キッチンのシンク磨きを業者に頼んだら超綺麗になって感動→洗剤のおススメを聞いたら「ティンクル」だった
2022/03/15 02:03
woodnotexx
業者に依頼する前に台所用洗剤で汚れや油分を落としたあとピカールで磨くのです…わずか一本300円です…灯油の匂いが苦手ならピカールネオを買うのです…
2022/03/15 07:23
ROYGB
トイレの便座が外せるボタンは、交換した時に気が付いた。
2022/03/15 08:10
Re-birth
便器的に使えない洗剤が多いんだけど尿石とってくれよってメーカーに言いたい。それ以外の汚れはトイトレのついでに掃除してるから綺麗
2022/03/15 08:13
blog50ri
サンポールはコーティングすら落とす。トイレ自体にコーティングがある最近の商品とは相性が悪いので要注意。
2022/03/15 08:23
ranobe
2022/03/15 08:36
Shinwiki
すてまでは…。シンク鏡面加工とかゆーちゅーばー定番ネタだし…
2022/03/15 08:57
naoto_moroboshi
重曹とクエン酸で基本的になんでも行ける気がする。要は中和させればいいんでしょ。
2022/03/15 08:58
sin4xe1
削っていいならメラミンスポンジでほぼ行ける
2022/03/15 08:59
hachi09
3日に1回くらいクエン酸とかしておいた霧吹きで濡らして、10分放置したあと布巾でふきあげて洗濯機ぶっこんで寝てる。汚れが固まったところはボンスターでカリカリやる。
2022/03/15 09:09
ene0kcal
絶対最後の母親の発言、マックの女子高生構文だろ!!/あと、シンクや手洗い陶器、トイレに撥水加工スプレーが使えるのでもし磨いた後は使いましょうね。
2022/03/15 09:17
skt244
ステンレスたわしとかで傷つけたらむしろ汚れがつく
2022/03/15 09:29
cl-gaku
それならクエン酸でよさそうやな
2022/03/15 09:55
coluli
100円ショップのサンポールもどきは粘度が足りず、すく流れてしまう。
2022/03/15 10:10
cbkf
シリコンスケールも落とせるのならと思ったけど、まぁそんなわけないよね。知ってた。
2022/03/15 10:11
hatebu_ai
こういうまとめはトレンドブログとさして変わらんなぁ~
2022/03/15 10:13
mayumayu_nimolove
サンポールは無臭だから洗った感がないけど一番汚れを取ってるんだね。ブコメ見ると。
2022/03/15 10:14
ustar
うちのシンク20年くらいこんな状態なのでむしろどうして汚れたりするのか
2022/03/15 10:24
nandenandechan
表面にキズがつくとサビの原因になるので、研磨剤の入ってる洗剤を使わないように注意。/どこの掃除でも弱い洗剤からやってみる。キッチンハイターや金タワシは使わない。研磨すると一瞬キレイになるけどカビや錆の
2022/03/15 10:28
aceraceae
それより途中で紹介されてるダスキンのキッチン排水トラップ交換サービスが良さげ
2022/03/15 10:30
urtz
人造大理石だとほぼ手入れが必要ない。おすすめ
2022/03/15 10:31
punkgame
シンクの磨きは洗剤云々以前にマジで金属を磨いてるからな。ツイートあるけど、サンダーと研磨剤
2022/03/15 10:37
lenore
12(土)にAmazon直販228円でティンクルを買ったが今日15(火)にみたら既に荒野だった。フツーの洗剤だよ
2022/03/15 10:37
faaaaa
ステマ臭
2022/03/15 10:44
rain-tree
ティンクルのCMは滝藤賢一Ver.が好き
2022/03/15 10:45
yamadar
毎日、皿洗いのついでにシンクも洗ってる。
2022/03/15 11:09
upran
マジックリン、クレンザー、重曹、クエン酸を使ってダメだった時だけ、こういう話をしてほしい
2022/03/15 11:15
lady_joker
ティンクルは私もよく使ってる。めっちゃ酢の匂いが充満するけど。クエン酸と重曹を混ぜてあわあわにするのもよくやる。掃除楽しい
2022/03/15 11:28
weezwu
あとでブコメ眺めてから勉強する。
2022/03/15 11:29
iww
綺麗になるならない以前にお酢の臭いがアホみたいに強すぎてすぐ捨てちゃったやつだ。 良いやつだったのか
2022/03/15 12:14
lex010
素材と汚れと洗剤の相性があるので絶対解はないと思うけど、弱いやつでいいので週一でもこまめに磨いて拭き上げるのが一番かと。うちは金属部はリンレイ(風呂用)+シンクや洗面台はハイホーム+低密度スポンジがベス
2022/03/15 12:20
north_korea
これで感動するタイプの人、つまり普段から掃除をサボる人がわざわざクエン酸を用意して掃除するとは思えないので、ティンクルが正解
2022/03/15 12:29
pixmap
ブコメで質問するのもあれだけど、メラミンスポンジはどうなんだろう? | トラップは自分で交換も可能。ステンレストラップセットでググって。
2022/03/15 12:30
togetter
北斗晶さんのCM、妙な中毒性があって好きなんだよね…。
2022/03/15 12:36
kiyo_hiko
酢げえ
2022/03/15 12:38
ewq
酢酸が入ってると匂いが強そうだしクエン酸でいいんじゃないのって思ったけど、酢酸の持つ殺菌作用もヌルヌル発生に効果があるらしい。まぁ自分は使わないけどwww.kincho.co.jp
2022/03/15 12:40
dlive1
「水垢落としの洗剤のおすすめ」を聞いたら「ティンクル」
2022/03/15 12:41
birds9328
サンポールはもろ塩酸だしな…
2022/03/15 12:44
shikiarai
ティンクルは知ってるけど使ったことないなぁ
2022/03/15 12:47
vkara
ちゃんと業者に頼めばいいんだな。
2022/03/15 13:00
njsjn
え、ハイターダメなの?ティンクルはええのんか??
