農家のブロッコリーの蒸し方が話題に「オッケーブロッコリー」「茹でるより何十倍も美味しい」
2022/03/26 00:20
hatebu_ai
このまとめ定期的に出るよね?
2022/03/26 01:38
gorokumi
あとで食べる
2022/03/26 01:52
esbee
ブロッコリーいっぱい食べたい
2022/03/26 01:58
kurotsuraherasagi
ブロッコリーが暴落してるから安井ファームさんの広報活動が元気だ。ブロッコリー美味しい。最近茎の方が好きかも。
2022/03/26 02:02
ttrr
茎、いきなり蒸すなんて手があるのか。こちらの技も収穫。
2022/03/26 02:09
bob3
今度試す。
2022/03/26 02:11
tinpoppo
ブロッコリー一応レンチンとかでも火は通るけど虫出し含め結局しっかりお湯沸かして茹でるのが最強ってとこに落ち着いたな
2022/03/26 02:35
keren71
ブロッコリー最近激安だもんね
2022/03/26 02:39
sakuragaoka99
俺も虫が気になるので小さめに切って茹で一択。以前かじった残りに虫の下半身がいて以来。茹でれば出てくるが何割出せてるかは疑問なので気持ちの問題かも。
2022/03/26 03:10
nowa_s
茎をそのまま蒸すと皮が取れるって知らなかった。いつも固い部分を切ってから加熱してた。明日試してみよ。/虫問題は、数分間塩水に浸した後、水中で揺すって、真水ですすぐ方法で対処してる。ポリ袋でやると簡単。
2022/03/26 03:11
petitcru
オッケーブロッコリー🥦
2022/03/26 03:39
kamm
オーケーブロッコリー。今度作るわ
2022/03/26 03:54
enkagin
レンチンと蒸しはどう違うのか
2022/03/26 04:42
CAX
ブロっ子 ブロっ子 ブロッコリー♪
2022/03/26 05:29
opnihc
レンチンも変わらないと思うけどな
2022/03/26 05:30
natu3kan
少しの塩で蒸すとすべて解決する。
2022/03/26 05:37
Windfola
昔ガッテンでやってた奴だね。/皮剥くの、スーパーの奴だと潰れやすいし筋が残るので結局包丁
2022/03/26 06:04
wacomkun
ホットクックで15分蒸してる。味付けいらないくらい美味い
2022/03/26 06:14
ayakouz
“有限会社安井ファーム @yasuifarm ブロッコリーの蒸し方でお悩みの方は「水100ml、塩ひとつまみ、ブロッコリー1株分の小房をフライパンに入れて中火”
2022/03/26 06:22
takuzo1213
フライパン蒸しだと茹でより大幅に時短かつ省エネなのも大きい。 湧いて2.5分、水(50ml)+オリーブオイル(大さじ2)+白だし(大さじ2)+チューブにんにく(1cm)。
2022/03/26 06:27
atahara
ブロッコリーを蒸すと調理が楽で良い。
2022/03/26 06:42
hitorivo
2分半、水100ml、塩ひとつまみ。忘れそう、、、
2022/03/26 06:43
makopan
圧力鍋で蒸してるなー。 でも、辻仁成に教わったけど、ブロッコリーはまるごと天ぷらにするとめちゃ旨い。
2022/03/26 06:43
tzk2106
おいしそう
2022/03/26 06:46
mengold
いや虫いるからお湯で茹でた方がいいよ。
2022/03/26 06:48
shepherdspurse
へえー
2022/03/26 06:53
taiyousunsun
レンチンは時間短くて済む分、過加熱のリスクが大きく水分も飛びやすいって感じかな。蒸す方がいい状態のものを作る難易度が低い。適宜使い分けで。
2022/03/26 07:08
hatepy
「何十倍も美味しい」か試してみます。
2022/03/26 07:08
nakamura-kenichi
虫も栄養
2022/03/26 07:21
underhill
茹で蒸し焼きレンチンといろいろ試してみたけど、自分は茹でるのが一番美味しかった。自分の好きな調理法でいいのだ。
2022/03/26 07:21
xorzx
今ブロッコリーめっちゃ安い。大きめサイズ4個100円でびっくりした。
2022/03/26 07:57
agrisearch
有限会社安井ファーム
2022/03/26 07:59
aceraceae
ちょうど蒜蓉西蘭花でも作ろうと思ってブロッコリー買ってきたところだからこれも試してみよう。
2022/03/26 08:10
death6coin
オーケーブロッコリーとは?
