夜とか早朝にスーツケースを引きてえな
2022/03/16 04:59
srgy
18きっぷで少しでも遠くに行くために「日付が変わってから改札を通る(その日のうちは使える)→終点のターミナル駅で降りて夜を明かす→始発に乗って目的地へ」というのを昔やったけど楽しかったな(体力的にはキツイが)
2022/03/16 07:02
sittorichahan
夜行バスに乗り朝5時に新宿に着き、スーツケースを引いて目的地に向かい、途中のやよい軒で朝飯を食べて……という経験はある。スーツケースの重さと旅行を満喫するぞという高揚感と朝のやよい軒の雑多な感じと。
2022/03/16 07:10
NAPORIN
ナイスポエム。あとそれ同人即売会にいくときの俺ら。
2022/03/16 07:11
hase0831
なんかわかる
2022/03/16 07:13
unakowa
無性に旅に出たくなる時あるよね
2022/03/16 07:16
ivory105
ちょっとわかる。コミケ行く時のわたしだ
2022/03/16 07:18
ite
とりあえず沖縄と北海道の人間ではないことだけは理解した。
2022/03/16 07:29
sonzinc
最後の3行がいい
2022/03/16 07:35
dekamassive
なかなか好きな文体
2022/03/16 07:36
mangabon
「窓に映ってる夜に比べて妙に明るいのがかえって空虚な感じがする駅舎で、閉まった売店を眺める」ここ、景色が目に浮かんでくるようで好き。
2022/03/16 07:37
greenbuddha138
出張族だけど慣れると日常だし旅行でも同じスーツケース使うから仕事の延長感が出てしまって転職考えてる
2022/03/16 07:41
ikanosuke
コロナ前は夏冬年に2回、そんな感じだったな。そして途中で大量のコピーをとる不審者。
2022/03/16 07:42
lanlanrooooo
わかるー
2022/03/16 07:45
yujilabo
地方のお客さんと仕事してた時は月金で毎週出張してたけど、客先に朝入りするために早朝にスーツケース引いて空港に向かったり、真夜中にスーツケース引いてビジホにチェックインしたりしてたけど二度とやりたくない
2022/03/16 07:46
ShigeakiYazaki
恋のはじまりだけしたい、みたいなやつだ
2022/03/16 08:01
iwiwtwy
それ俺案件。終電間近の地方向け新幹線の東京駅は凄くいい。ジェットストリームの真際。行き先は北関東の各停新幹線駅がおすすめ。小山とか熊谷とか。
2022/03/16 08:06
caligo
スーツケースは荒いアスファルトやタイル地だと音がデカくなるので、夜中や早朝に響く音はうるさくてソワソワするよ。
2022/03/16 08:06
hanajibuu
それ沖縄県民にはわからない。/ 早朝の港でクーラーボックス引いて離島行きの船に向かう感覚か!
2022/03/16 08:07
amui
わっかるー。それがダルい仕事の出張であったとしても、今思い返せば、その道中は少し高揚感があったと思う。
2022/03/16 08:11
mutinomuti
何泊くらい考えているんだろう(´・_・`)
2022/03/16 08:13
keren71
仕事ではしたくなくて旅行でしたいな
2022/03/16 08:21
mereco
わかる(グスン)
2022/03/16 08:27
hokkorikun
わかる。早朝深夜に新幹線に乗るときは、どんな理由であっても高揚感があるよね。唯一、東京から家に帰る時だけは疲れ過ぎてそんな気分じゃないが
2022/03/16 08:27
turu_crane
一番好きな朝は冬コミに向かう朝
2022/03/16 08:30
zaikabou
ワイはガラガラは海外旅行に行く時しか使わないので、尚更、引きたいな…。空港に行くための、深夜か早朝のバスか電車に乗るために引くスーツケース
2022/03/16 08:36
kazukan
ないかなーないよなーきっとねーいないよなーで脳内再生された
2022/03/16 08:39
hagakuress
hanajibuu氏、オレは沖縄県民だが始発のモノレール首里駅から空港、羽田ならうんざりする程やってたぞ。ま、沿線に住んでなきゃ無理か。
2022/03/16 08:39
dada_love
仕事であれやると旅が嫌になるよ
2022/03/16 08:40
ot2sy39
最近、乗り鉄系Youtubeをよく見ていて、ヤバいなストレスたまってるのかなと思っている。
2022/03/16 08:43
cl-gaku
いいね
2022/03/16 08:45
tomoya_edw
うん、自分も年末の冬コミ行けばと思ってしまった。ダメか?
