2022/04/18 19:44
sds-page
エンドジョイはよ
2022/04/18 19:49
catsnail
くそわかる。まじそれ。
2022/04/18 19:51
hazlitt
一切皆苦は仏教の根本原理の一つ。原始仏教に傾倒して解脱かハルマゲドンを目指そう
2022/04/18 19:54
IthacaChasma
そう思ってる人が多いからこそ、異世界転生チート無双ものが人気なんだろうなあ。
2022/04/18 19:55
bokmal
“not for meです” 「つまるところ、私は人生に向いていない人間なのだ」(大山史朗)の令和最新版だ。
2022/04/18 20:00
goldhead
これを人に強いるのは正しいことなのか?
2022/04/18 20:04
sextremely
“飽きたとかじゃなく、シンプルにつまんないし嫌いです not for meです” ここをサビにして歌詞にできそう
2022/04/18 20:06
kuzumimizuku
自分の感覚的には、プラットフォームはクソだけど、そこで好きなシリーズの新作が独占販売されるとなったらそこに乗るしか無い、みたいな感じ。新作がクソなら諦めもつくけど、名作も多いからやめられない。
2022/04/18 20:06
homarara
こういうことを言う人は単に金が足りないだけ。金があれば幾らでも楽しくなる。
2022/04/18 20:07
tfurukaw
元来、人間は1日中狩猟と採集に追われ、下手したら1日働いても食事にありつけない場合もある状況下で生きてきたのだが。この先だって今の生活が保障されているわけではない。1年後には日本も食糧難かもよ。
2022/04/18 20:08
opnihc
それを自民党のせいにして吐き出しながら自分より下見て安心するのがこのサイトです。
2022/04/18 20:08
ooblog
#人生 「好みが分かれるうえにメチャクチャ長いコンテンツ」 #ソシャゲ 雑用まみれ #ブルシットジョブ 疑惑アプリ滞在時間テレビ視聴率みたいなものだからだけどネット以前の時代そもチャンネル数(選択肢多様性)不足。
2022/04/18 20:10
kako-jun
「おかしいですよ」「ホントに頼みますよ」という言い回しが、ブレードランナーの2つで充分ですよおじさんみたいで、いい人オーラがする
2022/04/18 20:17
yzkuma
ミスチルが人生を「いいこと49、嫌なこと51の比率」って歌ってて、はてなだといいことの比率が高すぎるって言われそうだけど、生命の本質というか仕組み上、嫌なことの比率が高いようにできているとは思う。
2022/04/18 20:17
kenzy_n
裏ワザはあるのかないのかよくわからない
2022/04/18 20:17
ustam
本当のクソゲーはこれからだぜ。
2022/04/18 20:20
TakamoriTarou
まぁ来世に期待
2022/04/18 20:25
T-norf
ヒトって長い進化の歴史の中で、単独だと必死で働かないと生命維持できず、さもなくば集団で協力して生活してきて、単独かつヒマがある条件で出現するバグを内包してる気がする。
2022/04/18 20:30
hobo_king
社会の変化で随分と色々なものが本人の意思によって選択可能になったけど、未だに人生だけは開始を選べないのはもちろん終了も選べないのはある種の設計ミスだって気はする。せめて中断機能くらいは付かないかなあ。
2022/04/18 20:32
kou-qana
とはいえ、分子が化合したりするのは自然現象だからなあ…ビッグバンからこっち、成り行きでいろんな粒子が何かの法則に従って偶然の動きをしているだけだし…いやビッグバン以前を知ってるわけでもないんだけど
2022/04/18 20:32
hihi01
ゲーテのファウストを感じさせる増田文学。もしかすると古典になるかも。
2022/04/18 20:35
cankyan
youtubeで猛獣系の動画(どうぶつ奇想天外的な)のを観てるとハナホジしながら人間で良かったなーと思う事があります
2022/04/18 20:40
punkgame
この世は地獄なのよ。前世で罪を犯したからこの世界に堕とされてきたのよ。と考えるとこの世界が生きやすいわけないんだよなぁ。なるほどなぁ。って感じ。いい奴はさっさと死んで上の世界へ行く。
2022/04/18 20:44
ssuguru
なにって…ゼウスからもらった箱を開けただけだが?
2022/04/18 20:54
SPIRIT_PHOENIX
金稼ぎがメインコンテンツのクソ作業ゲーだからね…。もう諦めている。(自分の場合)
2022/04/18 20:54
baroclinic
やーんこういうの好き。同意。電源OFF機能を実装してほしい
2022/04/18 20:55
modoroso
神にパンチを食らわせるしかないよな!!!
2022/04/18 20:56
carl_b
なんなんだよと問われれば、糞ゲーだよと答えるかなー
2022/04/18 21:08
tym1101
やりたいことでなくやりたくないことを仕方なくやる人が多いからではないか
2022/04/18 21:10
enderuku
人生の大部分を「他人のビジネスの手伝いに奉仕する」のはクソゲーとしかいいようながない。「武器屋」「道具屋」「教会」の主になれるなら大当たりな方で、実態は勇者の視界に入らないところで延々と働き続ける立場
2022/04/18 21:11
bibicosa
人生は権利じゃなくて義務なんだと思う。たぶん。
2022/04/18 21:14
akainan
“とにかく労働が多すぎる” わかる
2022/04/18 21:24
steel_eel
せめてキャラメイクくらいは自由にさせてくれと思います。
2022/04/18 21:24
xevra
運動瞑想睡眠野菜さえ徹底していれば人生は輝き出す。やらずに喚くのが最悪だ
2022/04/18 21:25
iwiwtwy
すこしわかりみ。美味しいものをただ味わいたいだけなのに、勝手にトクホ!糖質の吸収を穏やかに!とか盛られると、洒落臭い。
2022/04/18 21:26
syabazochang
強制終了は失敗の確率が高くて人の手を借りないとうまく終了出来ないところもクソ いっそ隕石が落ちてサービス終了してほしい
2022/04/18 21:26
hunglysheep1
森博嗣「自由をつくる 自在に生きる」が似たテーマを扱ってる。まだ20代なら自由を増やすように動いたら増えるかも。組織に順応しがちな人間の得られる自由は少ない。40代の私は駄目だったんだけどね。
2022/04/18 21:28
komutan1
強制的にやらされているという意味では生まれたときから人権侵害なわけか。人権難しい。
2022/04/18 21:31
ak248
余程条件が悪い位置にいるのかもだが、コップに半分の水を嘆くタイプの人かな。まじめそう。もっと適当にアホになるとらくになる
2022/04/18 21:34
elve
“自由意志でやるかやらないかを選べるなら、絶対にやらないと断言できる”同意だが始める時の記憶ない。もしかしたら死んだ後の自分がまーた「人生」選ぶのかも・・・と思うと怖くないですか?
