福岡の「とり皮」を知っているか? かわ屋が好き過ぎて全国民に布教したいので、お取り寄せとり皮のベストな焼き方を探してみた #ソレドコ - ソレドコ
2022/03/16 11:04
n-styles
書きました。冒頭でブロガー名乗ってるのにこの1年ぐらい更新してなかったので、この記事が出る前に慌てて更新しました。n-styles.com
2022/03/16 11:09
lejay4405
とり皮だいすき〜行ってみたい
2022/03/16 11:11
RakutenIchiba_soredoko
“福岡のとり皮でしか味わえないような食感で、10本頼んでもあっという間になくなる。なので、恐れず10本単位で注文しても大丈夫!”
2022/03/16 11:13
hageatama-
魚焼きグリルのある物件に引っ越したし、また冷凍の調達をするか
2022/03/16 11:16
nomitori
めちゃくちゃ好きで福岡出張の度に行こうとするが、だいたいもつ鍋や水炊きに行きたがる同行者に邪魔される…仕方ないので帰りの新幹線の前にKITTEの中で駆け込みで食べて帰る。東京にもあるけど高いし感動ないんよな
2022/03/16 11:36
azumi_s
ほう、通販…と思って開いたらあれっくすさんの記事で驚いたり。この辺は現物食べずにいきなり通販だとハードル感じるが再現方法も研究しててバリューのある記事だった。
2022/03/16 11:39
pikopikopan
名古屋に来た「かわ屋」はあんま感動しなかったのだけど、本家だと違うのかな・・持ち帰りでこれやってみようかしら
2022/03/16 11:44
htnmiki
うまそー
2022/03/16 11:45
yuyumomo999
鶏皮美味そう鶏皮美味そううわああああああああああああああああああ
2022/03/16 11:46
stamprally
鶏(ちぃ)皮
2022/03/16 11:50
sucelie
タイトル見てあれっくすさんが言ってたやつだって思ったらあれっくすさんの記事だった
2022/03/16 11:51
keiko-te
ダイキョーバリューの豚足と共に福岡お取り寄せリストに入れとく。
2022/03/16 12:04
giantself
これうまいよな
2022/03/16 12:07
napsucks
東京1号店が開店した当日に行ったら店内黒服だらけでびっくり。どうも客なんざ来ないだろうということで関係者で祝ってた模様。社長も応援に来ててお客優先すべきか社長優先すべきか店員が迷ってて面白かった。
2022/03/16 12:27
Pasta-K
かわ屋、博多で行ったらスゴい美味くてめっちゃ感動したのだけど、その後京都に店があるのは知っているもののちょっと疑っててまだ行けてないのを思い出した……
2022/03/16 12:30
type-100
東京にあるチェーン店では食ったことあるなあ。
2022/03/16 12:37
uefi
美味しそうですね!福岡に行きたいです。ベストな焼き方を探す記事ですが、お店で食べるのが一番美味しそうだということが再認識できた気がしました。
2022/03/16 12:47
meishijia
福岡はひたすら飲み食いする旅したい。昼から飲んで遅くにホテル帰って、次の日も朝から飲んで帰りの新幹線で失神したい。
2022/03/16 12:53
n-yasuyo
ずっと憧れ続けているかわ屋のとり皮だッ!!!!!!お取り寄せ興味ある
2022/03/16 12:53
RIP-1202
確か京都にもあったと思うのだけど、謎に敷居上げたよくある居酒屋って感じだったのは気のせいか勘違いか。
2022/03/16 13:00
Panthera_uncia
鶏もも肉の皮を捨ててる人とマッチングしたい
2022/03/16 13:10
klaftwerk
今みたら全国都市圏にチェーン店開いてるだな、かわ屋
2022/03/16 13:13
ornith
んまそーーーーー!!! 福岡に行くときは絶対に行こう……と思いつつ、ネットでたびたび話題になる福岡グルメをあれこれメモっている割に一度も現地に行ったことがないので、メモがたまる一方である。
2022/03/16 13:15
ebo-c
テイクアウトも通販もしてないけれどレバテキ(レバーステーキ)としぎ焼き(ささみ)もおすすめのお店だと思います。東京のかわ屋で食べた
2022/03/16 13:34
shields-pikes
焼き鳥は、かわが一番くらい好きなので、絶対に行きたい!! 水道橋にもあるんじゃん。今度行くわ!!!
