2022/04/19 22:46
sangping
ヒストリーチャンネルでやってる「まんが日本史」が結構面白い。日本史ガチ勢には不満があるかもしれんが、高校でしっかりとした日本史をおさえ損なった人間からすると、普通に勉強になる。
2022/04/19 22:55
c_shiika
真面目に見ててえらい
2022/04/20 00:01
omega314
子供向けテレビの面白さはオタクではなく子供に聞くべき。
2022/04/20 00:22
matsuedon
10話まで見たんだ。
2022/04/20 06:01
samu_i
世の中の大人はガキ以下だから、オタクはガキ以下だと判定を下して、進めたのでは。
2022/04/20 06:30
jzhphy
想像の4倍くらいしっかりしたレビューで笑ってしまった。そうだよな視聴した上での批判は全く正しいあり方だ。後半力尽きたのかあからさまに文章へ割くカロリー減ってるのが残念なくらい。もっと読ませろ。
2022/04/20 06:51
zeromoon0
すごくしっかり見ててエラい!
2022/04/20 07:14
kamei_rio
結構な量を試した結果、戦隊はゼンカイジャー、ライダーはW・000・555・アギト・龍騎、プリティーはレインボーライブあたりが好みと理解し増田
2022/04/20 07:30
jou2
匿名じゃないと書けないやつ。戦隊はリュウソウ・ゼンカイ・ドンブラがあまりにも面白くてやべー。他は賛否あるのわかるけどこの3つはほんとに最高。昔のだとデカレン、マジレン、ボウケンが好き
2022/04/20 08:09
locust0138
「仮面ライダー(W・000・555・アギト・龍騎を除くほぼ全て)」:クウガを駄作と申すか
2022/04/20 08:20
sds-page
カブトボーグも見て
2022/04/20 08:45
kjin
全部10話位まで見たの?すごいし、言及ともかくここまでしても全部見てないしと評価できないなら、量見てるオタクに何言われても反論できないな。いやまあ見ずに評価するのもおかしいが。
2022/04/20 08:46
rxh
自分は何となく近い感性を持っているが、そこまで見ているわけではないので作品批判はできない。ちゃんと見て批判しているのは凄いと思う。
2022/04/20 08:47
nack1024
だいたい同じ感想なので、人には勧めてません(´・ω・`)
2022/04/20 08:48
runeharst
真面目にしっかり見た上で「やめて」て…かっこいい。向いてないなと思う作品を見てと勧められるのは割とこう付き合い的に気を使うよね。
2022/04/20 08:48
lanlanrooooo
ええ友達過ぎて涙が出ますよ、、、、評判聞いて見た映画版のすみっこぐらしも、所詮は子供向けすぎて辛かったな。大人になるって、それはそれで悲しいもんやな。
2022/04/20 08:51
tori_toi
むしろ増田メチャクチャ見てるやん。全話見たって言うGXと5DS合計300話もあるんやぞ…。切ったアクファ、ゼアル、VRAINSは人を選ぶから合わん人もいるよね。アイカツとかふつーに長期アニメ見てるし充分オタクだよ。
2022/04/20 08:54
norinorisan42
素直にオタクの言うこと聞いて見始めて、きちんと感想まで書く増田は性格的に非常にかわいい人なのだろうと思ったり
2022/04/20 08:56
craprak
めちゃくちゃわかるし、大人オタクはどういう気持ちであれを楽しんでるのか知りたい。子供向けに雑なところやご都合主義なところは目をつぶってるのか、本気で気にならないのか、とか
2022/04/20 08:56
pptppc2
確かにその平成ライダーラインナップでクウガ抜けてるのは気になる。単純に観てないのか、異質過ぎて入れるまでもない(もはやガキ向け枠ですらない)とか? / オーズWの「ちょうどいい塩梅」感は今もスゴイと思う
2022/04/20 09:00
drunkghost
最近のプリキュアでメンバー内仲違いあったっけ?
2022/04/20 09:01
esbee
おっさん、命令ではないんだから別に無理して観る必要はないんやで/ワイらオタクは、自分たちが好きな作品を他の人にも観てほしいだけなんや……むしろおっさんが好きな作品を教えてくれや!!
2022/04/20 09:02
y-pak
わかる 成人で子供向けアニメを本気で楽しめる勢の意味がわからない。
2022/04/20 09:05
sjn
切らなかった残り半分を聞いてみたい…いやまあいいか
2022/04/20 09:14
sekiryo
555いいよね。歴代はいい子側だったのが今回はチンピラの動き(でも主人公はそうじゃないのは何故)してたり分かりやすいギラギラしたライバルいたり。今度の映画スマートブレイン関わるらしいけどどうなる事やら。
2022/04/20 09:14
frantic87
ちゃんと見ててえらい
2022/04/20 09:19
mmddkk
いまだと「オタク=単なる好事家」みたいな使い方もするけど、本来の意味は「子供向けコンテンツを『独自』の視点で楽しむ人たち」だと思っている。
2022/04/20 09:19
kurauni
面白いやつはしっかり見ててかなり為になる。アイカツ初代好きで、2部3部があんまりすぎて見るのやめてしまったけど、スターズ面白いんだ。見てみようかな
2022/04/20 09:28
UDONCHAN
結構見ててウケる
2022/04/20 09:35
kagecage
ライダーとかプリキュアは「いわゆる綺麗事」をどういうモチーフに落とし込んでどう表現していくのかを見るのが楽しいところあるなとは思う。大人から今を生きる子供へのメッセージがよう込められているのよな。
2022/04/20 09:35
oreuji
自分に合わないジャンルをちゃんと見て批判してるこの増田は相当良い人。
2022/04/20 09:35
sbiw0829
アイカツ褒めてくれて嬉しい!
2022/04/20 09:37
kotobuki_84
ガールズ戦士シリーズに関しては申し訳ないけど正直「成人男性があれ見るモチベーションは、ロリコンが性欲処理する以外に無さそう」って感じてる。(ロリコンがガールズ戦士で性欲処理する事自体は別にいい)
2022/04/20 09:37
ssssschang
オーズいいよね
2022/04/20 09:38
muryan_tap3
お勧めされる際のウザさではなく、ある程度以上視聴した上で中身を批判している。凄い。見始めて五分くらいで羞恥の嵐に襲われたり、子供の時分なら面白そうだとメタ視点にしかならなかったりするよ自分は
2022/04/20 09:38
meganeya3
俺は子供番組を「見る」ときは子供人格で見てるよ。オタクとしての見方や批評人格は上の方でふわふわしてて、たまにツッコミ入れてくる
2022/04/20 09:42
yoh596
見ているからこそ言える批判。同意する所もあるし、いや違うだろと反対もでき、議論が成立する。見てない人の批判は的が外れてて、議論にならないんだよね。
2022/04/20 09:43
punkgame
子供向け番組を楽しんでみてる自分は大人として駄目な精神異常人間だと自覚してるので、薦めるなんてしないしそもそも公言もしない。
2022/04/20 09:49
gomentic
子供向け作品は、時に真っすぐ過ぎるメッセージ・子供に向けた大人の本気が伝わる瞬間・たまに挟まれる大人がニヤッとするようなネタ辺りを楽しんでる。
2022/04/20 09:50
nejipico
増田は何かぁ?テレビ番組をテレビって言うおっさんか?