2022/04/18 21:35
lbtmplz
“俺はこのコンテンツめちゃくちゃ嫌い” ああ…おれたちは嫌う嫌わないに関わらずコンテンツですらない…純粋な無意味だ…そうでなければ無を一瞬にしろ、忘れているだけだ…
2022/04/18 21:37
rusemoly
お釈迦様も似たようなこと言ってたんじゃね、と思ったり。
2022/04/18 21:38
kimihikohiraoka
一言でまとめるとすれば、「無意味な苦しみ」だろうか。
2022/04/18 21:40
hapilaki
労働は自分の意思で皆無にできる。俺は週休7日生活が15年目で、毎日自分の好きなことしかやっていない。睡眠食事などルーチンを除くと毎日10時間程度しか自由がなくてそういう意味で人生ってマジでなんなんだよと思う
2022/04/18 21:42
gameloser
キラキラネームを名付けられた子供が大人になってから改名できるように、この世に生まれた子供も大人になったら安楽死できるようにしよう。出生前の同意がないのだから苦痛なく退場してこそフェアではないか?
2022/04/18 21:42
tapiokamaru333
100%同意。だから子どもは作らないと決めた。
2022/04/18 21:43
Ni-nja
人生は苦しいけど解脱できなかったら永劫この苦しみが続くからいい人間になろう、と2000年前の人が考えたんだよな。宗教(てか風化せずに残った古典)はすごい
2022/04/18 21:46
narukami
反出生主義には与しないがこの文章はめちゃくちゃわかる~~ってなるな
2022/04/18 21:47
uchiten
仏陀は避けられない四つの苦しみ(思い通りにならないこと)を「生老病死」として、生きることは苦しみと言った。
2022/04/18 21:50
hepati9ue
なお仏教的には6世界の上から2番目にいて、人間は富豪ポジ。自分から辞めたら都落ち確定することになってます。
2022/04/18 21:50
inferio
宇宙とか微生物とかの動画なんかをボーッと視てるとすべてが単純なパズルゲームの中毒症状の成れの果てに思えてくる
2022/04/18 21:56
ssssschang
半強制的に参加させる割には、キャラクリも初期装備も基礎スペックも成長率も開始位置も下方にバイアスかかったランダムなんだよな
2022/04/18 21:57
gasagasamind
まったくもって本当に同感。何ならちょっとお布施したいくらい。柔らかい文章のおかげで、ガチガチの反出生主義は受け入れられない人でもこれなら納得できそう。マイルド反出生主義という感じ
2022/04/18 21:59
n_231
解像度良くて遅延もないスーパーMMOやぞ
2022/04/18 22:00
notepc-5522
それもまた人生。
2022/04/18 22:00
sonhakuhu23
ブッダは、この世界に生きることを「苦」と理解され、「苦」が続く「輪廻転生」の世界から「解脱」することを目指した。ので、仏教修行して解脱を目指せばよいのではなだろうか。仏教だと死んでも転生しちゃうし。
2022/04/18 22:00
take-it
「ダーウィンが来た!」観ると動物は食っちゃ寝ばかりしてるなぁと思いつつも、毎日メシの心配(なんなら自分がメシになる)をして、怪我や病気になっても放置ってつらいな、人間の方がマシだなと思える。
2022/04/18 22:02
bigapple11
あ〜わかるわかる 途中でリセットもリタイアも簡単に出来ないしな。それはそうと勢いあって好き
2022/04/18 22:04
lnimroder
うっせえな the 2nd
2022/04/18 22:05
lady_joker
人生ってなんなのかといわれたらよくわからんよな。そもそも生物の存在自体がこの宇宙にとって超超超超レアケースで、我々は宇宙を発展させるために高度生命体が用意した奇貨なのかもしれない
2022/04/18 22:09
awkad
老いと病、これがないだけでどれだけマシになることか。健康なら身一つで海外でもどこでも生きていける。人生楽しんでる人の多くは健康が基盤。しかしその健康はほとんど運。ひどいものだ
2022/04/18 22:11
mangakoji
おしいなぁ、2600年前に生まれてたら、如来になれたかもわからん。▲とりあえず「たのしくないのは子供だからさ、大人はたのしい」とだけ
2022/04/18 22:11
spark7
四苦八苦か。仏教でだいぶ前に通ったとこやな。反動で反出生主義になるのもわからんでもないが。
2022/04/18 22:14
downtheline201
こういうよくわからん酔い方してる奴ってあんまり関わりたくないわ…
2022/04/18 22:19
pekee-nuee-nuee
わかる〜〜〜完全にnot for meなんだよな人生、でも一緒にプレイしてるフレンドとかのことは好きだから辞められないんだよね……1回辞めるとかもできないのがマジつら
2022/04/18 22:22
suikax
親は自分の人生をマシにするために子供を産む。子供自身が苦しもうが本当はどうでもいい、親は自分が死ぬまでの間充実すれば後は野となれ山となれだ。生まれたら社会で生きるしかないので納税者になる以外にない
2022/04/18 22:24
kanata0120
そもそもクソな物と思ってみると案外マシ。
2022/04/18 22:25
njamota
そういう人は少なくないと思うよ。
2022/04/18 22:26
asagarei
泥の河に浸かった人生も悪くはない 一度きりで終わるなら
2022/04/18 22:27
tsubo1
人生をやめるにあたって、大騒ぎせずにスマートにするっとやめられるようなそういうものをマナー講師の方々は考えてほしいものだ。
2022/04/18 22:27
liss
この世の中は忙しいのが好きな人向けに作られてるよな、とは思う
2022/04/18 22:28
htnmiki
人生の大半が労働ってきついよなあ……
2022/04/18 22:28
tianbale-battle
探偵はbarにいる「俺たちは生まれる環境も、自分の体も脳みそさえ選べず、いきなり生まれさせられ、人生の責任を押しつけられる。それで楽しくやれる奴はいいが、ついていけない人間はどうすればいい?」
2022/04/18 22:29
kutsushita1000
仏教では人生楽しいこと気持ちや良いことが続いても、それがまた執着を生み出し苦の種になると説いてるな。
2022/04/18 22:29
xxxxxtttttt
反出生主義者の日記。わかる
2022/04/18 22:31
maketexlsr
生きてるから腹が減る。メシだって食う。
2022/04/18 22:33
takeishi
やめたりやめなかったりするものじゃないしなー。コンテンツ視聴なら「やめて日常に戻る」が有るけど、人生はずっとそこに居るしか無いので。本当は他人の人生と自分の人生比べるのも意味無いのよ交換出来ないので。
2022/04/18 22:34
wakuwakuojisan
「勝手に始めさせられてる」ことに抵抗を覚える人たちがいわゆる反出生主義者です。
2022/04/18 22:34
dorje2009
共感できる部分あるよ。運命を決めている超越的な存在がいるとして、アンタ(その存在)が俺の人生をこんな風にしてるなら、じゃあ(犯罪とかしない範囲で)好きにやらせてもらうよくらいの気持ちでいいんじゃない?
