2022/04/03 22:03
mohno
「アウトドア愛好家がモンベルを選ぶ1つの理由として、良心的な価格設定」「年会費が1500円ながら、会員数100万人を達成したモンベルのポイントカード「モンベルクラブ」」←すごいなあ。「OUTWARD」←100万部ってことか。
2022/04/03 22:15
REV
ブラタモでも、タモさんやアシは北顔・パタ・コロムビアなんかを着ていて、ゲストはたいていモンベル着てるという印象。
2022/04/04 05:29
tarotheripper
"しかし製造直売にすることで中間マージンをできるだけ抑え、低価格で製品を提供できるよう工夫しました" 本来の意味での中抜きだ。
2022/04/04 06:28
neet_modi_ki
アウトドアめっちゃ好きというわけでもない自分ですら会員だしな。OUTWARDもついつい読ませるよな。
2022/04/04 06:29
nekokauinu
理念への共感もあるんだけど単純に会員になるとポイント還元なんかでお得なんだよね。どうせちょいちょいかいものするし。
2022/04/04 07:23
abeshinn
モンベル普通に高いと思う。alibabaで格安中華をあさるのが正解
2022/04/04 07:39
imatac
「モンベルより安いアウトドア用品は品質に問題がある可能性が高い」って指標になるくらいには素晴らしいブランドだと思う。
2022/04/04 07:41
morimori_68
なるほど。偉いなぁ…
2022/04/04 07:44
niramoyashi
モンベル着てる人は信頼できる ワークマン着てる人は遭難しそう
2022/04/04 08:05
shigekixs
この世界観がこれからさらに大事になる。様々な分野で
2022/04/04 08:10
tanakamak
優良会員か信者か
2022/04/04 08:11
shinagaki
中国産と比べて高いというブコメあるけど、モンベルは耐久力が段違いなので何年も使うならば安くつく
2022/04/04 08:30
haru-k
子供服とかつい頼っちゃう。生地からの開発が信頼感あがる。できれればもう少し値上げしていいからスタッフさんのお給料も良い会社だと良いな。
2022/04/04 08:45
buriedarmy
山用のレインウェアはストームクルーザーを定期的に買い替えてる。モデルチェンジで少しずつ改良されるのも地味にポイント高い。まあタウンユースにはダサいという意見は否定できないが。
2022/04/04 08:59
dsb
モンベルの性能と値段のバランスの素晴らしさは理解しつつも、他のアウトドアブランドも取り入れるようにしてる。そこを意識しないと簡単に全身モンベルになっちゃうんですよね……いや、悪くはないんですけど。
2022/04/04 09:01
politru
AliExpressなどで衣料品や水タバコ製品買ってたんだけど、アパレルは3回使っただけでボタンが取れたり品質に問題がある。何故か水タバコ製品はなかなか悪くない。元々(エジプト製)があれだったのか?
2022/04/04 09:11
nowww
アウトドアの趣味はないが、防寒着はここで買っている。軽くて薄いのになぜか暖かい。
2022/04/04 09:18
laranjeiras
選ぶ手間かけたくない、高いの買いたくない、粗悪品掴まされたくないの「3ない」を続けてたらユニクロとワークマンとモンベルに落ち着いた。アウトドアや旅行など軽さと品質が求められる場面はほぼモンベル。
2022/04/04 09:20
doroyamada
モンベルショップに行くと辰野さんの音声メッセージが流れてきて「ワンマンで、社員の人は大変なんだろうなあ」と妄想した。
2022/04/04 09:21
kvx
色々買ってはいるし会員だけど「なんかダサい」なんだよなー。
2022/04/04 09:31
zettaimuri
彩度高いと遭難した時見つけやすいのかなあとは思ったりする
2022/04/04 09:37
i_nakami
モンベルは色使いというかデザインが。ユニクロみたいに商品レビューを参考に出来ない、というかさせないし昔ほど安くないので最近はワンマン企業というイメージしかないな。
2022/04/04 09:38
kenjou
モンベルはデザインはちょっと野暮ったいけど、品質は確かだよね。他のブランドと比べると値段が低めだから、利用しやすい。
2022/04/04 09:50
yincha
プロダクトはいいんだけど、ワンマン感ある社風は危ういものを感じる。あと服は性能はともかく形がダサいので街で着るのは注意が必要。
2022/04/04 09:54
peasta
値段は総じて安めで品質は良いものとそこそこなものがあるけど悪くはない。けど「持つ喜び」「買う喜び」が感じられなくてやっぱりユニクロ的なんだよな。アウトドア始めた人が最初に揃えるには良いブランドと思う
2022/04/04 10:11
ichilhu
あんまりダサいから、僕はデカトロン!
