2022/03/22 06:22
cinefuk
911陰謀論からのベテランか。『世の中が一方向だけを向いているので、それに自分だけは反抗する』という物事の捉え方も、また偏りある観測で、実際の社会は多様性あるものだと思う。観測範囲の偏りから陰謀論に至る道
2022/03/22 06:53
sigel1
本人の発言にはあまり注目してこなかったが、こうやってみるとなかなかヒドイ
2022/03/22 07:02
maturi
 ほえー ”「魚のフライが食べたい」と歌っているのは「アドレノクロム」の隠喩であると言われている。”
2022/03/22 07:16
wosamu
「そういうキャラ」で許されている感はあったけど、いまとなってはなあ。
2022/03/22 07:22
rider250
最近ホント「人は見かけによらぬというが意外と見た目(と言うか諸々の外から見てわかる言動や容姿)どおりなんだなあ」と思うことが増えた。賢者のプロペラで知った時「こういう変な人では?」という印象を受けた。
2022/03/22 07:43
kohgethu
まあもともと「自分が構築し妄想した世界観に耽溺する人」なイメージな人だし、正しい科学的判断や政治的判断が出来るような人にも思えないし。ファンが「正しい判断」をしてくれればそれでいいよ。
2022/03/22 07:47
hisawooo
ネタでやってる範囲を超えてるってことかね
2022/03/22 08:00
gabill
創作活動の一環としてやってたらこの辺は慎重に避けると思う。
2022/03/22 08:09
kageyomi
''陰謀論やオカルト関連の話題が多いことで知られる阿修羅掲示板のURLを貼ったという話がある。''阿修羅とは懐かしい。
2022/03/22 08:24
myaoko
ある種のキャラ愛で看過されてきた面があるのでこうした正面からの批判はありがたい。どっちが影響を与えたかは知らないが今敏もこの人らとつるんでガンの標準治療をせず僅かに命を縮めたんじゃなかったか。
2022/03/22 08:33
Byucky
マイナーで言い方が仰々しくて分かりにくいから許されてる。このページのブクマが伸びたり拡散するようだとその立場も危ういという証明になるかもね。陰謀論は放置すると危険という雰囲気になってきてる
2022/03/22 09:02
loopawols
ニセ医学を広めるのは社会的にも良くないのでは。
2022/03/22 09:14
IGA-OS
フジロックの配信を機に平沢進に興味を持った一人の感想として「昔からなのね」と一貫性に安心した
2022/03/22 09:20
u-li
“批判に平沢は真摯に答えるべきだと思うが、そうした批判も全て、予め設定された「Xは真理であり、Xを否定する者は悪もしくは悪に騙された愚か者である」という二元論によって一蹴される”
2022/03/22 10:15
Snail
キャラを徹底していると思えれば良いんだけど、そう思えない人達も一定数いてその数がそれなりに居るからたちが悪い。私もテクノ好きなので彼の音楽は嗜むが、人間性とは切り離して考えないと危険かも知れないな。
2022/03/22 10:17
unnmo
作品を作家ごと愛したいタイプなので、かなりしんどい。勝手な押し付けだけどもっと神秘で深淵なカッコいいヒラサワであって欲しかった。結局ありものの陰謀論なのか。Twitterだって当初は期間限定運用だった筈なのに
2022/03/22 10:18
hetarechiraura
この人は何言ってるか分かんないキャラのお陰でなんとかなってるわな
2022/03/22 10:23
hobo_king
平沢進の音楽好きだけど、思想信条方面には特別な期待もないし陰謀論者でも失望とかは特にない。でもなるほど、これは極まってるか。俺みたいな中年のオッサンはともかく若年層への影響はちょい心配ではある。
2022/03/22 10:35
ak1024
元々オリジナリティのある訳分からんこと言う歌のうまいおじさんとして評価していたが頭Qに寄ってるのは悲しい
2022/03/22 10:49
soylent_green
“平沢がいつもの調子で「深遠な意図」を仄めかしても(あるいは仄めかさなくても)、幾度となく繰り返されてきた米国系陰謀論への言及は彼がその影響下にあることの表れではないのか”
2022/03/22 10:52
enemyoffreedom
ASKAとかも今振り返れば昔から怪しい歌詞があったなとは思うが、それはそれとして彼の音楽は素晴らしくはあるし
2022/03/22 11:12
qyosshy
昔から新興宗教の教祖感すごかったけど、そのギリギリ感が良かったのになあ。とても残念だよ。
2022/03/22 11:15
NOV1975
ガチ陰謀論というよりはオカルト世界観な感じの人だし、真面目な批判きたら取り下げるくらいの温度感は持ち合わせてるよな、とは思う
2022/03/22 11:35
kazoo_oo
うーん、つらい。瀧が逮捕されたときの「やってそうでやってないのが良いのに」ってのと同じものを感じてしまった。
2022/03/22 11:52
anigoka
御大自身はレジャットさん気分なんだろうな マジか、こいつ…!
