迷子の犬についていったら飼い主の家についた話
2022/03/31 16:53
muryan_tap3
みしらぬ犬と小さな冒険だね
2022/03/31 18:47
lungta
映画館のスクリーンで、犬につられて歩きながら坂を上り、立ち止まって満開の菜の花畑を眺める、その場面を見ているような気になる。自分の思い出の中にもある、小さな雲母のような記憶。
2022/03/31 19:02
bokmal
“「えらい大きい犬やなあ!散歩してるん?」 「この犬迷子やねん!うちらが家まで帰れるかついていってあげてるんよ」 「あらそうなん、気をつけていきや!」”
2022/03/31 19:13
maturi
上級国民の犬はデカいのか? ”中目黒はデカい犬が多いと聞いていたから出会えて嬉しかった。”
2022/03/31 20:15
negative_goggle
これは絵本にして欲しいくらいのエピソードや!!!
2022/03/31 22:27
y-mat2006
ドラマ化希望。家出の常習ワンなんだろうなあ。
2022/03/31 22:43
u-li
絵本を読み終わった気分になった。いいものを読んだ。“「えらい大きい犬やなあ!散歩してるん?」”関西ってこうよな笑
2022/03/31 22:44
masterinsei
いいなぁ。心が洗われる
2022/03/31 22:47
ejaculation
いわゆる「行ってらっしゃい散歩」ではなさそうで安心
2022/03/31 22:51
DaniandAina
いいもの読んだ。
2022/03/31 22:53
mogmognya
いいなあ。いい文章を読んだ。増田ありがとう。
2022/03/31 22:53
filinion
イヌ「ただいま! 迷子がいたから拾ってきたワン!」
2022/03/31 23:07
greenbuddha138
犬もいいな
2022/03/31 23:20
NEXTAltair
STAND BY MEでも流しとくか?
2022/03/31 23:25
hapilaki
絵本の「しらないいぬがついてきた」みたいな話でええなあ。
2022/03/31 23:37
teto2645
イッヌ「おっ迷子やんけ!うちに連れてったろ!!」
2022/03/31 23:59
misomico
いい話だ
2022/04/01 00:03
ouhens
もし飼い主の立場になったらタクシーくらい出してあげたい
2022/04/01 00:04
bluebunny666
いい話だった。久しぶりにほっこりした気分になった。こんなほっこりした気持ちになれる文章もっと読みたい。
2022/04/01 00:06
nowandzen
あぁ〜犬猫動物のpurityだけはこの世の真実🐕🦮 Humans don’t deserve dogs こういう時の関西弁っていいよね
2022/04/01 00:37
workingmanisdead
可愛い
2022/04/01 00:46
afurikamaimai
どっちにかわいいといえばいいのか悩むやつ。どっち? どっち?
