夫から「小説なんて生産性が低い。成長を促す本を読め」と言われた女性への村上春樹氏のアドバイスが面白い「生産性の高いものばかり追い求めていると人間がだんだん薄くなる、確実に薄くなる」
2022/03/15 00:22
ameshonyan
村上春樹はエッセイとかお悩み相談がユーモア多くて私は好き。なんか元気ない日でもクスッと笑わせてくる。
2022/03/15 03:56
hisa_ino
誰かの本棚に"成功者の習慣"みたいな成長を促す本しか無かったら「クソ本しか読まないバカww」と思いっきりあざ笑うここのブクマカたちと結婚すればよかったのに。あ、俺は女と結婚なんて真っ平です。
2022/03/15 04:13
tamasuji
ソースが書かれていない情報は評価出来ない。
2022/03/15 04:31
Ad2Jo
別に本は生産性で読むものではないと思うけど、村上春樹の小説は最近のものになればなるほど長さの割に内容は薄くなっていると思う
2022/03/15 04:42
sisya
生産性を限りなく高めた結果が工業用ロボットなのだから、当然という感想。人間が他の種と決定的に違うのは思考力なのだから、伸ばすべきはそちらだろう。何のために人間をやっているのか。
2022/03/15 05:11
odakaho
小説家に聞いてもなあ
2022/03/15 05:14
kunitaka
コピペで有名なNASAのボールペンの話あるやん。一方ソ連は鉛筆を使った。って奴。10年の歳月と120億ドルが無駄だと考える奴は思慮が足らん。その金が産業を潤し、開発過程で産み出された技術が科学を伸展させたんや。
2022/03/15 05:42
readmemo
生産性が全てみたいなのも豊かな生き方をする上でどうかと思うけど、一方で文学系の人の実学を不当に低く見てる感じもあまり好きになれない。何かを貶める感じが見えるのはどの立場でも嫌だな。
2022/03/15 05:46
yahihi
どっちもインプットだから生産性ゼロじゃあ
2022/03/15 05:48
IthacaChasma
生産性のない無駄な事こそ人生を豊かにするのは間違いない。
2022/03/15 05:53
mng_dog
夫に暴言吐かれて他人に意見求めてるようでは、本を読んだ意味なさそう。自分の誇りを自分で守れない人多すぎだよね。
2022/03/15 05:58
prophet2047
ここで人間の厚みという曖昧な概念の定義を考えることなく村上春樹の言うとおりだと安易に同調する人よりは生産性という一つの軸を持った旦那さんの方が多少は厚みあるよ
2022/03/15 06:00
sotonohitokun
村上春樹が小説を読むと、そのインプットが自身の小説に活かされ、印税が上がる蓋然性が高いので、「村上春樹が)小説を読むことは生産性を上げる行為」。ホームレスなら収入を上げるべく違う行為を勧める。
2022/03/15 06:01
waborin
自己啓発本とかビジネス書は「本」じゃないです。
2022/03/15 06:02
sc3wp06ga
生産性云々言う人は他の尺度を微塵も理解する気がないと思うので、人の心の機微を理解することは短期的には生産性を落とすが長期的には人間関係の円滑につながり、生産性に寄与するという路線での説得が良さそう
2022/03/15 06:14
tpircs
小説は娯楽で、娯楽に生産性を求められてもなぁって感じでしかない。
2022/03/15 06:15
nanashi_taro
文化的な本もビジネス的な本も読むけど、人間性を高めるとか、成長するとかサピエンスが作り出した虚構的な価値観との付き合い方に悩む今日このごろ。人生に意味を持たずに暇つぶしに好奇心を満たして生きてる。
2022/03/15 06:28
Ingunial
本ばかり読んでると根暗になるって言ってるのとあんま変わらない気もするけどな。
2022/03/15 06:31
mory2080
この話を夫に告げたとしてもノーダメージだもんな。小説をたくさん読めって書いてある自己啓発本を探さなきゃw
2022/03/15 06:36
n_y_a_n_t_a
小説はインプットのためであってアウトプットのためのものではない。そこで敢えて生産性というなら速読の話になる。本当に生産性の本読みたいならエクセルマクロ・関数の本でも読んでおけ
2022/03/15 06:41
udukishin
小説は知らんけど基礎科学やら数学やら基本的な歴史やら文学やら生産性が上がりにくい基礎教養は積み重ね続けていくべきだと思う。使わないと忘れるから賽の河原状態なんだけどそれでも辛抱強く続けようと思ってる。
2022/03/15 06:41
Windfola
松でないとして、生産性が高まり成長を促す本の筆頭がメソドロジーやナレッジでなく「成功者の習慣」というあたり、既にペラっペラだし、生産性も怪しい。
2022/03/15 06:42
lunatickk
ソースは『村上さんのところ』「生産性の高いものばかり追求していると、人間がだんだん薄くなります。どうしてかはわからないけど、なんか確実に薄くなるんです」
2022/03/15 06:48
kawabata100
夫さんは、いわゆる成功者なの?成功者じゃない方に言われましても。
2022/03/15 06:51
brightsoda
これは小説販売業者のポジショントークでしょ
2022/03/15 06:52
PeterFukuda
ワイなんかデール=カーネギーの本なんかは本棚の隅に隠すように置いてあるけどな…誰かに見られたら軽薄な人間だと思われたらいかんと思って。
2022/03/15 07:04
i_ko10mi
"ハウツーものは捨てて村上春樹ぐらい読め!っていわれても嫌だよ。 " これ。村上春樹ぐらい読んだけど彼の小説は好きになれない。たまにはハウツーものも読む。好きなだけ読めばいいさ。
2022/03/15 07:04
goadbin
ビジネス書って手を変え品を変えいろいろやっているけど、基本的にやっていることは大差がないからなあ。
2022/03/15 07:04
strow0343
どちらも娯楽なので仲良くしてください感
2022/03/15 07:12
gabill
成功者「生産性の高いものばかり追い求めていると人間がだんだん薄くなる、確実に薄くなる」
2022/03/15 07:14
tadateru
訳書ばかり読んでいたら出てくる言葉が翻訳っぽい日本語になったりする。食べたもので身体が構成されるように、普段からインプットしているものがアウトプットの材料になる。あ、その意味でも、村上春樹は読まない
2022/03/15 07:15
omega314
