『今年1番感動したライフハック』バターが切れてるのが重要なのではなく、道具を使わずに取り出せるところが重要なのです。ズボラなので一回分取り出すのに洗い物が増えるのが嫌で、めくったオーブンシートを使ってトーストに塗ったりしてます。
    2022/03/23 21:48
  
  
    araikacang
  
  
    ズボラなので、バターナイフを毎回洗うものだとは思ってなかった。開封したらバターの箱にナイフ突っ込んで保管、使いきるまでそのまま使う。
  
    2022/03/23 21:56
  
  
    skythief
  
  
    ズボラなのでこれができない。毎回スプーンとかフォークとかで切り取って、残りはラップでくるんどく。
  
    2022/03/23 21:56
  
  
    Shock324
  
  
    なるほど
  
    2022/03/23 21:57
  
  
    kenzy_n
  
  
    バターを使いたい時にバタバタとせずにいられることこそが何より必要事かと。
  
    2022/03/23 22:02
  
  
    dogdogfactory
  
  
    バターナイフなんてバター切るときしか使わないんだから、洗わずにバターに刺しっぱなしにしとけばいいとおもうんだ。
  
    2022/03/23 22:03
  
  
    xevra
  
  
    切ったらそこから酸化が進むので絶対切っちゃダメ🙅♂️俺は使う分だけ指で折取ってる。道具使う必要などない
  
    2022/03/23 22:10
  
  
    rrringress
  
  
    チューブでよいのではと思った私はにわかです
  
    2022/03/23 22:10
  
  
    colorless4
  
  
    私Mなんですよぉ、っていうマグロみたいな話(ぜんぜん違う
  
    2022/03/23 22:15
  
  
    daddyscar
  
  
    クッキングシートを、このサイズに切るというのがまずハードル高い。
  
    2022/03/23 22:22
  
  
    maturi
  
  
    バターを使わなければいいだけ(全部オリーブオイルかなんかで代用すればよい)(ksrp
  
    2022/03/23 22:25
  
  
    yujilabo
  
  
    そうは言ってもカットの時に包丁やまな板を洗うだろうし、手も汚れる。塗るときもシートだと手が汚れたりうまく塗れないからバターナイフを結局使いそう。よって、都度バターナイフで塗って食洗機行きに勝るものなし
  
    2022/03/23 22:25
  
  
    basaci
  
  
    ここまでやる人はズボラじゃないのでは。
  
    2022/03/23 22:27
  
  
    gm91
  
  
    フォークとかで切ってそのまま食事に使う派。しかしバターナイフ専属という知見はなかった。
  
    2022/03/23 22:33
  
  
    manamanaba
  
  
    め、めんどくせー!!
  
    2022/03/23 22:37
  
  
    mayumayu_nimolove
  
  
    id:SATTON レシピが必要なやつはチューブ使ってないですが何か? / チューブバターがあるの知らなかったら教えてあげたい
  
    2022/03/23 22:37
  
  
    tasknow
  
  
    トーストに塗るときに絶対にバターナイフ必要じゃない??
  
    2022/03/23 22:40
  
  
    gaumash
  
  
    マーガリン使うね
  
    2022/03/23 22:42
  
  
    id777
  
  
    本当に手間省けてます?
  
    2022/03/23 22:46
  
  
    fishma
  
  
    こんな面倒なことしてる人が「ズボラ」を名乗るとは烏滸がましい...とか考えちゃう浅さを治したい
  
    2022/03/23 22:57
  
  
    Hamukoro
  
  
    トーストにバターを塗るときには大根おろし作るみたいに塊のままゴシゴシやってるんたが…
  
    2022/03/23 22:57
  
  
    kamezo
  
  
    オレもカットできるケース使ってる。取り出すのは爪楊枝(挿しっぱなし)。トーストにはマーガリン(バターナイフ挿しっぱなし)。
  
    2022/03/23 22:59
  
  
    sato0427
  
  
    こういう「ライフハック〜」って言って余計無駄なことしてる無能な働き者タイプ常に湧いてくるのなんなん。バターナイフ置く場所ついたバターケースで一緒に置いておけばいいじゃん…
  
    2022/03/23 23:05
  
  
    tikuwa_ore
  
  
    バターナイフを都度都度で洗って仕舞う人がいるというのを知れたのが最大の知見だった。ちな、バターはフォークでガシガシ細かくすると、焼いたパンに乗せたときに溶け易くていいぞ。見た目汚くなるけどなw
  
    2022/03/23 23:08
  
  
    kaitoster
  
  
    バターナイフってバターケースが空になるまで突っ込んだまま冷蔵庫に入れない普通・・・?
  
