2022/03/26 23:38
Gelsy
え?AAつきのビスケたん誕生から今日がちょうど20周年ってこと?(リンク先18禁注意) web.archive.org
2022/03/26 23:43
cinefuk
「材料: ① Self-Rising Flour 3カップ ② 生クリーム(Heavy Cream) 3カップ 以上です。 Self-Rising Flourというのは、最初から、ベーキングパウダーが入っている小麦粉です。生クリームの油脂を使うので、バターは要りません。」
2022/03/26 23:46
dssgfg
生クリームがL(32 fl oz.)サイズ。すごい。
2022/03/26 23:52
mur2
ブコメで挙げられてるURLは18禁指定の掲示板の魚拓なので閲覧注意。
2022/03/26 23:56
x100jp
小さい頃、母親がやたら嬉しそうにビスケットを取り出すの、不思議だったなぁ。フライドチキンを買いに行ったはずなのに、なんでパンを?って。
2022/03/27 00:09
punychan
でかいスキレットが楽々入って余りまくるオーブンとかねーよ
2022/03/27 00:23
opnihc
ヒント:レシピは食べられません(読んでない)。
2022/03/27 00:29
kamiokando
バター要らないって書いてるけど、多分バターを使ったレシピの方が安い。栗原はるみさんのレシピでよく作ってた。
2022/03/27 00:54
keeeeei
ビスケットを食べてるというより、ハニーを飲むために存在する食物
2022/03/27 01:34
kirin_tokyo
*中力粉 カップ1 に対して *ベーキングパウダー 小さじ 1.5 *塩 小さじ 半分 *生クリーム 乳脂肪分36〜38% カップ1
2022/03/27 01:37
rain-tree
おいしそうだけど材料集めで挫折しそう。レシピなくしてしまったがレタスクラブに載ってたホットビスケットは良く作ってた。栗原はるみさんのがかなり近いんだが www.meg-snow.com
2022/03/27 01:40
monacal
このビスケットがパンみたいに街で普通に買えたらいいのに…
2022/03/27 01:51
qq3
もう工程が多すぎてケンタッキーで買う一択。豆だけどメープルシロップは一袋20円で売ってるから、追いメープルシロップしたい人は是非。
2022/03/27 02:30
spark7
中力粉ってうどん用やな
2022/03/27 02:34
kaputte
レシピがおいしそう、とは……?
2022/03/27 02:43
Shinwiki
スコーンとかこれとか大好きだけど周囲に不評なためあまり食う機会が得られない
2022/03/27 02:44
sunamandala
4から5の生地のまとめ方が1番大事なのに動画がない😭
2022/03/27 04:03
sotonohitokun
別ものだがレッドロブスターの簡単チェダーチーズビスケットが美味しくて手軽(だけど重い youtu.be
2022/03/27 05:06
shoot_c_na
“生クリーム(Heavy Cream) 3カップ”ムリやん。
2022/03/27 05:53
ht_s
セルフレイジングフラワーが日本にはないのでオールパーパスフラワー(中力粉)とベーキングパウダーでの代用が書かれているが、おそらくこの1カップはアメリカカップ(240ml)なことに注意。
2022/03/27 06:14
perl-o-pal
セブンプレミアムの冷凍食品にもなかったっけ?
2022/03/27 06:34
umai_bow
ビスケたん懐かしすぎる
2022/03/27 06:59
ochahahoujicha
ビスケットは難しいよね。
2022/03/27 07:17
GROOVY
結局作るの面倒になってケンタッキーに買いにあくやつやー!材料集めがまず気軽にできなそうなのがなんとも
2022/03/27 07:34
koroharo
うまそう
2022/03/27 07:58
mayumayu_nimolove
CMが美味しそうなんだよね
2022/03/27 08:02
nyankosenpai
セブンの冷凍にも売ってるぜ! 若干方向性が違うけどうまいぜ!