2022/04/20 09:53
tarata00
オタクに理解ある秤先輩で草、いやムッツリオタクだろ。お前はまんじゅう怖いかよ。アークソはその生放送のアンケで不評とかが高かったレベルの随一のクソアニメだから遊戯王好きでも見るのは薦めないはずなんだよな
2022/04/20 09:55
hucklehack
めちゃ見てくれてて草 そりゃ薦めるわな
2022/04/20 09:55
faaaaa
勧められた物を見れるのってコミュ力の一つだよな
2022/04/20 09:59
nikutetu
ベタで大袈裟な表現多いから単発で見る分にはいいけど正直飽きるよなぁ。これと同じ理屈で見てもいないバラエティ番組とかワイドショーけなすのもやめてほしい。
2022/04/20 10:00
chinu48cm
これだけ広く見てくれてるってことは、逆に言うと書かれてないものは楽しんでいるのだな。つまりおしり探偵とかおさるのジョージとかは楽しんでそう。
2022/04/20 10:01
azuk1
どうでもいいけど幼稚園児が見るコンテンツを見てる自覚は持てよ
2022/04/20 10:01
sc3wp06ga
深夜アニメを挙げてガキ向けって言ってるのかな?と思ったら深夜アニメ一個もなくてホントに朝や夕方の児童向けアニメだった。pixivやtwitterで腐ってる人のイラストやエロ同人誌、コスを漁ったら見方が変わるのかな?
2022/04/20 10:02
raitu
ウルトラマンZがシリーズエアプでも楽しめたの同意できる。ニコニコでも人気上位だったような
2022/04/20 10:09
ayumun
ゼンカイ見れるならドンブラ見れるな!シンケンジャーは見てないのかな
2022/04/20 10:10
james-ramen
シンカリオンはありだったんですね
2022/04/20 10:11
aox
えーオタクじゃないですけどプリキュア映画とか普通に面白いです、演出はそのへんの邦画より上手い気も。色彩設定にはうんざりしますが(あの色彩の暴力は子供に見せたくないです)
2022/04/20 10:12
tkm3000
真面目に見て偉い。普通みないよ
2022/04/20 10:15
babelap
刺さったのがたまにあるのねw
2022/04/20 10:16
n-styles
レインボーライブが面白かったなら、続編のキングオブプリズムを見るといいよ。映画2本とテレビシリーズ1本(=映画4本)と総集編的なもの1本。
2022/04/20 10:17
mayumayu_nimolove
紹介されすぎだよ。オタク友達多すぎ。それに全部詳しく覚えてるじゃねーか。
2022/04/20 10:20
mortal_sun
“ルパンは正義が2倍になった分お説教も2倍って感じ”これめちゃくちゃよく分かる。なんにせよこんなちゃんと見てから拒否るとか付き合いの良い増田だな。
2022/04/20 10:21
kagerou_ts
オタクが薦めたアニメをみている…いい人だ…
2022/04/20 10:23
sugachannel
見てくれるから薦めたくなる気持ちがわかるだけに共有の強要は確かに良い気はしないよな。自分も気をつけよう。
2022/04/20 10:26
keren71
全部見てる! 金太郎飴!
2022/04/20 10:28
hyphenkorosi
分かるなぁ。オタクなら○○好きだろって子ども向けコンテンツ見てて当然の雰囲気があるの、オタクってもっと多様性に寛容であってほしいよね
2022/04/20 10:28
regularexception
普通1話か2話で切るものばかり。10話まで見るなんて相当な暇人かいい奴だな
2022/04/20 10:30
pbnc
薦められて見てるだけでえらい。
2022/04/20 10:31
ladybugsinmyhand
ミラキュラスレディバク&シャノワールがおすすめです!いま100話まで出てるよ!主人公マリネットが子供向けアニメらしからぬ倫理的に結構クズでたまにびっくりするよ!
2022/04/20 10:33
natsutan
子供向けはお決まりを楽しむ所もあるからな・・。ちゃんとみて文句言ってるの偉い。
2022/04/20 10:33
usomegane
宇宙刑事ギャバンは大人が見るとツッコミどころだらけすぎてマジで面白い。ニコ生かアベマでコメントしながら見るのがベストなのだが次にその機会がいつ来るか。
2022/04/20 10:33
kako-jun
仮面ライダーWが面白いに入ってて良かった。三条陸が合うのだとしたら、鬼太郎も合うかも。ポケモンはゴウくんが出てから面白い。つまり、W主人公は面白い
2022/04/20 10:34
catan_coton
クウガは?ライダー全般タルくて観てらんないけどクウガだけは観たぞ/今ファフナーを観てて19話くらいなんだがこれいつ面白くなるの…?ってずっと思ってる。
2022/04/20 10:34
neogratche
ガキ向けというが大半がニチアサであり、ニチアサはSNSと組み合わせてそれ自体がコンテンツ。個別のアニメ・特撮を楽しんでるんじゃなくて「ニチアサ」全体を楽しんでる。宗教に近い。
2022/04/20 10:35
udofukui
めっちゃ観てる(笑)
2022/04/20 10:37
watatane
レビューが面白いのでついつい勧めたくなる。次はスポンジボブとかどうだろ。
2022/04/20 10:39
monotonus
遊戯王に関しては確かにマンネリ化が否めない上にキャラデザに蛍光色が増えて受け付けないものが増えた。子どもは逆にキツイんじゃねえかな、あれ。
2022/04/20 10:41
sumika_09
仮面ライダー、子供に合わせてWとオーズはみたけど、フォーゼで脱落したので多分他のも見たら増田と似たような感想を持つんだろな。
2022/04/20 10:42
MacRocco
ちゃんと見ててえらいなと思った。not for youだったんだね。
2022/04/20 10:43
FutureIsWhatWeAre
10話くらいまで観てくれるいい奴だ増田
2022/04/20 10:43
my_individualism
忍たま乱太郎まで観てて笑ってしまった
2022/04/20 10:44
kei_mi
”ハートキャッチだけ20話ぐらいまで見たけど” 納得感
2022/04/20 10:44
maninthemiddle
なんだかんだかなりしっかり見てるのすごいな
2022/04/20 10:45
sisya
コメント見て納得。見てくれるから勧められるのか。確かに増田より遙かに継続視聴が無理だった勢なので、増田はなぜここまできちんと見ているのか関心してしまった。スタートレックシリーズを見てくれ。
2022/04/20 10:45
yosshi-k
プリティーシリーズはニコニコ動画でコメント付きで見ると面白い/追記※NGコメントやフィルターは使う
2022/04/20 10:47
shiketanotsuna
プリティシリーズとアイカツがっつり見てんじゃん。
2022/04/20 10:47
TakamoriTarou
ちゃんと10話までつきあう増田はマジで偉いわ。絶対いいやつ
2022/04/20 10:49
anguilla
つまらないと言いつつこれだけ見てるのすごい。増田はいい奴だね
2022/04/20 10:49
zefiro01
どの辺りの界隈に居るのか容易に想像できて笑う。ニジガクのレビューを書いてみない?