2022/04/04 10:18
kemononeko
モンベルはコスパが良い。シャツタイツは一年もつ。タイツはさすがにパタゴニアで買ったけど。
2022/04/04 10:38
kk23
アウターならあまり気にならないけどtシャツ系で主張しすぎるロゴがあるとなんかちょっとなぁと思ってしまう、ウィックロン素材は良いけども。
2022/04/04 10:40
astefalcon
性能に対するコストパフォーマンスが最高だからなぁ。問題はアウターの種類が少ないから同じモンベル着てる人に出くわす可能性が高い。
2022/04/04 10:49
mitz_008
モンベルが素晴らしいと前置きをした上で、あまりに普及しすぎてテント場で自分のテントがわからなくなる。(特にステラリッジ)
2022/04/04 10:50
rdlf
野外活動保険には入っているけど、ウェアは野暮ったいから小物だけ。山やトレランのウェアは愛するホグロフスは撤退してしまったのでノールフェースな今日この頃。
2022/04/04 10:58
SATTON
モンベル製品は文句ないけど、輸入代理店としてギアを売るのをやめて欲しい。ヘリノックスとかラインナップでややこしい。
2022/04/04 11:05
monotonus
低価格かつ粗悪品or普通品質でぼったくり価格で胡座かいてたメーカーが多すぎて気づいたら一強になってたってパターンかな。ユニクロと同じ。
2022/04/04 11:07
bigapple11
モンベルとサイゼリアだけは信じられる
2022/04/04 11:15
nyaromi
お洒落なラインも作ってくれると嬉しいのだが
2022/04/04 11:19
kaitoster
まあ最近はより安価なワークマンが出てきたのでモンベルで買い物することないかな・・・。
2022/04/04 11:25
tetzl
ダサいってコメント多いけど、人生の過半を会員してる者から言わせてもらうと「だいぶマシになった」だぞ!!!!|アウトドアブランドとして「やり過ぎない」社会貢献思想も良いのよね
2022/04/04 11:28
hnw
ふるさと納税が今よりぶっ壊れてた頃にモンベルポイントと会員権1年分もらえる自治体があったんじゃよ…。それがきっかけでモンベル信者になりました。
2022/04/04 11:46
hisawooo
おしゃれだとおもってた・・・私のおしゃれっていったい・・・/医療機関にマスクなどを提供してくださったし好印象
2022/04/04 12:02
mamimp
製品写真とかオシャレで海外ブランドだとずっと思ってたんだけど日本の企業だったんだよね
2022/04/04 12:08
Wafer
首都圏の冬を無印良品のトレーナー+モンベルのレインコートでしのぎ切れてしまった。何なら気温が10度ぐらいだったらトレーナーではなく天竺編みの長袖Tシャツで十分だった
2022/04/04 12:09
hanajibuu
福袋無くなったから会員やめた。
2022/04/04 12:13
hatayasan
mont-bellは本格的なアウトドア志向ブランドのなかでは最も良心的で実用的だと思っている。
2022/04/04 12:21
start-outdoor
直営店のレジで店員に「いろいろ特典あるので会員になりませんか」と言われ、有料ならいいと断ったら「え?どうして?」と急に態度が変わったことがあった。それからなんとなく宗教ぽさを感じてしまい苦手なブランド
2022/04/04 12:32
zubtz5grhc
モンベルが良いブランドなのは十分承知なのだが、近年の店舗の拡大っぷりに戸惑ってはいる。そんな大衆的な製品群ではないと思っていたので。
2022/04/04 12:35
fellfield
デザインは昔より良くなってきたけど、配色などは改善の余地はあるよなーと思っている。
2022/04/04 12:36
aosiro
金持ちの年寄りが着ている印象。私には高くてかえません...