ビジネス書読む暇あったら数学の勉強しろ。(しかし必要な時間が違い過ぎる)
2022/03/15 07:15
tsubo1
ブランドを持つ有名人に対して人生に対する即物的アドバイスを求めて印籠として活用しようとする姿勢や、それをTwitterに貼り付けていいねを稼ごうという姿勢にも、ハウツー本に通じる軽薄さがあると思うがね。
2022/03/15 07:18
hrmsjp
いつまで成長を意識しなきゃならんのか。達成感が人生の全てなのだろうか、私は考える。
2022/03/15 07:25
ROYGB
成長を促す本というのが怪しい感じというか、具体的な成長ではなく成長気分を得るだけではないかな。
2022/03/15 07:34
naga_yamas
生産性だけを求める人は薄いと言うか、薄いから生産性だけを求めてるんだと思う。ちょっと考えたら余暇の過ごし方は生産性に効くのは分かるはず。
2022/03/15 07:36
hukushishokuin
生産性を高める成長を促す本ってSFっぽくていいなあ。きっと物理的に薄く、二次元に収納されるやろな。
2022/03/15 07:36
aike
村上春樹なんか特にそうだけど小説には文学的技巧が山ほど詰まっていて、そういうのを味わいつつそれらを発見するスキルや自分が文章を書くときのスキルが向上して成長すると思う。
2022/03/15 07:38
aquatofana
娯楽本の反対側にあるのは啓発本ではなく、新書とかの教養本や語学・資格等の学習書なのではと思うので、ご夫君の言い様の時点でないなあ。まあ小説だけじゃなく歴史関連とかは読んで置くと良いと思う。
2022/03/15 07:46
chnpk
それただの願望ですよね
2022/03/15 07:48
pibg
ユーチューブやツイッターなんて更に生産性が低いのになんでしてるの
2022/03/15 07:50
ikioiamatte
小説を擁護するためにビジネス書や新書等々をバカにするのを止めろ。こっちだって趣味だ。
2022/03/15 07:56
dc42jk
小中高大で読んだ何冊もの小説が私の人格形成に強く影響している。
2022/03/15 07:57
programmablekinoko
良くできた創作物というのは知的営為と日々の生産性のたまものなんで、生産性についての示唆は得られるよ。運動選手のフォームを見てるようなもん。
2022/03/15 07:58
pri_light
「文学から得られる楽しみはただそれだけで充分であって、それを他のことに使う気も起こらないという議論が成立する。」 吉田健一『文学の楽しみ』(河出書房新社)より。
2022/03/15 08:00
buzztaiki
フィクションもノンフィクションも読むけど、目的を持って本を読むのは得意じゃない。
2022/03/15 08:00
patagonia7
読書は己の好奇心に従って読み進める体験こそ至福だし、そこで得た知識が周りとの作用で新たな自己を産むと思うので、例えば自己啓発本を読み漁って出来上がった人物、人格にも正直興味がある
2022/03/15 08:01
buu
成功者の習慣なんて読んでも意味ないことは間違いない。
2022/03/15 08:03
minamihiroharu
俺なんかは「仮に人間が薄くなったとしても俺は小説を読むしマンガを楽しむ!」って思う訳だが。 読書に生産性を求める時点で、もう種類の違う人間なんだと思うな。
2022/03/15 08:03
hiro-okawari
キャーキャー言いながらケーキ食べてるときに、高たんぱく低カロリーやからささみ食べろ言われても……というね。どっちもおいしいよ。
2022/03/15 08:04
natu3kan
資本主義は生産性至上主義なので価値観の違いでしかない。綺麗事を言っても生産性の低い人間と仕事したいと思ったり、市場価値があって尊重されるかっていうと。小説もビジネス書も娯楽だが稀に役立つという点で等価
2022/03/15 08:06
go_kuma
しかし本を読んだからといって人間性に厚みが出るわけではない。
2022/03/15 08:07
oeshi
無用の用
2022/03/15 08:09
mayumayu_nimolove
Twitterのこの手の話は気をつけないといけない。まずソースが不明。次に、夫が言った事も色々削られてる可能性。村上氏は小説家なのでは低するのは当たり前。普通は、成長させる本は自分で選ぶと答える。
2022/03/15 08:10
fjk1192
生産性を追い求めると料理で言うとチェーン店の味に行き着くと思う。
2022/03/15 08:12
tsz
生産が日ごとに伸びて躍進の息吹が逞しくなる栃木県民の歌がオススメ
2022/03/15 08:13
toshiyam
アドバイスは尤もだと思うんだけど、“人間がだんだん薄くなる”ような夫と結婚したってことにならん、、、?
2022/03/15 08:14
etaoinshrdlu
やたら実学志向の人はいて、自分もそういうタイプは嫌いだけど、この返しだと「まず『人間の濃さ』とやらを定義してください」としか言えないのでは
2022/03/15 08:15
wdnsdy
面白い小説を読んだら気持ちが晴れて普通に生産性が上がるが?
2022/03/15 08:15
tetere
好きな事を否定されたら悲しいよね■人間性の表現で薄いとか厚いとか浅いとか深みがないとかよくわからない。薄いとか厚いとか評価できない。人生が違うから価値観も違うなとはよく思うけど、厚さはわからん…
2022/03/15 08:16
yogasa
成功者の習慣なんて自慢話読んでも、あなたは一歩も成功者に近付きませんよ…… そのことにこの夫氏はいつ気付くのだろう
2022/03/15 08:17
plasma0713
などとしたり顔で物申す人間こそが、実は最も薄い人間なのであった。
2022/03/15 08:17
Masabe
はてなさん、TogetterのこういうゴミみたいなことまとめをFeedから消す機能つけてください
2022/03/15 08:19
blueboy
生産性を上げて会社に奉仕しても、仕方ないじゃん。 社畜の発想だね。 ロボット化していく夫。 がしゃーん、生産性ロボだよ。ひたすら生産性を上げようとする、馬鹿なやつだよ。
2022/03/15 08:19
privates
兵法書読んだら?って言われても、読まないよね。「あれは○○だから」ってレッテル貼りしなくても。好きなの読みましょう。
2022/03/15 08:21
mr_yamada
成功者の本なんて読む気ないけど、人間性が薄くなる批判も根拠ないよね?