    2022/03/23 23:11
  
  
    tea053
  
  
    なんかこだわり感強いんだね…と思ってしまう。一旦綺麗に切れるバターのケースはNGなんだね。
  
    2022/03/23 23:11
  
  
    jingi469
  
  
    あれこれグッズを試した時期もあったが、最初から10g毎に切れているバターを買うのが一番楽という結論に落ち着いた。
  
    2022/03/23 23:14
  
  
    kantanta422
  
  
    本当にズボラな俺はチューブバターを使った(ほぼマーガリン
  
    2022/03/23 23:14
  
  
    kurotsuraherasagi
  
  
    切れてるバター買ってます!ズボラは金で殴れば解決!!!!!!(ひらきなおり)
  
    2022/03/23 23:16
  
  
    dusttrail
  
  
    バターナイフ毎回洗わないの!?私の思ってるバターナイフと違うのかな?パンに塗りつけるときに使うやつだよね?あれを毎回洗わないの?違う?どういうこと?
  
    2022/03/23 23:21
  
  
    ayumun
  
  
    ズボラだから食パンはスライスチーズ乗せて20秒レンチンで食ってるので、バターもマーガリンも無い。勿論とろけるチーズですらない。チーズない時はそのまんま食べる。
  
    2022/03/23 23:21
  
  
    Buchicat
  
  
    感覚的に酸化がイヤなので、面倒でも塊のまま使うなあ。バターケースにも入れない。切るナイフは都度絶対洗う。
  
    2022/03/23 23:21
  
  
    tyhe
  
  
    ズボラなので包丁で包装の上から切ってます(ズボラ)
  
    2022/03/23 23:22
  
  
    minboo
  
  
    こういう食品って、保存時に空気との接触面を極力減らしたほうがいいと思う。
  
    2022/03/23 23:24
  
  
    narwhal
  
  
    一方ズボラーはバターナイフをいちいち洗わずにバターケースに入れっぱなしにした。
  
    2022/03/23 23:26
  
  
    ext3
  
  
    はがしてトーストに乗せる時点で箸かフォーク必要になってくるんでは
  
    2022/03/23 23:27
  
  
    cocoronia
  
  
    バターナイフ洗わない派の人〜o(・x・)/はーい  こんな丁寧なことしないよ。すげーよ。紙も切るんでしょ?しないよ〜
  
    2022/03/23 23:28
  
  
    isobe-michael
  
  
    バターナイフ刺しっぱなしはないな。直接パンに塗ったりするので、パンのカスが付いて汚そう。
  
    2022/03/23 23:30
  
  
    jedessinelechat
  
  
    100均のバターナイフを10本買って、使用後は即食洗機さんに直行させてる。自分で洗うからめんどくさい。バターナイフ自体は料理する際にペーストものを投入するときにも役に立ってる。
  
    2022/03/23 23:31
  
  
    esbee
  
  
    この辺の「ちょっとした洗い物を減らすひと工夫」みたいなのを「まあ洗えばええか……」ですべて蹂躙するので、やはり食洗機は正義
  
    2022/03/23 23:34
  
  
    nost0nost
  
  
    食洗機買って一番変わったの箸とかバターナイフとか使うのに躊躇しなくなった事だと思ってる 箸とかちまちま洗うのめんどくさくて嫌いだったんだなと
  
    2022/03/23 23:35
  
  
    napsucks
  
  
    バターナイフと一緒に保管してる
  
    2022/03/23 23:36
  
  
    monotonus
  
  
    togetterとかいうクソスパムサイト
  
    2022/03/23 23:36
  
  
    aktkro
  
  
    ズボラなのでそもそもバター買わないしパンも買わない
  
    2022/03/23 23:44
  
  
    watatane
  
  
    説明してる絵をみても丁寧に生活してるし、その人がズボラって考えてのだからズボラでいいじゃないですか。これこそ、みんな大好きな多様性じゃないの?(なぜ否定してる人がいるの?)
  
    2022/03/23 23:44
  
  
    ht_s
  
  
    ズボラなので業務用(450g)もいけるサイズのバターカッターを買いました。クッキングシートをちまちま切る必要もなく、カットしたまま容器に入れられて最高です。 www.amazon.co.jp
  