2022/03/16 08:51
eos2323
気持ちはわかる。早朝とか夜に現地入りさせるのではなくね。
2022/03/16 08:52
zorio
出張はダルいけど、そういうときだけはちょっと好きだな。
2022/03/16 08:52
tetzl
わかる。仕事でもプライベートでも「何でこんな早くから」って、少し自虐でもないような笑みで言うようなイベントがとんとなくなってしまった。
2022/03/16 08:52
hirataro2
メキシコやコロンビアでは、年越しに合わせて夜中皆でスーツケースを引いて自宅の周りを一周するという奇習があるので(ritual maleta año nuevo などで検索)、それを思い出した。
2022/03/16 08:56
planariastraw
海外行く時は朝5時に空港行きのバスに乗る。いつもひとり旅なので緊張するけど、楽しいよね。変な時間に空港で飲むビールとか。
2022/03/16 08:57
vanillayeti
みんなが寝静まってる頃アスファルトの上でスーツケースを引いて嫌がらせする話かと思ってしまった…
2022/03/16 08:58
htnmiki
毎週のことになるとただ面倒になるなあ……
2022/03/16 08:59
mifio
コミケや同人イベントのサークル設営に行くオタクかもしれない…(ご近所の皆様いつも早朝にすみません)/昨年末の冬コミに向かう朝に久々に朝日見ながらカート引いて、開会アナウンスで泣きそうになった
2022/03/16 09:00
natu3kan
仕事で出張で午前中に現場に付く為に、早朝や夜にスーツケースを引いて飛行場に行く身分はそれはそれで忙しない。仕事で夜に飛行機に乗って現地のホテル入りってワクワクするけど、頻度が多いと申請が面倒。
2022/03/16 09:00
rrringress
大人になると前乗りという技を覚えてしまうんだよな
2022/03/16 09:01
ton-boo
スーツケースいっぱいに詰め込んだ希望という名の重い荷物
2022/03/16 09:05
maketexlsr
海外出張を思い起こして微妙に辛かったけど、確かに最近やってないなぁ
2022/03/16 09:07
fellfield
カヌーと荷物一式(総重量36kg)をカートで引いて歩くと腕が辛いので、すべて背負って歩き、早朝の新幹線で伊豆半島へ行ったら楽しかった。
2022/03/16 09:07
versatile
いいね。それをやれると人生大きく変化しそうな予感がいいよね
2022/03/16 09:08
morimarii
ちなみにそれ、仕事だとめっちゃ辛いです。。。
2022/03/16 09:09
sawaken55
いいなぁ、ポエムなんて短くて一瞬の感情の切り抜きでいい
2022/03/16 09:11
kurotsuraherasagi
いいな…
2022/03/16 09:13
ext3
なに言うてんのこの女
2022/03/16 09:13
longroof
#ぼくらが旅に出る理由
2022/03/16 09:13
kirifuu
コミケだな、と思ったら結構同じブコメがあって嬉しい。そうだよなー。あの瞬間好き。
2022/03/16 09:15
nowandzen
いいもん読ませてもらった。それはそうと最近ストーリーズでロンドンやパリでの海外旅行見せびらかしてる知り合いが増えてきた。みんな隔離やら仕事やらどうしてんのや
2022/03/16 09:17
kyoto117
増田もまさかコミケの話題がつくとは思ってないだろうな
2022/03/16 09:20
nonameblog
旅行に限らず出張とかでも、世間が動き出す前に一人で出発する時の高揚感ってなんなんだろうね。
2022/03/16 09:24
NOV1975
こういうのは孤独のグルメの系譜っぽいなにかね。
2022/03/16 09:32
yabu_kyu
「職場の外壁にバレない感じでさりげなく蹴りを入れながら、殺すぞ〜!と呟きながら」
2022/03/16 09:33
pikopikopan
同人即売会行くときの私だ
2022/03/16 09:34
pekee-nuee-nuee
旅情だなぁ
2022/03/16 09:43
drylemon
分かる。深夜メンテナンス業務を終えて、早朝の松屋で朝定食食べて、そのままキャリー引いて空港に向かったなぁ。
2022/03/16 09:44
mventura
沖縄で言うと本島に向かう深夜発の船に乗る前の重油の匂いとかが良かったんだ。港にでかい船影があって油の匂いと乗り合いする人の雑多な感じ。これから皆でどこかに向かう感じ。故郷と繋がる糸がふと途切れるような
2022/03/16 09:45
