【すべて1人泊可能】2022年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
2022/04/22 18:39
happydust
「おすすめ宿」じゃなく私が泊まりたい宿のリストです。基本お湯重視。毎年「泊まりたい宿じゃなく泊まった宿のリスト出せ」とのコメントをいただきますが、泊まった宿のまとめ記事は最後にリンク載せたのでどうぞ
2022/04/22 19:53
kokorosha
ありがたや~。去年は疫病的なアレで旅行そのものがあんまり現実味がなかったけど、今年は参考にしたい。
2022/04/22 20:59
K-Ono
毎年ブクマしてる気はしてるんだが旅に出る金がないのがつらい。
2022/04/22 21:00
strbrsh
いいなぁ
2022/04/22 21:32
iwaso_ok
各都道府県から~って記事はどうしても地元を確認したくなる。SEOの良例としてブクマ
2022/04/22 22:02
tobibako24
各都道府県全部あるのがありがたいな
2022/04/22 22:53
hanajibuu
沖縄のユインチホテルはリゾートではなく地元民ファミリー向け。ご飯も温泉もプールも最高でうちもたまに行くけど、観光客にはどうなんだろ。
2022/04/22 22:58
mventura
保存版だ
2022/04/23 00:03
miyauchi_it
今年もそんな季節ですか。温泉行きてぇ!
2022/04/23 00:09
phallusia
近年は一人旅をほぼしないけど、泉質を全然調べないタチなので、こういうリサーチは大変参考になる…有難や
2022/04/23 00:20
mabushii_sign
参考になる
2022/04/23 01:28
planariastraw
どっか行きたいねぇ
2022/04/23 03:10
Agllippa
このおすすめで宿検索をフィルタしたい
2022/04/23 04:18
outalaw
選んでいる時楽しかったろうな、と思わせる記事。そして読んでいて一人旅の計画を立てたくなった。
2022/04/23 05:30
underhill
鶯宿温泉でお出ししているトラフグはあの有名な「水を吐くフグ」の元ネタですよ!!(温泉水で養殖)
2022/04/23 06:20
nomans
茨城とか福島の水郡線のあたり、車で通るとポツポツ温泉あるんだけど最高に良いんだよね。目ぼしい観光地もないから静かだし最高。
2022/04/23 06:34
SasakiTakahiro
香川は「夕凪の湯HOTEL 花樹海」。
2022/04/23 06:40
ctw
先週、2019の記事を参考に愛媛行ってきた。記事の信頼性を裏付ける温泉でした!サンクス!
2022/04/23 07:01
syotengaikeizai
各都道府県から1件ずつ、1番泊まりたい宿が選出されているそうです。
2022/04/23 07:27
pikopikopan
行きたい・・
2022/04/23 07:52
shigekixs
行きたい…
2022/04/23 08:14
beyan1405
奈良はどこかな?と思って見たら、十津川の山水!泊まったことあるけど、たしかによかった。また行きたくなってきた。
2022/04/23 08:41
circled
物凄くサービスが良くて快適な旅館を見つけて何度かリピートしてたら、そもそも温泉だと思っていた大浴場が別に温泉じゃなかったことを知り(そもそも初めから温泉と書いてない)、俺は温泉を求めてなかった事を知る。
2022/04/23 08:47
terashimaWataru
いきてー
2022/04/23 08:57
surume000
このシリーズ毎年楽しみにしてる
2022/04/23 09:01
noririn3103
毎年楽しみにしている記事。私が旅に出る時には毎度参考にさせてもらっています。ありがとうございます。
2022/04/23 09:18
mengold
いつか行くと思ってブコメするが一生行かない皆さんこんにちは!
2022/04/23 09:20
htnmiki
行きたいのう。totoBIG当たらないかのう。
2022/04/23 09:38
hisawooo
川棚温泉は瓦そばが美味しかったなぁ。
2022/04/23 10:16
y_hirano
筆者の好みがすごい前面に出ている感じがして良い。好みが前面に出ていると会う人には会うし、これ以外にもいいところあるんだぜ!という希望もまた別にある。
2022/04/23 10:21
sander
うどん県は温泉に恵まれてないからなぁ(小並感/温泉津は温泉と一緒にやきもの(温泉津焼)ですな。赤い石州瓦の屋根に覆われた登り窯は迫力があります。
2022/04/23 11:03
yuu-yuiken
すべて1人泊可能←重要
2022/04/23 11:08
tricknotes
👀
2022/04/23 11:09
You-me
下風呂もいいところですよー
2022/04/23 11:37
travel_jarna
湯村温泉(山梨)の弘法湯だけ行ったことありました。犯罪的かけ流しで、水道管壊れた感ありました(貸し切り湯の方)。
2022/04/23 12:26
tettekete37564
一週間ぐらい篭りたいな。安くても10万コースか
2022/04/23 12:26
arururururu
1人泊可能・平日土日についても書いてあるのはすんごい助かる。ソロツーリングの宿選びで何度かお世話になってます。
2022/04/23 13:59
kubodee
毎年これが書けるのは凄い。いつも楽しく読んでいます
2022/04/23 14:37
kappa9
このブログに影響されて宿泊客が殺到して、環境も評価も変わってしまうのでは。と懸念しつつ、3回目ワクチンも済んだし私もGWにこの中の某所へ行ってきます。
2022/04/23 17:47
sagami3
コレは気になるねー。
2022/04/23 19:31
Shir
ホットエントリに出てくる度、浴室の写真撮ってて大丈夫なのかよと思ってたけど、今度はじゃらんから転載しまくってて大丈夫なのかとと思ってる。 (規約的に大丈夫なのかもだけど)
2022/04/23 21:43
funifunix
そうなんだよなー、我が茨城県が魅力度ランキング最下位なのは温泉地が少ないからだと思ってる
2022/04/23 22:10
kaminashiko
山河はよいで〜また行きたいな。毎回このブクマ数、えげつな。潜在欲求としてみんな温泉宿行きたすぎるんだな。
2022/04/23 22:11
ropross
泊まったことある宿は8軒でした(厨翠山、元河原湯、旅館大沼、よろづや、岩惣、山河、みどり荘、ユインチホテル)。厨翠山の料理はこれまで泊まった宿の中でも五指に入るなー
2022/04/24 19:10
prdxa
旅館
2022/04/25 14:45
rrttaa
“亀山温泉ホテル”