    2022/03/23 23:48
  
  
    Re-birth
  
  
    丁寧な生活してる人ほどその人にとっての手間を省く作業するのをわざわざズボラ術と言いがちだが、大多数のズボラにはイヤミに聞こえる罠なんだよなぁ…
  
    2022/03/23 23:54
  
  
    adjja
  
  
    ズボラ天下一武道会はここですか
  
    2022/03/23 23:54
  
  
    behuckleberry02
  
  
    なんとなくしゃらくせえと思ってしまうこの感じはどこから来るのだろう。
  
    2022/03/23 23:55
  
  
    yunotanoro
  
  
    丁寧な暮らしと生活の知恵は違う。前者はファッショナブルな暮らしぶり。後者は暮らしのライフハック。
  
    2022/03/23 23:57
  
  
    ochahahoujicha
  
  
    最近ズボラの定義がよくわからん
  
    2022/03/24 00:00
  
  
    tetsuya_m
  
  
    ズボラな人間がこんな面倒なことする訳ないじゃん。ズボラな自分はニトリの「カットできちゃうバターケース」を使っている
  
    2022/03/24 00:01
  
  
    HMT_EG
  
  
    こんな面倒な事をするのは論外として、バターナイフを毎回洗わない奴らはなんなのだ。衛生観念が相当欠如しているのではないだろうか。
  
    2022/03/24 00:01
  
  
    politru
  
  
    バターを直塗りする人はいないのか。
  
    2022/03/24 00:13
  
  
    hatomugicha
  
  
    バターナイフが食品に触れないならいいけど触れるのならこっちのがいいね
  
    2022/03/24 00:16
  
  
    evans7
  
  
    クソ割高な8g毎に切れてるバターを買ってきてそれを適当に手で割って量を調整しながら使ってるとか言ったら袋叩きにされそうな空気感。id:mayumayu_nimolove チューブバターってバターじゃなくね?俺も使ってるけど。
  
    2022/03/24 00:16
  
  
    misarine3
  
  
    ズボラなのでマーガリン塗ります
  
    2022/03/24 00:19
  
  
    bluebunny666
  
  
    流石にそれやる時間使うくらいなら、分けられたバターを買いましょ?それに、使う量が決まっているならチューブなんかでもよいと思う。
  
    2022/03/24 00:20
  
  
    rub73
  
  
    カマンベールでも使えるかな
  
    2022/03/24 00:28
  
  
    hara_boon
  
  
    チューブバターはいいぞ
  
    2022/03/24 00:33
  
  
    azecchi
  
  
    毎朝トーストにバター塗るけど冷えたバターって固いから確かにけっこうストレスなんですよね。なのでこれはナイスアイデアだと思います。
  
    2022/03/24 00:33
  
  
    peketamin
  
  
    洗い物が1つ減ることで捻出できるリソース量の恩恵があまりイメージできないけど、リターンの満足度評価は人それぞれだし、これはこれで気持ちよさがありそうなので、いいと思いました。
  
    2022/03/24 00:37
  
  
    cinemaphile
  
  
    チューブバターは大体バター風味マーガリンですね。オレはトーストにはマーガリンでいいやってなってます。料理でバター使うときは小分けのやつ使う。
  
    2022/03/24 00:37
  
  
    white_rose
  
  
    面倒臭そう……みんな何でそこまで洗い物嫌いなのかさっぱりわからない。
  
    2022/03/24 00:40
  
  
    eiki_okuma
  
  
    バターは切断して空気に触れるとその部分から酸化していくので、よっぽど味に無頓着でなければバターナイフ使ったほうがいいです。味に無頓着ならそもそもチューブ型使ったほうがよさそう。
  
    2022/03/24 00:43
  
  
    takilog
  
  
    ここまでするならチューブで良くないか?
  
    2022/03/24 00:49
  
  
    haatenax
  
  
    チューブバター(マーガリン)
  
    2022/03/24 00:55
  
  
    neet_modi_ki
  
  
    ズボラのガチ勢なのでこんなひと手間とてもかけられない。コスパ度外視で切れてるバターを買う。
  
    2022/03/24 01:09
  
  
    sunamandala
  
  
    そもそもこんな酸化しちゃう斬り方ならマーガリンで良さそう
  
    2022/03/24 01:10
  
  
    kkkirikkk
  
  
    やっぱ食洗機だよな。俺も手洗いしてる時は洗い物増えるの嫌だったけど今は何も気にしなくなった
  
    2022/03/24 01:35
  
  
    ikurii
  
  
    これ、どうやって保存するの?
  