2022/04/20 10:49
nomono_pp
遊戯王のアニメは本当に苦痛なので勧めないでほしい……プリキュアはハトキャでも完走出来ないなら、もう仕方ないな。レインボーライブだけは面白かったってのは理解できる。というか、真面目でいいやつだな、増田
2022/04/20 10:52
xxix29
私ははなから全拒否なのでちゃんと見てる増田はえらい。子供の頃に子供向けアニメ映画とかに連れて行ってくれた父親並みにえらい。
2022/04/20 10:53
Panthera_uncia
「この辺のだけが面白すぎた」かわいい
2022/04/20 10:54
riko
すごくちゃんと見てる、無印とスターズを認めてるからアイカツおじさん的にも解釈一致です。
2022/04/20 10:57
kuro_pp
要は水戸黄門みたいにマンネリをよしとするか否かでは/トッキュウジャーは、中身は子供って種明かしを最初から知ってみるのは半減では
2022/04/20 10:58
kamezo
これは優れたお勧めリスト。ピンポイントでどこを観ればいいかわかる。
2022/04/20 10:59
numtostring
“GXと5DSはまだ見れたので全話見た。” めっちゃ見とるやん……。 (全180話+全154話)
2022/04/20 11:02
duers
周りの大人、プリキュアを何故あんなに熱量を持って視聴できるのかよくわからない
2022/04/20 11:03
eelchang
プリキュアはむしろ金太郎飴的だから見てる。中盤中だるみは恒例。最近のライダーはガキ向けすぎて無理。プリパラは狂気が続くから人選ぶのでわかる。ARCVとVRAINSは一周した時間返して。アイカツは尊い(文字不足)
2022/04/20 11:03
LuckyBagMan
めちゃくちゃ見てて偉いな…
2022/04/20 11:03
asitanoyamasita
増田やブコメにある「展開がパターンじゃないか」とか「色彩が暴力すぎる」っていうマイナスポイントが、ホビアニ・女児向け好きには強烈なプラスポイントになったりしてると思うんだよな(特にワイには後者が強い)
2022/04/20 11:04
Shin-Fedor
「充分オタクだよ」という指摘があるけど、増田だって自分がオタクであることは当然の大前提だろwオタクって言葉の用法は大変柔軟であり、近年は特に使われ方が拡大しているので、文脈を理解しなければならない。
2022/04/20 11:08
strawberryhunter
ジャンプ等の連載で人気だった作品のアニメは子供向けなのだろうか。1話目の最初のところから大体無理ってなる。
2022/04/20 11:08
kenta555
お勧めをちゃんと見てて増田いいやつだな
2022/04/20 11:10
alovesun
相当履修しててヤバいのと、プリティーシリーズへの風当たりが若干優しいの面白い(僕もアイカツ見たよ!)
2022/04/20 11:12
toro-chan
仮面ライダーは電王しか見てなかった。残念ながらその「おすすめ」はどれも見てない。
2022/04/20 11:13
njgj
ちゃんと観ててえらい増田。/仮面ライダー響鬼はけっこう良かった記憶があるけどな〜。何か設定が異色過ぎて気になって観たら中盤まで普通に毎週チェックしてた。
2022/04/20 11:15
htnmiki
子供向けを楽しめる人とそうでない人がいるんだろう。もっと早いタイミングで「もう子供向けはいいや」とならなかったのか。まあ今がその時なのか。
2022/04/20 11:16
osyamannbe
プリティシリーズめっちゃ好きなのが伝わってきてほっこりした
2022/04/20 11:16
zettaimuri
いやークウガは見ろよー
2022/04/20 11:17
aya_momo
1話で切れば愚痴なんか書かずに済むのに。
2022/04/20 11:18
solidstatesociety
仲いいよね
2022/04/20 11:19
d0i
ガールズ戦士の何だったか忘れたけど、金朋先生が生身で出てたやつはすばらしかった (オタク視点)
2022/04/20 11:19
samepa
今日のツンデレ増田か
2022/04/20 11:20
spark7
プリリズとアイカツ〜スターズまでokとかだいぶ行けてるな。
2022/04/20 11:21
miruna
十分楽しんでるじゃん。プリパラは士郎正宗オマージュアニメと考えたらもう少し観れると思う。
2022/04/20 11:21
kitayama
ガキ向けではないテレビ番組は見ててコミュニケーションが取れているので、徐々に沼にはめようとしているところなんだろうな。
2022/04/20 11:21
takeishi
アイカツ初代全話見るような人の意見/全部みたら20年くらいかかりそう
2022/04/20 11:22
sktknko
これと同じ意味で中高生向けの漫画、アニメを大人になっても楽しんでいる人達がわからない。
2022/04/20 11:22
otation
見た上で話しも合わせてくれるなら、そりゃ薦めるだろうなあ
2022/04/20 11:24
tastasto
この前ハッチポッチステーションが深夜に再放送してて、ガキ向けのくせにガキ置いてけぼりのあまりに大人しか分からないネタだらけで爆笑しちゃった。当時ちんぷんかんぷんで見てたなあ
2022/04/20 11:24
valinst
男女問わずだよね。推しだのと一時的な熱でしかないキャラ愛で見てる作品を、キャラが好きでもない人が見て面白いわけないがない。
2022/04/20 11:25
yamadar
めちゃくちゃ観てるな
2022/04/20 11:25
hibizatu-un
カブトボーグ見よう
2022/04/20 11:25
goodbadnotevil-syamo
アイカツ面白い言ってくれてるのシンプルに嬉しい。もっと欲しい。
2022/04/20 11:25
NOV1975
「だけは面白かった」のラインナップでお前が薦める側なんだろって思ったわ
2022/04/20 11:27
amatou310
まじめか
2022/04/20 11:28
uk_usa_tv
アイカツ見てくれててめっちゃ嬉しい💕オンパレードとプラネットは、初代アイカツに原点回帰して、楽しくて元気になって、たまに号泣させられるのでおすすめです。
2022/04/20 11:30
sgtnk
これほぼ全部一年モノのシリーズ…だよな… 。 この増田…狂ってやがる…
2022/04/20 11:31
Capricornus
最近なかなか使われることのないガチなオタク感あるラインナップで笑うw主語デカ案件かと思ったけど、増田頑張ったねw
2022/04/20 11:31
hayashikousun
殆ど合わなかったのかと思いきやまぁまぁ打率高いな。
2022/04/20 11:31
ani11
面白いww
2022/04/20 11:31
n_231
“W・000・555・アギト・龍騎を除くほぼ全て” ちゃんと見てて草。これらに出会えたのだから薦めた人に感謝しとけ。
2022/04/20 11:34
nekoluna
このへんちゃんと見たのハートキャッチプリキュアだけだった。でもマイメロとジュエルペットは全部見てる。ジュエルペットてぃんくるはDVDまで買っちゃった
2022/04/20 11:35
ext3
確かに子供向けアニメとオタ大人向けアニメは別モンなのに、なぜか「オタクはみんなプリキュア見てる」みたいなのが一般常識化してるのがよくわからないんだよねぇ。
2022/04/20 11:37
Shinwiki
一応見るのはすごい
2022/04/20 11:42
ikanosuke
ミッキーマウスクラブハウス、謎の中毒性があり子供達が卒業した今も深夜に見続けてしまう。いないいないばあっ!も。(対象年齢5歳以上の番組は自分には難しすぎる)
2022/04/20 11:43
fishma
マジでこんなの全部見たのか。すげえな。俺オタクを自覚してるけど一つも1秒も見たことないわ。キモオタの中でもトップクラスのオタク度だなお前。良かったなトップキモオタ!