2022/03/26 08:12
neko_no_muzzle
オッケーブロッコリー
2022/03/26 08:21
y-hanako
「ゆで」「レンチン」
2022/03/26 08:30
daichiiii
茹でるのとどう違うのか。ぜひ試してみたい。/やってみた。白だしがなくてめんつゆ使ったんだけど、青臭さが抜けて食べやすいね。
2022/03/26 08:32
hkanemat
ブロッコリー大好き
2022/03/26 08:34
KIKUKO
ブロッコリー
2022/03/26 08:45
sun330
ブクマしておく
2022/03/26 08:47
quality1
レンチンよりは茹でのほうがうまいなあと思ってたのだが蒸しというのがあるのか
2022/03/26 08:51
chan_channel
試したい
2022/03/26 08:55
JORG
レンチン一時期やってたけど、過加熱と加熱不足のボーダーがズボラ調理としては難しくて諦めたな。芯があるので均等な加熱に難がある。
2022/03/26 08:57
TownBeginner
熱を加えれば茎の皮は剥がれるのか。知らなかった。ずっと先に皮を削ってた。今度やろう。
2022/03/26 09:04
mayumayu_nimolove
水につけて蒸し前に虫を出した方がいい
2022/03/26 09:05
l-_-ll
気にしたことなかったけど、もしかして虫いたのか…?
2022/03/26 09:07
greenbuddha138
虫とったらタンパク質減るじゃん
2022/03/26 09:07
number917
苦味がある生ブロッコリーが好きな人は日本では稀そうだなー、野菜ディップで美味いんだが
2022/03/26 09:12
dominik11
試す
2022/03/26 09:15
aosiro
シリコンスチーマーやな。房下に向けるのめんどくさそうってうちの妻が言ってた(下に向けなくていいのかな?)
2022/03/26 09:46
Japonism
・糖質ダイエットしようかな・ブロッコリーなんて美味しい食べ物だろう、といった思考が自ら生まれたと思っていたが価格が暴落してるから頻繁に買ってただけだったのか…🥦
2022/03/26 09:47
question2010
生のブロッコリーは、スーパーで品定めする人達が次々と触っていくので、ついつい冷凍大袋を買ってしまう。たまには生を買ってみるかな〜
2022/03/26 09:57
xevra
アルミホイル敷いた魚焼きグリルに並べてオリーブオイルとハーブソルトかけて9分焼くのが最強。味付けはお好みで
2022/03/26 10:00
bml
ブロッコ♪ブロッコ♪ブロッコリー♪
2022/03/26 10:04
fossilcat
面倒そうだがそこまでいうなら試してみるか。個人的にはレンチンしたものをトースターやグリルで焼いて焦げ目をつけるのが好き。
2022/03/26 10:13
ardarim
虫は一度でも見ちゃうと以降ずっと気になっちゃう呪い
2022/03/26 10:19
aaasukaaa
無水鍋最強
2022/03/26 10:20
Kenju
ブロッコリー
2022/03/26 10:34
atohiro
試してみよう。→試してみた。もう少し水少な目、茹で時間短めが我が家の好みかも。そして、完全に茹でるより味が濃い。あと、この方法でアスパラ茹でるのもオススメしてみる。何せ時短なのがありがたい。
2022/03/26 10:43
irasally
茹でによりブロッコリー苦手になったが、蒸し焼きとグリルを覚えてからは好きになった。
2022/03/26 10:55
sbiw0829
ブロッコリー大好きだったけど、口に入れる瞬間に青虫を見つけて以降、食べられなくなった…
2022/03/26 11:04
LonePoppy
蒸すのもいいけど、時間かけすぎにご注意。見た目はしっかりしてるのに口に入れると液状化するから。
2022/03/26 11:10
white_rose
“水溶性の成分の流出を最小限にするため、栄養を少しでも逃したくない場合は切り口を上にするのがオススメですが、少し固めに仕上がるため、食感が気になる場合は切り口を下にして調理していただければ”