saikorohausu
"案外ほかにも客がいて、あの人はどこ行くんだろうなと思う" "ガラガラの新幹線に乗り込んで、いい感じの席に座りつつ、周りの人にちょっと目を走らせて、勝手に親近感を抱いたりする あの時間が…"
2022/03/16 09:45
smallpalace
そうよね、どっか行きたいよねえ。深夜バスだと大体そんな時間に移動になるねえ。店大体閉まってるのでマックかスーパー銭湯かネカフェかレンタカー屋から早朝開いてる神社仏閣に行く。朝市でもいいな。
2022/03/16 09:52
rizenback000
1行目から意味がわからないんだけど、誰しもが1行目をスルーしてるの怖すぎる
2022/03/16 09:59
kisiritooru
日常系と思わせて非日常系の漫画のオープニングを想像しながら読みました。
2022/03/16 10:00
tomoring
無駄に超早く空港に着いてソワソワウロウロするのも楽しいよね
2022/03/16 10:02
kusigahama
行ってら。会社帰りに何も持たずに新幹線乗っちゃうのもそれはそれで楽しい
2022/03/16 10:05
akoakoty
所用で久しぶりに新幹線を乗り継いで遠方に出かけました。観光は全くできず、用事を済ませたのみで体は疲れたけど心がリフレッシュして行く前より元気です!
2022/03/16 10:09
kaishaku01
静かなまちに響くスーツケースのガラガラとした音、旅立ちのワクワクがあってとても良いなぁと思いました
2022/03/16 10:11
fossilcat
そんなに数多くはないけど若い頃の経験が蘇った。そんときはタリィーナーとか思ってんだよね。
2022/03/16 10:13
demcoe
いやだから、あれ持ち歩くの邪魔なんだよ。出発前に滞在先のホテルに宅配便で送れ。んで、帰りはホテル近所のコンビニから自宅に送れ。鍵を入れて送らないように注意な。ウチはスマートロックだから大丈夫だけどな
2022/03/16 10:16
kidspong
街中でゴロゴロと聞こえてきたのでスーツケース引く音かと思ったら台車を引く音。また同じ音が聞こえて今度こそスーツケースかと思えばスケボーで遊ぶ走行音。コロナになってすっかりスーツケースの音が遠ざかり
2022/03/16 10:16
gui1
スーツケースの上にお土産の紙袋をのせて引っ張るけど、座りがわるくてちょいちょい落ちて面倒だよね(´・ω・`)
2022/03/16 10:17
duers
出張楽しめるタイプだね。羨ましい
2022/03/16 10:35
mujisoshina
微妙に夢枕獏っぽい。
2022/03/16 10:35
nicoyou
同人イベントの朝じゃん…と思いながらブコメ見て安心した
2022/03/16 10:35
a_ako
あー、分かる。分かる。これは良い増田。光景が目に浮かんでくるし何ならその時の自分の感覚まで蘇ってくる。子どもできてコロナになってそんな風に夜や早朝にスーツケースを引くことなんてなくなってしまった。
2022/03/16 10:40
kkzy9
出張やん
2022/03/16 10:42
Japonism
ちょっと違うが、子どもが自転車乗り始めは補助輪つけてて、どこに行くにもガラガラガラガラ本当にうるさくって、でもストライダーのせいか一瞬で自転車乗れるようになっちゃって、あの音が聞けた期間短かったんだな
2022/03/16 10:43
furutanikaede
手荷物は 煙草とギターさえあればいい、高橋克実です(nana)
2022/03/16 10:47
tzk2106
わかる。とてもよくわかるよ。
2022/03/16 10:49
tettu0402
めちゃくちゃ分かる。いい増田だ。
2022/03/16 10:49
Tomosugi
ポエジーを感じた
2022/03/16 10:50
hiruhikoando
やってみたら案外羽を伸ばせないもので。羽目を外すにも準備がいるなんて自分って本当に面倒くさくなってしまったと別の意味で泣いてたよ。
2022/03/16 10:50
Finding
文学だなぁ… 「新幹線の駅があるんだ」はなんかリズム感の良い一節。
2022/03/16 11:01
kitakamix
わかる、自分にとっては地方のダム行くのに朝五時くらいから動き出す時がこの感じ
2022/03/16 11:03
atahara
ブクマカ、スーツケースを引いてコミケ行き過ぎ現象。
2022/03/16 11:09
riko
朝5時台の空港バス乗ってどっか行きたい
2022/03/16 11:18
gnt
ポエット! ちなみに駅前に大きな古い公園があったり北口は大きな工場だったりします?