2022/03/27 08:33
popolonlon3965
ケンタのビスケット好きだぁ。久しぶりに食べたくなった。/セブンに類似品売ってるの?ちょっと気になる(食べてみたいという意味でも、セブンかよという意味でも)
2022/03/27 08:34
daisya
生クリーム3カップ!て粉も3カップか。じゃあそんなにコスパ悪いわけでもないか。ボールを沢山使うでも寝かせる時間が必要でもないなら億劫感はそこまで無いな。だがスキレット持ってない。
2022/03/27 08:40
y-hanako
プロの仕事
2022/03/27 08:46
nowa_s
小麦粉の味が楽しめるやつ。/ケンタのビスケットも好きなんだけど、小さくなったよねぇ。
2022/03/27 08:50
timetosay
かなり前に、林望先生のスコーンレシピで作ったわ。
2022/03/27 09:00
saikorohausu
ついでにコールスローも食べたくなる
2022/03/27 09:09
kappateki
おいしそう!こんなでかいスキレットがないなあ
2022/03/27 09:10
muryan_tap3
トップのブコメの工程が多いに怖じ気づいて見ていない…正直生クリーム買うのは結構ハードルが高い…牛乳やヨーグルトやバターで工夫するレシピ選択しがち
2022/03/27 09:12
cl-gaku
懐かしいスレを見た
2022/03/27 09:21
hiroomi
“生クリームの油脂を使うので、バターは要りません。”
2022/03/27 09:30
movesinthefield
ガスオーブンか200Vオーブンが欲しいなー / 日本ならホットケーキミックスに生クリームでいいと思うな甘いけど。
2022/03/27 09:39
chienavi
ケンタで(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
2022/03/27 09:46
keren71
アメリカのレシピは、細かく計らないでカップでボンボン入れるイメージ!生クリーム3カップで1000円超えそう。
2022/03/27 09:58
smallpalace
(^q^)
2022/03/27 10:18
tmayuko312
ビスケたんが20周年…!?( ´ཫ` ) / …ということは同時期に一部で流行したMeたん(OS娘)も20周年…!?と思って調べたら来年だった…時が経つのが早いなぁ( ´ཫ` )
2022/03/27 10:19
T_Tachibana
富澤商店あたりで中力粉と業務用(1リットル)生クリームを買ってくるのが早いかな? 2/3の分量にして生クリームはスーパーの200ml×2にしたほうが面倒無くていいかな?
2022/03/27 10:24
hatohateb
砂糖入れないスコーンみたい
2022/03/27 10:25
FUmanma
作る手間よりも即食いの幸福感を選びますwww
2022/03/27 10:37
neko_no_muzzle
日本にはホットケーキミックスがあるじゃない
2022/03/27 11:14
hisawooo
「ホワイトグレイビーソース」知らなかった。甘美な響き
2022/03/27 11:46
kylemranderson
楽できると思って読んだのが間違いだった。今のところこのレシピが楽で優勝。ベーキングパウダーは重曹でよし。 delishkitchen.tv
2022/03/27 12:22
Re-birth
メープルも美味しいんだよなぁ
2022/03/27 12:34
togetter
炒めたイタリアンソーセージとベシャメルソースで食べてみたい〜!
2022/03/27 13:19
mingongo
レシピ
2022/03/27 13:46
slkby
材料二つ、しかも分量1:1でシンプル(しろめ)
2022/03/27 13:48
Byucky
めんどくちー
2022/03/27 14:05
IkaMaru
取っ手ごとでかいスキレットが入るオーブンはなかろうが、ホーロー鍋でもダッチオーブンでも、「取っ手がとれるフライパン」やスキヤキ鍋でもいい。オーブンごと加熱するよりコンロで別に加熱する方がラク
2022/03/27 15:05
mats3003
あのビスケット、成城石井でも買えるから、別につくる理由はないなあ。そりゃ焼き立ては美味しいだろうけどさ。
2022/03/27 15:49
andonut146
スコーンかな?
2022/03/27 16:06
yuzumikan15
Self-rising flour って名前が好きだわ。
2022/03/27 16:51
July1st2017
昔は穴空いてなかった
2022/03/27 17:40
quick_past
これ、ちっちゃく作るとイングリッシュスコーンにもなりそう
2022/03/27 18:09
quiz826
大変そう
2022/03/27 21:26
sayuririx
ケンタッキーのビスケット大好きだけど食べたくなると徒歩3分で行けるセブンイレブンのホットビスケット買っちゃう。お菓子自作する人はすごい。
2022/03/27 22:29
ueno_neco
焼き菓子を山ほど作ってた中高生頃、イングリッシュスコーンと呼んでたものに似てる。パッサパサで良さがわからなかったけれど、ブコメ読んでたら幸せな気持ちになってきた。誰かとポロポロこぼしながら食べたい。
2022/03/27 23:54
adsty
ベーキングパウダーが入った小麦粉で作る。
2022/03/28 01:32
hamamuratakuo
ホットビスケット&グリルチキンとオムレツのサラダ:栗原はるみのミルクレシピ|雪印メグミルク b.hatena.ne.jp