    2022/03/24 01:35
  
  
    hiby
  
  
    何ならチューブの奴をスプーンとかフォークとかで塗ったほうが良くないですか。そのままサラダとかスープとか食って食洗機にドーン。
  
    2022/03/24 01:38
  
  
    kingate
  
  
    ズボラな人は気にすること無くバターを果物ナイフで切り取って、ナイフをその辺りに置いておき後で「何で果物ナイフがバターで汚れてるんだよ!」って暴れながら不衛生のまま使う。何の問題もない。人間は丈夫。
  
    2022/03/24 02:03
  
  
    valinst
  
  
    真のズボラはそもそもバター塗らずに食う
  
    2022/03/24 02:09
  
  
    melon_man80
  
  
    バターはスプーンで切り、そのスプーンで熱々のコーヒーをかき混ぜるとほんのりバター風味コーヒーに
  
    2022/03/24 02:49
  
  
    spark7
  
  
    切り口が増えて酸化する面積がでかいほうがなんか嫌だ
  
    2022/03/24 02:54
  
  
    nmcli
  
  
    ズボラだけど高いバターを美味しく使いたい、けっきょくバターの包装にナイフを入れっぱなしにするのが一番めんどくさくない
  
    2022/03/24 03:01
  
  
    yosiro
  
  
    食器洗いが鬼の仇のように嫌いな人っているよな。これはバターナイフ洗う方が簡単なやつ。
  
    2022/03/24 03:11
  
  
    maketexlsr
  
  
    食洗機があるのでバターナイフ一本くらい全く気にしない(さらにずぼら)
  
    2022/03/24 03:13
  
  
    pechiyon
  
  
    取り出しやすくていいサイズなら、つまみ食いしちゃうじゃんねぇ?(デブ
  
    2022/03/24 03:20
  
  
    amunku
  
  
    毎回思う、この手のライフハックが本当に便利だった試しなどないことを
  
    2022/03/24 03:37
  
  
    srng
  
  
    料理の時は気にせず塊から適当に取る。どうせ瓶からとったりで一時スプーンは大量に使う。トーストなんかはホイップバター、が今のところの最適解
  
    2022/03/24 03:46
  
  
    toshiyam
  
  
    マメすぎてズボラレベルが足りてない!本当のズボラはバターも買わず、料理の時はマーガリンの箱に直接菜箸突っ込んで適当に削り出す俺のような人のことを言うのです。
  
    2022/03/24 03:47
  
  
    circled
  
  
    切れ目を入れたところが空気に接触する面積が増え、品質が落ちやすくなるのでは?と余計なことを考えてしまう。ついでいうとこの作業の方が面倒くさそうだからやりたくない。(バターはキロ単位で買ってるけど。)
  
    2022/03/24 04:18
  
  
    cloverstudioceo
  
  
    そこら辺にある包丁で切ってる
  
    2022/03/24 04:46
  
  
    kobito19
  
  
    こういうのって共感する人が多いからバズってんのか、ツッコミどころがあるからバズってんのか区別つけにくいよな
  
    2022/03/24 04:47
  
  
    seikenn
  
  
    割高だけど、小分けになったバターが一番楽。
  
    2022/03/24 05:19
  
  
    agnusdei28
  
  
    チューブバターと個包装のバター使ってる。パンに塗るときはチューブバター使ってスプーンで塗って、そのスプーンでヨーグルトやスープ食べてる。バタースプーンが家にない。
  
    2022/03/24 05:27
  
  
    hirorock
  
  
    バター切るとき、クッキングシートをはさむ
  
    2022/03/24 05:34
  
  
    ilohas-nashi
  
  
    え、最初の①ですら洗い物が増えて嫌だっていう流れかと思った。。
  
    2022/03/24 06:11
  
  
    differential
  
  
    これやるなら元々切れてるバター買う。
  
    2022/03/24 06:26
  
  
    imi-x
  
  
    道具を使わずに済ませるために紙を切って挟むというのがすごい。ぜんぜんズボラではなくて細やかだー。何を面倒と思うかはそれぞれなのだね。
  
    2022/03/24 06:34
  
  
    keicin2002
  
  
    コレやるなら切れてるバター買うねぇ🧈
  
    2022/03/24 06:38
  
  
    ShimoritaKazuyo
  
  
    これが今年1番のライフハックなのはさすがに人生が平凡すぎないか
  
    2022/03/24 06:40
  
  
    Chisei
  
  
    準備の時点でハードルが高い
  
    2022/03/24 06:47
  
  
    ejointjp
  
  
    ズボラな僕はバターナイフ毎回洗わないし洗うのは食洗機
  
    2022/03/24 06:56
  
  
    punkgame
  
  
    まぁ面倒を避けるために面倒をするのが真の面倒臭がりだから…
  
    2022/03/24 07:00
  
  
    butujo
  
  
    私も切断面が酸化していくのがイヤなので、使うたびに切る方がいい派。洗い物好きだからべつにめんどくない。
  
    2022/03/24 07:03
  
  
    perl-o-pal
  
  
    クッキングシートで包まれているので空気に触れる面積は大きくないのかなぁと。自分は買ってきたバターを半分に切って、片方をバターケースに、片方をラップして使うときまで保管してる。
  