2022/04/18 22:41
hanajibuu
誰にやらされてんの?誰が許さないの?神?
2022/04/18 22:47
duckt
そんな俺達の唯一の希望が人類補完計画だったんだが、先頃、言い出しっぺが降りてしまったので、LCRの海と一つになる機会は永久に失われてしまった。
2022/04/18 22:49
wdnsdy
いや、人生ってコンテンツじゃないから…別に人を楽しませようとして作られてるもんじゃないし…これをコンテンツだと思う理由が分からんわ…/そのノリで他人の人生をコンテンツ扱いは絶対にすんなよ?失礼だから
2022/04/18 22:50
oktnzm
死の痛みによって躊躇する程度には生に執着してるんだから、そのままプレイしたらいいのでは?退場したい意思は尊重するが怖いので結局やりませ~んてやつは一生そうしてろって思っちゃう。全部環境のせいだもんねー
2022/04/18 22:51
kuzudokuzu
友達だったら変な道行かないように誘導しつつ哲学か宗教(特に仏教)勧めるかな。友達じゃない増田は絶対守れないし新興宗教ハマらせたくもないので難しいが。まあNot for meならFor them、誰かのために生きてみろ。
2022/04/18 22:52
khatsalano
鳥は飛ぶために大量のカロリーを消費する。カロリーを補うために食べ続けなければならない。飛ぶために食べ,食べるために飛ぶ。飛ぶことを労働に置き換えると,人間だって何のために生きてるんだろうと不思議になる
2022/04/18 22:53
layback
無駄な労働多すぎんのよ。再分配きっちりやれば少しはマシになるだろうに。
2022/04/18 22:53
tomei10
労働の比率が高すぎるんだよな バランス調整ミスってない?
2022/04/18 22:57
blogpants
don't mine. KiCK!!!!
2022/04/18 22:58
takan0ri0
それを思えるのも人生があるから、人生が無かった時のことは知覚できないので比較できない(哲学風クソリプ
2022/04/18 22:59
nowa_s
ブコメの"死んだ後の自分がまーた「人生」選ぶのかも…と思うと" それなー。しかもヒトとは限らない。ゴキブリやナメクジでもおかしくない。毎秒毎瞬こんだけ死んで、どこからこんなに新たな命が生まれてくるのか。
2022/04/18 22:59
misomico
生きたくても生きられなかった人と引き換えに、あんまり生きたくない人が死ねなくなった
2022/04/18 23:02
omega314
楽しければ他人に強制していもいいかというと当然そんなわけもない。
2022/04/18 23:03
tonton-jiji
両親のたかが一夜の営みで70年近く苦行をしなきゃならないとかマジでふざけてんよな
2022/04/18 23:04
ruisou
これ本当に思うわ。いくら真面目に生きても正社員にすらなれないし、補助金もちょうど制度の隙間にいてもらえないし、同じアパートにクソうるさい住民が引っ越して来るし。
2022/04/18 23:08
hatebu_ai
VRアバターはマジで生きている間に転生できる唯一の手段なんだなぁ・・・性同一性障害のケア(もしかしたら治療を不要化する)にも貢献したりするのかもなぁ~
2022/04/18 23:10
fromdusktildawn
人類学者マーシャル・サーリンズによると狩猟採集民の労働時間は1日あたり4時間(狩猟採集などに2時間、道具の管理などに2時間)。昔は危険だらけで死ぬリスクは高かったけど、生きるのは楽しかったかもね。
2022/04/18 23:25
phallusia
ほんそれ。ただただ面倒くさいね〜
2022/04/18 23:31
wiz7
AIが進化してたくさん働きたい人が存分に働いて、そこそこでいい人はそこそこで済ませられる時代が来たら、変わるかもね
2022/04/18 23:32
behuckleberry02
自由度MAXのコンテンツで不自由を嘆くのはおかしいだろ。何言ってんだ?