2022/03/22 11:59
ashigaru
鳥肌実と同じフォルダに入れてあったけど、ガチなんだ
2022/03/22 12:26
udongerge
平沢進はときおりトンデモに転ぶが、転んだところで殆ど誰とも連帯しない点は安心できる。
2022/03/22 12:27
mirai28724
結構前からtwitterのフォローを外したし、作品のなんとなく聴けなくなった。複雑な気持ち。
2022/03/22 12:41
j1nsuke
時代の移り変わりを感じる
2022/03/22 12:46
by-king
クラシックやジャズ好きだと音楽家のプライベート掘ってもクソばっかなんよな。平沢進もASKAも死んで何年も経てば同じ、『この良い曲作った人、ヤベー奴だったんだなあ』で終わりよ。死んでからのが世の中長いし。
2022/03/22 12:54
TAU
難解な仄めかしの向こうに現実を超えた真実を垣間見せる感覚に惹かれる。その惹かれる感覚を巧く表現する素晴らしい技巧だと(勝手に)思ってたが、少々違うようだ。
2022/03/22 12:57
spark7
ミュージシャンはクスリでサイケデリックな幻想見てる方がらしいと思えてしまう感があるが、実体はこういうのとそう変わらんのかね。
2022/03/22 13:13
hatebunbun
どうせ神秘主義にいくならヌーソロジーとかがイメージに合う感じ。大学レベルの数式とかドゥルーズの引用とかガンガン出てくる神秘主義思想。
2022/03/22 13:25
ooblog
「師匠を陰謀論者と言うのは思考停止のレッテル~という方向から平沢を擁護するのは、いささか疑問~平沢の陰謀論好きは今に始まったことではない」 #MMR #ムー #平沢進 ←New!! と三種混合 #厨二ワクチン 扱いにしたい気も。
2022/03/22 13:27
vjdvnf43vd
ガチの人を演じてると思ったらガチの人だった。元々ガチの人だったのか、深淵をのぞいた結果ガチになったのかは誰にも分からない。
2022/03/22 13:42
nandenandechan
えー残念な人だ。
2022/03/22 13:49
hdkINO33
“なお、この記事の目的は平沢進と陰謀論の関係を明らかにすることなので、陰謀論を信じることの是非に関する価値判断は極力差し挟まないことを心がけたい。”
2022/03/22 13:55
kusigahama
そういえば今敏が抗癌剤を拒否してたっけ
2022/03/22 13:59
hatebu_ai
元ネタもこのnoteも読んでないけどメタ陰謀論をやってるだけじゃないかなって思う。
2022/03/22 14:02
kenjou
平沢進はいつも意味のわからないことを言ってぼかしているからそれほど問題視されてこなかったけど、問題発言だけを抽出して分析すると、ありきたりな陰謀論者であるにすぎなかった、ということなのかな。
2022/03/22 14:03
repunit
ずっとあんなんだったぜ
2022/03/22 14:11
koishi
割とただ浅いこと言ってるだけなのに、ファンが勝手に深い考察をしてくれて祭り上げるってのはよくある光景ではあるよなぁ。自分の好きなものが奥深いものだったら自己肯定感もあがるしね。
2022/03/22 14:16
rmntc55211
自分はこれらを陰謀論者を装ったシャレだと思ってるからかもしれないけど…やっぱり多くの人は作品と人間性を分けられないものかね?どっぷり浸かってる方がいい作品を作れると思うのでそのまま突き進んで欲しい。
2022/03/22 14:29
sisya
インターネットは人間をコンテンツとして一瞬で消費してしまって、作品がスカスカになる印象があるが、平沢氏も例外ではなく、twitterに浸りきっている内にすべてをさらけ出してこうやって勝手に失望されてしまう。
2022/03/22 15:19
zataku
平沢氏の動向をネットが普及する前からヲチしつつ昔はライブに行ったりもしていましたが、変わってないです。高尚かつ捻くれたスピを超えたある意味では電波系、歌詞や言動は洒落ではなくてガチなんだと思います
2022/03/22 15:52
abryhryk
今敏
2022/03/22 15:53
sukekyo