2022/03/15 08:21
daigo0117
自己啓発本なんて読んだところで成長したと錯覚するだけ。専門書を読め。
2022/03/15 08:23
lady_joker
こういう自分が聞きたい極論に「そうだそうだ」と言ってしまう人も充分軽薄だと思うけど。というよりも人間の厚みなど定量的に評価できないのでは。どんな人も話してみるとそれなりに厚みはあるよね
2022/03/15 08:25
maemuki
そうかしら?自分は小説は苦手で読まないけど、空想の片手間に生活をするように心がけていますよ(´∀`*)
2022/03/15 08:25
ext3
うーん?質問に答えてる村上春樹は小説家ッスよね?そんなら小説蔑ろにする奴の肩なんか持たないでしょ?この場合人間性が薄くなるから何なの?って気しかしないが
2022/03/15 08:25
duckt
ソースらしきもの。 tinyurl.com まあ原文?に当たっても、それ程大したこと言ってない。過度な生産性の追求が人間性を疎外するなんてこと、マルクスはじめ色んな人が散々言っている。
2022/03/15 08:29
Galaxy42
意識の高そうな藁人形。
2022/03/15 08:31
lemonjiru
自分が妻の先生や上司だと勘違いしている夫っているよね。うちの夫がそうなんだけど。踏み込んではいけない領域が分かってない時点で自ら無能をさらけ出してるんだけどね。
2022/03/15 08:35
cara10
村上春樹信者が喜びそうないい解答。世界観を作るのがうまいよね
2022/03/15 08:38
hilda_i
「成功者の習慣」とかって本に「毎日1冊小説を読む」と書いてあったら読むのかしら?/村上春樹ってわざわざ渡米して自分の小説の売り込みを自分でやってのけた成功者なんだけどね……。
2022/03/15 08:43
maicou
友人が母から実際にこう言われて育ったらしい。小説なんか作り話だから読むな!と。
2022/03/15 08:44
y-wood
そりゃ小説家はそう答えるでしょ以外ない。
2022/03/15 08:45
naoto_moroboshi
エンタメ系小説しかよまんくてスマン。あとこのアドバイス面白いか? 具体的でもないしネタがあるわけでもないし、個人の感想超えてないと思うけど。どこが「面白い」と感じたポイントなのかよくわからない。
2022/03/15 08:45
TakamoriTarou
村上春樹のよさはわからんとかさりげに流れ弾がいってるのがなんとも笑える 無理をした苦行として本を読んでるなら必要なところに絞る方が幸せになれるが、楽しみで読むならこれ「も」読もうで十分では。
2022/03/15 08:46
y_kame
生産性を高める本が悪いわけじゃないんです。使う側の問題なのです。
2022/03/15 08:50
annindofu
厚い面もあれば薄い面もあるよね。すべてが同じ厚みとは限らん。
2022/03/15 08:50
muchonov
知人経営者が「商品とサービスの差別化アイディアは就業時間外に生まれる」を持論に労働時間を超削減して実際すげえ成果出して労働環境関連賞を取りまくってるので、意識高い人も余暇は好きなことしたらいいと思うよ
2022/03/15 08:50
hitoyasu
"だんだん薄くなる、確実に薄くなる" スマホとかかな?
2022/03/15 08:54
sin4xe1
100均が生産性の極北だ
2022/03/15 08:55
Tormits
妻から「生産性ばかり追い求めると人間が薄くなる。小説を読め」と言われてます
2022/03/15 09:02
Japonism
幼稚園見学に行った時に園長が「子育ては合理的とは対極にあります」と自転車登園より徒歩登園を優遇して入園させる話を聞いてショックを受けた。そう人間が育つのに近道はない。なんなら本は捨てて空を眺める位の
2022/03/15 09:02
lifeisadog
趣味を否定する夫の人もどうかと思う/関係ないけど人間の薄さって何で測ってるんだろうね?何を読んでるかよりも何をどれだけ考えてるかでは?
2022/03/15 09:03
makopan
「"成功者の習慣"みたいな」こっちの方が全然生産性がないのが笑える
2022/03/15 09:07
dd00269968
本当に面白い本は「生きていく上で最も必要に無い事が書いてある本」の事。その中から気づきが生まれ、そのうち勝手に成長している、と思う。
2022/03/15 09:07
cinefuk
映画『サイドウェイ』で、小説家志望の主人公に「小説なんかくだらない、ノンフィクションにしか価値はない」と説教する親戚が登場する。個人的にも「小説なんか作り話、ウソじゃない」と言われた事はある
2022/03/15 09:08
yujimi-daifuku-2222
ここで言う成長とは何を指しているのかという話なのだよな。/余暇にビジネス書や実用書を読み込んで人間的に成長した結果、妻が小説を楽しむ事を無駄だと断じるようになってしまったのだとしたら微妙だなと。
2022/03/15 09:08
bokmal
フィクションは一人の人間には原則一回しか経験できない生を仮想的に複数パターン経験する方法として有用。
2022/03/15 09:08
junjun777
何にとっての生産性ですかね?戦争といった悲劇を引き起こさないために、死ぬのが一番生産性が高いんじゃないですかね?/人生の生産性なんて求めるものじゃないですよ。
2022/03/15 09:11
triceratoppo
村上春樹の回答が薄いんだが。大抵の書籍は暇つぶしで娯楽って認識で良いよ。
2022/03/15 09:12
zorio
最初見かけた時、うっかり信用してしまったけど、出典が無いからイマジナリー村上春樹かもしれないのか。難しいな。
2022/03/15 09:17
mohno
無駄なことをするからこその人生。/そもそも「"成功者の習慣"みたいな成長を促す本」←この手の自己啓発本で生産性が高くなる気がしない。
2022/03/15 09:18
mztns
コンサルと漁師みたいな話かな
2022/03/15 09:24
unfiled-jp
生産性というか、手っ取り早く得できそうって感じでとらえてるんじゃないかな
2022/03/15 09:24
tettekete37564
“"成功者の習慣"みたいな成長を促す本” って最強に自分の成長を放棄する本じゃん。そら薄くなるわ / “「生産性の低いものをどうするか」と悩んだ分が自分の糧になるわけで” < このツイートかズバリ核心だと思う
2022/03/15 09:26
nakab
名著は一回読んだだけで、一生「読んだ」と語って回れるので、効果は高いと思う。
2022/03/15 09:27
strawberryhunter
小説のみならず文学はすべて娯楽だという認識は持ってもらいたい。
2022/03/15 09:27
crimsonstarroad
この逸話自体は以前見かけたことあると思うので、どこかにソースがあるんじゃなかろうか。
2022/03/15 09:27
alivekanade
昔付き合ってた人にこういう人いた。編み物と料理と読書が趣味な私を見て似たような事毎日ずっと言ってた。生産性と効率が悪いって。だから自分の趣味をあんまり人に言わないようにしてた。
2022/03/15 09:28
pptppc2
不生産の極みであるはてブなんてやってるんですから皆さんもっとツイート主さんの味方をしてあげましょうよ!(煽り)
2022/03/15 09:29
aceraceae
好きにすればいいと思うけど、生産性というか勉強のための読書しかしないような人は嫌いだ。
2022/03/15 09:30
pikopikopan