2022/04/18 23:33
smallpalace
とりあえず分身の術使って色々したいことがあるが元が自分なだけに全員遊んじゃいそうだなと思うし先立つものが要るよね。
2022/04/18 23:35
peketamin
確率…ですかね…
2022/04/18 23:39
nemuiumen
ほんこれ。クソゲーそれ自体も嫌だけど、社会の風潮が「クソゲーだけど始めちゃった以上仕方ないからやりましょうや」じゃなくて「マジ神ゲー」なのが嫌よね。そうしないとみんなやめちゃうからなんだろうけど。
2022/04/18 23:40
ppppchan
こういう時こそ、心療内科とか行ってみてプロに色々頼ってみるのが一番いいと思うんだよなぁ。あんまり期待せずに一つでも自分に発見があればもうけもの、と思えば気が楽でしょ。
2022/04/18 23:42
bluerondo
人生っつーもんがシンプルにつまんねーんなら、セロトニンだか何だか知んねーけど多分それが足りてないんだから、とっととおくすりもらいなさいよ、人生やめるやめる詐欺で生きてくのかよ、ぐっすり寝ろよ
2022/04/18 23:43
kei_momomo
こういう思考が出現するのが人間の面白いところだと思っている。他の動物にはなくて人間にだけある独自性のひとつ。(他の動物にも実はあって、観測できてないだけという可能性もある)
2022/04/18 23:44
leb
本文は茶化して書いてるけど、自殺未遂をした人に対してコメントが冷たすぎないか?やはり反出生主義が正しいと感じる。自分の子がこんな思いを抱えていたらと思うと、それこそ死にたくなる
2022/04/18 23:56
Futaro99
気づいてると思うけど人生は君の思う通りになる通りはないし、万人向けが保証されてるわけではない。なんでもゲームバランス完璧だと思うな。
2022/04/18 23:57
aeka
尊厳電源オフ法整備待たれる
2022/04/18 23:57
jiro_kit
ゲームや映画と違って、取捨選択できないんだからそもそもコンテンツではない。ただ受け入れるしかないものとしてあるだけ。
2022/04/18 23:59
youco45
いい文章
2022/04/19 00:02
air77et1980
細々としたディテールはいいのにゲーム性やUIがクソでも辞めるに辞められないから買い支えてしまい、運営に需要があると判断されて糞さマシマシになってくソシャゲみたいだと思う
2022/04/19 00:02
xll
“ひどくねえか? せめてやめさせてくれよ 俺もういいよこれ 飽きたとかじゃなく、シンプルにつまんないし嫌いです not for meです”
2022/04/19 00:07
hevelo
敗者ってこういう風に感じてるんだな。面白い。子供作れば自分の生まれた意義が本能レベルで理解できるけど、こういう人は子を持つにも至れないんだろうな。そんなに嫌なら退場すればいいのに。
2022/04/19 00:09
isayo
痛み苦しみって要素が本当にクソ
2022/04/19 00:16
u_eichi
ワードサラダだ。要旨:生きるのってつらいね。
2022/04/19 00:17
Galaxy42
働きたくないでござる。
2022/04/19 00:21
mttw
基本的につらいな。一時の楽しさとかはあっても、幸せなんて感じてる人どれだけいるのかな。
2022/04/19 00:22
inomoy
全然そんな風に思ったことねぇなぁ。
2022/04/19 00:29
okamenma
「俺は人生をやめたい」と言ってる人に謎のマウントを取るブコメを見ると人間にとって人間はホントよくないと実感します。そうだアクシズ、落とそう。
2022/04/19 00:30
oragamurasoncho
そこでですよ。脳に電極ぶっ刺して、ツマミか何かで脳内快楽物質の分泌量を直接いじる技術が必要になってくるわけですわ。これさえあれば全ての人生を"解決"できるはずなので、マジで早く誰か作ってほしい。
2022/04/19 00:35
I8D
激しく同意。マジで安楽に死ねる権利だけでも縛らないで欲しい。それがあるだけで全然違うから。/(追記) 超高額でも良いんだ。どこかに安楽にログアウトできるゴールが欲しい。
2022/04/19 00:46
senbuu
宇宙開闢から137億年間、何もせずに来ただろ(存在すらもな!)。人生なんて長くてもたかが100年。そんな一瞬をそこまでいちいち嫌がんなよ。
2022/04/19 00:49
pbnc
ほんとにそうなんでしょうね。
2022/04/19 00:49
Toki-PDX
環境が与えられるものだと考えている、つまりゲーム環境や条件を変えられないと思っているね。たとえば同性婚は日本でできないが、できるようにすれば環境は変わる。労働環境も同じ。
2022/04/19 00:53
vanillableep1618
せめてリセットできたらいいのになぁ
2022/04/19 00:56
quick_past
定年は引き上げるって政府は言い張ってるし、二言目には「老いても働きたいという人がいるから」。それ、労働者囲い込んでその日暮らしに追い込んでるかそうなってんじゃねえかとしか思えない。いつ休めるんだ?
2022/04/19 00:58
petitcru
だいじょうぶ?仏教やる?
2022/04/19 00:58
shirontan
本当に嫌で毎日泣いてばかりいる。しかし飯はうまい。
2022/04/19 01:01
duers
無責任なこと言うと、労働時間の問題さえ解決すれば割とどうにかなる気がする
2022/04/19 01:05
miyauchi_it
早く電脳化して電子の海に漂う存在になりたい。肉体も脳みそもクソ仕様すぎる。
2022/04/19 01:07
ghosttan
それ人生のせいじゃなくて環境のせいなんだよなあ…解決は可能だが、福祉が死んでるとどうにもならん。
2022/04/19 01:07
Yagokoro
仏門に入りなされ
2022/04/19 01:08
vbwmle
“人生を始めるかどうか迷ってる人がいたら、本当にやめておけ!というと思う”
2022/04/19 01:10
hisamura75
50年かせいぜい100年くらい待っとけば、アプデされるらしいから、それまで我慢だね。
2022/04/19 01:11
yada-akira
なんやこの人生!!!!と叫びたい欲求はある。/人産みが「人生は辛いもんだ」とか賢しらに言ってたらマジでサディストこじらせてるカスでしかないよなぁ。せめて人産みの顔をしろ
2022/04/19 01:16
greenbuddha138
社会不適合者なのでわかる
2022/04/19 01:17
enkagin
まあでもちくわは美味しいし、チーズ入れても良いし、もうちょっと続けてみたら?
2022/04/19 01:20
wktk_msum
なんか辛くなってきた
2022/04/19 01:21
tottotto2009
本当にそうだよね。望んだ人生を生きている人なんているんだろうか?ゲイなんかに生まれてしまって人生ハードモード。嫌だよ、こんなの。それを自分で選んで生まれたって言うけど、そんなの選んでねーよ。
2022/04/19 01:22
takun71
adoさんに曲書いてもらえよ
2022/04/19 01:28
slkby
本当にそのとおり。合意のない出産は強姦よりも重い罪にするべき。強産を許すな。
2022/04/19 01:29
xKxAxKx
最終的に「死」というバッドエンドが待ち受けているのマジ最悪だよな
2022/04/19 01:31
temprasoba
人生はコンテンツじゃないことに気づけるかが勝敗を分ける(勝ち負けでもない)
2022/04/19 01:33
ll1a9o3ll
少子化なのはみんなが他のコンテンツ選んだ結果なのかなと思う
2022/04/19 01:34
Sediment
わかる。会社滅びろと思いながら月曜日迎えてる。
2022/04/19 01:35
clapon
いろんな苦難があったけど、結局のところ、苦楽を経て学びを得ることが人生なのだと思う。人生を終えるときにどれだけ成長できたか。
2022/04/19 01:40
soreso
人生に嫌われている/個人的には賛出生だけど「この先でいいことあるんだよ!」というのは魔女裁判じみてるというか、「いいことがある前に◯んじゃったら仕様が無い」って後出しコメントされるのは最悪だなとは思う
2022/04/19 01:42
sc3wp06ga
自分は子供作る意思がないんだけど、まさにこれ。生まれてくる子供に苦労を強いるから。反出生主義っていうの?数十年後の日本とかどんどん生活苦しくなるのが目に見えてるから。
2022/04/19 01:42
wuzuki
「人生は神ゲー」なんてコピペあったね。/ 生まれるかどうかの「生的同意」は現代の科学技術ではまだ実装できそうにないのがもどかしい。/ 精子だった頃に真っ先に着床したのは自分たちだった、と言えなくもない?