2022/04/20 11:46
mantax
吉良の同僚みたいな詳しさ
2022/04/20 11:48
nakab
マーベルヒーロー系ですら観られない私。
2022/04/20 11:48
maemuki
自分はここにあるものガキの頃から全く興味無かった りぼんとか別マとかを読む少年だったから 多様性の塊なんだよね僕( ゚ 3゚)~♪
2022/04/20 11:50
stk132
勧められて素直に観てるって、どういう関係なんだよw
2022/04/20 11:52
ivory105
プリキュアプリリズアイカツが意外と観れててすごい。やはり女児の方が精神年齢上だから?子供向けは白けたら終わりというか言い方悪いけど半分馬鹿にして観る感じでは…イナイレ観てた時そんな感じだった
2022/04/20 11:53
yoshi-na
ちゃんと見た上で切ってるしすごい量見てるしコメントもしててエライ!!
2022/04/20 11:53
rt24
スマイルプリキュアはギャグに振り切った脚本が多くてシリーズにありがちな説教臭さも無く終盤近くまで楽しめたぞ
2022/04/20 11:54
synonymous
よく見とるね
2022/04/20 11:55
BLOGatBENJAMIN
10話もみてて凄い
2022/04/20 11:55
yugioh-hack
とても良い感想。遊戯王はそのシリーズの出来が悪く、特にArcVはアニメ史に残る酷い脚本として有名で、最終回まであんな感じ。ただ、悪かろうが楽しめる感性持っているといいかも。一般の感覚だと全部ゴミだし
2022/04/20 11:55
y-mat2006
タイトルと内容が違ってた。
2022/04/20 11:56
demakirai
トップブコメの「すげえ見てるじゃんwwww」勢、大して見てなかったら半数以上が「見てねえ癖に文句垂れんな!!!」系説教に変貌する説
2022/04/20 12:02
klaftwerk
「not for me」な案件でここまで視聴継続できるの普通に評価出来るよねえ
2022/04/20 12:04
nerimarina
薦めたものこんなによくみてくれるなんて友だちになってほしい😂「ここまでは面白い」とか「シリーズでもコレは面白かった」とか言ってくれるなんてうれしすぎるよね
2022/04/20 12:05
miky3939
シリーズでも合う合わないはあるよね!プリティーシリーズを見てくれて、そのうちプリティーリズムレインボーライブを除いてくれてありがとう。
2022/04/20 12:05
stairwell
レインボーライブだけ面白がれたやつがKING OF PRISMに言及しないのおかしいやろと思ったらもしかしてあれは子供向けじゃないから書かなかった……ってコト!?
2022/04/20 12:07
sumn
お前めちゃくちゃ良いやつだなw アイカツが合格してて嬉しい。
2022/04/20 12:08
nibo-c
薦め甲斐のある人だ
2022/04/20 12:08
collectedseptember
妖怪ウオッチ
2022/04/20 12:09
w_bonbon
文句言いながら結構見てるじゃんw
2022/04/20 12:10
kaishaku01
平成ライダーのうち、響鬼もダメでしたかね!?!??
2022/04/20 12:10
naoto_moroboshi
しっかりとした批評で草。金太郎飴で終わらせないでちゃんとした文章で読みたくなる。
2022/04/20 12:11
lavandin
ちゃんと10話くらいまで見てから切るの超偉い。反省。
2022/04/20 12:12
mokepoin
タイトル見ただけで全く見る気がしないんだが、ちゃんと見てて偉いな。
2022/04/20 12:15
vjaPj
そういうコンテンツは長期で見てると歴史とか含めて楽しめそうだけど、単発で見ると単なる子供向けだと思う。履修するには重すぎるし、素直に流行り物追う方がコスパ良さそう。
2022/04/20 12:15
neko2bo
めっちゃ見てる増田さんだ
2022/04/20 12:16
mr_yamada
多少はオタクの自覚あったけど、確実に増田の方が詳しいな。
2022/04/20 12:17
hiro_curry
こんなに観る体力あるの、すでにエリートオタクだ。
2022/04/20 12:17
tigercaffe
付き合い良いな。オタクくんが勘違いするわけだ。拙者、ニャンちゅうを勧めるでござるよwwwコポォwwwww。
2022/04/20 12:18
NORITA
関係ないけどEテレの子供向け番組はかなり作りがしっかりしてて大人でも楽しめるぞ
2022/04/20 12:20
anqmb
この増田ほんとうにARC-V観たように読めないので個人的にはそこでそっ閉じ。
2022/04/20 12:20
nao_cw2
これを薦めたのはオタクやないやろ/
2022/04/20 12:20
slalala
なんで見てるの?そしてなんで薦めてくる人と付き合いがあるの?
2022/04/20 12:20
cartman0
今のポケモンは過去キャラめっちゃ出るからそれ知ってれば楽しめるな。子供向けだとジュエルペット サンシャイン、カービイあたりか
2022/04/20 12:21
megane1972
仮面ライダーの好みが自分と同じだ。信用できる。
2022/04/20 12:21
mifio
ジェットマンとドンブラザーズはどうなのか気になる
2022/04/20 12:21
yoiIT
真面目かw
2022/04/20 12:22
pikopikopan
勧めがいある増田だ。トッキュージャー最後泣いてしまったんだが、後半から見初めて面白すぎて毎週末リアタイしてた。後半から見始めたからよかったのかな?
2022/04/20 12:23
greipoo
律儀な増田だなと思うと同時にだから薦められるんだろうなとも思った
2022/04/20 12:28
sonogi
ウルトラマンジードだめなん…?面白かったで……
2022/04/20 12:31
hisamura75
このあたり、見ようと思ったこともないんだけど、なんで増田は見てるのかな……
2022/04/20 12:31
hope_ring
すげーな、よくこんなに付き合いで見れるわ。メインの趣味はもっと活動的なんかな
2022/04/20 12:35
booobooo
いいヤツじゃん。今度増田のおすすめ教えてね
2022/04/20 12:35
earthether
子供番組は全体のストーリーより1話単位でで様式を守りつつ何をやれるかが見どころなので、週イチではなく一気観したら金太郎飴と感じるのも無理はない。
2022/04/20 12:36
tasknow
最近Netflix版のヴォルトロン見はじめてハマってるから増田も見てくれ!
2022/04/20 12:37
thinline72
とてもよくわかる。例外に挙げたのや比較的見られたってやつもすごくわかる。
2022/04/20 12:38
diabah_blue
増田が接客業で、お客さんが勧めてくるから仕方なく見てる可能性あるな。
2022/04/20 12:39
dadadaisuke
増田は、オタク的には布教し甲斐のある相手。
2022/04/20 12:40
aceraceae
"半分ぐらいつまらんくて"←けっこう刺さってんじゃん
2022/04/20 12:42
tonza_dopeness
薦められたものを良く見てて、いい人なんだろうなってw
2022/04/20 12:42
kurotokage
初代遊戯王アニメ版バトルシティ編遊戯vs闇バクラは最高だぞ。そこだけでも観よう。
2022/04/20 12:43
mini_big_foo
しっかり見てるのね
2022/04/20 12:43
Tamemaru
ガールズ戦士までチェックしてくれる友達、付き合い良すぎない………?
2022/04/20 12:44
ardarim
逆に10話もちゃんと内容見ててすごい。無理なのは1、2話で切るわ
2022/04/20 12:44
youichirou
おもしろいものに年齢は関係ない…はずなのだけど、やっぱり子供向けはキツいわ。
2022/04/20 12:46
mujisoshina
子供の頃にリアルタイムで観ていたから面白かったという作品もあるんだろうな。
2022/04/20 12:46
maxk1
この増田怖い
2022/04/20 12:48
temprasoba
1年単位のロングスパンでキャラが成長するから10話で切ったら何の面白みもないだろうな。 そもそも求めるものが違うから増田にキッズアニメや特撮は合わないだろうけど。
2022/04/20 12:50
topiyama
悪く言えば玩具を子供達に売るための理論武装、良く言えば見てくれた子供達に何を伝えたいか・それがどう玩具と繋がるか、作っている大人達の試行錯誤が見たくて見てます。
2022/04/20 12:52
waborin
律儀に見とるんかい!🤣
2022/04/20 12:54
hit-the-light1326
この増田、ひょっとすると第二の梨うまいさんに化ける可能性が…っ!
