2022/03/08 06:01
kaionji
牛乳ではないミルクとはなにを指してるの?
2022/03/08 06:47
isayo
独身だから参考にならんかもしれんがメグミルクが給食に出た世代だから牛乳=ミルクに違和感はないな
2022/03/08 07:18
sonzinc
小さな小さな指先で 僕に呼びかけるできたての命
2022/03/08 07:38
nakamura-kenichi
事案はお互い頭が悪くて歩み寄りが無いという夫婦の典型例。家庭が居心地のいい場所でありたいなら言葉の齟齬を今後どう埋めていくかを考えた方がいい。
2022/03/08 08:06
sds-page
パスタ買ってきてって頼んだらスパゲッティ買ってきちゃった的な?
2022/03/08 08:08
hisa_ino
うん、そう。増田が小数派。この機会に知れてよかったね! / 広義には「人間を含む哺乳類」が子供を育てるために出す液体の総称だが、基本的には「家畜(特に牛)」のものを指すのが普通。辞書引け。
2022/03/08 08:15
inferio
一見の中華屋でギョーザ頼むと水餃子出て来て焦るやつ
2022/03/08 08:17
Re-birth
Twitter見てないけど、ミルクの内容は増田があげるくらいのばりえーしょんあるから正確に言わない人、聞き返さない人のお互いの失点があるよな。やっちまったわ、は言った側の自虐かもしれない
2022/03/08 08:19
IthacaChasma
「家に乳児がいる」という前提条件があるか無いかが非常に大きいので、そこを踏まえない議論はあまり意味がなさそう。
2022/03/08 08:21
grdgs
粉ミルクのことと思うが、赤ちゃんがいる家庭でミルク買ってと頼み牛乳買ってきたら、ちょっと愚痴るくらいいいだろ。原理的ポリコレ主義者・原理的平和主義者は「文句言うな」と叫ぶだろうけど。
2022/03/08 08:27
udukishin
ミルク買ってきてと言われたら牛乳買ってくるな。ああでも赤ちゃんがいたら逆に粉ミルクと勝手に思って「粉ミルクじゃない!牛乳の方!」ってキレられることもあるかも
2022/03/08 08:29
mur2
みんなそんなにミルメークを給食で飲んでんの?(私は存在すら知りませんでした)
2022/03/08 08:31
tafutanisu
ミルク=牛乳なのはわかるけど、牛乳をミルクと呼ぶことはあまりない。牛乳のパッケージにミルクと書いてあることが少ないからかな。
2022/03/08 08:31
strange
買い間違いくらいでひとを責めたり愚痴ったり、あるいはいちいち誰が悪いとか決めつけたりする文化圏に生きてないので、そのことの方がよっぽどカルチャーショックだわ。
2022/03/08 08:33
norinorisan42
ざっと見、元ネタは指示の不正確さ議論が本質という印象だが「ちゃんと言わないとわからん」派と「〇〇ならわかるだろ!」派は、互いの認識への理解がないから泥沼化しやすい/人の性質は様々なので相手には寛容に
2022/03/08 08:35
SndOp
白い液体はミルクと称されるな。ココナッツミルクとか。
2022/03/08 08:35
andalusia
物流屋さんは下手に「ミルクラン」という用語を知ってしまっている故に、ミルク=牛乳であって、日持ちする粉ミルクやコーヒークリーマーは除外してしまう罠。
2022/03/08 08:36
kako-jun
USBメモリをUSBと略すのと同じで、詳しくない人が詳しい人から、どんな問題が起こるか気づかない想像力の無さを諭されてるだけに見えるので、ベン図を書くといいと思う
2022/03/08 08:38
c_shiika
液体ミルクって聞くといまだに、いやミルクは本来液体だが?ってなる
2022/03/08 08:40
mutinomuti
“家にミルクを飲む乳児が居る状態”せやなと思うけど、人間完璧でないし、一旦思い込んだら視野狭窄になるからちゃんと確認いれようよって思うが(´・_・`)メーカー品名容量の確認は必要では。頭ごなしなんあかん
2022/03/08 08:41
chinu48cm
言われてみると赤ちゃんのミルクと、生クリーム的なものも、牛乳も、ミルクと呼ぶものではあるな。増田がつながらないというようにその3種ともそんなにミルクという単語と強く結びついてないから、牛乳買うわ
2022/03/08 08:42
frantic87
食品表示法により生乳以外の原材料を含む商品は牛乳を名乗れません。「コーヒー牛乳」はアウトで「コーヒーミルク」はOK。巧みに牛乳という単語を避けているので今度スーパーやコンビニの棚を観察してみてください。
2022/03/08 08:45
kniphofia
乳児が居ても牛乳はミルクで乳児用は粉ミルクでクリープはクリープと呼びわけました。
2022/03/08 08:45
daisya
言わないな。赤ちゃんがいるなら牛乳じゃなくて赤ちゃん用のを買ってくると思う。
2022/03/08 08:53
siitakke
id:kaionji お○んぽミルクとか?