私はコミニケーションを小説で予習した。小学生の頃毎日4-5冊読んでた土台がなければ、引きこもりだったろうな。そういう意味では成長を促してくれたけど。
2022/03/15 09:30
mujisoshina
とは言っても、小説だけ読んでいてもやはり人間が薄くなると思う。「小説は一切読むな」は正しくないとしても、「小説ばかり読まずたまには成長を促す本も読め」ということならそちらに分があるのではないだろうか。
2022/03/15 09:33
p-2yan
私は母に「よく言葉を知っている。小さい頃からいっぱい本(小説)を読んだからだね、偉い」と褒められてるぞ!きっと厚い人間になっているはずだ(物理)
2022/03/15 09:33
multipleminorityidentities
こんな意識高い旦那いらんわ
2022/03/15 09:35
urtz
人生の生産性を突き詰めると、子供を作るか否か、必要以上の富を作り出せるか否かという話になる。では余暇なく一生それらに勤しめば幸せなのか。またそれらが低い人を「排除」すれば全体の生産性は上がるのか
2022/03/15 09:38
repunit
ノルウェイの森で永沢が時の洗礼を受けていない物は読みたくないと言っていた事を思い出した。夫も村上春樹も両極端に感じる。
2022/03/15 09:38
morita_non
生産性が低いのに生きててすんまそん
2022/03/15 09:43
ochahahoujicha
生産性だとかコスパだとかいう軸で本を語られると、ああ、もう人間の種類が違うと絶望してしまう。
2022/03/15 09:43
dhaepax
人間が薄いの定量的定義をよろしく 「そういうやつは好きじゃない」くらいの意味しかないだろうけど
2022/03/15 09:46
coming-soon
アウトプットに繋げられないなら何読んでも…って気はする。小説書くことを非生産的だと思う人は少ないだろうし
2022/03/15 09:49
AQMS
質問コーナーとかあるし村上春樹割と何でも答えてくれるんやなあ
2022/03/15 09:51
Aodrey
その価値観に立って答えるなら小説がどれほど生産性高いかを主張するのが良いのでは。全く違う世界で全く違う人物に生まれ変わって人生やり直すコスト考えたら小説読んで済ませたほうが生産性高いのは明らか。
2022/03/15 09:52
tomoya_edw
生産性なんて関係ない、私は明日も犬を撫でる。
2022/03/15 09:52
hiruhikoando
「7つの習慣ってなんだっけ?7つ全部答えてみて」
2022/03/15 09:55
rdlf
好きな本を読めばいいし、人の読書にどうこういうべきではない。とは言え陰謀論とかの本だと止めたくなるかな…
2022/03/15 09:56
timetrain
別世界にも別次元にもいかずにこの世界に限定された本しかなよまないのは視線が狭い
2022/03/15 09:57
Yutorigen
ジャンルは違うものの本じゃないはバカにしすぎよ。選民意識なのかなんなのかは知らないけど。
2022/03/15 10:00
hopeholdsmoon
人間が薄いってどういう状態なんやろ
2022/03/15 10:01
noraku
人間が薄くなるって具体的にどういうことですか?
2022/03/15 10:01
nakamura-kenichi
薄かろうが厚かろうが好きなもんを好きなだけ楽しむ人生でええやろ。しかし伴侶から「生産性」とか言われたりするとかw、社員か奴隷かなw?
2022/03/15 10:02
cleome088
まんま他人にこういう事言った男性が居て数年後に鬱が発覚してその他にも色々発覚してそのまま病気で死んだので、そういう人は長生きしないよねーと憐れみの目でみてる。
2022/03/15 10:03
Andrion
孫正義「髪の毛が薄いのではない。私が濃すぎるのだ」
2022/03/15 10:03
s5r
結局読まされるのは自己啓発本で、別に生産性上がってないっていうのが面白い
2022/03/15 10:05
BLOGatBENJAMIN
人間性なんたらはしらんけど、夫はなんとかハラスメントになんじゃないのか
2022/03/15 10:06
hatebu_ai
そもそも消費プロセスだろうに。文学だなんだと持ち上げられるからインプットのように扱われることもあるけども、しょっ小説なんて生産のためじゃなくて好きに時間を消費するための大切な手段でしかないんだからね!
2022/03/15 10:10
sander
どんな本を読んでても、価格(被雇用者なら賃金、それ以外は売上)が上がったら生産性が高くなるんだよなぁ。ラノベ読んでる無職が本屋で働きだしたら生産性爆上げw
2022/03/15 10:14
dimitrygorodok
経済優先で文化的なものを軽視する様はさながらヘルムート・J・ラコックの如し/“効率化とか生産性とか言い換えたら考える量を捨てて誰でも出来るようにすることでもある”
2022/03/15 10:14
Annihilator
『何かを貶める感じが見えるのはどの立場でも嫌だな。』こういう意見を支持する人って優しいのではなくて甘いんですよね。はっきり言って見る目がない。
2022/03/15 10:16
gyochan
読まない人もいるでしょう。でもラノベから純文学までこれだけ文芸書が世の中にあふれてて、あらゆる文学賞も小説が対象なのに、小説を無意味だと考える人なんて本当にいるのかしら
2022/03/15 10:19
maturi
離婚だ離婚
2022/03/15 10:21
seeki
成長の必要を感じていない勉強嫌いな人間に何を言っても無駄。
2022/03/15 10:26
hiyagohann
ビジネス書は結局過去の知見の共有(これはこれで必要)。未来のありかたを考えるには空想力が必要で、そういうのはフィクションでないと養えない。分かりやすい例だとSFが科学技術発展に貢献してるのは間違いない。
2022/03/15 10:26
norinorisan42
誰も「生産性」とはなにかについて言及しないので、個人的にはモヤッとはする
2022/03/15 10:29
x100jp
主旨には賛同するけど、薄いまとめだなぁ。人間性の厚みがいまいち感じられない。
2022/03/15 10:31
ymmtdisk
“村上氏は「生産性の高いものばかり追い求めていると人間がだんだん薄くなる、確実に薄くなる」”
2022/03/15 10:32
hapicome
知識欲や想像力を充実させる以上に、読書に生産性を求める意味がわからない。あと、村上作品群を読破してないし自分には響かなかったが、読んだ作品は今で言うエモさに満ちていた様に思う。
2022/03/15 10:32
nenesan0102
すごくどうでもいいんだけど、村上春樹自身の生産性すごいなと思ってしまった。あの人の本の売上…
2022/03/15 10:34
toaruR
ある種の生産性で言うなら、買うだけ買って読まないのが良い\(^o^)/つか、啓発本なんて読む暇あるなら論文読め!な硬派もいるはず
2022/03/15 10:36
atahara
多分、小説を読まない人は表現力の幅が薄い。
2022/03/15 10:38
rh-kimata
まず生産性の話をしているのか成長の話をしているのかはっきりしてほしい
2022/03/15 10:42
ueshin
応用力や原理を考える力はムダで役に立たないことに寄り道してつくもので、自己啓発ばかり読んでいたら自販機のボタンを押すようなことしかできなくなる。
2022/03/15 10:42
hachibeechan
日本経済が一生停滞してるのも、おっさんどもがカスみたいなペラペラのビジネス書ばっかり読んでいたから…ってこと!?