こういうひとらはネットでこういうことを書くのが楽しいからやってるのだろうけど、別に音楽家としての平沢進に関しては興味ないようだからなにをいっても楽しそうに論破されてはるわってのみ。コーネリアスも然りで
2022/03/22 16:04
srnkahtn2
若い頃のインタビューを読む限り昔はただの拗らせたロックファンだったぽい。30代の自律神経失調とパニック障害の克服をスピリチュアルな世界観の中で行って「成功体験」にしちゃったのが、全ての始まりな気がしてる
2022/03/22 17:15
Shin-Fedor
こういうちゃんとした検証は、当たり前だが誰もやらないことのほうが多いので、やってくれてありがとうと言うようにしたい。「キャラ」として面白がってきた人も一度立ち止まって熟読する価値があると思う。
2022/03/22 18:10
snow8-yuki
イカれてるからイカした良い曲が出力されてくるんだよな。教祖のように、教義がオリジナルならなあと思うけど、メジャーなくくりの陰謀論者なのはつまらない。
2022/03/22 18:22
hanywany
長年ファンだけど、ライブ中のMCで何かを布教する訳でもないし、Twitterも常にあの調子なので解読、深読みしようという気力が自分には起きない。純粋にすごいと思った。そして敢えて知ろうという意欲なく数行で閉じた。
2022/03/22 18:41
kingate
陰謀論はいいけど、大麻やLSD、覚醒剤でのアートは有罪なんだよね、オマエラは。俺は全部無罪なので。
2022/03/22 18:58
urouro_again
B-4はマンデラエフェクトっぽいですね。b.hatena.ne.jp なかなか陰謀論のショーケース。
2022/03/22 19:04
nowandzen
この発言でキャンセルされてないのってメインストリームじゃない場所で今まで築いてきた胡散臭いポジションの役得だよな
2022/03/22 19:13
fukurow57
ガチの人といってもQとか陰謀論の中でも大変にメジャーなものに傾倒して「真実はネットにある」キリッされても辛いんですよね。独立後の事務所(ケイオス)の動きが悪すぎて師匠のフォロー切れないのもきつい。
2022/03/22 19:14
Helfard
唐突になとろむ先生が出て来て笑ってしまった。なとろむ先生も大変だなあ。
2022/03/22 19:42
BoiledEgg
めちゃ好きなドラマのパーソンオブインタレスト主演ジム・カヴィーゼルも陰謀論にハマってるということを知れて良かった(よくない)
2022/03/22 19:42
n4klsio43ks
twitter.com twitter.com twitter.com この辺を見て納得して私は「私の見ていた平沢進」のお葬式をした「高貴な城」の人はもういない
2022/03/22 20:15
Midas
障害に見えてたものが実は前提条件だったというのはよくある話でたとえば「『自然発生するナショナリズム』のような都合のいい現象はない(周辺からの圧力とナショナリズムの発生はセット」と書いたとおり
2022/03/22 20:58
quetz
メタル界隈には普通にいそうな人だな。というかメタルがおかしいのか?
2022/03/22 21:39
hirataro2
ブコメの中にもシャレだとかメタ陰謀論だとかっていう擁護が散見されるあたり、人は自分の見たいものしか見ないのだなぁと悲しくなる。
2022/03/22 22:56
djsouchou
本文未読/ごく短期間の薬物濫用と陰謀論等々への傾倒をごっちゃにしてる人がいるな…
2022/03/22 23:52
unasuiyu
私がずっと見てみぬふりをしてきた事柄が整理されたnote。とても辛い気持ちになった。
2022/03/23 00:17
qtpa
元気がないときに読むのはやめておこう。
2022/03/23 07:29
misarine3
ここまで読み込むような熱はなかったな。陰謀論に毒されてる!て騒ぐのもまた無粋というか。周りに押し付けてこないうちは私は別に構わない。
2022/03/23 11:17
gnt
陰謀論、オカルティズムというのはヒトの認知にとても「自然」であって、だから受け入れられる(受け入れられたミームがトレンドする)。「自然な認知」をとても自然かつフレッシュな形で言語化するタイプの詩人