2022/03/16 11:21
aramaaaa
夜9時50分のサンライズ瀬戸に乗るために、通勤客と逆方向に東京駅に向かうと、すごい非日常感があっていいんですよ。
2022/03/16 11:26
schweintan
行けるかどうかわからないけど行ってみたら良い
2022/03/16 11:27
savoy_truffle
タイトルからの予想以上に心に刺さったし共感した。旅行行こうよ!
2022/03/16 11:33
allezvous
関空警察の用事で疲れ果てた後はるかに乗ったときの感情だ
2022/03/16 11:36
c_shiika
「俺たちは殺すぞ~と心で思った時にはもう相手を殺している」「これからスーツケースを引いて山の中に死体を埋めに行く、なら使ってもいい」
2022/03/16 11:36
modal_soul
深夜にバイクで走りだして、首都高抜けたあとだんだんと街灯が少なくなっていく道を走ってくときの感覚もいいよ。自分以外みんな寝静まってるんだって思いながら、音楽聞いて淡々と走ってくの
2022/03/16 11:39
snipesnaps
新岩国駅じゃん。
2022/03/16 11:40
karinkon
芸人やめてぇな〜♪の亜種かと思った
2022/03/16 11:40
estragon
“そういう感じなんで、俺はやっぱり旅行に行こうと思う”、 “行かないだろうな いや行きてえな 行けないかな”
2022/03/16 11:44
kxkx5150
なんかええやんか
2022/03/16 11:47
hisamura75
出張の前日移動は嫌なんだけどね、でもちょっと高揚感あるよね。いい文章。
2022/03/16 11:49
Cunliffe
旅行や出張するときスーツケースをガラガラやるの個人的には嫌いですまん。機敏に動けないから専らリュックなんだ。海外旅行に行くときもスーツケース宅配便で空港に送っちゃうんだ。
2022/03/16 11:49
birds9328
増田文学だ…
2022/03/16 12:04
susuharai
出張で札幌から東京日帰りが疲れたけど朝ワクワクした
2022/03/16 12:06
susahadeth52623
何か事件があった周辺で変な時間に旅行ケースをガラガラ引いてるとこ目撃されて不審者扱いされてみたいって話かと思った。
2022/03/16 12:13
chantaclaus
夜行バスに乗らなくなってこういうのなくなったな〜と思った
2022/03/16 12:21
shu-mbw
いいねぇ
2022/03/16 12:22
hazeyoshida
旅行ならいいけどね。ひょっとしたら、朝一の会議に間に合わせるために、しかも前日に宿泊する金も出してもらえなくて、5時とか6時の新幹線に乗ってるのかもしれないぞ。それで、また会社の壁に蹴り入れたくなるぞ。
2022/03/16 12:23
powertank
やりたいならやればいいじゃんとしか。本当にできなくなってからでは遅い
2022/03/16 12:24
iwtn
ミッドナイトショーとかで似たようなことやるな。深夜に終電ぐらいで映画館に行って、始発で帰宅する。
2022/03/16 12:25
kiyusada
子供のころの夏休み、高速が安くなる深夜3時に帰省の荷物を詰め込んで車を閉めたときの、住宅街をこだまする鈍いバタン!をよく覚えてる。寝静まった町によく晴れた濃紺の空、ボサボサの街路樹に埋もれた街灯の光
2022/03/16 12:25
rub73
そういう非日常が続くと日常に戻りたくなる
2022/03/16 12:28
munetak
飛行機はもちろん新幹線や高速バスも長く乗ってないな、、。
2022/03/16 12:29
kanjicho3
皆んなコミケ行き過ぎでしょ…(自分も人のこと言えない)
2022/03/16 12:30
lenore