2022/03/15 10:43
hobo_king
成長の為に栄養価だけ求めたマズい飯を食い続ける事を考えれば、アウトプットだけを目的にしたインプットが如何に心の健康を奪うかが分かる気がする。ダメじゃないけどそういう偏食は何事も程ほどに、ですわいな。
2022/03/15 10:45
ghostbass
趣味に生産性を求めるなど愚の骨頂
2022/03/15 10:48
Cunliffe
これ旦那工学部か経済学部出じゃね?(偏見/人間が薄いとか厚いとかは分からないけど、今授業の準備でなぜか初期スコラ哲学の著作読んでてこれが結構面白いので皆さんもどうぞ。
2022/03/15 10:49
akulog
自己啓発本読んだことないんたけど、生産性あがるん?
2022/03/15 10:51
mn_kun
生産性を追い求めるなら学術論文の読み書きしか出来なくなる
2022/03/15 10:52
candysearchlight
どうでもいい話題だけど、歌人の高瀬一誌を知れたのでよかった😃 「太陽のひかりあびてもわたくしは まだくらやみに立ちつくすなり」
2022/03/15 10:53
businessart
「好き嫌い」の問題で済ますことはでけん。効率が悪い、コスパ悪いみたいな批判をするのは大概視野の狭い教養のない連中やで。
2022/03/15 10:56
upran
小説家に聞くのはプーチンにウクライナ侵攻の正当性を聞くようなものだわ。でも自己啓発本も生産性低くね?
2022/03/15 11:00
princo_matsuri
この手の人って娯楽を作る人に対して矛盾を感じないのかな
2022/03/15 11:02
lejay4405
生産性ってなんだろな
2022/03/15 11:02
fooleryshiho
自己啓発本読むと身長が伸びたりするんですかねえ…
2022/03/15 11:08
spiral
生産性とか言うやつはたいがい自分の生産性が低い。
2022/03/15 11:11
SndOp
たまに電話帳とか生産性が低いものを読み込んでいる濃いマニアがいるよな。
2022/03/15 11:16
onikuoisii
リプ欄、自己啓発大好きそうな人間で溢れかえってますけどね。「自己啓発本より小説を読んだ方が人生が豊かになる⭐︎」という薄い自己啓発話に巻き込まれる村上春樹もたまったもんじゃないね
2022/03/15 11:20
kiwamaru100
生産性を高めるために小説読んでるわけじゃないしなあ
2022/03/15 11:22
Helfard
やれやれ。
2022/03/15 11:23
nori__3
日本は生産性が低いので幸せですね^ ^
2022/03/15 11:24
dlive1
村上氏は「生産性の高いものばかり追い求めていると人間がだんだん薄くなる、確実に薄くなる」
2022/03/15 11:31
furseal
とりあえず生産性の追求は人間である限り限界が知れてるのでつまらない。どうせ人間は生産性低いのだから楽しい方が良い。
2022/03/15 11:32
ms05b
小説読むのに生産性を求める?って話。娯楽は楽しければ良い。
2022/03/15 11:36
spark7
逆に生産性向上が至上命題な立場の経営者とかは、自分の人間性を削らないとあかんのかね。
2022/03/15 11:36
nuu_n
ここで無批判に村上春樹を絶賛するような人こそもっとも人間性が薄いと感じる。読んでる本のジャンルと人間性の深さはまったく関係ないと思う。
2022/03/15 11:37
tecepe
自己啓発書は本じゃないとかいう意見も暴論に過ぎると思う。メンタリストなんとかみたいな同じことしか書いてないゴミとデール・カーネギーやスティーブン・コヴィーの本一緒にすんなよと思う。
2022/03/15 11:40
dgwingtong
偶に読む分には良いんではないでしょうか。小説ばかり読んでいてもバカになる。
2022/03/15 11:43
JA8XOH
生産性の高い本って、技術書とかですかね?
2022/03/15 11:47
ginga0118
なんでも良いけど自分が楽しめることを持つことが最強。薄かろうが、厚かろうが。
2022/03/15 11:47
kanyama724
得られるものが違う。自己体験で言うと、ビジネス書では実用的な知識や考え方、ノウハウ等、小説では幅広い教養、言語力、また他人視点での追体験による様々な想像力等。目的フォーカス度の違いとも言える。
2022/03/15 11:48
IIIIIIIIIIIIIIIIIIII
生産したいときに生産性の高い本を読み、生産しなくていいときには生産性の高くない本を読めばいいのよ。人生は長いのだから。
2022/03/15 11:49
gengo_k
どっちも読もうや。
2022/03/15 11:53
politru
生産性を突き詰めて、徹底的に無駄な時間をたくさん作り上げることこそ至極と思っているアカウントはこちらになります。
2022/03/15 11:58
monacal
生産性っていうのは正解がわかっているときに、効率を上げるための方法なの。でも今の時代、正解は昔のように自明じゃないから自分にとっての正解を考えないと。そこで役に立つのが教養や遊びですよ。
2022/03/15 11:58
kamezo
フィクションがわからない人、楽しめない人というのもいるよなぁ。そう言わないで「無駄だ」「読むな」とか言い出すからケンカになるけど、なんともはやだよねえ。
2022/03/15 11:58
te2u
物事に対する評価軸は複数あった方がいい。評価軸が少ないと、視野も狭くなる。ここでいう「薄い」はそういう意味だと思う。
2022/03/15 11:59
BoiledEgg
生産性、日本サッカーでやっと死語になりつつある決定力みたいな語だ
2022/03/15 12:07
Tmr1984
読むことで年収が上がると確信できる本でないと、育児や家事を差し置いて読むだけの名分が立たないからな。育児や家事をアウトソースしてまで村上春樹の本を読む時間を取りたいか否かだな。この夫婦は暇人だな。
2022/03/15 12:09
alt-native
成長や豊かさの尺度は人それぞれだから 村上春樹も一概には言えないニュアンスが含ませている
2022/03/15 12:13
peccho
節制してるつもりなんだが、40過ぎてからどうにも人間的厚みが増してしまってる。
2022/03/15 12:14
nyaromi
これの本質は娯楽に時間を使うな、自己成長や生産に投資しろってことでは。
2022/03/15 12:17
iwiwtwy
どっちもどっちだろ
2022/03/15 12:17
yomichi47
小説かなんかで見た登場人物に憧れて、活動始める人の方が生産性高くね
2022/03/15 12:17
peroon
やれやれ
2022/03/15 12:20
kzm1760
生産性の観点だけで言えば、人の行動を変えるような言動そのものが生産性低い行動だと思うが。 人の娯楽に口を出すのは理解し難い。
2022/03/15 12:20
udongerge
成長を促す本が成長を促してるかどうかどうやって確かめるんだ。
2022/03/15 12:24
miyaken2582
成長を促す本って何だよ
2022/03/15 12:24
gkmond
平均で年に1万円とかしか本買わないってデータを見た後なので人間が薄くなるの本で生産性上げるのと、なんの寝言を宣っているのかって気しかしなかった。
2022/03/15 12:24
meganeya3
生産性を高めてくれる方々のおかげで余暇が生まれて小説等娯楽で楽しめるのでまあイラつくのもわかる
2022/03/15 12:26
zanac-ai
たしかに生産性しか追わないコンサルは薄っぺらいな。
2022/03/15 12:26
kyopeco
小説もゲームもそうだけど、なんでも実利を求め始めるのは違くないと思う。楽しい・好きで理由は十分で、外に理由を求める必要はない。
2022/03/15 12:32
chiroruxx
価値観が違うだけでは。
2022/03/15 12:34
fb001870
小説でもビジネス書でも良質な作品なら面白さと学びと両方得られると思う
2022/03/15 12:36
nagahitoo
小説はシミュレートを突き詰めた研究成果の一つであり、世の理を知るマニュアルでもあるから、物凄く生産性が高いと俺は思っている。まあ昔の村上春樹作品はその限りではないとも思うが。
2022/03/15 12:37
sy414
ジョブスの点と点の話知ってる?で終わるやつ
2022/03/15 12:37
Ni-nja
そういう考えは老いていく自分に呪いとして向くから辞めたほうがいい、と逃げ恥で見た
2022/03/15 12:38
togetter
コスパを追い求めるならご飯も全部サプリとかになっちゃいそう、いろんな経験を積むのも人生だよね!