2022/04/01 00:49
bloominfeeling
児童小説かのようないろいろな絵が浮かぶ素敵な話だ。脱走常習犯でそんな子供が複数いて別々の景色を見せていたりとかしてたら面白いかもなとか考えてしまった
2022/04/01 00:58
clubman023
でかい犬かわいいよね
2022/04/01 01:17
tenkinkoguma
よくできた童話を読んだ気分。増田さん、ありがとう
2022/04/01 01:23
chaz_21
犬かわいい… 犬がかわいい話や画像や動画はめちゃくちゃ癒される…
2022/04/01 01:35
ono_matope
児童文学みたい
2022/04/01 01:37
j1nsuke
情景描写が素晴らしい
2022/04/01 01:37
sextremely
雷の夜に迷子の犬を保護したことある。めっちゃ不安そうに歩いてたから玄関に案内したらスルッと入ってきてしばらく廊下を歩き回ってた。フローリングに爪が当たる音を今も覚えてる
2022/04/01 01:55
h5dhn9k
セルフ散歩の常習犬だったのだろうなw 自分で出発しているから当然自分で帰れる。今だと様々な事故の可能性で批判されるわなぁ……。ちょっと、懐古主義になってしまった老害です。
2022/04/01 01:55
cocoronia
良い増田
2022/04/01 02:12
yuno001
“犬はハッハッハッと全く意に介していなかった” 可愛い
2022/04/01 02:18
lbtmplz
なんこれ、犬ずるいし普通に短編やん…
2022/04/01 02:21
htnmiki
後日その家に行こうとしたけどそんな家は無かった、みたいな話かと身構えてしまった。イイハナシダナー。
2022/04/01 02:23
maketexlsr
最高でした。こういう話が聞きたいよね
2022/04/01 02:31
caligo
これはいい大冒険だーー!犬さんは多分ドヤ顔で飼い主を迎えてたと思う。
2022/04/01 02:51
OZE
久しぶりに増田文学に触れたなあ。ありがとうありがとう。
2022/04/01 03:22
peta0227
良い。こういう増田だけ読みたい。うちの犬も徒歩2〜30分程度の範囲を散歩するのでその犬にとってはいつものパトロールをソロでやってただけなんだろうな。
2022/04/01 03:24
hisamura75
いい話だなあ。二度読んだ。
2022/04/01 04:15
hatebu_ai
ACのCMだったら捨て犬・捨て猫と同じでリードなしの放し飼いは条例違反ですと冷水を浴びせられそう・・・でもそれはそれで人間と犬の命を護るためには必要なんやで(そんな話をするタイミングではないと思いつつも)
2022/04/01 04:20
Shin-JPN
犬は人類の最高の友人。
2022/04/01 04:47
natu3kan
脱走しても散歩道を覚えてる犬とかだと、普通に自宅に戻ってくるのあるよな。地図が苦手な人や、道が覚えられない人だと、知らない土地に行くと帰って来られなくなって自分が迷子になるヤツ。
2022/04/01 05:01
aburi_engawa
イヌかわいい🐕文章もすごくいい!
2022/04/01 05:09
miwa84
"犬と一緒に知らない道を歩くのは楽しかった.この出会いがなければ見れない景色だと思うとなんだか不思議に感じた""犬がワンといってやっと「い、いぬに案内されて」と答えた"この切り抜きだけでも癒されるありがとう
2022/04/01 05:37
kirin_tokyo
いいなあ、大きい犬。マンションや狭小住宅しかないエリアでは、座敷犬サイズしか見られない。お屋敷町でも、住人の高齢化が進むと、やはり大型犬は少なくなる。いいなあ、大きな犬。見るだけでもいいのになあ。
2022/04/01 05:38
takashi1211
心が浄化されて涙出てきた
2022/04/01 05:46
klaps
犬すごいなあ。なんでわかるんだろ。
2022/04/01 05:55
m_yanagisawa
面白い話だった。小さい頃犬によく吠えられたからうらやましい(吠えられた割には犬を飼っていた)関西出身で現在都内にお住まいの方だろうか。
2022/04/01 06:04
lli
いわさきちひろの絵が浮かぶような話だ
2022/04/01 06:06
tetsuya_m
いいものを読んだ
2022/04/01 06:31
neniki
真っ先に2ちゃん5ちゃんのコピペでは?と思ってしまった(調べてない)
2022/04/01 06:34
iGCN
増田の帰巣本能も犬並みにあって良かった。
2022/04/01 06:43
oktnzm
いい話
2022/04/01 06:53
ytakadt50
賢いんだけれども何となく間抜け感もあわせて漂わせているような、自分が犬に感じる愛おしさを具現化しているお話。
2022/04/01 06:58
go_kuma
イッヌ「知らない子どもがついてきた」
2022/04/01 07:06
mimura-san
ワンコさん賢い~アニメかドラマっぽい~
2022/04/01 07:08