2022/03/16 13:38
ma2ri
通販!!!買おう!!かわ屋はしぎ焼きもすき…
2022/03/16 13:40
wapa
おお、あれっくすさんのグルメ記事だ。若干デイリーポータルっぽさも感じる。鶏皮串というと、新時代の伝串ってのが一本50円で大量に頼むの前提みたいな感じだったが、元はこういうところの流れなのかな
2022/03/16 13:44
gabill
この前食べに行ったけど、本当に10単位で注文する雰囲気だった。
2022/03/16 13:46
sjn
今試したい感じだけど、夏のビール時期にもまたうまく思い出したい
2022/03/16 13:48
TERRAZI
鳥皮はどこの焼き鳥屋さんでもあるわけではないので注意。焼き鳥権兵衛城野四つ角店の塩だれが好き。
2022/03/16 13:48
sslazio0824
福岡グルメ百合漫画のすいとーとで知ってから食べてみたいと思い調べたら地元静岡にもお店があったんだけど評判悪いから躊躇してたらとり皮に加えておでんと餃子もメインにしたお店に変わってより行きづらくなった。
2022/03/16 13:49
tettekete37564
そもそもとり皮が大好きなんだよなあ(小?太り)/ “「キャベツのうまたれ」”< うまそう
2022/03/16 13:49
jun_cham
中野にある、かわ焼き まいけるの鳥皮と似てるけど、ルーツは同じ辺りにあったりするのかな。いつかまた焼き鳥屋行けたらいいなあ…
2022/03/16 13:53
send
串にアルミホイル巻けば魚焼きグリルでも串黒焦げになるの防げそう
2022/03/16 14:08
beerbeerkun
博多の焼き鳥は砂肝と豚バラもうまい。酢キャベツも必須。
2022/03/16 14:10
udzura
“近所にあるのに「かわ屋行きてーーー!」と嘆いている” 近所にあるのに行けない店がたくさんなこの頃。
2022/03/16 14:16
ducktoon
鳥の皮って捨てるところじゃないの?
2022/03/16 14:17
toya
食べたい
2022/03/16 14:27
SATTON
本店はマジで味が違うので食ってみて欲しい。通販はどこまで再現できるかが不安。「とり皮」自体は全国チェーン店でも有るところにはあるから、それなりの知名度では?
2022/03/16 15:13
OKP
食べてみたい! 東京にも出店してるのね
2022/03/16 15:22
ichijikucancho
かわ屋もいいけど福岡に行ったら赤坂の「勝軍」に行ってくれーー!!!ホント美味くてびっくりするから
2022/03/16 15:44
sisui_ro
旨いけど、鶏皮だなぁ……って感じで大絶賛するほどではない印象がある。
2022/03/16 16:01
TakamoriTarou
店の人のオススメに魚焼きグリルがなくて、魚焼きグリル万能主義者としてはうっ?となったが、試してくれて良かった。(ただし後片付けの手間は考えないものとする
2022/03/16 16:13
ushigyu
家庭なら魚グリルが最強、おぼえた。かわ屋はおいしいけどゆっくりとはしにくいので、私はかわ屋で修業した店主がやってる「サンバ」によくお客さん連れていきます。ここもうまい。 ushigyu.net
2022/03/16 16:22
mfcats
たしか富山の工場で作ってるはず
2022/03/16 16:26
nilab
福岡の「とり皮」を知っているか? かわ屋が好き過ぎて全国民に布教したいので、お取り寄せとり皮のベストな焼き方を探してみた / 博多「かわ屋」のとり皮はお取り寄せできる! ベストな焼き方を検証 - ソレドコ
2022/03/16 16:28
nanoha3
1回行ったけど、25本くらい食べた。美味しいし食べ飽きない
2022/03/16 16:44
dacksf25
見た目は旨そうでビールと無限にいけそうだけど、実際はたいして旨くもなく、1本食べて飽きる。味も濃い。