2022/03/15 12:45
secseek
価値観の問題だから好きにすれば、って感じではありますね。ただ、夫の価値観に心の底から共感できないなら、共同生活は無理なので離婚を考えた方がいいと思います
2022/03/15 12:46
Flume
小説も実用書も絵本も辞書も面白いよ!好きな本読もう!
2022/03/15 12:47
maketexlsr
ビジネス本と村上春樹のアドバイスと、どっちが生存バイアスなのかというと…どっちもだ。好きに生きよう
2022/03/15 12:48
emushi36
コンテンツの生産性が何かの基準で数値化されたとしても受け手側個々の係数が大小違うしマイナスだったり虚数だったりするからな。嫌味抜きで言ってるのならコーディネートまでしてほしい。
2022/03/15 12:48
chiguhagu-chan
そもそもが読書は生産活動じゃないだろ
2022/03/15 12:49
petitcru
そんなことよりお散歩しよ。そろそろ花が咲く季節
2022/03/15 12:51
masadasu
今からもっと社会が酷くなるから、それに対応するために楽しみに耽るのではなく基礎体力を付けろという事でしょ。興味がないと続かないし、意味あると言っても他人も同じ考えなので多様性に限界がある。
2022/03/15 12:52
Insite
小説もものの見方を豊かにしてくれるという点で生産的ではある。生産的かどうかを既存の自分の価値観で判断できると思うのが間違いというのが真髄。
2022/03/15 12:56
nitino
遠藤周作の役立たずという短編が小説(家)について書いてあって面白かった
2022/03/15 13:01
shiketanotsuna
夫がハゲてるって話じゃなかった
2022/03/15 13:02
dreamzico
そもそも生産性の定義とは? 人間が薄くなる根拠は? 小説を読むと人間が厚くなる?という根拠は? 村上春樹が正しいわけでもないし、彼自身が薄っぺらいと思う人もいるけど? 確実に薄いのは頭部の(略
2022/03/15 13:02
okamenma
実体験で恐縮だけど「生産性が低い」と言ってくる人々で生産性が高い人を見たことがないわ。配偶者がこれだとキツイ。お大事に。
2022/03/15 13:02
inuinumandx
紙媒体の生産性ってちゃんちゃら可笑しいですね。
2022/03/15 13:03
poko78
どちらの本でもどう読むかというところだと思うな。読み散らかせばどちらも同じのような。
2022/03/15 13:03
demcoe
なんか生産したければパン工場でバイトでもすれば良いのでは
2022/03/15 13:04
arapro
「ドーパミン生産してますけど何か?」
2022/03/15 13:06
www6
うるせー好きな本を好きなだけ読むんだよ。
2022/03/15 13:10
khtokage
太宰治かな?「小説と云うものは、本来、女子供の読むもので、いわゆる利口な大人が目の色を変えて読み、しかもその読後感を卓を叩いて論じ合うと云うような性質のものではない」bit.ly 着地点が面白い。
2022/03/15 13:12
darudaru8
僕はいつまでもデタラメな読書を心がけてるよ
2022/03/15 13:15
hatsumoto
生産性も成長も、こういうネオリベマッチョによって嫌なワードにされてしまったな、と思う
2022/03/15 13:25
hiroshe
成長を促す本で成長した試しがないので、あれは頭の弱い人を騙す詐欺だと思ってる。
2022/03/15 13:27
raxphx
1Q86を15回以上通しで読んでる自分はさすがに生産性のせの字も無いと罪悪感を感じていたが、この記事で少し救われた。
2022/03/15 13:39
komachiyo
自己啓発本って言うなればファスト教養でしょ。はてなってファスト教養に対して厳しい見方が強かったと思ったがなんでコメで逆転現象が起きてるんだろう?何を言うかより誰が言うかの方が大事なのかな?
2022/03/15 13:40
Caerleon0327
薬にも毒にもなるので、役に立たないで面白ければ、それはそれで意味があるのでは?(適当)
2022/03/15 13:44
uva
生産性が高くても、人間として厚くても、もっと大事なことを忘れてませんか?他者へのリスペクトです
2022/03/15 13:48
sawaglico
ビジネス書でも小説でも、どっちでも人生を変える一文に出会ったりする。どっちでも読みたい方読めばええねん。
2022/03/15 13:51
HDPE
小説に生産性を求めるとこから間違ってる
2022/03/15 13:51
oguratesu
何でも読むのが1番!
2022/03/15 13:55
hazlitt
なんでも小説として読めばいいのです。そして村上春樹は自己啓発本として読む
2022/03/15 13:56
xqu
生産性にばかり固執する人は、資本主義のイデオロギーを過剰に内面化している。既存のシステムに盲目的に従うだけの権威主義者。小説作品がもたらす脳機能へのメリットも知らずに印象論で腐すのも短絡的。
2022/03/15 13:59
klaftwerk
まあ配偶者に「働く稼ぐマシン」として生きていて欲しい方って結構いらっしゃいますよねえ、としか(そんな奴と結婚して楽しいのか?)
2022/03/15 14:04
econcon
あんまり関係ないけど髪は年々薄くなってる気がする
2022/03/15 14:05
kiyo_hiko
頭髪もな。人生の9割は無駄で10割は暇潰し。遊んでいいのよ
2022/03/15 14:08
ashigaru
勝間和代disはそこまでだ!