hiro-okawari
かちこいわんちゃんとおりこうな子たちやなぁ〜。私は林明子さんの絵が浮かんだよ。
2022/04/01 07:09
gimonfu_usr
"犬はハッハッハッと全く意に介していなかった。" ( 大型犬が「接待係」してた雑貨店があったけど、店内を氷河が移動してる感じだった。氷河はなにも意に介さない。)
2022/04/01 07:09
hib3
こういう情報だけをネットで摂取していきたい
2022/04/01 07:35
anguilla
いい。すごくいい
2022/04/01 07:37
kjin
知らない道をこれは確かに遠いよなあ“実際その家まで徒歩20〜30分ほどかかったので小学生にとってまあまあ遠い距離だった。”
2022/04/01 07:38
doycuesalgoza
“毛並み的にゴールデンレトリバーぽい感じの犬種だったと思う。笑顔に見える人好きのする顔で、全く吠えず人懐っこい犬”←ぜったいゴールデンだと思う。「笑顔に見える人好きのする顔」で確定です。
2022/04/01 07:40
wata_d
こういう話だけ読んでいたい
2022/04/01 07:43
stassi
耳をすませば思い出した。良い経験
2022/04/01 07:53
opnihc
当たり増田
2022/04/01 07:58
fuxufuxu
いい話。ありがとう
2022/04/01 08:11
memoryalpha
小学生男子という職業の謎スキル「冒険気分だとあまり疲れない」(´・ω・`) "帰り道は大丈夫か送ろうかと提案されたけど断った。冒険気分だったのであまり疲れていなかったし"
2022/04/01 08:16
marukot-ch
犬についてくところから海辺のカフカを思い出した。あれは邪悪な存在だったけど。いい話。好きな文体だった。
2022/04/01 08:16
pikopikopan
犬かわいいし、おおらかな時代の名残だ
2022/04/01 08:25
kazoo_oo
よい。。犬も子供増田もかしこい。
2022/04/01 08:27
miyauchi_it
ええなぁ。ええ思い出やなぁ。
2022/04/01 08:27
CabbageDays
すき。情景が目に浮かぶ。
2022/04/01 08:29
iasna
ほっこりした。いい思い出ですね!
2022/04/01 08:29
mozunikki
いい話。
2022/04/01 08:30
y_as
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのがいいんだよ」
2022/04/01 08:31
tybalt
往還物語。日常ではない同道者がいて、日常では行かない場所を通って、日常では会わないひとに会い、帰ってきた、過去のお話。面白かった。大きい犬には夢があるね。
2022/04/01 08:34
chambersan
いい
2022/04/01 08:41
hiruhikoando
ロードムービーだなあ。飼い主さんもいいキャラ。
2022/04/01 08:42
upran
「野良犬なんて滅多にいない時代」ここに引っ掛かるなあ。今だって野良犬が多いわけじゃないもの。こういうのは創作のブレの推敲漏れに見えてしまう。それはそれとして犬はかわいい。
2022/04/01 08:42
benking377
これバカ犬だったら関係ないとこまで行って共々迷子になって怒られた話になっただろうな、と思ったけどその場合は犬が小学生を待つようなこともしないから物語も始まらないね
2022/04/01 08:50
mas-higa
迷子ちゃうやん!
2022/04/01 08:50
popolonlon3965
読みながら帰り道が心配になったので何事もなくてよかった。/「犬はハッハッハッと全く意に介していなかった」で最初脳内で犬が大笑いしてしまった。違う違う。
2022/04/01 08:52
timetosay
「トロッコ」みたいなことを想像しながら読んでたら、大丈夫でよかった。
2022/04/01 08:56
cozyconemotel
中目黒に2年くらいいる野良犬のことを考えながら読んでたから最後ドキッとした。何度も報告されてるけど保護されないらしい
2022/04/01 08:58
yn3n
でかい犬って落ち着いた人格者多いよな
2022/04/01 08:58
strawberryhunter
いい話だった。
2022/04/01 09:02
modal_soul
でっかい犬についていくアクティビティ、子供の頃にやっておきたかった。。
2022/04/01 09:02
sweetandsalty
小学5,6年生の国語の教科書にありそう。
2022/04/01 09:06
ysync
「犬はハッハッハッと全く意に介していなかった。」目に浮かぶよう。かわええ
2022/04/01 09:09
el-bronco
他人の思い出話って大好き。 [あとで読む][増田文学][犬][思い出]
2022/04/01 09:10
mugi-yama
林明子さんに絵をつけてほしい
2022/04/01 09:14
propella
めっちゃ良い話ありがとう!