    2022/03/24 07:32
  
  
    heyacho
  
  
    これはこれで面倒くさそう。
  
    2022/03/24 07:40
  
  
    world24
  
  
    全部切り離した後ジップロックに入れて冷凍しとくのがオススメ。
  
    2022/03/24 07:44
  
  
    megomego
  
  
    ズボラな人はわざわざイラスト描いてツイートしないまで思ってしまう
  
    2022/03/24 07:53
  
  
    conlbstars
  
  
    怠惰を求めて勤勉に行き着くやつ
  
    2022/03/24 07:54
  
  
    fb001870
  
  
    マメだなぁ…
  
    2022/03/24 07:58
  
  
    me-tro
  
  
    切ったやつは密閉容器に突っ込んでおけばOK たいしてくっつかないし、フォークor箸で取ってる。1箱分全部やると酸化するから1/3ぐらいでやるかな。
  
    2022/03/24 07:58
  
  
    SATTON
  
  
    チューブバター使えって言ってる奴はレシピ通りに料理出来ないヤ〜ツ。切れてるバター買うって言ってる奴は人の話半分にしか聞かないヤ〜ツ。個包装バターでええやん。
  
    2022/03/24 08:00
  
  
    civicpg
  
  
    ブコメの多数の人はバター=トーストに塗るだと思ってるけど料理やお菓子づくりで数gさっと取り出したいことを考えればこの人の意図は分かる。でもズボラではない
  
    2022/03/24 08:00
  
  
    jojoagogo0
  
  
    全然ズボラじゃなくて笑った。
  
    2022/03/24 08:01
  
  
    nicoyou
  
  
    まずクッキングシートがうちにない。ズボラなので私は切れてるバター買ってます
  
    2022/03/24 08:02
  
  
    kareha98
  
  
    保存容器になるバターカッターにバターナイフ入れっぱにするからなあって思ったら既出コメで同じ人沢山いて安心するなど
  
    2022/03/24 08:05
  
  
    keren71
  
  
    バター切らずに塊のままトーストに塗りつけよう
  
    2022/03/24 08:06
  
  
    greenbow
  
  
    バターナイフって毎回洗うものなのか。直接舐めたりしないから洗わなくていいでしょ。
  
    2022/03/24 08:08
  
  
    mamimp
  
  
    これができるのは相当きっちりしてる人だと思うw
  
    2022/03/24 08:10
  
  
    iasna
  
  
    頭いい……!!
  
    2022/03/24 08:12
  
  
    nyokkori
  
  
    丁寧な暮らしをしてる人のライフハック、ズボラにはあまり役に立たないんだよな。余ったアイスのヘラでバター塗るくらいのヌルい雑な暮らししてる奴に向けた雑ハックねえのかな。
  
    2022/03/24 08:15
  
  
    gnta
  
  
    バターは空気に触れた切り口から乾燥して酸化して劣化するので切って保存するのはNG。面倒でも毎回切るのは意味がある。一度使ったバターナイフに付いたバターも酸化するので洗わずに使いまわすのもNG
  
    2022/03/24 08:15
  
  
    typex2
  
  
    切れてるバターは酸化が早いので使いたくないなぁ。。
  
    2022/03/24 08:18
  
  
    retronics
  
  
    オブラートかなにかで個包装したのあればそれ買うかもね
  
    2022/03/24 08:20
  
  
    outdoor-kanazawa
  
  
    僕のおでこはバターの匂いするそうですよ
  
    2022/03/24 08:24
  
  
    moandsa
  
  
    ずぼらはバターナイフ取り出さずスプーンで削るようにすくって使うのだ。塗るのもスプーン、料理でフライパンでのばすのはフライパンを動かす。きれいな形とかどうでもいいのだ。
  
    2022/03/24 08:24
  
  
    hearthewindsing
  
  
    バター毎日使う訳じゃないから切れてるやつでも知れてる
  
    2022/03/24 08:27
  
  
    t_nkjm
  
  
    ふと思ったが、食器棚サイズの食洗機が存在したら、収納=洗浄になるので洗うという概念自体が不要になるのか
  
    2022/03/24 08:35
  
  
    aosiro
  
  
    ②と①逆にすればクッキングシート切る手間が半分になるのでは。
  
    2022/03/24 08:38
  
  
    Cru
  
  
    無塩バターなら雑菌が怖い。有塩バターなら人気ブコメ通りバターナイフ洗わず使いっぱなしで良いと思う。
  
    2022/03/24 08:39
  
  
    nobububu
  
  
    その日の気分で塗りたい分だけ塗りたい。
  
    2022/03/24 08:41
  
  
    etaoinshrdlu
  
  
    オレの指ナイフより切れるから
  
    2022/03/24 08:42
  
  
    lbtmplz
  
  
    バター問題。おれは毎回ステーキナイフを使い、お湯で流して洗っていた
  
    2022/03/24 08:50
  
  
    dfk3
  
  
    手間を削減するための手間を惜しまない、プログラマー的な発想
  
    2022/03/24 08:55
  
  
    gui1
  
  
    マーガリンください( ・`ω・´)
  