2022/04/20 12:54
interferobserver
お子さんいるのか? 薦められたってだけでここまで時間使えるもんか?
2022/04/20 12:56
hanninyasu
今だと「ちいかわ」とかそうなんだけど作品の表層的な要素だけじゃなくて、その中にある、もっと多くを読み取ろうとして楽しんでるんだと思う。自分はそういう視聴の仕方は疲れるからできない。
2022/04/20 12:56
miyatad
ウルトラマン、仮面ライダーは深読みすると面白い作品多いけどなー。神話みたいな感じ。ストーリーとしては単純だが造形とかモチーフがなぜそうなのかとか考えると楽しい。鎧武とか。
2022/04/20 12:59
kanjicho3
めちゃくちゃよく見ている…
2022/04/20 13:00
hidea
しっかり観てた!自分なら合わないと思ったら2話で見るのやめちゃうからなあ。
2022/04/20 13:02
poponponpon
めっちゃ見ててえらい。友達になりたい。
2022/04/20 13:04
technocutzero
ガールズ戦士シリーズというのをはじめて知った 監督が三池崇史なのね なんかマニアックだから薦められるのかね
2022/04/20 13:06
ryotafootball
我が子を将来オタクにしたくないママって多くて、有害コンテンツ情報をシェアしたり頑張ってる。うちの男児はBTSとジャニーズのファンで、ダンスや塾の習い事に一生懸命。このまま順調にいってもらいたい。
2022/04/20 13:06
MasudaMasaru
いいアニオタ増田だな。追加でプリパラ1期と2期を見てくれ。女児の承認欲求とその挫折が老練に描かれてて良かったぞ。流し見推奨だ。
2022/04/20 13:08
monacal
オススメが超刺さってて薦めた人は増田氏の解像度が高いなと思った。このレビューを見せたらもっと解像度が上がってより適切なレコメンドを得られそうだね!
2022/04/20 13:09
mkotatsu
タイトルでむっとして読んで笑った、こんな人相手なら新たな感想が聞きたくて「今期こそは良いよ!」と薦めてしまいそう。気をつけます…
2022/04/20 13:11
mu_hal
プリリズRLいけるならKING OF PRISMイケるのでは。//井上敏樹耐性がありそうな増田、ドンブラザーズと縁を結ばないか?
2022/04/20 13:11
saizo_s
よっぽど自己主張が苦手な増田なのか。おすすめを知りたいときは自分の好きなものをいくつか提示して「こういうのでおすすめを」ってやる。あと、合わなかったら話を合わせず正直にそう伝える。それがお互いのため。
2022/04/20 13:11
dagama
半分当たったら十分だろ
2022/04/20 13:14
theatrical
10話も見るのすごい。俺なんか「多分見るのめんどくさくなっちゃうだろうな」って思って最初の1話すら見ないのに。
2022/04/20 13:15
timetosay
めちゃくちゃ見るやん。。増田いい人すぎる。  最近のアンパンマンで、ばいきんまんが子育てに困ってパン工場を頼ってきたら、全員に変装バレしてるのに、みんなウインクでスルーする回がうおー!ってなった。
2022/04/20 13:15
Aodrey
子供と面白いコンテンツをいつも模索してるので参考にするわ。
2022/04/20 13:15
gyaam
かなりちゃんと観てて笑った
2022/04/20 13:20
Domino-R
オタは作品を見るだけでなく作品批評を言ったり聞いたりするのも好きだ。増田は明らかにオタに批評を期待されて作品を勧められてる。
2022/04/20 13:21
underhill
ガールズ戦士もみたのか…!
2022/04/20 13:23
shira0211tama
思ったよりちゃんと見ててわろ。でもわかるわ。普通(大人向け?)だと省かれる緩慢な繰り返しが増える中盤でダレて見飽き気味。あと子供だと長持ちしないからだろうけど感情や葛藤が持ち越されないから軽くなりがち
2022/04/20 13:23
ys0000
子供向けながら侮れないとか、予算あるから贅沢な作画しているとか、何を理由に勧めたのかまで知ると、そういう見方があったのか的な話になるやも知れん。なお俺は挙がってるものは1個も見てないので詳しくない。
2022/04/20 13:24
pandacopanda27
ポケモンはXYなら大人が見ても楽しめると思う。あの時だけサトシが18歳くらいに成長してる
2022/04/20 13:24
xxmasxx
他人にたいして「なぜこの作品がつまらないか」を説明するのってオタクの特徴だよね。
2022/04/20 13:27
ota_nuki
大人が子供に向けて作るから 良心がこもる 良心を摂取している
2022/04/20 13:28
Byucky
あまり自分の意見をいわないと全般的な安牌をおすすめされて、いわゆるガキ向けだらけになってしまうんじゃないか疑惑あるかもな~
2022/04/20 13:28
straychef
誰に言われたんだか知らんが見たいものは自分で選択するもんじゃないのか 付き合いなら頑張っても3話までかな 1話切りでも5分切りでもいいし
2022/04/20 13:29
mogmognya
対象年齢の子供いる世帯よりちゃんと観てて草。子供向け、あとはニンジャラとかあるで。
2022/04/20 13:30
hitac
評論が的確。この人が薦める子供向けじゃないテレビのリストを知りたいわ。
2022/04/20 13:31
yingze
この人に今期戦隊物のレビュー聞きたいところ
2022/04/20 13:34
frothmouth
「大人オタクはどういう気持ちであれを楽しんでるのか知りたい」 子どもが楽しんで見ているのを見て楽しんでいるのでは?
2022/04/20 13:37
taguch1
これは増田よりtwitterに書いた方が自分の友達に伝わるんじゃないか?
2022/04/20 13:38
ifttt
“レインボーライブだけは面白かった” ほらな!KING OF PRISMを見てください!!!
2022/04/20 13:38
hatahata_chan
アニメは一話切りをよくしてしまうけど、そこそこみてて凄いな。ダブルゼータみたいに後半巻き返すアニメもあるから、一話切りばかりするのもよくないかもな。。
2022/04/20 13:45
kura-2
みなけりゃいいのにw
2022/04/20 13:45
suika3417
ちょくちょく全部見てる作品あって草
2022/04/20 13:47
Futaro99
めっちゃ見てるじゃん
2022/04/20 13:47
ototohato
ちゃんと見ててえらい!1話もキツくて見られないのもあるのに増田はちゃんとしてるなぁ!確かに仮面ライダーは私も好きだったのWだったわ。
2022/04/20 13:49
gui1
バズった回だけ見るようにしてる。「クリスマスには鮭を食えヽ(`Д´#)ノ 」「不審なエビフライ不審なエビフライ(´・ω・`)」
2022/04/20 13:49
evans7
YPの俺ですらARC-Vは途中で切ったのになんの前知識もなしに見てくれるの神すぎんか?