2022/03/15 14:14
areyoukicking
areyoukicking.hatenablog.com 昔書いた記事。むしろ村上春樹って意外と「真面目に生産性を考えて生きている人」におしゃれにフォーカス当ててるきがした
2022/03/15 14:17
proverb
そもそもこの場合の「生産性」の定義がよく分からない。何をどう定量評価するんだろ。
2022/03/15 14:18
halpica
「薄くならないため」に読むのか?楽しみのためじゃないのか?なんか薄っぺらいな。
2022/03/15 14:21
narayuni
人間として濃い人を想像した時、本なんて読まずに色んな所で色んな体験して、色んな人と話している人かなぁと思う。伝える力と想像力は身につくと思うが、それがはたして人として成長とか人として濃いに繋がるのか?
2022/03/15 14:22
timetosay
人の読む本にグズグズいう夫いらね。 本の評価はこの話に一ミリも関係ない。 クソ夫がやばい。 BLコミック読んでたら何ていうん? 無理無理〜。
2022/03/15 14:38
sextremely
興奮する
2022/03/15 14:39
metro
実用書の浅さよ。共感
2022/03/15 14:42
pqw
昨今の風潮じゃ廃れていくんでしょうけども、「妻の選択を笑うな、お前もそのうちの一つだ」というアメリカの標語?が好きです。”Never laugh at your wife’s choices, you’re one of them”
2022/03/15 14:42
pwatermark
そりゃあ実用と娯楽を比べたらそうなる、目的が違うんだから 報道とバラエティを同じ軸で評価しちゃいかんのと同じ
2022/03/15 14:43
algot
テレビ番組ばかり見てたらテレビ番組の作り方が上手くなる、みたいな理論はよく見る
2022/03/15 14:44
acealpha
なんにしろ偏りは人の引き出し幅を狭めるとは思う なんでも読めばいいさ
2022/03/15 14:45
July1st2017
他人の成功体験は他人事なんだぜ…。
2022/03/15 14:55
uzusayuu
わかる。わかるんだが、忙しくなると生産性が高いことしかできなくなる。そして薄っぺらくなると、自分の薄っぺらさが認識できなくなる。辛い。
2022/03/15 15:02
ackey1973
“生産性の低い自己啓発本”とか“成長を促す小説”もたくさんあるような気がするが。
2022/03/15 15:03
movesinthefield
ソースはたぶん www.welluneednt.com のどこか
2022/03/15 15:12
esbee
ワイドショーやパチンコやソシャゲもよく叩かれるが、突き詰めればすべての娯楽は脳内麻薬のためであり、ルートが違うだけでしかないと思うようになった。その中で何を重んじるかは個人の自由だわな
2022/03/15 15:19
ShimoritaKazuyo
仕事で生産性を高めるのはできる限り仕事をしないため。ただし人生においては生産性の低いことをどれだけやれるかがその豊さを決める。
2022/03/15 15:20
alpha_zero
両方読んでこそでは。バランスの問題。ビジネス書も薄いのから深い物まであるし、小説も然り。
2022/03/15 15:28
songe
インターネットの人の配偶者、頭がおかしい人多すぎ問題
2022/03/15 15:43
nagapong
森博嗣に同じ質問してなんて応えるか聞いてみたい
2022/03/15 15:53
xevra
人生のタスクの中に「ビジネス」というカテゴリがあり、生産性という言葉はこのカテゴリ内でしか意味がない。人生に対して生産性という言葉を使うのであればそれは自殺と同じだ。
2022/03/15 15:53
laddertothemoon
読む本をどうとか言ってくる人と結婚してるのが私的にはナイワー。まずつきあいはじめに本は何を読まれますか?から入るから。
2022/03/15 15:56
haruyato
物語を読まない人間は、他人の物語に対する免疫を持てないんだよ。そして知らず知らずに物語に汚染されていく。それを回避するには多様な物語を摂取しないといけない。
2022/03/15 16:02
hate_flag
id:ackey1973 読書に生産性や成長を求めたらそれは単なる作業に堕してしまう。「本を読むときはね、誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで……」
2022/03/15 16:04
yamada_maya
生産性の高いものを追い求めて財布が厚くなったならそれはそれでいいんじゃないの。これで成長を促す本を読んでるのに財布が薄かったり、小説を読んでるのに人間性が薄かったりしたら笑えるけど。まあお好きに。
2022/03/15 16:17
BIFF
生産性より頭髪の生存率が気になってからが人生本番な気がする。そのステージに至れば「だんだん薄くなる」しかも「確実に薄くなる」というのがどれくらい怖いことなのかが分かる。。
2022/03/15 16:18
fut573
生産性を極端に突き詰めると読み物として非常に面白い話が生まれるけどそれって数万人が知っている商業出版になる前の先端知見なんだよな
2022/03/15 16:29
tetsu23
生産性×人間性=1、ということか。小説を読めば人間性が高まるというものではないというツッコミは野暮か。
2022/03/15 16:33
mortal_sun
小説を読むなんて生産性が低い、読むばっかじゃなく書けって話ではないのね
2022/03/15 16:38
redreborn
人間が薄くなるの意味がわからない。こういう如何様にも解釈可能な(要するに無価値な)主張に同調リプするついったーの人たち傍から見たら何も考えてなさそうに見える
2022/03/15 16:41
fluoride
厚さを求めるのも五十歩百歩だよ…生産性も厚みもない人にご配慮いただきたく
2022/03/15 16:52
kusigahama
「小説を読んで人間性に厚みを出そう!」って実利目的で読むの生産性高そう
2022/03/15 16:56
keren71
青春18切符を使うか、新幹線を使うかみたいな。
2022/03/15 17:11
fatpapa
最近ツイで見た「昔=ゲーム1本100時間も遊べる」と「今=100時間もかかる」って感覚の違いに近いかも。コスパや当たり外れ考えると小説はコスパは悪い気はするね。啓発本は「成長した気になれる」点でコスパはいいw
2022/03/15 17:13
cyan0302
薄めの文学の人に言われてもね。どっちも趣味だから好きにすればよろし。
2022/03/15 17:14
synonymous
精子が薄くなる
2022/03/15 17:19
i-think-so-too
読書に生産性とか考えたことない。好きなものを好きに読む。それがたまたま文芸書だったり実用書だったりするだけ。
2022/03/15 17:24
sabinezu
仮に全ての作業の生産性が高くなり秒でこなせるとした時、この人は何をするんだろう?