2022/03/15 13:02
hamigakiniku
ティンクル
2022/03/15 13:09
hinapix
くすんだステンレスがピカピカになると達成感が凄くありますね!
2022/03/15 13:28
kaitoster
そもそも業者にキッチンのシンク掃除なんて依頼する人が沢山いるのかという疑問が・・・。
2022/03/15 13:34
atahara
ティンクルか。使った事なかった。試してみたい。
2022/03/15 13:52
oguratesu
これ試したい。
2022/03/15 13:56
natu3kan
ステンレスは一般的な腐食には強めだけどガルバニック腐食しがち。
2022/03/15 14:48
yuyumomo999
毎日軽く適当な洗剤で拭いてればずっと綺麗を維持できる。
2022/03/15 14:52
sekreto
みんな、ティンクルにめっちゃきびしいのなんなん?
2022/03/15 15:04
ykhpno1
“感動的に綺麗になって感動。設置後二十年経過のキッチンがこれ! その磨きのプロに「水垢落としの洗剤のおすすめ」を聞いたら「ティンクル」と。なにそれ知らん…買った。すごくお酢の匂いしますがすごい落ちる!
2022/03/15 15:05
manFromTomorrow
うっせーピカールすんぞオラ!
2022/03/15 15:21
okami-no-sacchan
ピカピカしたら気持ちいいけど、ピカピカしてなくてもいいな。
2022/03/15 15:29
sqrt
シンクは面倒臭がらずに毎日拭いておくのが結局一番ラクだよ。寝る前にでも汚れと水気を拭っておけば、ぬめりや腐食が湧く余地は無い(断言)
2022/03/15 15:42
modal_soul
鏡面仕上げ、できあがったタイミングはすごく気持ちいいけど、それが実運用上の利点があるか?は結構アレなところ
2022/03/15 15:42
inuinumandx
業者…業者…業者…
2022/03/15 15:55
xevra
すぐ汚れるところをピカピカにする意味がない。貴重な人生の時間をこんなのに使うな
2022/03/15 16:00
rrringress
トイレは知らなかったがやるのは勇気いるな。
2022/03/15 16:24
K-Ono
ワイんちのシンクは石づくりなんやがいけるか?(いけない)
2022/03/15 16:29
srng
最近はなんでもコーティングしてるから後述の強い洗剤はあまり向かない場面多い。ティンクルはまあ酢かクエン酸でよさそう
2022/03/15 16:31
a1dog
書かれてるけど電動工具を活用するのが手っ取り早い気がするな
2022/03/15 17:31
okina015
CMが印象に残ってるやつだな
2022/03/15 17:37
gomaberry
おお、この水栓はかなり高級な自動水栓でしょ。いいなぁ。
2022/03/15 17:52
etaoinshrdlu
普通にクレンザーでピカピカになるよ。ピカピカにするコツはスポンジではなくやわらかい布で磨き込むこと。
2022/03/15 18:37
hotelsekininsya
清掃前の写真がないのが残念。でも、ティンクルはいいです、プロの私が言うのだから間違いありません。トイレはサンポールは確かにきついのでマメにお掃除を。たまに使う分には問題ないと思います。
2022/03/15 19:23
i_ko10mi
そもそもちゃんと毎日寝る前に水分拭き取っておけばそんなに酷くならんよ…
2022/03/15 19:33
versatile
げき落ちくんは正義
2022/03/15 19:53
kurotsuraherasagi
ピカピカだ!と感動してたらブコメが「こんなのに感動したお前は雑魚」みたいなノリになっててしょぼん…
2022/03/15 20:03
annindofu
最近、この手の突然商品紹介するやつ全てステマに見えてダメだ…
2022/03/15 20:19
feilung
クエン酸とピカールでスレンレスは鏡面にはなるよ。
2022/03/15 20:58
nenesan0102
磨く機械ほしい…
2022/03/15 21:44
nmcli
賃貸だけどシンクが何やってもキレイにならない、業者頼んでみようかしら
2022/03/15 22:10
soyokazeZZ
最近リフォームして同じタイプ(中央がへこんでいてかごを掛ける突起がある)のシンクなんだけど20年前から変わらんのか…?ちな1999年のサンウェーブのカタログbit.ly
2022/03/15 23:51
strange
寝る前に水分を拭くだけでいいといってるひとはかなりまともな生活をしてるので誇ってよいと思う。シンクにある食器を洗うのが面倒で翌日回しになりがちだし、水切りかごから水ながれてくるし。