2022/04/20 13:54
o_mega
まず10話まで見てくれるのがすごいわ。10話もちゃんと見てくれてるの偉い。偉すぎるでしょ。
2022/04/20 13:58
urtz
日本以外の国ではアニメや特撮自体が全て「ガキ」向けと捉えられるのが一般的。日本ではガキ向けでも親が見ることが前提の作品も増えてきた。そうなってくるとガキ向けとその他を隔てる垣根は有って無いようなもの。
2022/04/20 13:59
homarara
本当にそれ全部おすすめされたのか問い詰めたい。
2022/04/20 13:59
buhoho
ガッシュベルこれだったな。リアルタイムで子供のときに見てたら違ったんだろうけど
2022/04/20 14:02
chikoshoot
設定の雑さとか、とんでも超展開とか込み込みで楽しんでんのよ。
2022/04/20 14:02
steel_eel
3話くらいではなく10話くらいまで見てるのすごいw アニメならワンクール10数話だからアニメをオススメしたら最終回まで見て面白かった面白くなかったかを語ってくれそうだなw
2022/04/20 14:03
roguzou
これは思ってる子供には面白いんだろうなってものにハマる大人は別に構わないけど、万人が共感できるものではないだろうと
2022/04/20 14:04
kingate
逆に何を薦めたらいいのだろうか。俺も薦められたいが「ねぇ!見た!?」言うな。俺は俺の可処分時間で余暇を過ごすのだ。押し付けられたものを処分する優先順位は低いぞ……。
2022/04/20 14:06
Junji_Suzuki_JBOYSOFT
『家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ』と『ペリーヌ物語』は今後もひとにすすめていこうと思っています。 個人的に大好きなのは『トム・ソーヤーの冒険』だけど。
2022/04/20 14:07
funifunix
化粧を濃くしてロリコンを振り落とそうとしてたガールズ戦士まで見てたのは素直に凄いと思う
2022/04/20 14:07
srng
色々揶揄されがちな近年遊戯王アニメを薦められてる時点でネタでは。ARC-Vなんてクソアニメフリーク御用達/特に特撮、楽しむためのベースが必要な気がしてる。子供の頃に特撮に触れてこなかった自分は全然楽しめない
2022/04/20 14:08
dreamzico
文句言いながらも薦められたものを全部見てるお前は何なんだ。そもそも誰に勧められたんだ? 俺ならこれ全部見る気すら起きない。なんなら大人向けの映画とかでもだいたい内容が想像できて見る気力が湧かない。
2022/04/20 14:09
sheepelectric78
いや、あんたオタクだろ。
2022/04/20 14:13
carloshakamad
しっかり楽しんでて草
2022/04/20 14:15
jhoshina
つまらんとかいいつつ10話ぐらい見ててえらい
2022/04/20 14:15
orangehalf
つまらないと言いつつ1クール分くらいちゃんと見てくれて何がダメかまで語るから増田評を聞きたいがために薦められてそう
2022/04/20 14:20
kkobayashi
その辺のやつは面白すぎても困るというか。。それがええねんって話じゃない?しかし律儀にちゃんと見ててえらい
2022/04/20 14:20
kutsushita1000
見ないで批判したら「見もせず批判はおかしい」と言われ、ある程度見て批判したら「それだけ見たらもうオタクだろ」とか茶化されるの、端的に言ってかわいそう。
2022/04/20 14:21
udongerge
人のことをガキ向けテレビ好きのオタク呼ばわりできる立場にある人では、ないな。
2022/04/20 14:24
malein
進撃の巨人はガキ向けじゃないから海外の一般人にも受け入れられたらしい
2022/04/20 14:28
gomaberry
ウルトラマンという言葉の入ったツィートしたら、特撮オタクの人がリプしてきたんだけどキツかった。中高年なのに驚愕の幼さで、返答に窮した。
2022/04/20 14:29
hatebu_ai
少年少女の心を持っている(まるで成長していない)・・・ってコト?
2022/04/20 14:30
ysync
ライダーの偏りは何?/平成ライダー言うなら、クウガ抜くのはありえないし、龍騎がアリなら、ナシなの無いだろw/ガキ向けではないし関係ないが、女性キャラ多すぎるオタ向け作品が個性の把握が不可能で視聴無理。
2022/04/20 14:33
allezvous
切らなかったもう半分を教えてほしい
2022/04/20 14:37
rakko_fu
その好みラインナップだったら、ロミオの青い空とか好きそう
2022/04/20 14:39
alpha_zero
キラメイ、ゼンカイは世の中不安定になって大人もピリピリしてたからシリアスシーンは最小限に子ども向けとして明るく楽しくやってくれたので本当に楽しかった。ゼンキラセンパイも観たい。
2022/04/20 14:39
whirl
マイメロとかは?
2022/04/20 14:45
thirteen1129
ちゃんと全部見た上でコメントしてるの偉いわ
2022/04/20 14:47
renos
ははーん、さてはこいつイイヤツだな?
2022/04/20 14:49
Baybridge
フランスでPUI PUI モルカーが人気の流れで彼らの反応が、感想半分、"大人なのに見ている自分への言い訳"が半分なのが興味深かった。/(結論)増田はフランス人。
2022/04/20 14:49
shields-pikes
この増田に、もっともっと面白いガキ向けコンテンツを勧めたくなる。仮面ライダーゼロワンは、むしろAIを理解してる大人こそが楽しめる話だった。今期プリキュアは敵含め登場人物が全員食いしん坊なのが面白いぞ。
2022/04/20 14:49
shoh8
エラい。勧め甲斐がある
2022/04/20 14:55
maguro1111
これだけドップリ漬かってて全部「ガキ向けテレビ」ってバッサリ斬れるマインドすごいな
2022/04/20 14:59
tikuwa_ore
合う合わないは人それぞれなので、見て合わなかったのならnot for meで割り切ればいいのに、損得勘定過多+被害妄想過多+自他の区別がつかないバカほど外罰的になるんだよな。剣呑剣呑。
2022/04/20 15:01
BIFF
オタクに怒ってるのかと思ったら、ただの良い奴だった。。
2022/04/20 15:04
koyancya
響鬼も観てみてくれ
2022/04/20 15:07
dodorugefu
令和ライダーはコロナで諸々ドタバタするけど大体何とかなる。ドンブラは売上捨てて開き直ってる感じはある。
2022/04/20 15:13
atoh
食いつき良すぎるな、増田(笑)。鬼滅や僕のヒーローアカデミアがないのはシリーズ物じゃないから?ガールズ戦士シリーズは基本子供の発表会を見る親のように鑑賞して、時々仕込まれるネタにほくそ笑むのだよ。
2022/04/20 15:13
hagyou
なんだ?アイカツスターズディスりか?と思い開いたら褒められてて罪悪感で死にそう。本当にごめんなさい。アイカツスターズを見てくれてありがとうございます。
2022/04/20 15:15
fumikef
オタクだって楽しみ方がそれぞれ違うんだから、そりゃ合う・合わないがあって当然かと。自分はロボアニメとか特撮は全然だめガンダムでさえ見てない。
2022/04/20 15:16
kianos
当時子供向けアニメとして発進した機動戦士ガンダムを進めようではないか(古すぎてアレかもしれんが)
2022/04/20 15:19
natu3kan
なんだかんだ、結構途中まで見てていいやつ感でてるの草。平成ライダーは、前後関係をあらすじで理解して、よくネタになってるシーンが出る話数だけつまみ食いでもいいかなって感じはある。
2022/04/20 15:19
Dersu
ハートキャッチは全部観ろ
2022/04/20 15:29
tyosuke2011
結構見てんじゃん
2022/04/20 15:39
aaa1234567
「全話見たって言うGXと5DS合計300話もあるんやぞ」←人気コメントのこれ見て震えた。めちゃくちゃ腰据えて見とるやんけ!w
2022/04/20 15:41
bohemian916
ガルパンはいいぞ、みたいな話じゃなかった
2022/04/20 15:43
ya--mada
子持ちオタクが、ツラいながらも「よかった探し」をしながら楽しんでいるのではないでしょうか?