わかる。自分の場合は空港。あと成田や羽田空港行きのリムジンバスもワクワク。これから飛行機乗るっていう楽しい感じ。
2022/03/16 12:34
gm91
出張資料作るの間に合わなくて、最終の新幹線乗れずに銀河で現地入りしたことはある。
2022/03/16 12:41
kurage_lizard
学生の頃夜行バスで早朝の新宿まで行って就活してたの思い出す。満喫でシャワー浴びて朝マック食べて面接受けて、グループワークで知り合った他の就活生と昼にラーメン食べたりしたなぁ、懐かしい。ノスタルジーだね
2022/03/16 12:42
kamiokando
飛行場に行くとそういうワクワクした人ばかりだから凄くワクワクする。
2022/03/16 12:45
yuichi0613
旅芸人みたいな仕事してる人を知ってるけど、あの方は楽しそうなんだよなあ
2022/03/16 12:45
ipinkcat
コロナ前に家族で沖縄に行った時は飛行機が早朝便だったから朝4時に起きて7時の飛行機に乗った思い出。幼児連れの旅行だったから大変だったけどいい思い出になってる。またどこか行きたいなぁ
2022/03/16 12:47
altid
エモい
2022/03/16 12:48
at_yasu
ここで一曲、奥田民生の「さすらい」をどうぞ。
2022/03/16 12:56
xKxAxKx
はい
2022/03/16 12:56
TERRAZI
わかるわ。スーツケースはさすがに重装備なので、キャリーバッグとリュックくらいで。ただ、割と滅茶苦茶な時間帯で生きているので、たまに普通の9時5時の生活をすると逆に新鮮だったりする。
2022/03/16 12:56
sakusakubird
旅行の風が吹いたんだね
2022/03/16 12:58
zoidstown
わかる。
2022/03/16 13:00
Flume
すまん。全然分からない。なんでこんな伸びてんの?
2022/03/16 13:01
ueno_neco
夜行バスによく乗ってた頃を思い出した。実際はいつも夜行バスに乗り遅れそうで、大通りまで猛ダッシュしてタクシーに乗り、乗物酔いしないよう高速バスに乗ったらすぐ寝てたけど。そんなことがあった気のする文章。
2022/03/16 13:21
djkaz
こういう感覚いいよね。まだ暗いうちの早朝、または皆が寝静まった深夜という非日常な時間帯に出発する旅のわくわく感。空港線沿線だと、髪の毛をアップした客室乗務員さんがそんな感じで歩いてるけど、純粋な旅でね
2022/03/16 13:24
kaerudayo
わかる。早朝、タクシーの中から空港ゲート案内を見た時、なんか上がる。
2022/03/16 13:25
harsh88
コミケに向かう風景を思い浮かべる同志の意外な多さに笑った。自分もだが。/安い費用の旅行ばかりなので早朝出立はいつものことだけど、スーツケースは性に合わないのでガラガラはいわないな。旅行は軽装で。
2022/03/16 13:34
trini
通勤電車いつもは乗らない反対方向に数駅行くだけとか好き
2022/03/16 13:43
mitsube
「ずっと南にある〜」のくだりいいなあ
2022/03/16 13:46
brusky
行きたいと思ったときにすぐに予約を終わらせよう
2022/03/16 13:53
hiro_curry
学生の帰省では。時期・時間によっては新幹線の1両に自分一人みたいなこともあった。
2022/03/16 14:09
kamanobe
いっところに留まっていると危険だから、夜中ずっと明るいところを探してスーツケースを引いて歩いているホームレスの女性のドキュメンタリーを思い出してしまった。
2022/03/16 14:30
neet_modi_ki
理解(わか)り
2022/03/16 14:35
mido1903
それは絶対行くべきなんよ!旅はいい!