2022/03/26 11:17
kxkx5150
栄養価も良いし、価格暴落で沢山食べられるって幸せだなー / レンチンでマヨネーズしてる。虫は、まあ洗えば って感じ
2022/03/26 11:22
blueboy
NHK ためしてガッテン 2011/07/27 で紹介していた方法。 凝縮熱を使うので、100度以上の効果がある。 ピーマンにも適用可能。 www9.nhk.or.jp watchtvprogram.blog.fc2.com
2022/03/26 11:26
shimasoba
やっぱレンチンだわ。
2022/03/26 11:39
question_marker
茹でるとベチョベチョクズクズになるんだよな。そのあと水で冷やすのもめんどいし。蒸すと形そのまま火が通って歯応えもあって店で出てくるサラダのブロッコリーみたいになるから本当にいい。
2022/03/26 11:54
nonstandardlife
うちはヘルシオで蒸してる。小房に分けた後しっかり水で洗ったのに蒸し上がりを見たら房の中から這い出た青虫が隣で一緒に蒸されてたことがある。
2022/03/26 11:58
taketack
おいしい野菜
2022/03/26 12:11
Junji_Suzuki_JBOYSOFT
ちょうどブロッコリーたべたところでした。時間なかったので冷凍ブロッコリーをレンジでチンして、デミグラソース付のハンバーグ(これもチンするやつ)を上からかけたら、まあこれはこれで十分おいしかったですよ。
2022/03/26 12:34
clubman023
オッケーブロッコリー
2022/03/26 12:46
dgen
私はレンチンでいいかな。少量の水を加えラップをすれば蒸したときとさほど変わらない。洗い物も皿1枚だけ。500Wで5~8分くらい。指で軽く押して潰れるくらいが目安。ほくほくのほろほろを熱い内に。
2022/03/26 13:35
powertank
ビタミン流失問題とかいろいろあるけど、たっぷりのお湯で塩茹で、が一番自分の好きな味になるので、それで落ち着いた
2022/03/26 14:00
naokun776
エチュベですな。軽くニンニク炒めてからやってもうまいぞ
2022/03/26 14:02
futokoro3
アクが抜けないとえぐみがあって結局ふつうに茹でている。
2022/03/26 14:05
tirol28
オッケーブロッコリー試してみるよ
2022/03/26 14:18
world24
レンチンしたら小さい蜘蛛出てきたことある。生きてたから逃がしたけど。それ以来虫出しは重要だと思った。
2022/03/26 14:19
kaitoster
ブコメ見るとブロッコリー虫だらけ問題があるので茹でが最強という結論になるのか。
2022/03/26 14:46
daysleeeper
ブロッコリーは人参、ほうれん草と並んで栄養価高いからよく冷凍もの食べてる。ただし間違っても業務スーパーの中国産は買わない。ほんとは安井ファームがいいのかもしれんけど、もっぱらエクアドル産。
2022/03/26 14:51
kamezo
今朝、これを読んでから朝食作って気がついた。ベーコンエッグ作るときにブロッコリー入れてた。つまり前からブロッコリーを蒸し焼きにしてたんだ。冷食だけどねw
2022/03/26 14:55
dadadaisuke
あとで作る
2022/03/26 15:03
vndn
『熱々のブロッコリーは水にさらすと水を含んでべちゃべちゃになってしまう』あーなるほど、アイラップで……(やらなさそう)
2022/03/26 15:21
tokumeisamade
おいしそう。参考にしようと思います。
2022/03/26 15:34
akizuki_b
へぇ!
2022/03/26 15:40
etr
ホットクック新型の、ブロッコリー蒸しメニューが至高。
2022/03/26 15:44
ustam
茹でると旨味が抜けるからね。ただ、葉物野菜なんかは硝酸態窒素を抜くために茹でる意味合いもあるので…。ブロッコリーはあまり関係ないのかな?