2022/04/20 15:46
caligo
増田はちゃんとみててすごい。薦め甲斐がありすぎる。ニチアサはノリがしんどい作品もある中で全話欠かさずみたのってハトプリOOOゴーカイだけだったので、ブコメみて納得した。ほぼ同時期にこの3作やってたの奇跡
2022/04/20 15:48
hageatama-
めちゃくちゃいい話じゃん
2022/04/20 15:48
morimarii
遊戯王ARC-V見てるとか神の類です。あれみるの苦行ですよ
2022/04/20 15:50
sirobu
ニチアサとか1年ものは決まったフォーマットが多すぎて一気見が辛くなりそう
2022/04/20 15:51
hetoheto
半分ならまぁまぁのヒット率じゃない?って言うのと増田の人付き合いの良さに驚いた
2022/04/20 15:52
nagaichi
半分くらいは面白かったのか?
2022/04/20 15:53
migurin
モルカー……
2022/04/20 15:54
kou-qana
響鬼の前半もダメですかそうですか……(´・ω・`) 子供向けはねぇ、子供が楽しんでるのを楽しむの込み、子供と共通言語になるの込み、ってとこもあるからねぇ…。オタク向けじゃないけどフルハウスは?NHKアニメとか
2022/04/20 16:04
Ni-nja
なんでやARC-Vの沢渡とのバトル神回だったじゃん(なお2年目脱落 / せっかくなのでアマプラで大量配信中の世界名作劇場見てほしい。原作小説読んだことにすれば教養人の振りもできるよ!
2022/04/20 16:05
sisopt
“成人で子供向けアニメを本気で楽しめる勢の意味がわからない。”ってブコメあるけど、自分は逆で大人になってから子ども向けアニメに興味持ってハマったな。ポケモンXYZとか。そういう人結構いそう
2022/04/20 16:06
sionsou
わかる、もう戦隊モノやライダーは無理だわ…。プリキュアはたまにつけたら見る程度。遊戯王もわかる。初代は結構面白かったんだけどそれ以降ってもう受け付けない。おっさんになれたんだな俺も。
2022/04/20 16:07
flasher_of_thought
楽しめたのもそれなりにあって、且つ合わないのも10話までは見てるようなので、多分本人が思ってる以上に子供向けの作品と相性がいいんだと思う。大人向けでも合う合わないの打率は多分変わんないよ。
2022/04/20 16:08
pendamadura
プリパラが合わないとか人間かよ
2022/04/20 16:08
xevra
そもそもなぜそんなの見てしまうのか? アニメは全部見ないというのが最適解。人生に残された時間は短い。アニメ見てる暇なんてないぞ
2022/04/20 16:17
mouki0911
ちゃんとみたことがあるのが一つもなかった。
2022/04/20 16:19
tettekete37564
楽しめる箇所はちゃんと楽しんでるじゃねーか
2022/04/20 16:24
hunglysheep1
追記で増田が面白かったアニメを知りたい。参考にしたい。
2022/04/20 16:26
kuzumaji
めちゃくちゃちゃんと見ててワロタ。オタクに優しい増田。ゼンカイジャーはそうね、弁えてるのが良かった。ゼンカイいけたならドンブラザーズも良きよ。
2022/04/20 16:33
gkmond
愛しかない……。555は最後に「まだ正義見つけてなかったのかよ」ってずっこけた記憶あるなあ。すげえ懐かしい。
2022/04/20 16:33
kusigahama
レインボーライブは本当に面白いんだよなぁ。目の肥えた増田に評価されてるのも頷ける。慣れるまでの序盤がちょっとキツいだろうけど、多くの人に見て欲しい。
2022/04/20 16:33
Andrion
特撮ヒーローやプリキュアの大人のファンって実在するけど、どう楽しんでるのかガチ目の反論が期待される。
2022/04/20 16:34
shidho
たぶんこの人、自発的に見てる自分よりたくさんガキ向けテレビ番組を見てるな。
2022/04/20 16:39
itstheway
一部のマニアが大人買いするから注目されてるだけで一般人は中学になったら興味は変わるものだし変えないとね。
2022/04/20 16:51
ShimoritaKazuyo
日本のエンタメって未だ若者中心であるべき的な価値観から抜け出せてない。アニメは人間の不条理さが排除されてて都合よく話できすぎ。大人向けのエンタメならHBOのドラマ見るべきじゃない?ゲームオブスローンとか。
2022/04/20 16:58
alice-and-telos
本当、ウルトラマンとか仮面ライダーとかオタクの庵野はガキ向けテレビを大人に勧めまくりやな
2022/04/20 17:07
out5963
あなた向けのを選んだのでは?
2022/04/20 17:10
takuzo1213
オタクじゃなきゃここまで見ないし評論もできないしそもそも興味も沸かないと思う。
2022/04/20 17:16
syabazochang
この増田はプリチャンの存在すら認識していないので好感が持てます
2022/04/20 17:23
modoroso
増田のけものフレンズ評を聞かせて欲しい
2022/04/20 17:23
nowandzen
@shimorita そこで出てくるのがドラゴン血セックス、尻すぼみに終わったゲースロ 笑 ビリオンズみたいな見応えあるドラマ増えてくれ
2022/04/20 17:26
harist
想像以上に観てて増田めっちゃ良い奴
2022/04/20 17:27
ghostbass
クウガは好きだけど時々「この販促回何なんだ」って思ってしまったりする。まあ大体のライダーは販促ではあるけど。
2022/04/20 17:29
LawNeet
おまえ友達多そうだな
2022/04/20 17:37
GROOVY
息子と共に戦隊、ライダー、ウルトラも見てるんだが、何故か私の方がせっせと見てる…。ライダーは見ててなんか疲れるんだがその後の戦隊で笑顔になる。ドンブラザーズがものすごいはっちゃけてて笑えるよ
2022/04/20 17:50
birds9328
ツンデレ増田さんだ… / 自分クウガは完全に別格扱いだけど続くアギトはいまいち合わなかったのよね。この増田さんとは逆だ
2022/04/20 17:55
nui81
めっちゃ見てるやん!?ハートキャッチプリキュアはせっかくだし全部みた方がいい。
2022/04/20 18:04
zzteralin
で、どんな子供向けじゃないのが好きなんだよ。まさか深夜にやってる少年漫画原作アニメとかじゃないよな?/こんだけ見てて(実は見てないにしろ)釣りじゃ無いわけないので反論はありません
2022/04/20 18:04
inherentvice
50話単位のシリーズを薦められたってだけで10話弱程度でも見ようとするのめちゃくちゃすごいな。普通どっかしらとっかかりがあるのでもなければ適当に話合わせてスルー安定だろうに
2022/04/20 18:12
zorio
めっちゃ見てて笑った。
2022/04/20 18:14
whatcha
ちゃんと見てるのがすごい
2022/04/20 18:22
kotublog
バトルスピリッツ 少年激覇ダン、バトルスピリッツ ブレイヴは面白いぞ
2022/04/20 18:24
akagiharu
'ほぼ全部' 全部!?