2022/04/19 01:52
kalmalogy
人生から降りたい感覚わかる。わかるぞー。人生降り年金みたいな福祉ないすか。
2022/04/19 01:53
megomego
何でもない、気にしたら負け
2022/04/19 01:57
mikuti2
それな。健康で文化的な最低限の生活が保証されるなら、自分の望むときに苦痛なく終わらせられる権利も欲しい。逃げることができると思うだけで、ストレスは減るらしいので。
2022/04/19 01:58
MarvinParnroid
ここは自分でコンテンツ作って楽しむ場所なんだよね。お客様じゃ無くて参加者にならなきゃ。
2022/04/19 02:00
inazuma2073
1万年くらい前は死と隣り合わせの労働しないとメシ食えなかったから、つまり生きることは辛いってことなんだろうな。
2022/04/19 02:02
IvoryChi
人生がしんどいからワーネバってゲームで別の人生を擬似体験しようと思ったら、リアル人生と同じようにどんどん周りとズレていって余計に悲しくなってしまったことがある
2022/04/19 02:09
shikiarai
意味なんてない。楽しいことを仕事にしないと楽しみすらない
2022/04/19 02:28
inuinumandx
楽しそうにしてる奴だって似た様な事思ってるよ。気付かないだけ、言わないだけ、諦めたのかな。太陽も容赦ないなと毎朝思う。
2022/04/19 02:28
stracciatella
どうせ死ぬのになぜ生きるのか/名越康文www.amazon.co.jp
2022/04/19 02:39
kamayan1980
「生きるとは何か」という問いは『生きていないなにか』から、生きている自分への問いかけなのだ、ていう話があって割と気に入っている。
2022/04/19 02:40
gamil
現代だとトップランカーがよく可視化されてしまっている分、クソゲーだと感じてしまう人も多いのだろうなとは思う
2022/04/19 02:48
ya--mada
反出生主義は簡単なのでカルトと同じくらいに若者を取り込んでしまう。
2022/04/19 02:50
hurahuraotoko
自由にネットを閲覧出来て増田に書き込める環境に居る奴が何甘えてんだ阿呆か
2022/04/19 02:59
theatrical
人生は本当に嫌になったら永久キャンセル機能があるから、そう言う意味では気楽よ。
2022/04/19 03:00
kaz_the_scum
男ならパイプカットしよう。たった数万円で防げる不幸の再生産。
2022/04/19 03:01
baccho07
労働の対価が安いんだよぉ、多くてもいいからちゃんとまともな金を出せやい!!
2022/04/19 03:03
hofdamaan
結局こういうのって全部「お前の認識や期待がおかしい」で片付いちゃうんだよなぁ…日本人の平均年収の認識と実際が200万円くらい乖離しちゃうみたいな。実際に立った上でそこからどうするか。
2022/04/19 03:21
seitenugetsu
訳知り顔で言ってる奴らなんなの。悟ってるつもりかよ。全く増田の言う通り。人生は理不尽だよ
2022/04/19 03:28
niaoz
2021-12-17。冬の始まりに冬季鬱っぽく書かれたのが、今になって早めの五月病として蔓延したとか
2022/04/19 03:55
fkick
言ってることわかるし同意。じゃあやめろって言える人は恵まれてる/理不尽なこと、悲しいこと、許せないこと、悔しいこと。思い返すとそれらが大半の人生だったし今もそうだ。簡単にやめさせてくれないのも人生だ。
2022/04/19 04:20
cript
人生はやめる事は出来ても絶対次はないから。それが他の「やめる」とは絶対的に違うところ。
2022/04/19 04:23
doko
生きて行く力 いやになってしまった活動写真を、おしまいまで、見ている勇気。www.aozora.gr.jp
2022/04/19 04:46
timetosay
ゲームバランス的には、人類は人生短すぎるのでは? 良い本や娯楽が消化できぬ…。あと、ゴハン回数多すぎ。3回食べないと体重維持できないとか無駄…。美味しいものは食べたいが。回数はいらない…
2022/04/19 04:53
jinjin442
万人、他人、人生と「人」扱いしていますが、始める前は人以前。人以前の状態では人化していけることが最大の報酬になってるのでは。で、色々出揃ったところで脳が追い越してしまう。その先は、、VRとか向いてそう
2022/04/19 05:02
Imamu
「飽きたとかじゃなく、シンプルにつまんないし嫌いです not for meです」
2022/04/19 05:08
Cichla
自己の情報を他より多く残す個体が他の個体の資源を奪って生存していく無限蟲毒のシステムで,苦と快,勝者と敗者が生じるのは必然の流れ。多分核酸が諸悪と諸善の根源。恨むならDNAを恨もう,ファッキンDNA。
2022/04/19 05:11
circled
紀元前の古典に「親父には好かれてたけど、兄弟全員からdisられ奴隷商人に売られた俺が、異国の地で首相になって史上最悪の飢饉から世界を救う!」っていうラノベがあって、創世記って名前で呼ばれてる。不幸の幸福。
2022/04/19 05:11
hkstd_rock
宗教のカモだなあ。
2022/04/19 05:39
gadie_8107
振り返った時に嫌なことばかり思い出すタイプの人?