2022/03/16 14:47
sippo_des
いきてえ!
2022/03/16 14:54
pinossos
わかる...
2022/03/16 14:55
wumf0701
米原とかあのあたりを連想した。ともあれ、気持ちはよくわかる。
2022/03/16 14:55
fut573
駅の大型コインロッカーにスーツケース預けて仕事帰りに旅行に向かったことがある(台風で飛行機が止まって終電でスーツケース引いて帰ってきた)
2022/03/16 15:04
legnum
「明日早朝出発なのに荷造りおわってない(きりっ」みたいな深夜ツイートも見れなくなったよな見たいなー
2022/03/16 15:05
crimsonstarroad
ワクワクすごいわかる。 旅行先で午前中から観光できるように当日朝早く出かけるとか、遠距離恋愛で恋人のところに仕事終わったらすぐ向かうとか、そういうの。
2022/03/16 15:13
RIP-1202
スーツケース引いて終電の新幹線で東京行って、聞いたことあるけど行ったことない駅にとったビジホやカプセルサウナを探しながら静かな夜道を歩く感じとか2年ほどご無沙汰だな。
2022/03/16 15:32
tripleshot
出張先のあまり賑やかでない場所にあるホテル周辺を夜遅くになんかないかとウロウロしたけど結局たいしたもんなくてシブめの居酒屋で飯食ってからコンビニでビール買って戻るAM1時、みたいなのでしか摂れない栄養素
2022/03/16 15:34
curuusa
深夜の仕事が早く終わりすぎて、帰りの電車がない時に真夜中の東京を歩くことは、ある。車内を整えるタクシードライバーとか、お弁当屋さんで仕込みする人とか、ちょっと違う風景が見える。
2022/03/16 15:36
youichirou
朝や夕方にスーツケースをゴロゴロ転がしてると、成果が出てなくても仕事してる気分になれるんだよね(笑)
2022/03/16 15:39
shimazoom
遠くまで旅する人達に
2022/03/16 15:39
amunku
いい加減ガラガラ音がしないスーツケースが主流になって欲しいと思ってるよ。音がならない!ってウリ文句のスーツケースもそれなりに鳴るのよ
2022/03/16 15:47
yo4ma3
始発の新幹線とか飛行機でワクワクするよね。クソ眠いけど。
2022/03/16 16:11
zkq
実はコロナになってから、会社に言わずにいろんなところに出かけてそこからリモートワークしてる。
2022/03/16 16:14
ronck
くるりのグッドモーニング思い出した
2022/03/16 16:28
nuara
和歌山とか良いっすよ。
2022/03/16 16:31
namisk
「夜行バスは新宿に着いた 予定より30分早く……」と思いながらブコメページ開いたらやはり同志がいた。
2022/03/16 16:34
ameshonyan
スーツケース引いて朝早い電車に乗って、途中でバスに乗り換えて関空へ行った。初めてヨーロッパ行った時の話。今くらいの時期だったせいか、朝早くゴミ出しに行ったときに思い出した。
2022/03/16 17:04
birdsoutz
旅行行きたいなぁ
2022/03/16 17:08
mng_dog
「新幹線の駅があるんだ」で切り換わる情景、「そういう瞬間ってあるじゃない」でこちらを向いてくる感じ、どれも好みすぎる。こういう文章を書いてみたい。
2022/03/16 17:22
ene0kcal
なんの暗号だろう?🤔
2022/03/16 17:26
porquetevas
国際空港の音をずっと聞いていないなあ。♪ポロロロン ポ~ンてやつ
2022/03/16 17:30
hisawooo
良いね
2022/03/16 17:34
w_bonbon
目の付け所とその心情描写がとても良い。
2022/03/16 17:36
syokof
はてなおじさんって。拗らせすぎて訳分かんないこと言いだすの、やばいな。『そういう瞬間ってあるじゃない』←ねぇよ...同意求めるな。いつも笑わせてもらってます!