2022/04/04 12:37
whalebone
全身モンベルおじさんなのでブクマ
2022/04/04 12:39
unagitan
明らかに採算割れするエリアにも出店してスクールを通年やってたり、マイナースポーツの用品を取り揃えてたり、日本のアウトドア文化への貢献は世界で類を見ない。欧米ブランド信奉者はその偉大さに後から気付く。
2022/04/04 12:58
buhoho
モンベルって日本のブランドだったの!?やば初めて知った。WACOMが埼玉の企業って知ったとき以来の衝撃
2022/04/04 13:03
sakahashi
汗かきなので価格と素材の良さとレイヤリングのしやすさでモンベル一択になってしまった。日常生活にロードバイクの服装を取り入れた感覚。一年中、汗冷えしない。
2022/04/04 13:05
ornith
“「基本的にマーケットのリサーチやポテンシャルの把握はしない」と語る辰野氏。そこには「誰も歩いていない場所に道を作っていくことに喜びを感じ、価値を感じる」という登山人としてのスピリッツがベースにある”
2022/04/04 13:10
kyaworu
ある山岳ガイドさんが、モンベルは低品質だとディスってたことがあった。プロにとっては低品質でも多くの一般登山客にとってはモンベルで十分。登山を生業にしてる人が業界に貢献してるメーカーを腐すなよと思った。
2022/04/04 13:12
dededidou
アウトドアブランドの創業者の理念って素敵な人が多いイメージ
2022/04/04 13:16
raitu
“創業当初はいわゆるメーカーとして、問屋と小売店を通した流通経路だった。しかし製造直売にすることで中間マージンをできるだけ抑え、低価格で製品を提供できるよう工夫”
2022/04/04 13:23
cl-gaku
モンベル外しをすると財布が死ぬのでどこで外すかが試される
2022/04/04 13:26
richard_raw
冬場はジオラインにお世話になりました。私はアウトドア趣味じゃないですが長く続いて欲しいです。
2022/04/04 13:30
equilibrista
全然かわいくないのに、うかうかしてると全身モンベルマンになってしまう危ないブランド
2022/04/04 14:03
nowandzen
社員さんがやりがい搾取になってないといいな
2022/04/04 14:06
honkon17
製品全体的に山でも旅でも使われてるけど、モンベルのバックパックを背負ってる人は少ないと感じる
2022/04/04 14:06
haruyato
お洒落な登山ブランドってマムートくらいからの価格帯になるのでモンベルにコロンビアを掛け合わせるくらいでやり繰りするしかない。(NFはアウトドアブランドであって登山ブランドと認めていない)
2022/04/04 14:31
katte
30年前の寝袋まだ使ってる。
2022/04/04 14:32
majikichi893
珍しく自分の中では企業イメージがすこぶる良い。同じ安価製品でもユニクロとは全然違う。
2022/04/04 15:07
hidea
自転車にキャンブとモンベルおじさんの自覚はあるので足を向けて寝られません
2022/04/04 15:09
keren71
パタゴニアの営業時間が恐ろしくホワイトなんだよなぁ
2022/04/04 15:10
qwerton
“基本的にマーケットのリサーチやポテンシャルの把握はしない”だから他の登山ブランドより微妙に色とかダサいのが多いんだと思うのよね。素材やスペックの割に値段は手頃でありがたいのだが。
2022/04/04 15:17
y_u_s_u_k_e
ダサいんよなあ
2022/04/04 15:22
mobits
店舗があちこちにあって壊れたら持ち込みで修理依頼できるのが良い。
2022/04/04 15:28
birdsoutz
お店の店員さんが皆ちゃんとしてるところがいい。格好良すぎないので中高年には手が出しやすい。
2022/04/04 15:45
Ottilie
ロゴタイプのデザインじたいはすきなんだけども、衣類にプリントされたとたん、違う…てなるやつが多いので、サイズと色と位置を、こう、頼む……
2022/04/04 16:07
ryosuke134
ぼくも好きなブランドです。
2022/04/04 16:25
defffff
セールしないおかげでいつでも買える。
2022/04/04 16:33
Panthera_uncia
通販年1回頼めば年会費回収できるから実質無料。とはいえ見える部位の服には選びたくなかったりする
2022/04/04 16:42
ShimoritaKazuyo
マーケ、セールス、製品開発どの視点からみても凄い。まだ伸びしろあると思う。任天堂、ヤマト運輸のようにユーザーに愛される唯一無二のブランドになると思う。ただこれらブランドの欠点はクールではないこと。
2022/04/04 17:11
yramneko
今年から登山始めました。友人と二人全身モンベルで。エントリー用として間違いないブランドだと思います。
2022/04/04 17:43
sigwyg
店員もちゃんと教えてくれるし、モンベルとファイントラックは(初心者を安心して放り込める)安定のブランドですね。
2022/04/04 17:49
nuara
30年前に買ったフリースの襟巻き、今でも捨てられない。あったかいねん。
2022/04/04 17:52
ochahahoujicha
はい、モンベル有料会員です。夏冬と大変お世話になっております。
2022/04/04 19:46
hanninyasu
モンベルの店員さんは基本的に全員本当にアウトドア好きだから接客も安心して受けられる。
2022/04/04 20:35
kiwamaru100
全然スポーツしないけど、インナーはモンベルが最強だと思う
2022/04/04 21:55
takuzo1213
コスパは最強なので油断すると全身モンベルになりかねないが、デザイン(ダボつき含む)と色はやや不満(パタにも凄く変な色あるけど)。まあ道具としては優秀。
2022/04/04 23:11
ki2null
品揃えが豊富ですが、ホームページ見ても商品の違いが分からないのが不満です。
2022/04/05 00:48
rrringress
フリースやミッドウェアをユニフォームのように着てる。優秀すぎる。
2022/04/06 08:16
kusigahama
他人も持ってるものについて、デザインを腐し始めるの、なんとなく暴力的なものを感じる(同意もなくその軸で評価する俎上に乗せちゃうんだ、みたいな)