2022/04/19 05:49
tai21
これに加えて「やめたければ文字通り死ぬ程の苦痛を味わわなければならない」という酷すぎる仕様
2022/04/19 05:53
came8244
これ増田に書き込んで楽しんでるじゃないですか。おじさんはスナックのママに同じこと愚痴って、慰めてもらってますよ
2022/04/19 05:57
gairasu
とはいえやってみたら嫌だったという結果論なので、やる前からやらせるなってのも無理なわけで。
2022/04/19 05:57
kori3110
んで、やめやすくなったらなったで強制的にやめさせられる事案が増えるからな……
2022/04/19 05:58
kazumi_00
よく分かる、他の人は楽しさやそれなりのやりがいを感じてるのかもしれないけど、自分にはこれを続けていく意味というか理由がない。 安楽死早く出来るようにしてくれないかな
2022/04/19 06:02
tuuz
そんなの2千年以上前からわかってるでしょ。反出生主義は突き詰めると生物の存在、地球の歴史そのものを否定することになる。それはさすがに…と思った私は人間に生まれてよかったと思えることを探すために生きてる
2022/04/19 06:03
hinaho
安楽死が実装されたら真っ先に飛び込むくらいにもう人生ゲーム飽きてるんだよな。毎日同じことの繰り返しだし
2022/04/19 06:06
iinalabkojocho
人生を知らなきゃガチャだ運だ。not for meだというのが分からないわけで。全て知恵の果実をくったのが悪い(誰とは言わない^_^)
2022/04/19 06:10
ameshonyan
お金稼ぐの大変すぎるよな。問題ある配偶者を選んじゃったら人生の難易度がめちゃくちゃ上がるししんどいよな。
2022/04/19 06:18
hiro-okawari
自分の子供がこんなこと言うたら回答はこう。/仕事したないんやったら、山でキノコ採ったり川で魚獲って暮らせば?自分のおマンマ自分で賄えればどんな方法でもオーケーやで。家は出なさい。
2022/04/19 06:19
Gka
そう言いつつ小説やドラマや映画を貪ってはいないか…それなら答えは簡単だ。これらは他人の人生をなぞっているだけだから…架空であれ史実であれ。人生に飽きたのではないよ…増田の人生がつまらないだけだ。
2022/04/19 06:19
shields-pikes
そもそも生物の快楽要素は、種の存続と繁栄のためのインセンティブみたいなものだからなー。人間は社会的生物なので、産んで育てる以外にも組織的労働が必要だから、インセンティブ設計も複雑で多様化してるだけ。
2022/04/19 06:30
nandenandechan
労働がなくなったら私は何もやらなくなりそう。人のために動けても、自分のためには面倒で動けない。
2022/04/19 06:32
emuaeda
病気を発症し、自殺もするし、事故も起きるし、辞められない中毒性と依存性が高いし、無ければゾンビみたいに探し回る。現存する違法薬物や酒なんかより危ない。本当に規制すべきだよ、労働って。
2022/04/19 06:32
yuokawaf91
カルマを克服するんだよ!
2022/04/19 06:38
tetsuya_m
だから猫になりたいとかいう人が多いんだけど、猫ってカワイイを武器に人間から搾取してるから寝て暮らせるのよね。さて今日も猫たちのために仕事に行くか
2022/04/19 06:38
perl-o-pal
自殺すると地獄に落ちると教えられてきた世代なので拒否感強いです。//まあ、身近な人間の死を経験しにくくなっているからそういう考えになるのだろうな。
2022/04/19 06:40
zu-ra
子供ができるとそういうのはもうどうでも良くなります。必死に生きるしかなくなる。
2022/04/19 06:46
dame_maru
大変だ
2022/04/19 06:52
namonakitendon
マジで毎日楽しそうにしてる奴ってなんなんだ・・・
2022/04/19 06:57
satoshique
「ヒューマニズムにがまんできない」
2022/04/19 06:59
kaishaku01
おいしいものたくさん食べたら太るとかまじでクソ設定だと思います
2022/04/19 07:00
chnpk
まあもはや人間のために社会があるとはとても言えず、ほとんどの人間は社会維持のための奴隷というか養分みたいなものだよな。なんだよ人口減少問題って。誰目線?みたいな。
2022/04/19 07:10
Betty999
こういう人は出家すればいいような気がした。
2022/04/19 07:12
daichiiii
徳川家康「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし」
2022/04/19 07:12
mimura-san
結局やるしかないならせめて愉しく/リセマラできたら高齢者ってどれくらいいるのかね~
2022/04/19 07:21
bzb05445
かわいいね
2022/04/19 07:22
Dursan
若さ、若さってなんだ?!
2022/04/19 07:29
ShigeakiYazaki
クソゲーを縛りプレイですよ。縄文時代に比べればマシというだけで
2022/04/19 07:30
chab_day
死ぬまでのひつまぶし
2022/04/19 07:43
BIFF
ドンバスで再攻勢始まったんで、流れによってはプーチンがボタン押して解決してくれそう。。
2022/04/19 07:44
nyaromi
虫や動物に生まれ変わっても同じこと思ってそう
2022/04/19 07:46
wildhog
生まれる前に意思を確認できないからなあ。つらくなっちゃったことのお詫びが社会保障なのかも
2022/04/19 07:49
rax_2
MODとかSKINとかいっぱい入れたい。人生みんな荒唐無稽にして、踊って生きて死ぬ。
2022/04/19 07:53
azuk1
産まれなかったことがこの世でいちばんの幸せさ
2022/04/19 07:59
liposo
人生 not for meは新しい。しかも気持ちがわかる
2022/04/19 08:02
morita_non
人生降りてどこへ行くだ。
2022/04/19 08:03
algot
増田が巨人の4番だったらそう思わないだろうな
2022/04/19 08:06
SndOp
何回やってもわからないよな。
2022/04/19 08:08
vanish_l2
クソゲー愛好家なので割とまあやりこみ要素(ゲーム内ゲーム)とかで楽しんでいます
2022/04/19 08:08
yutairabbit
BUMPのギルドって曲思い出した
2022/04/19 08:13
rci
仏教すごいよね。生老病死が苦とか、一切がすべて苦とか言ってるよ
2022/04/19 08:16
yu_dach1
おっ、君も反出生主義に傾倒しないか?