    2022/03/24 08:56
  
  
    sippo_des
  
  
    こんなことしたら一瞬でなくなってしまふ
  
    2022/03/24 08:56
  
  
    masa8aurum
  
  
    庖丁にオーブンシートを挟んでバターを切る
  
    2022/03/24 08:56
  
  
    yau
  
  
    8g個別包装のバターとブロックのバターを両方買って使い分けるとノーストレス
  
    2022/03/24 08:59
  
  
    a2c-ceres
  
  
    食洗機を使う様になって、洗い物を減らす細かい工夫はしなくなった上に以前より計量系の道具もバンバン使うようになった。結果味は安定する様になった。(おいしくなったとは言えないが)
  
    2022/03/24 09:00
  
  
    tdaidouji
  
  
    バターナイフって切るの? 削るようにして使ってるんだけど……
  
    2022/03/24 09:04
  
  
    ed_v3
  
  
    全然ズボラじゃない...ってコメントにも出てて良かった。
  
    2022/03/24 09:07
  
  
    tettekete37564
  
  
    切れてるバターはさらにあの半分か 1/4 に切れて欲しい。一人暮らしの料理だと大体多すぎる。
  
    2022/03/24 09:08
  
  
    rurumeruikiruru
  
  
    決まった料理にしか使わないなら定量で切っておけばよいんだろうけど、料理で使い分けしない前提?  少なく使うとかもうちょい多くとかあるよね。
  
    2022/03/24 09:13
  
  
    shepherdspurse
  
  
    へえー。なるほど。一回に使うバターの量が、うちではもっと少ないから悩ましいけど。覚えとく。(縦に切る回数を増やせばいいのかな)
  
    2022/03/24 09:15
  
  
    smallpalace
  
  
    バターはちょうどの分量で売ってる発酵バターを丸ごとクッキーの材料に投入するくらいの使い方しかしてないな。最近素材の温度が仕上がりに影響するのを知ったので次から冷たいままブレンダーで撹拌したい。
  
    2022/03/24 09:19
  
  
    closer
  
  
    途中で紹介されてる簡単に小さく切れるやつで切っておいて、使うときは手で取ってる
  
    2022/03/24 09:27
  
  
    outalaw
  
  
    ズボラではなくて潔癖なんだと思った
  
    2022/03/24 09:29
  
  
    damapa
  
  
    そもそもバターって別の容器に入れないと使えないの不便だと思う。ベビーチーズ式のバターが欲しい。
  
    2022/03/24 09:29
  
  
    otihateten3510
  
  
    ズボラとは? 食器の片付けしてると現代科学の敗北を感じてしまう、傘と同じ
  
    2022/03/24 09:32
  
  
    cl-gaku
  
  
    バターナイフなんか扱いはマーガリンと一緒で入れっぱなしやんね
  
    2022/03/24 09:36
  
  
    blueboy
  
  
     バターを切ったあとで、パンに塗るときに、ナイフかスプーンを使うでしょ? この人たちは、バターを伸ばさずに、固まったままで食べるのか? それとも指で伸ばす? トースター? /私の結論はジャム + マガリン
  
    2022/03/24 10:00
  
  
    ROYGB
  
  
    楽をするために手間を惜しまない例。
  
    2022/03/24 10:04
  
  
    mawhata
  
  
    疑問なんだけど、バターナイフは結局、パンの上にバターを広げる時に使わないんだろうか?炒め物でフライパンに投入するとかなら、バターを取り出す時しかバターナイフを使わないっていうのも分かるんだけど。
  
    2022/03/24 10:06
  
  
    motch1cm
  
  
    こんな面倒なことしなくてもバターカッターとケース使って塗るときにバターナイフ使うで良くないか
  
    2022/03/24 10:09
  
  
    dakarane
  
  
    お菓子作りとかほとんどしないので、チューブでバターくらいしか使わない。これとかバター切って保存できる容器とかがバズるたびに「みんな料理とかお菓子作りしてるんだな…」って気分になる
  
    2022/03/24 10:09
  
  
    picsim
  
  
    よき
  
    2022/03/24 10:16
  
  
    alovesun
  
  
    すっごい手間をかけておいてズボラを気取る倒錯、嫌いじゃないぜ?(切れてる奴買うか、バターナイフ刺しっぱなしで解決する話だよな)
  