2022/04/01 09:25
xll
“そういうと飼い主は「賢かったら脱走せえへんよ〜」といった。ものすごい苦笑いだったけどどこか安心したような顔だった。”
2022/04/01 09:26
bodibod
こういう経験いいな。
2022/04/01 09:30
nicoyou
素敵なお話だった。近所の人たちの掛け声もいいなあ
2022/04/01 09:34
mobile_neko
こう言う文章に出会えるインターネット好き
2022/04/01 09:40
legnum
ワイ「10年以上前+小学校高学年=20〜30代?……カキコ!?!?」増田「ハッハッハッ」
2022/04/01 09:46
you0925you
憧れる風景
2022/04/01 09:52
mats3003
20ページくらいの短編マンガで読みたくなる情景の浮かぶよい話。
2022/04/01 09:54
shoh8
“犬と一緒に知らない道を歩くのは楽しかった。” 読後しあわせな気持ちになった。
2022/04/01 10:01
hisawooo
かわよい
2022/04/01 10:06
movesinthefield
いい話だけど最後が。デカい犬が飼える中目黒のお宅、おいくら億円ですかね。
2022/04/01 10:06
nomono_pp
いい話だわ。こういう話しか見聞きしたくない
2022/04/01 10:08
i_ko10mi
素敵なお話だ。みんないい子だ。
2022/04/01 10:12
Hana56
人間誰でも大好き笑顔の大型犬でゴールデンみたいな毛並みってゴールデンしかおらんわ~うらやましい/林明子の挿絵で、ちょっと文字多めの絵本で読みたい
2022/04/01 10:13
kumicho24
癒やされた
2022/04/01 10:16
tacticslife
住宅街は大きな犬がいていいよね。マンションじゃなくて平屋のせいだろうけど。/今いる所はマンション街で、犬連れてる人もほぼすべて小型犬。それはそれで可愛いんだけど。
2022/04/01 10:19
anohtn
童話のような暖かさ。ありがとう。
2022/04/01 10:24
tpxyid45i
犬はずっと人間のともだち。かわいいどうぶつ。いぬ!
2022/04/01 10:31
takamocchi
“「そんなとこまでいってたの!?あかんやん!」と犬を叱っていたが犬はハッハッハッと全く意に介していなかった。”/ここ文才の塊だと思う。
2022/04/01 10:33
kokumaijp
以前表参道で働いているとき巨大なプードル2匹を散歩させてる人をよくみかけてたのを思い出した
2022/04/01 10:33
fu_kak
良い
2022/04/01 10:34
itsonlytime
久石譲のSummer聞きながら読んだ
2022/04/01 10:35
wdnsdy
小学生の頃に近所で産まれてよそに貰われてった犬の自主的な里帰りを目撃したことがある。そいつは子犬の頃から知り合いだったので俺を見て寄ってきた。ひとしきり撫でた後にバイバイって言ったら勝手に帰ってったw
2022/04/01 10:38
lacucaracha
国語の教科書に載ってそう
2022/04/01 10:40
mayumayu_nimolove
飼い主「オレの女に手を出すな」
2022/04/01 10:43
harsh88
エエ話。中目黒の新規開店のドーナツ屋に並んでた時に15分も経たずに3匹の違う犬種のデカい犬とすれ違ったわ。確かに多い。でも気を付けないと踏んでしまいそうな小さな犬もよく見た。そしてみんな可愛い。
2022/04/01 10:45
morigibuson
犬種の違う大型犬で、全く同じと言っても良いくらいの体験を中学生の頃した。ワンコはかしこくてかわいい。
2022/04/01 10:47
karukaru7
これは良い増田文学
2022/04/01 10:49
Pinstar
珍しく優しい世界