2022/04/19 08:20
gmochein
そんなバカな!の唐突さすき
2022/04/19 08:22
zubtz5grhc
10年以上前から人生はクソゲーだ無理ゲーだという言説はあるので、歳を重ねたり世代が代わったりしても人が言ってることは変わらないなと思った。
2022/04/19 08:23
hiyagohann
こういうの見ると娯楽やエンターテイメントって重要な仕事だなと思う。自殺や犯罪を防ぐのに大いに役立ってるんよな。災害が起きた時は不要不急とか言われるが、人の心が荒むそんな時こそ必要なわけで。
2022/04/19 08:27
Shin-Fedor
名文。インターネッツは高頻度でこういうAnonymousの名文に出会えるから好き。人生はやりこみ要素が多く自由度が高いので楽しめる余地はあるクソゲーだと思いながら生きてる。やりこみ要素に集中してると救われる。
2022/04/19 08:27
tnek
なんか楽しいことなかったの
2022/04/19 08:29
yodogawa-kahan
「新しい資本主義」大喜利が全く盛り上がらない平成病を克服しようとして、アフターコロナリカバリーを過剰にやろうとしたら、ウクライナが来てしまった。偉い人も大変だ。
2022/04/19 08:29
taruhachi
もともと、生き続ける事こそが難しいくらいの死にゲーだったので辞めたい人がこのゲームから降りるのは簡単だったんだけど、ヌルくなった結果が今。ゲームバランスは難しい。
2022/04/19 08:30
kazu111
人間の本能をまとめると「食べる、寝る、安全を求める、子育てをする、生存競争する。」金儲けや働くことは付随することであり本能とズレてる。将来的には人生の大半が働くことという時代から変わる可能性はあるよね
2022/04/19 08:30
lejay4405
早く終わりたい
2022/04/19 08:31
tasogare30
NPCに見えるキャラクターにも自我があり、それぞれのプレイヤーが強制参加させられてるっていうのが「ザ•人生」の新規性なのかな思う。モブとしては、いい迷惑というのは確か。ノットフォーミー!
2022/04/19 08:32
kirifuu
これはわかる。逆に考えてハックしまくれば、結構楽しい状態に持っていけるはずなんだけど、そのノウハウも全然共有されてこないしな。
2022/04/19 08:36
N0TBUT
見たことあるな〜と思ったら2021-12-17
2022/04/19 08:49
zzteralin
それ選択しないとしても畜生生や阿修羅生や餓鬼生が用意されてんだろ?
2022/04/19 08:51
junglejungle
狩りは楽しくて、いまでも狩猟やってるような部族の子供たちは早く大人になりたがるらしいけど、労働が苦行になったのは農耕やりだしてからだな。リスクと引き換え。
2022/04/19 08:54
dubdisco1966
今のところ「戦争に行く」ってオプションが発生してないだけでもラッキーだと思おうぜ。
2022/04/19 08:55
moerrari
反出生主義的な話"いいところが何ひとつないとは言わないし、好きな人がいるのもわかるし、好きな人は楽しんでたらいいんじゃないかと思います でも俺はやめたいですし他人に強制的にやらせるもんではないと思います"
2022/04/19 08:55
ochiyo_san11
乗り物に心をつけちゃったから辛くなる
2022/04/19 09:01
enonoki
ほんとうに、つらい。
2022/04/19 09:01
yajicco
OSみたいなもので、やらざるを得ないのよな。文明が発達しすぎたせいで1人がやる仕事量増えすぎとは思う
2022/04/19 09:08
xxxxxxxxlarge
"your life" is not for you. 自分の人生は自分で選択できるんやで。
2022/04/19 09:11
mory2080
安楽死と臓器売買が合法化されたら、前払いの報酬で豪遊してから死ぬって出来るけど、希望者殺到ですぐ値崩れしそうw (SSでありそうな話)
2022/04/19 09:15
Melonpankuma
目的に向かって最短効率で進むことを善と思い込むと反出生主義に陥るんだな。
2022/04/19 09:22
alpes
おもしろいな。同じような人多そう、自死が認められる未来がくるかもな
2022/04/19 09:29
edusa
スタートが強制なんだから、終わりくらい自由でいいよな
2022/04/19 09:36
securecat
人生をコンテンツと見なした文章なのかしら?
2022/04/19 09:39
Kenju
始める前のチュートリアルもないし、パラメータの割り振りもないしね。まずジョブなしもおかしい。ナイトにさせろや。
2022/04/19 09:40
straychef
宗教(種類によるが)へ行けば前世の悪行のせいにされますよね スピ系もある程度そうだがやっかいなのは自分で選んだとされますね 科学へ行けばすべてただの物理現象かな 自我や魂をどう捉えるか 仏教で一切皆苦
2022/04/19 09:44
s2kw
なんか、自分の意思でカスタマイズしようとする意思が見えないからどんな仕様でも増田は文句言うんじゃないかな
2022/04/19 09:44
ifttt
ビューティフルにただ生きて死ぬ、ための僕らの人生!
2022/04/19 09:44
strawberryhunter
全編抽象論かよ。自分が好きな(=自己肯定感が高い)人は幸せに感じて生きてるってよ。自分の価値観で考える事、他人と比較して嫉妬しない事、自己責任で生きる事。増田も実践して自分の幸せを見つけてもらいたい。
2022/04/19 09:49
surume000
その感覚は分かる
2022/04/19 09:50
pptppc2
サブクエストの方が面白い。サブクエストだとキャラクリできるし。でもサブクエストするには本クエストで稼ぎしなきゃいけないのはクソですね。
2022/04/19 09:51
takjoe
不当に、しかし合法に労働力を搾取されているからね。それがなければもっとお気楽だと思う。
2022/04/19 09:55
soylent_green
私の人生はとりあえず隣の部屋の音楽がうるさくて最低になってる
2022/04/19 10:02
sionsou
疲れたな
2022/04/19 10:06
shiro-coumarin
どんな生物にも社会的要素はあるけど、ヒト社会は複雑だよね。でも〈要素が多い=選択肢が多い=自由度が高い〉だから、パッと見の複雑な構造に惑わされず、核心を見極めて取捨選択すればラクになるんじゃない?
2022/04/19 10:09
jou2
やりたい人生選びなさる
2022/04/19 10:09
lascale
煉炭買ったら?
