散歩をはじめて10年以上。50歳を迎えた今も「散歩」はいつだってずっと楽しく、新しい発見がある|tayorini by LIFULL介護
2022/04/18 11:29
topiyama
40kmは凄いな。散歩のレベル超えてる。/『まずは「隙あらば散歩できる」状態作りから』/史跡とか神社巡りは散歩に良い
2022/04/18 11:34
proverb
1kmのウォーキングが大体15分だから40kmだと10時間、ほぼ一日中歩いてる計算だからそれは足疲れそう。でも散歩いいよね。行きは電車帰りは散歩、は自分もやってみたい
2022/04/18 12:02
kenzy_n
歩く時間が5時間を超えると節々がこたえる
2022/04/18 12:08
straychef
10年も散歩中なのかと
2022/04/18 12:13
mirai28724
最近は保育園まで歩いて迎えに行く。2キロほどの道なり、行く時は30分、帰りは4歳児にあわせて歩くので1時間かかる。でもとてもリフレッシュできるのでしばらく続けてみる。
2022/04/18 12:15
akihagi
“小さな世界の真実を知った気になり、とても愉快だった。”コロナ禍で急に近所を練り歩くようになったので、めちゃくちゃわかる…!!!言語化ありがとうございます
2022/04/18 12:35
seitenugetsu
歩き過ぎ。
2022/04/18 12:51
jjjiiijjj
“わたしが住む多摩ニュータウン(TNT)では、「元ごみ箱の植えこみ(以下「MGU」と呼ぶ)をよく見かける。” — 略語がいちいちカッコいいw Marvel Cinematic Universe (MCU) を彷彿させる。
2022/04/18 13:43
mohri
途中に尾根が1つ谷が2つあるルートがシンプルというのすごい…… “立川から多摩センターまでは多摩都市モノレールが通っているので、その線路沿いを歩くというシンプルなルート”
2022/04/18 13:59
dot
ピクミンで散歩習慣付いたけど、車や自転車よりも行動の自由度が高く、風景や地図に対しての解像度が上がるので楽しいのわかる。ブラタモリよろしく暗渠など水回り意識して歩き回ってる。あとは花粉さえ無ければ...
2022/04/18 14:26
nagonago_30
大学生時代に金がなくて始めた散歩を、10年以上続けることになるとは思わなかったなあ。その日によって考えることが違うから、いつも違った刺激を得られるような気がしてる(気のせいかもしれないけど)
2022/04/18 14:40
nobujirou
散歩の面白さに価値を置いた良記事。かつて、赤瀬川原平さんがトマソンを探して散歩していたけど、物の見方が随分と勉強になった…
2022/04/18 14:43
watapoco
よいーと思ったらココロ社さんか!
2022/04/18 14:53
yuma_sun
こんなふうに楽しく散歩できるようになりたい
2022/04/18 14:53
surume000
ココロさんずっと多摩ニュータウンの散歩の魅力語ってるな。住みたくなってくる
2022/04/18 15:02
hisawooo
40kmって十里じゃん。ちょうど主要な宿場間の距離。江戸時代の旅人かっ。
2022/04/18 15:34
croissant2003
ポッドキャスト聞きながら散歩してる
2022/04/18 16:18
iiefujii
散歩はいいよね。そういう心の余裕というか、時間の余裕というか、持っていたいなと思います。
2022/04/18 16:47
aosiro
地元だ
2022/04/18 17:01
pwatermark
あんまり足を伸ばしてしまうと「帰る」のがめんどくさくなっちゃうんだよね 上り坂選んですすめるサイクリングが一番やりやすい 探索、してないなあ
2022/04/18 17:24
fellfield
「私的重要文化財」って良い言葉だなあ。
2022/04/18 17:42
DODO-DONUT
散歩は、自分の為の自分の時間。タイトルも中身もよかった。自分と寄り添う時間を大切にしたい。
2022/04/18 17:55
OKP
車でよく走る地元も歩くと違った景色が見えて楽しい。多摩は高低差も多く飽きない
2022/04/18 18:39
mojisan
40km歩いたり、遠くを歩くのは、ハイキングだ散歩では無い。私的には日常の中で繰り返され、季節で移ろう景色を楽しむ事が散歩の醍醐味だと思ってる。
2022/04/18 18:47
neko2bo
ああ、散歩いいすよね。最近やってないかも。
2022/04/18 18:56
ornith
散歩いいよね散歩――と思って読み始めたら、「散歩」のレベルが違った。格の違いを見せつけられた。1日40km……プロの散歩人(さんぽびと)だ……!/「私的重要文化財」の発掘がすごく楽しそう。表現もすてき。
2022/04/18 19:04
Nobeee
素晴らしい記事
2022/04/18 19:19
matakeno
「MGU」かわいい! 自分は赤坂から谷中まで歩いたことがある。半分くらいの東京ドームを通ったときにちょっと感動した。いいコース見つけたい。
2022/04/18 19:36
kamiokando
最近は自転車で知らない場所を走るのに魅力を感じている。この前はつらつらと走っていると山の周りを一周してしまった。
2022/04/18 19:41
white_rose
帰る方がしんどいから手段確保して行くほうがいいなあ。/多摩都市モノレールってけっこう山の上なイメージだけど歩けるのか。そりゃそうか。
2022/04/18 20:11
miwa84
こういう素敵な人生・毎日がキラキラしてて良いな、と思えるようになってきた37歳。同じ道を歩いても変化を楽しめるし違う道を歩くと勿論新発見がある。季節を感じられる。♪歩こう、歩こう、私は元気~