2022/03/15 17:28
wakamin
わかる わかるんだけど、じゃあ小説読めば解決するかと言われると「はい」とも言えない。とはいえ夫のアドバイスはノーサンキュー
2022/03/15 17:34
f_d_trashbox
薄い人間の方が管理しやすい。システム側としては人間は薄いほうがいいんだけど、皆薄くなるのは嫌なのかな。ここのところの社会情勢への反応とか見てると、好んで薄くなりたがってる人が増えたように見えるけど。
2022/03/15 17:53
hamatsu
ファインマン教授のエッセイとか読むと最強レベルに生産性高い人は人間的にも分厚いってことがよくわかる。
2022/03/15 17:59
buhoho
村上春樹の小説読むくらいなら、ハイウェイの白線眺めてるほうが有意義(過激派)
2022/03/15 18:06
daij1n
自己啓発本は非常に生産性が低い。多分、小説よりロマンを感じない分、さらに低い。
2022/03/15 18:08
guldeen
ならば成功者とされる人達の伝記通り行動すればいいかといえば「現代では犯罪になる要素」も多々ある。大切なのは「失敗した時・不遇の時(身内や周囲との軋轢など)の振舞い」から学ぶ事。そこは小説からも学べる点。
2022/03/15 18:16
lenore
ダンナからのマンスプ。こんな夫婦関係イヤだわ。
2022/03/15 18:20
naunk
ビジネス書のポップに「成長を促す本」って書いておこう
2022/03/15 18:39
mementm0ri
薄くなるが抽象的すぎてなんとも
2022/03/15 18:50
dakarane
わたし小説ぜんぜん読まないから小説を楽しんで読む人すごく豊かな感じして羨ましい
2022/03/15 18:50
kappa9
成長を促す本という表現いいね。本当に促すだけなので、読んで気分良くなるだけでは何にもならんやつ。
2022/03/15 18:51
miz999
本好きの人ってそこまで読書に誇り持ってるの?どこかで「そんなにいっぱい本読んでるのに薄っぺらだね」って声が聞こえてきてるんじゃないの?
2022/03/15 18:53
sinyapos
ノーベル文学賞の選考委員が村上春樹を受賞させない理由が分かった/こんな所でケチ臭いポジショントークやってるから、人も作品も評価されないのだろう。頭の悪い日本人だけは騙されるけれど。
2022/03/15 19:00
htnmiki
自分と異なる価値観を「薄い」と言ってるだけなのでブーメランにしかならないし不毛
2022/03/15 19:07
plutonium
村上春樹はそんなその辺のサラリーマンでも言えるようなことをわざわざ言わない。
2022/03/15 19:08
todomadrid
ほとんどのビジネス系自己啓発本なんか読んでも、自称インフルエンサーの養分にされるだけで成長もしないし生産性も上がらないことは知ってるけど、どうしても村上春樹の小説の自意識が肌に合わない。
2022/03/15 19:08
kumoriatama
うげー自分が読む本に他人から云々言われるのめっちゃ嫌。すげー心の中を侵害されてる気がする
2022/03/15 19:18
Aion_0913
つい何ヶ月か前、「教養がないと下ネタかセクハラしかできなくなる」って話を地で行く夫で笑えない。パワハラしてそう。
2022/03/15 19:33
donkeyll
20代は自己啓発本読みまくって触発され無駄を削ぎ落として仕事しまくったら年収3000万超えた。30代になりお金と時間に余裕が出来たので小説読んで人間力高めてます。
2022/03/15 19:46
burnoutdog
生産性って言い始めたら、最終的に年収バトルで決着するしかないし不毛
2022/03/15 19:52
pino164
ここ2年くらいで本当にそう思うようになった。無駄を楽しむことが心の豊かさで人間の奥深さを形成すると思う。
2022/03/15 19:52
out5963
"成功者の習慣"って言葉自体薄いぺらい。QOLのちゃんとした意味から学んだ方が良さそう。
2022/03/15 20:02
jamais_perdre
ソースははてなブログ・Kindle版『村上さんのところ』2015年2月23日の条(新潮社書籍版69ページ)です。当時はこんなにブックマークされなかったはずです。時の流れは面白いですね。 www.welluneednt.com
2022/03/15 20:15
notepc-5522
生産性ばかり追い求める人は、飲み会とかギャンブルとかバカなことをやらない。そういう大人すぎる人間とは、一緒に仕事をしたがらない人は多いと思います。
2022/03/15 20:25
usi4444
しかし小説は効率よく没入感充実感を味わえる代物なので読書好きの皆さんは偶には他の無駄なことをお勧めする。
2022/03/15 20:34
baronhorse
生産性ポルノ
2022/03/15 21:04
bluehand
「村上春樹は苦手」と枕にしなきゃ発言できない風潮
2022/03/15 21:32
uchya_x
ちょっと前にあった「趣味にコスパを求める」に似てるように思う。生産性なんか気にして生きるのは、生活費を稼ぐ時だけでいいんだよ。
2022/03/15 21:53
nowandzen
「成功者の習慣」wwww 再現性ないただの生存性バイアスやんけwwwwwww 「Barking up the wrong tree」みたいな客観的な成功法則について語る本ならまだしも
2022/03/15 22:16
yamazakisato
俺は効率化や生産性を高めるのが大好きなんだけど、それで作った余暇でただぼんやりしたり酒のんだり子どもと遊んだり本を読んだりするのが好きなんだ。ゴールはそこにある
2022/03/15 22:55
whiteandpeach
このおっさんが休んだり娯楽を楽しむことが生産性向上になることがわかってないだけで生産性至上主義を馬鹿にするな!
2022/03/15 23:01
takuzo1213
❝亀を買う亀を歩かす亀を殺す早くひとつのことを終らせよ❞
2022/03/15 23:03
corydalis
金にならん勉強をするな、コネを大事にしろという本を読んで忠実に実行して、有識者会議で利権アサリをされた結果が日本の失われた30年。その本の名は「学問ノススメ」
2022/03/15 23:11
hdampty7
同じ村上でも村上龍氏ならどう答えただろうか、そっちのが気になる。他人の趣味にケチつける夫もそれを外に晒しちゃう妻もその程度の話題を嬉し気に書いてる主も、このブコメも全部薄っぺらいけど、いいやんかそれで
2022/03/15 23:17
u_w_i_i_i
みんなして「違う種類の生産性があります」としか言わない。人間としての厚みとやらもどうせ生産性に換算されるんでしょ。
2022/03/15 23:47
trace22
生産性の追求は大事だよ。職業人としての経験は厚くなる。
2022/03/16 08:08
zakinco
生産性?を高めるのが「好き」ならとことんやればいいんだけどね。アレだって知恵が詰まってるんだから。でも強制されてやることではない。
2022/03/17 12:40
ooblog
#文化資産 #教養 #モモ #時短経済 #生産性 #成長教 「モーレツ社員~風呂飯酒寝るくらいしか~趣味余暇~教養がないと冗談のレパートリーがセクハラとパワハラと下ネタ」厨二ワクチン未接種だと陰謀論と物理コロナ罹患定期。
2022/03/17 20:57
crarent
ほんとそう思う。ミニマリストも同じ。つまらない人間だと思う。