2022/04/01 10:51
rizenback000
“犬を叱っていたが犬はハッハッハッと全く意に介していなかった。” 犬が最高である瞬間
2022/04/01 11:04
Ni-nja
小学生のときに道端でシーズー見かけたことを思い出した。家から5mくらいだったらしく飼い主の呼ぶ声で帰宅していった
2022/04/01 11:06
N0TBUT
すごくきらきらしてる。いい思い出だなあ。なんか知らんけど泣けた。
2022/04/01 11:12
Caerleon0327
帰って来れたらいいんだけど、高齢犬だと帰ってこれなくなるので、犬のためにも脱走させてはいけない(経験あり)
2022/04/01 11:15
osakana110
犬『お、小学生の人間おるやん。こいつら連れて帰ってインターホン押させたろ!』
2022/04/01 11:22
kingate
いい話だな。
2022/04/01 11:24
nyoro_y
手に取ったリードを離さないでいてくれてありがとう。 迷子の子を見かけたら警察、愛護センターに連絡。できれば写真撮って迷子犬の掲示板maigo-dog-maigo.amebaownd.com に連絡してくれると助かります。(経験者より)
2022/04/01 11:32
kkobayashi
いい思い出やね
2022/04/01 11:34
blueboy
犬 「家の外に出たら、門の扉が閉まっていて、なかには入れない。インターホンを押すための人を探しに、ちょっと出かけよう。どこかで迷子を見つけて、家まで連れてこよう」
2022/04/01 11:35
chinu48cm
耳をすませばみたい
2022/04/01 11:39
SndOp
牛だったら善光寺に行くところだった
2022/04/01 11:48
kk255
犬は子どもと遊んでいるような気分で家まで帰ったのかな。
2022/04/01 11:56
rue325
わーん、良き良き。絵本にしてほしいわ。お子二人も大きな犬もにこにこしてる冒険譚。私も大きな犬について行きたい人生だったわ…。
2022/04/01 11:59
liposo
楽しく日記
2022/04/01 12:07
raimon49
賢い大型犬と暮らすの夢があっていい
2022/04/01 12:23
heniha
というのを期待して迷子の犬について歩いたことがあるけど、全く帰ろうとしなかったことがあるな
2022/04/01 12:24
ryotarox
かわいい。読んでよかった。
2022/04/01 12:25
gagawasure
小学校の下校中見つけた迷子犬と延々歩いたら地域で一番大きい公園にたどり着いて「さてはコイツ帰る気無いな」と思ったわ。暗くなって流石に公園管理事務所のおじさんに預けた
2022/04/01 12:31
yoshikogahaku
なんていい話なんだ! 犬飼い主としては本当に感謝したい。全員家に帰れて良かった。
2022/04/01 12:33
mamikri
こういうの好き
2022/04/01 12:41
nyanko1211
わんわんお
2022/04/01 12:43
Betty999
犬はいいぞ。大型犬はいいぞ。ただ、飼うには相当の覚悟がいるぞ。
2022/04/01 12:52
tettekete37564
星守る犬の絵で再生された
2022/04/01 13:17
yamadar
いい話だ。こういう思い出は一生の宝ものだ
2022/04/01 13:19
guldeen
子供時代の思い出ね。なんか、国語の教科書で紹介されてそうな話だ。
2022/04/01 13:27
Flume
いい話や
2022/04/01 13:47
momomo_tuhan
優しい気持ちになった
2022/04/01 13:49
rci
知人宅の犬を散歩させていたらうっかり道に迷っちゃったんだけど、そのまま犬に任せて歩いていたら、ちゃんと家まで私も連れて帰ってくれたことがある。賢いよね。