2022/03/16 17:16
solidstatesociety
七味ふったりして楽しむ
2022/03/16 17:25
natu3kan
浸透してる焼き鳥って地域差あるよな、具材の違いだったりタレの違いで。ボディビルダー「鶏皮は半分が脂肪なので食事制限時は回避」
2022/03/16 17:41
dakarane
秋田にこういうとり皮出してる店あってめちゃくちゃ好きだった
2022/03/16 17:44
honeybe
ハンバーガーさんとのデート回だ!(違 / 鶏皮好きなので福岡行きたいレベル。いや、東京に3店舗あるから福岡までは行かないけど(笑)それくらい美味しそう。
2022/03/16 17:53
mayumayu_nimolove
私も焼き鳥で一番好きなのは皮だなぁ
2022/03/16 17:59
Knight13
存在だけは知ってる
2022/03/16 18:01
minboo
ウチのフィッシュロースターとエアフライヤーで試してみよう。
2022/03/16 18:33
w1234567
東京にも似たようなとり皮出す店は結構あるけどコロナになってから食べてないな、久しぶりに食べたいな
2022/03/16 18:36
anigoka
任天堂から鶏皮に浮気してる…(別ジャンル
2022/03/16 18:45
n_pikarin7
ちょっとお高いなー
2022/03/16 19:01
go_kuma
スーパーかコンビニの鶏皮ばっかなので、たまにはお店の鶏皮を食べたい。
2022/03/16 19:08
murlock
近所にあるけど福岡出身の奥さん曰くやっぱりちょっと違うみたい。自分は十分美味しいと思うけど
2022/03/16 19:25
Chisei
美味そう
2022/03/16 20:05
j1nsuke
今度行くか
2022/03/16 21:11
kirifuu
美味そうだなぁ。
2022/03/16 21:20
sugimo2
“20本入り2セット、つまり40本を4種類の器具、7通りの方法で焼いて「どれが一番お店の味に近いのか?」を本気で検証”
2022/03/16 21:30
GOD_tomato
愛媛今治のとり皮鉄板焼もよろしく。
2022/03/16 21:30
enjoymoon2
串が黒くなるのはアルミホイルで防げるよ。オール電化だと、グリル強め15分くらい? 庭で炉ばた焼器するのもありか。
2022/03/16 21:37
CIA1942
皮も素晴らしいが、豚バラで雑にビールを飲むのもまた良い/今治のは今度試そう。
2022/03/16 21:50
takuya831
鶏皮も美味いと思うけど、もっと色々バリエーション食べたいけどな笑/個人的には豚の串焼きの方が好きです。
2022/03/16 21:52
EurekaEureka
タカスクリニック
2022/03/16 23:11
sabacurry
最近は都内でもここの鶏皮のパクリみたいなの見かける
2022/03/16 23:58
kingate
旨そう。
2022/03/17 00:22
hoshinekodou
鶏皮好きなのでほんとに食べてみたいんだよなぁ。出来れば現地で。
2022/03/17 00:49
rrringress
別の素材としか思えない美味さなんだよな。関東にも出す店あって、たまに行きたくなる
2022/03/17 03:08
sashiharajp
購入done!
2022/03/17 03:13
toritori0318
先日東武の物産展で購入した。美味しかった!
2022/03/17 08:05
rxh
おいしそー
2022/03/17 13:15
matakeno
10年以上通ったお店の味を、説明書きにはない焼き方で再現したのがすばらしい。食べたい。
2022/03/17 23:23
maturi
忍殺(にんころ)
2022/03/18 14:32
chris4403
京都の店舗に行ったことがあって大変美味でした。福岡で食べてみたい。