2022/03/26 16:37
manamanaba
ブロッコリーの虫とか気にしたことなくていつもザッと洗ってレンチンなんだけども運が良かっただけなの…?こわい
2022/03/26 16:45
kogumatan
オッケーブロッコリー🥦
2022/03/26 17:02
togetter
レンチンも良いしフライパンで蒸すのも美味しそう!これならわたしでも作れる!
2022/03/26 17:19
papers5
覚えておこう
2022/03/26 17:25
hamigakiniku
私もオッケーブロッコリしたい!レンチンはなんか失敗する。。
2022/03/26 17:27
beerbeerkun
ヘルシオのウォーターオーブンが便利
2022/03/26 17:38
Chisei
フライパンと少量の水で蒸すのが我が家の基本になった。
2022/03/26 17:48
hobbling
レンジでやるより蒸し煮の方が美味いよな
2022/03/26 17:59
pitti2210
明日か明後日に作ろーっと。
2022/03/26 18:12
propella
後でやる
2022/03/26 18:13
tsubo1
ブロッコリーは大好きだが、ブコメを見て虫の件で戦慄している
2022/03/26 18:29
anigoka
おそらくベーコン·チーズでブロッコリーをモブ化してしまうレシピよりは真摯(まだ言う|蟲に慄く奴は生焼けの肉にもっとおのののか
2022/03/26 18:48
D_Amon
ビタクラフトのアリゾナフライパンを買ってからずっとブロッコリーは基本的にフライパンで蒸してる。ジオプロダクトのパンとかでもいいが、無水料理できるような密閉性の高いフライパンの方が向いていると思う。
2022/03/26 19:36
peppers_white
気になる人は冷凍使えばええねん
2022/03/26 20:02
daikoku_55
蒸し時間をいつも適当にしてたけど、2分30秒が良いとのことで今夜の夕食にしたら家族に好評だった。これからは2分半でいく。
2022/03/26 20:13
sawaken55
これめちゃ美味かった
2022/03/26 20:47
fidajapanissa
茎が好きだけど皮取るとちびっとになっちゃうんだよね。ゆでてから剥くのか。その方が無駄が 少なさそう。試してみよう。
2022/03/26 21:54
furugenyo
フライパンで焼いて蒸して醤油垂らすだけで立派なビールのアテになる。表参道のカフェで食べた。
2022/03/26 21:56
ajisu
ブロッコリーはすげえよ、何やっても美味しいもん。こないだご近所さんからいただいた明日葉はレシピを参考にしたけど何やってもクソ不味かった。
2022/03/26 23:55
adsty
茹でずに蒸してオッケーブロッコリー。
2022/03/27 00:19
tomono-blog
皮ごと食べる原理派。レンチンが、一番栄養素残ります。
2022/03/27 01:34
ueno_neco
ブコメを読んでギャーとなってる。(ムシの絵文字を使おうとしたらリアルでだめだった。。)(冷凍しか使ったことないや💦)
2022/03/27 01:39
I8D
こんなにもブコメ読まなきゃよかったって思ったのは久しぶりかも。虫……
2022/03/27 02:26
ene0kcal
面倒くさいので冷凍でいいやと思う自分がいる。
2022/03/27 06:33
awawawann
マジかよやってみようかな。
2022/03/28 02:58
bk246
“ちなみに水(50ml)+オリーブオイル(大さじ2)+白だし(大さじ2)+チューブにんにく(1cm)で蒸すと、1品完成します。”
2022/03/28 10:48
lovely
レンチンしてたけどもはや株から切り分けるのも面倒になって最近は冷凍ばかり(当然生を蒸したほうが美味しい)
2022/03/28 11:00
muryan_tap3
火の通りが早いと思ってフライパンの鍋肌に茎の方を着けていたよ
2022/03/29 17:21
superabbit
やってみたけど、以前ブコメにあった、少なめの水+塩+ニンニクすりおろしで茹でる方が好みだった。/水にさらす人いるけど、硬めに仕上げてザルに上げておくだけで余熱でいい感じになるよ。