2022/04/01 14:13
nenesan0102
“犬はハッハッハッと全く意に介していなかった。” ワインを片手にしたヒゲの紳士で再生された。実際そんな感じの犬。堂々としてゆったりと優雅に歩きそう。
2022/04/01 14:26
Japonism
雪の日には鳥が避難しにくるってネットで読んだので期待して待ってたところ寒い今朝リビングに行くと「鳥が・・」って子が言うから来たか!と思ったらテレビの話だった(涙)突然の生き物との触れ合いっていいよね
2022/04/01 14:43
stealthinu
いい話だった。犬が自分で帰れるとわかりつつ一緒に行くとこや菜の花の場所のところとか。ぜんぜん違うのだけど「白いぼうし」とかの話を思い出した。
2022/04/01 14:51
keren71
大型犬と暮らしてみたいなぁ
2022/04/01 15:05
about42
レトリーバーなら持ち帰るのがお仕事なので、おもちかえりされていた可能性
2022/04/01 15:25
outalaw
今日見かけたでかい白いレトリーバーを思い浮かべながら読んだ。犬が意に介していないところの情景が目に浮かぶ。
2022/04/01 15:45
tastasto
イッヌの「着いてきとるか〜?」感、いいな。引率してあげてる気分なのかな
2022/04/01 15:53
tweakk
いい話をありがとう。
2022/04/01 15:53
cnln
結構前のエントリだけど今日伸びたのはなぜだろう
2022/04/01 15:59
u_eichi
ワンコにカメラをつけて、ワンコビューで短編映画にしてほしい。こどもたちの会話が聞こえたり、時々こどものほうを振り返るとこどもたちが足を止めて菜の花を眺めてたり。
2022/04/01 16:02
seikenn
最高な文章。めちゃくちゃいい。ぐっときた。
2022/04/01 16:05
mokkoda4
菜の花畑と大きい犬と子供2人が春の日差しにキラキラ照らされてる絵を想像したらなんか尊くて涙でた。
2022/04/01 16:11
heaco65
リアル名犬ラッシーだ
2022/04/01 16:17
zonke
迷子ではなかった
2022/04/01 16:45
kiran_o
わかる。愛犬を小屋に入れるの忘れると夜中に首輪抜けして、山に遊びに行ってた。気づいたら鬼の形相で探し回るんだけど、気づかず朝を迎えた時、葉っぱいっぱいつけて、気持ちよさそうに小屋で寝てた。
2022/04/01 17:29
syabazochang
ほんとうだったらいいので明日またここに書きに来てください
2022/04/01 18:03
otoan52
忠吉さんで映像再生された。BGMはSummerにしたよ。
2022/04/01 18:20
gutwoory
なんかいいなぁ
2022/04/01 18:45
renu
絵本にしたい
2022/04/01 19:07
alpha_zero
同じく住宅街を歩いてる犬が居て帰れるのかな?と後をつけたらどんどん人里から離れていってやむなく通報したことある。でもなんだかんだでその日のうちに飼い主の元に戻れたからよかった。
2022/04/01 19:37
n_231
イヌ「恐ろしく複雑な帰路!俺でなきゃ迷ってたね!」
2022/04/01 20:04
nui81
あったかい。いい話だ。
2022/04/01 20:05
kiku-chan
子供時代の冒険感が良い
2022/04/01 20:26
chess-news
タチコマが、女の子と冒険する話
2022/04/01 21:36
Dai44
絵本化希望
2022/04/01 22:01
ayumun
絵本にして出版したらええよ
2022/04/02 16:13
cham_a
うちにいた犬も家出癖があったけど自力で帰る事は少なかったな/元野良だったから、元の家に帰ろうとしてたのかも/頭の良さと飼い主さんに可愛がられてる様子が伺えてほんわかする