    2022/03/24 10:17
  
  
    nitino
  
  
    めんどくさいのでパンにバター塗らない
  
    2022/03/24 10:18
  
  
    uunfo
  
  
    ここ10年間くらいで1番感動したライフハックは玉ねぎの皮を茹でると焦げ付きが取れると言うやつ/これやるとバターを塗りやすくするナイフが無力化して残念なのよね
  
    2022/03/24 10:22
  
  
    lemon32
  
  
    そんな面倒な事しなくても、バターカッターで一気に切ってから冷凍庫に入れとけばいいのに
  
    2022/03/24 10:43
  
  
    i_ko10mi
  
  
    バターナイフその都度洗わない人結構いるんだ…?!という知見を得た。私はバターとバターナイフ出すの面倒でトーストにオリーブオイルかけるタイプのズボラ。
  
    2022/03/24 10:45
  
  
    dada_love
  
  
    わい「マーガリンでええか…」
  
    2022/03/24 10:55
  
  
    teteto
  
  
    塗りが気になるが言及が少ないな。このままだと棘米の「丸一本直塗り」がズボラの最適解になってしまうが。
  
    2022/03/24 10:58
  
  
    aqwer
  
  
    私が丁寧な暮らしと思うひとは、よく自身をずぼら認定している…
  
    2022/03/24 11:00
  
  
    GROOVY
  
  
    面倒な私はチューブでバター愛用してる。あれは神だ
  
    2022/03/24 11:06
  
  
    katte
  
  
    整理好きできれい好きな人が考えるズボラ
  
    2022/03/24 11:07
  
  
    stamprally
  
  
    そんな七面倒なこと導入してないで食洗器を買えとしか。
  
    2022/03/24 11:18
  
  
    totoronoki
  
  
    バターナイフ洗わない派。当たり前だが「バターを取り出すバターナイフ」と「パンに塗る食器」は別だよ。何なら塗るときに使うのはスプーンでも良いわけで。最近はマーガリンが混ざったチューブタイプもあるね。
  
    2022/03/24 11:19
  
  
    pero_0104
  
  
    そうか毎回包丁をアルミホイルとかで包めばいいのか。あらかじめやっとくのは面倒。
  
    2022/03/24 11:21
  
  
    mujisoshina
  
  
    “これだとバター取る時にバターナイフか箸がいるので、そういうの使わずに取りたいんです〜” という発想が無かった。それぞれが自分の箸で取っちゃえば良いと思っていて。
  
    2022/03/24 11:23
  
  
    nanamino
  
  
    かなりめんどくさくない?包丁を洗う方が楽なような
  
    2022/03/24 11:36
  
  
    greenbuddha138
  
  
    バターナイフ洗わなきゃいいじゃん?
  
    2022/03/24 11:43
  
  
    kuranco108
  
  
    洗い物って面倒だよね。洗い物を担当しない家族は簡単に洗い物増やすんだよな。
  
    2022/03/24 11:50
  
  
    natu3kan
  
  
    マーガリンの容器に入れてバターナイフで切るのが最強では?
  
    2022/03/24 12:06
  
  
    peccho
  
  
    暇そう
  
    2022/03/24 12:09
  
  
    togetter
  
  
    個包装のものを買うよりもコスパが良さそう…!トゥギャッたんもやってみよう〜!
  
    2022/03/24 12:21
  
  
    eru01
  
  
    バターの味選べくなるけど、それならチューブバターで良くない?明治のやつ。33%バターやろあれ
  
    2022/03/24 12:24
  
  
    btoy
  
  
    食洗機に入れるだけなので何の手間も増えないよ。
  
    2022/03/24 12:26
  
  
    shimokiyo
  
  
    ズボラになるために手間かけてたらそれはズボラじゃなくて効率化でしょ定期。まずオーブンシートを切るのがめんどくさすぎる。
  
    2022/03/24 12:36
  
  
    heptapeta
  
  
    小さくカットして平ったらく並べて冷凍してる。多少くっついてても冷凍だとパキッと割れるから便利。ニュージーランド産だと融点低くてすぐ溶けるから解凍も面倒じゃない。
  
    2022/03/24 12:41
  
  
    yoshi-na
  
  
    マメな人だなあ
  
    2022/03/24 12:47
  
  
    evil07
  
  
    実際に調理するときに時短できるよう準備してるのであって、これはズボラなのではなくその真逆なのだと思う。。。
  
    2022/03/24 12:48
  
  
    laislanopira
  
  
    めんどくさい……(ズボラ)
  
    2022/03/24 12:50
  
  
    kamiokando
  
  
    もしこれが一般的だったらバターナイフの登場は凄まじいライフハックだろうな。
  
    2022/03/24 12:51
  
  
    jinjin442
  
  
    切れてれば、楊枝刺しておけばそれで(必要なら2本で)取り出せるんじゃね、と思った。やってないけど。
  
    2022/03/24 12:57
  
  
    tg30yen
  
  
    こんな面倒なことやりたくない
  
    2022/03/24 13:12
  
  
    hiroshe
  
  
    洗い物を減らしたいという思いをズボラと言う必要はない。合理主義だと思う。
  
    2022/03/24 13:29
  
  
    nerimarina
  
  
    チューブでバターってほぼマーガリンじゃないの?
  