2022/04/18 20:12
hiranon
雨の日に散歩が出来なくなるのが問題だったのですが、AIGLEのかっこいい長靴を使い始めて、それも解消されました。
2022/04/18 20:18
Annihilator
地方の散歩も捨て難いが都心の散歩はマジでやばい。敢えてひとつ道を変えるだけで好奇心が掻き立てられる出会いばかりだ。これは自転車ですら味わえないもの。
2022/04/18 20:20
mohno
「気付けば1日で40kmもの距離を歩いていたことが判明し」←それはすごいな。/コロナで散歩の遠出をしなくなったんだよな。「立日橋」←そこに見えてるマンションはクリスマスの時期にクリスマス柄になるよ。
2022/04/18 20:28
unknownlabel
とてもいい、散歩はいいものだ。
2022/04/18 20:30
don_tacos
富士のコンデジ持ってた時散歩が楽しかったな。人肌とか花とか発色が良い。あとコンデジだと写真撮られるのに構えないから表情が自然なんだよね。
2022/04/18 20:39
ooooooga
引きこもる状態真っ最中の頃に決死で散歩したら、街中に過去の傷付きや恥や怒りやトラウマのトリガーだらけで、散歩なんてとてもしてられなかった。足が一歩一歩重くて大変だった。そんなこともあったり。
2022/04/18 20:52
pinossos
歩きながら頭のなかで地図を作るのが楽しい。なぜか住宅街のど真ん中にある満席のオシャレレストランを見つけて満足して帰ったりする。
2022/04/18 20:55
homarara
俺は家から遠いけど都心を歩くのが好きだな。店の密度が桁違いだし。気分はブラタモリよ。
2022/04/18 21:00
tetsu23
"当初目的にしていたダイエットの効果は怪しい。それもそのはず、最寄り駅からの距離が延びれば延びるほど、散歩の途中でおいしい店を発見して立ち寄ってしまうのだから。"
2022/04/18 21:12
kyoto117
散歩はいい。今年は千住から水戸まで水戸街道を3日で歩いた。特急なら1時間半程度の距離を、わざわざ歩いていいのだ。こんな贅沢があるか。そして達成感。
2022/04/18 22:06
inujin
"散歩というのは、気が向いたときにするのが一番楽しい"
2022/04/18 22:41
sha51
ここ数年 京王相模原線沿線かなり好みのランニングコースになってしまった。元ごみ箱の植えこみは見かける度に本当に謎過ぎる
2022/04/18 23:02
koseki
近所にシェアサイクルのポートができて、散歩に飽きたら自転車で帰ってこれるようになった
2022/04/19 00:04
kasahannra
散歩はいいよね、お金もかからない
2022/04/19 00:45
masabossa
現在上映中の邦画『たまらん坂』は国立市の多摩蘭坂とその周辺を歩き回る物語。触発されて昨日は国立市谷保まで電車で行き10kmほど歩き回った。道沿いを水路が巡っていて春の花が咲き、人はまばらで清々しかった。
2022/04/19 00:45
pecan_fudge
コロナ禍リモートワーク環境下での運動不足解消のためインストールしたドラクエウォークのアプリ、これが散歩の動機づけにちょうどよく、もう2年くらい続けている。
2022/04/19 00:54
queeuq
お金がかからない趣味はそうなんだが、お金がないと出来ない趣味でもあると思うんだよなぁ。
2022/04/19 01:43
mfluder
"歩き過ぎるのはかえって体によくないようなので、最近は1日10km程度と決めている"
2022/04/19 02:02
threetea0407
やっぱり誰しも多摩に越したら散歩好きになるよなと思ったらココロ社さんの記事だった
2022/04/19 05:24
terazzo
うちは鎌倉近辺なので近所に史跡が大量にあって散歩が捗る。寺社→古道→地質や植生みたいに興味の対象が広がって同じ場所でも飽きない。
2022/04/19 06:05
haradesugi
今度やってみるかな。
2022/04/19 06:12
inuinumandx
散歩良いよ。昔、職場がお茶の水で帰り上野まで歩いてた。電車のガードを抜けると突然秋葉原が現れて毎回感動してた。鉄道博物館がまだあった頃だから切り替わりが凄かったんだよな。街も変わったと思う。懐かしい。
2022/04/19 06:58
kagobon
電車が走ってるような土地では趣味にいいかもね。車社会の田舎で昼間っから大人一人で歩いているともれなく変人扱いされる(経験者)。
2022/04/19 07:09
ganaware
“幸甚”
2022/04/19 07:23
colorless4
終の住処は散歩に適した土地に住みたい。富士山が見えて海もある静岡か、都心なら昭和記念公園近くの立川。
2022/04/19 07:42
nyokkori
散歩すると考えがまとまるのは確かなんだよな。考えてると1時間くらい歩く事がある。
2022/04/19 07:44
zou3dazou
散歩好きなんだが夏は暑すぎてみんなどうしてるのか気になる
2022/04/19 08:23
nazo0526
素敵 自分の人生にも欠かせない一つ
2022/04/19 08:45
gurosu
良い記事。MGUとTNTが大事(違)
2022/04/19 09:11
sakusakubird
散歩にはカメラだよと言おうとしたらもう持ってた。世界は宝物だ
2022/04/19 09:15
ichigocage
多摩ニュータウンで散歩40km、どれだけ尾根幹にかかってるかはわからないけどもうロードバイク乗りの距離なんよ
2022/04/19 09:59
yoh596
良い文章だなぁと思ったらココロ社さんだった
2022/04/19 17:58
zilog80
散歩はよい。一番いい趣味だと思う。