2022/03/16 17:43
tsukitaro
前泊ダメと言われ当日早朝出発など理不尽な日程の出張でよく経験したシーン
2022/03/16 18:12
Shin-Fedor
なんでか渥美清の「寅のアリア」調で再生される語り口。俺は無人の商店街に街灯だけ煌々とついてる冬の真夜中の感じが好きだ。ナイトオンザプラネットの影響でいつも「うーんヘルシンキっぽい」と満足していた。
2022/03/16 18:43
yuzumikan15
わかりみ…普段深夜に外出ないから余計に特別感があったなぁ。スーツケースもう埃かぶってるよ…
2022/03/16 18:46
s_rsak
あのガラガラはうるさい。イラッとする。あんな音を出しながら歩ける人間の神経を疑うわ。
2022/03/16 18:47
poppyhi
そういう話じゃないのわかりつつ、一人旅はスーツケースより大きい登山リュックのがおすすめ
2022/03/16 18:48
srng
深夜に特別感があったころの感覚を思い出したい
2022/03/16 18:54
urtz
皆が休んでいる時間帯に気にしつつガラガラと煩い音を立てながら惨めに重い荷物を引くという非日常的行為は、旅へと向かう心持ちへと切り替える為のある種の儀式なんよね。
2022/03/16 18:57
takaimonogasuki
俺の事かと思うくらいスーツケース引いて新幹線乗る側だが車で行きたかったけど駐車場ケチって歩いて行くか、電車間に合うかなとか考えてる。帰る時はやっぱり車にすればよかったな、タクるのもちょっとなと考えてる
2022/03/16 18:59
utu0
いってらっしゃい
2022/03/16 18:59
colic_ppp
一文目がクールポコ。
2022/03/16 19:07
kotobuki_84
キャスター付いててゴロゴロって引っ張るかばん、なんか子分とか御伴っぽくてかわいい。好き。意外とゴロゴロがうるせえのも馬鹿っぽくてかわいい。好き。
2022/03/16 19:21
keys250
旅をしたくなるのは人間の本能ってこの間チコちゃんが言ってたな
2022/03/16 20:36
noname774300
今度、新幹線乗ります。
2022/03/16 20:46
irbs
スーツケースのホイールは何故78aが標準にならないのかといつも思う万年にわかスケーター。
2022/03/16 21:03
rag3
飛行機乗らないけど、米米CLUBの『浪漫飛行』まんまかな。ANAのCM。自分は車移動なのでスポーツバッグ1つにお泊まりセットを詰め込んで片道500kmくらいの長距離ドライブに行きたい。
2022/03/16 21:13
ayumun
夜中とか早朝に住宅街でスーツケース引いてるやつうるさいよ。消音タイヤにしてくれ
2022/03/16 21:15
tweakk
いいね
2022/03/16 21:33
gertru
サンライズ出雲に乗る時、限りなくそれに近い何かを感じられてた。ここ数年旅行できてないけど、行きてえな
2022/03/16 21:37
noki_e
この文体めちゃくちゃ好き大好き ぶっ殺せ〜(小声)
2022/03/16 22:03
EurekaEureka
早朝の都内移動で工具や機材でパンパンなコロコロをよく引いてます。楽しくない
2022/03/16 22:15
sekreto
若い頃、月の半分はホテル暮らしだったので、スーツケースのタイヤが減っては、夜に悲しんでたな。
2022/03/16 22:57
Machautumn
スーツケースあまり好きじゃない。(ガラガラゴロゴロと)うるさい、(後ろ手に引くと)あぶない、(地面に直接触れるから)きたない、と良いイメージがないのよ(個人の感想です)。リュックの方が良くない?
2022/03/17 00:39
amjpjdmtgj
良いね 三連休前の金曜夜にやろうかな
2022/03/17 12:57
surume000
旅行きたいね。大まかな方向だけ決めて宿も予約せずに出かけるような
2022/03/17 23:38
shea
俺はそれで海外に行きたいんだよぉ。コロナめーーーーー!!!!