2022/04/20 18:25
youtanwa
アイカツ無印は最強。
2022/04/20 18:25
tenkinkoguma
プリキュアは私にとって最新の倫理観を身につけるために見るものなんだよ。流石に全話見てるわけじゃないけど、頭がカチコチにかたくなってるもので、理詰めより子供向けアニメで学習したほうが素直になれるのよ
2022/04/20 18:29
hiby
ちゃんと見て折れてるから偉い
2022/04/20 18:30
chokugekif
ちゃんと見ていて偉いという感想しかない
2022/04/20 18:32
rrringress
こういう感想くれるから勧められがちなのでは
2022/04/20 18:40
hisawooo
オーロラドリームは昭和の赤いシリーズ(古)みたいで面白くなかったか?だめか…
2022/04/20 18:43
Tezcatlipocasan
だいぶしっかり観てて草
2022/04/20 18:45
ukayare
ガールズ戦士シリーズはあの絶妙な稚拙さが良さであり売りなんだろうけど、穿った見方すれば子供向けなんてこの程度でいいんだよって制作側が思ってそうなのがな・・・
2022/04/20 18:49
iiko_1115
凪のあすからくらいの恋愛ものでも見たら良いのでは…
2022/04/20 18:50
Waspkissing
作品を視聴するのはその人の時間を消費させることなので暇でつらそうな人以外にはおすすめ自体しない。同じ理由でこちらの事情も無視して熱くおすすめされることも好きではない。
2022/04/20 18:58
go_kuma
なんやかんやすげぇ観てんな。
2022/04/20 19:01
hobbling
よし、今度はガキ向け洋アニメだ「アドベンチャータイム」「おかしなガムボール」「スティーブン・ユニバース」で行こうか
2022/04/20 19:08
shikiarai
ジュ……ジュエルペット……
2022/04/20 19:11
comenegie
切ったリストがこれ。切らなかったリストはどうなるんだ?
2022/04/20 19:26
seiyuDB
サンリオ作品がないって事は全部見たって事だな。マイメロ、ジュエルペット、リルリルフェアリル、ミュークルドリーミー等。
2022/04/20 19:31
wonderword22
増田がめっちゃいい奴ってことと、ガキ向けテレビが面白くなさそうってことは伝わった!!
2022/04/20 19:35
sssaiaiai
合わなかった作品に文句は付けつつもほとんど見てくれるとかそら勧めるわ
2022/04/20 19:39
outdoor-kanazawa
わい40超えてるんだけどアニメ卒業はいつになったらできるのかわからない。今でも楽しんで見ちゃう。。。想像してたオジサンと違うルートに進んでしまったようだ
2022/04/20 19:41
risekityu
今の仮面ライダーはおもちゃ販促番組だから…
2022/04/20 19:54
rna
1年間続くシリーズ10話で切るとか「かばかりと心得て帰りにけり」じゃねーか。向いてなさそうだから方向性違うの見たら?ヘボット!とか。
2022/04/20 20:12
nyact
というわけで興味が少しでもあるならアイカツがおすすめです
2022/04/20 20:15
gnoname
釣りじゃなければち◯ぽこだけでなく、精神年齢成長しててしてえらい。マジレスすると対象年齢はそうだし普通はそうだぞ。ガキ以下のしょ~もないことでマウント取ってるんじゃないよ
2022/04/20 20:31
kareha98
子供向け楽しむ時はある種定型文いうかお約束や超展開は織り込み済みで、キャラクターの魅力やお約束なぞるからこそ滲み出るオリジナリティ楽しんでるんでは。時代劇が楽しいのとそう遠くない気がする
2022/04/20 20:35
musmmd
その時はそれ対応脳になってる/OSが切り替わってるので、その文脈を面白がれる
2022/04/20 20:37
kogumatan
幼児の親の自分よりしっかり観てる。ゼンカイだけ楽しめたのわかりみ/ ゲームオブスローンズでも観たら?
2022/04/20 20:49
hirata_yasuyuki
大人向けのリリカルなのは見ようぜ。
2022/04/20 20:51
ogawat1968
その時代にその年でリアルタイムで見てたら楽しくて、大人になってもずっと楽しい、(今から昔のを観てもつまらない)という事はあるかも知れない。
2022/04/20 20:53
orzie
多分オタク自称してる結構多くの人以上にちゃんと見てて偉い
2022/04/20 20:59
NikugaTabetainoyo
全部きっちり見てんじゃんw
2022/04/20 21:05
hazardprofile
ガキ向け絵本とか児童文学とかはおススメしてるけどテレビはなあ //大人向けと子供向けのガウォークを目指していまいちパッとしなかった『あにゃまる探偵 キルミンずぅ』を見たら //子供向けを見たい話ではなかった
2022/04/20 21:29
lifefucker
進撃の巨人くらい面白いの教えてほしい
2022/04/20 21:32
colorless4
シナぷしゅ面白いよ
2022/04/20 21:39
tsubo1
ここまで観た上で批判してるのはエラい
2022/04/20 21:46
alt-native
2秒で「10話まで見たんかーい!」
2022/04/20 22:08
TETOS
正解。
2022/04/20 22:10
John_Kawanishi
[アニメ
2022/04/20 22:18
pribetch
やっぱWとオーズは別格だよな!
2022/04/20 22:32
fourddoor
平成ライダー好きなら井上敏樹が好きなんだろうから、『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』を見ようぜ!
2022/04/20 22:37
baca-aho-doji
でもアイカツ初代面白いんじゃん。そういう出会いに期待しろよ。
2022/04/20 23:21
yykh
ミュークルドリーミー見てみてほしい 増田の感想聞きたい
2022/04/20 23:26
xojan0120
どちゃくそみてるやん!いいやつか!
2022/04/20 23:29
eizo_a
神聖視というか児童向け至上主義というか、まるで大人の教養のように摂取してる層いるからな…。ここらへんはSNSでの振る舞いもかなりキツい
2022/04/20 23:44
moons
ちゃんと見てるじゃないか。。。プリキュアはライダーと比べて作品間の幅が狭いのはよく感じる
2022/04/20 23:49
triggerhappysundaymorning
ガキ向けアニメの評論をするのがおたくだからしゃーないのよ.
2022/04/20 23:50
isshiki0022
昔シュタインズ・ゲートを勧められて、キャラがネットスラングをリアルで使ってるとか気持ち悪くて、ほんとに面白いのか訊いたところ「10話まで観ろ」とのことだったので我慢して観た。そして止まらなくなった。
2022/04/21 00:16
stefafafan
初代アイカツ!とスターズを全部みてるとのことでアイカツおじさん的に満足しました
2022/04/21 00:28
oriak
ちゃんと見ててえらい。子供向け番組を楽しむなら気分を子供に戻すか、これはこういう様式なのだと理解するといいよ!
2022/04/21 00:35
kimalainen
アギト最高だよな
2022/04/21 01:15
kyopeco
遊戯王思ったよりガッツリ見てて草。遊戯王はOP/ED/挿入歌含めいいのよねー。盛り上がる。
2022/04/21 01:57
popopoyyy
セーラームーン見て。子供向けと思われがちだけどあれは大人向けアニメ。
2022/04/21 09:41
Hate6752na774
面白い作品としてお勧めしてしてくれるのは嬉しいんだけど、腐目線でシ〇カリオンとか忍たま乱〇郎を進めてきた腐女子(という年齢でもない)には生理的な嫌悪感を抱いてしまった。not for meなだけだけど。