    2022/03/24 13:35
  
  
    ranobe
  
  
    食いちぎって吐き出す派っていったら引かれるゾ。焼鮭を使った噛みほぐし鮭茶漬けまではみんな許してくれるゾ。やってみよう。(騙されるな!)
  
    2022/03/24 13:51
  
  
    inaminn
  
  
    天才か……!!!今までナイフでちまちま切ってた!!早速やるっっ
  
    2022/03/24 14:27
  
  
    overkitten
  
  
    切っちゃったらその分空気に触れて劣化しやすくなりそう。ナイフ都度洗わない方がマシな気がする。
  
    2022/03/24 14:31
  
  
    a357159wo
  
  
    これはマメですわ
  
    2022/03/24 14:39
  
  
    Shinwiki
  
  
    最初にふつうに切るとこで、包丁についたバターってけっこう地獄だけど。
  
    2022/03/24 14:44
  
  
    beed
  
  
    チューブバター売ってれば使いたいが存在するのか?明治の「チューブでバター1/3」はあのパッケージでマーガリン主体なのは詐欺だわ。明治の「バターのような~」はOKだと思うけどさ。マーガリン自体は悪くないが。
  
    2022/03/24 14:58
  
  
    narukami
  
  
    なるほど勉強になります(切れてるバターを買う)
  
    2022/03/24 15:07
  
  
    iww
  
  
     これすらめんどうでマーガリンになる
  
    2022/03/24 15:15
  
  
    dot
  
  
    うちはピーナッツクリーム塗る時にバターナイフ使ってるので他ブコメみたいに刺しっぱなしはできないけど、シート用意したりカットする手間考えると、毎回切ればいいや食洗機突っ込むだけだしと思った。
  
    2022/03/24 15:17
  
  
    tkggohan
  
  
    ここまでするぐらいなら大人しくバターナイフを洗う…。熱伝導のバターナイフ使ってるから、使う分のバターを取るのも簡単だし、洗う時もぬるま湯でするっとバターが溶けるからそこまで苦じゃないのかも。
  
    2022/03/24 16:50
  
  
    yamazakisato
  
  
    学生の頃切れてるバターを常備してる彼女にこいつとんでもない大富豪か???って思ってたけど、使い始めるとやめられなくなる。
  
    2022/03/24 16:53
  
  
    BIFF
  
  
    トラピストバターだとダメか。。
  
    2022/03/24 17:23
  
  
    mogmognya
  
  
    その取り出したバターはどうやってパンに塗るのか。
  
    2022/03/24 17:38
  
  
    negi_a
  
  
    貝印のバターが切れるバターケースを使ってる。だいたい5gに切れるから料理にも便利
  
    2022/03/24 17:50
  
  
    ikanosuke
  
  
    針金のバターカッター使用。まあ切るとき1回だけ室温に戻すのすら億劫だが。
  
    2022/03/24 18:11
  
  
    qwerton
  
  
    明日また来てください。本当のズボラを見せてあげますよ。(明日行くのを忘れる)
  
    2022/03/24 18:41
  
  
    powertank
  
  
    こういうの、ズボラって言わないでバズる方法はないのか?自虐風自慢感あって好きなじゃないんだよな。まぁ無理か。
  
    2022/03/24 19:23
  
  
    spmilk
  
  
    バターの箱にナイフ突っ込んだら取り出す時にバターに手がふれそうで嫌なので割高な切れてるバターを買います!!!!!!!
  
    2022/03/24 21:24
  
  
    nori__3
  
  
    切れてるバターくっついて取れなかったもんなぁ…
  
    2022/03/24 21:44
  
  
    y0m0
  
  
    ズボラなので朝飯を食べないし朝飯以外で使うところが思いつかないしそもそもバターをまともに買ったことがないしオーブンシートなんて家にない
  
    2022/03/27 23:46
  
  
    hamamuratakuo
  
  
    「切れてるバター」の商品開発コンセプトは、まさにこの層向け? → 雪印北海道バター(10gに切れてる) | 商品のご案内 | 雪印メグミルク www.meg-snow.com
  
    2022/03/28 08:25
  
  
    naruruu
  
  
    バター好き的には空気に触れると不味くなる点を強調したい