2022/04/19 10:11
tikani_nemuru_M
キャラメイク時に親がリセマラするのをOKにするのを優生思想っていってな・・・
2022/04/19 10:11
iliorz419
異世界転生すらしたくない
2022/04/19 10:13
rindenlab
"俺は口に無理矢理お茶を注ぎ込まれて、やめてくれ、こんなのは飲みたくない!つってんのに、社会そのものが「お茶はおいしいものなのだから、飲みなさい、飲まないことは悲しいことだ」みてえなことを言ってくる"
2022/04/19 10:19
saikorohausu
すらすらっとしたこの文体好き
2022/04/19 10:30
mirie0908
そういう「避けられない、めんどくさい事」が人生というか実存だとおもうが、やめる/やるの選択とかゲーム的リアリズムの感じかな。
2022/04/19 10:31
helldeath
人生ってコンテンツじゃないし消費するもんじゃないから
2022/04/19 10:38
cl-gaku
垢消ししてキャラクリやり直すしかない
2022/04/19 10:42
raitu
“人生を始めるかどうか迷ってる人がいたら、本当にやめておけ!というと思う で、俺、これ勝手に始めさせられてんだよな” この辺が人生の宿痾なんよな
2022/04/19 10:47
ueshin
選択できない人生を生かされている以上、選択の余地などなかったのだから、最善をつくすしかない。頭の意志で選択できなかった以上、授けられたものはもう選択の余地もない。
2022/04/19 10:50
MasudaMasaru
産んだ親へ対する怨恨が現れないあたり好感がもてますね。
2022/04/19 10:54
nenesan0102
私も初期設定値がズタボロだから安楽死希望になっちまったよ。初期設定値が強い人は人生エンジョイしてるからなぁ。フルで働いても週末に泊まりで遊びに行ける体力と3カ国語くらいできる頭脳の人は人生楽しんでるよ
2022/04/19 11:04
grover
死ぬまでに脳をデータ化してずっと電脳世界で生きれるようにならないかなーとは思ってる。
2022/04/19 11:07
i_ko10mi
そうそう、せめて初期のアバター選びとか、使うキャラの特徴くらい選ばせて欲しいし、私もさっさと辞めたい。
2022/04/19 11:25
sirobu
セーブロード出来ないからやり直し出来ないし、そうするとローリスクローリターンな道に流れがちだしねー
2022/04/19 11:27
Aodrey
人生は神ゲーコピペは盛りすぎだとは思うけど「ネコって生き物が登場してかわいい」だけは真実だったわ。
2022/04/19 11:30
X-key
世の中、基本的に理不尽だとあきらめている。その中で自己防衛しつつ好きなことを楽しむのが一番じゃないかな
2022/04/19 11:42
hiroyuki1983
「人生にはリセットボタンはないが電源ボタンならある」というのはけだし名言。さっさと電源OFF推奨。
2022/04/19 11:45
bml
労働してもレベル上がらないからな。ソシャゲみたいに課金しないと養分で終わる。
2022/04/19 11:46
sametashark
増田がセミだった頃に、とにかく人生が短すぎるとか、できることが単純すぎるとか、今度は人間になって子供に捕まえられる恐怖から逃れたいとか言うたから人間にしたったのになぁ…
2022/04/19 12:01
ykana
起きているほとんどの時間を労働が占めているのに、人生のメインとして語られることが少なすぎる。「労働メインなので最適化しましょう」と小学校とかで告知してほしい。
2022/04/19 12:02
pwatermark
じゃやめたら?半グレに喧嘩売ったら殺してもらえると思うよ
2022/04/19 12:03
harist
別に日本で定年まで働く必要性が人生にあるかというとそうではないので、海外で働いてみたり、まだ日本より物価の安い国に移住するとか、そういう選択も人生なのだと思う(が、実際問題気力が先に音を上げるのだが)
2022/04/19 12:08
ffrog
メインコンテンツがつまらなさ過ぎて先に進まんね
2022/04/19 12:27
bookleader
シリア、アフガン、ウクライナで生まれている人や戦時中の日本人と比較したら現代の日本人として生まれたことがどれだけ幸運であるか気づけるんじゃないかな?
2022/04/19 12:38
Flume
こういうの見ると、手塚治虫のブッダを思いだすんだな。
2022/04/19 12:46
suisuin
それは死に至るマンネリ病なので風景を変えることをおすすめする。
2022/04/19 12:52
miyaken2582
読んでないけど人生ってCLANNADなんじゃなかったっけ
2022/04/19 12:53
runand
腹痛でトイレから出られなくなった時に浮かぶ言葉
2022/04/19 13:08
go_kuma
勘違いする人多いけど、あなたはプレイヤーじゃないからね?
2022/04/19 13:10
ET777
自分の人生というより、世界はそう悪くないと思ってる。新緑の良い季節だよ
2022/04/19 13:27
peach_333
だから楽しい労働を探すべき。給与が悪くなっても仕事は楽しい方がQOLあがる。1日の3分の1超、睡眠を除けば2分の1程度を費やすものが飯食うだけの手段でいいはずがない。
2022/04/19 13:58
to-ke-i
過去からのドミノ倒しに巻き込まれているだけだ。
2022/04/19 14:16
valhara3
君もキャラがよかったら楽しかったんだろうな、南無
2022/04/19 14:51
subjunctive_past
反出生主義
2022/04/19 15:02
worpe
大変だよな。
2022/04/19 15:20
run_rabbit_run
神を相手にフリースタイルバトルして欲しい
2022/04/19 15:29
hayashikousun
森羅万象あらゆるものは人生ありきなので,人生そのものは他のコンテンツと比べてどうのこうの言える対象じゃない。
2022/04/19 16:14
ysync
ただでさえクソゲーなのに、チーターも跋扈してるというね。
2022/04/19 16:29
mugicha1000
人間に生まれたことが 罰ゲームだと思って生きています
2022/04/19 18:02
surumesan
社会不適合者バグに耐えて遊んでたら運営から詫び子猫もらったよ。かわいいよ。
2022/04/19 19:57
minominofx66
「親ガチャという考え方は良くない」と言えるのは、親ガチャに成功したヤツだけだ。少し前にこんなフレーズが流行ったよね。
2022/04/19 20:29
bowbow99
ヲマエラがいねーと人生ガチ勢様が俺TUEEE!!!11!!1!できねーだろが。
2022/04/20 06:22
chintaro3
似たような事を考えた事はある。
2022/04/20 09:48
yuzuk45
確かに人生意味はない。なんか分かるな。日本以外の色んな世界を見たらどうでしょ何かを得る保証は一切ない。
2022/04/23 01:59
narwhal
出産は鬼畜の所業。法律で禁止しよう。
2022/04/23 02:20
KariumNitrate
さっさと労働はAIやロボットに移管して、国民総生活保護の実現を。早く終われよ幼年期。