2022/03/08 08:53
enkagin
メグミルクかスキムミルク買いそう
2022/03/08 08:53
kuzudokuzu
各世帯で合意のとれた名称が使えてるなら問題はない。他人の不倫と同じで、首を突っ込んだ深さだけ自分の内にもわだかまりを残す。そもそもこんなとこ(はてな)で「世の中」に対する答えは見つからんよ。
2022/03/08 08:56
demcoe
増田の中でメグミルクは何を売ってる会社なの?
2022/03/08 08:57
about42
聞き返せばとか普段から買ってほしかった品をミルクと家族内で呼んでいるかなどあるけど、こういうリプライから燃えても燃やす気もないところで男女論対立がおこるんやなと
2022/03/08 08:57
miki3k
自分の家庭だけで完結してる話を広げるからこういうアホなことになる
2022/03/08 08:58
timetosay
スタバ行き過ぎ夫やな。
2022/03/08 08:59
popotown
ミゥク
2022/03/08 09:01
ROYGB
粉ミルクだったらすくすくやほほえみなどの商品名で言うような。違うブランドだと飲まなかったりもするし。
2022/03/08 09:01
deep_one
商品名見てみろよ。
2022/03/08 09:01
Galaxy42
アーモンドミルク、ソイミルク、ピジョンミルク、オーツミルク、ココナツミルク。
2022/03/08 09:02
yas-mal
そのまま飲むときは「牛乳」だけど、同じものでも、コーヒーに入れる瞬間だけ、「ミルク」になる気がする。(今回の場合は、最低でも聞き返すシーンだと思うけど。乳児がいるなら)
2022/03/08 09:06
tea053
ウチは粉ミルク完全拒否だったからミルク=乳児用調製粉乳、とはならなかったなぁ。昔も今も、ミルク言われたら何英語で気取って言ってんだって思いつつ牛乳買ってくるよ…。普段調乳してなかったら牛乳になるね。
2022/03/08 09:07
sekiu
関係ないけど、なんでガンマンってだいたい下戸で酒場に入るなりミルクを頼んで「ここにミルクはねぇ、帰ってママのおっぱいでも飲んでな」って言われがちなの?
2022/03/08 09:07
manamanaba
乳児はいないのでうちなら「クリープ?フレッシュ?」で返すかな。日常でミルクと牛乳は全く繋がらない。ちなみにミルメークは大人になってから知った、これ関係あったら面白いな。
2022/03/08 09:09
ninosan
お米買ってきてと言ったらレトルトご飯買っちゃったみたいなやつか。変な省略はほんと良くない。
2022/03/08 09:12
nerimarina
その人の夫、英語教師らしくてなんか笑ってしまった
2022/03/08 09:13
akitanaka510
スジャータのは「コーヒーフレッシュ」と呼んでるんだけど、これは地域限定なんだろうか…。
2022/03/08 09:14
i_ko10mi
家に赤ちゃんが居れば粉ミルクや液体ミルクだろうけど、大人だけの家庭だったら普通に牛乳買うよ。違和感も全くないよ。
2022/03/08 09:15
blueboy
 本日の「察してちゃん」案件。自分の意図したとおりに相手が理解しなかったとき、自分の言語力不足のせいだとは思わず、相手の理解力不足のせいだと決めつけて、相手を非難する。 → コミュ障の症状。
2022/03/08 09:16
everybodyelse
え、牛乳じゃないミルクってなに??と思ったらなるほど粉ミルクのことね。独身のおっさんにはあまりにも遠い存在だったので気づかなかったぜ…。
2022/03/08 09:16
sangping
雪印乳業が黄色ブドウ球菌食中毒事件の影響で雪印メグミルクに社名変更&ブランド名変更したことの被害者がこんなところにも……。
2022/03/08 09:19
zeromoon0
粉ミルク頼むなら「はいはい」とか「はぐくみ」とか商品名言った方が確実な気はする。
2022/03/08 09:20
srgy
牛乳をミルクと言うのはそこまで違和感ない。それよりも、ラーメン屋、焼肉屋等の外食店でだけ「白ごはん」(単品)を「ライス」って言うことの方が冷静に考えると謎だ
2022/03/08 09:22
ashigaru
Remember the milkというto doアプリがあるくらいなので、買い物で牛乳買ってくるっていうのは英語話者にとっては極めてナチュラルなことでは。
2022/03/08 09:22
yuxto
認識の違いによってこうも簡単に取り違えるものかと。言葉で伝えるって難しいね。
2022/03/08 09:22
beed
さすがに元々のツイートの人は赤ちゃんいる家庭だからミルク買ってきてって頼んだんだろうし、わかるだろって思うけどね。粉ミルクって言ったら脱脂粉乳買ってきそうだな。
2022/03/08 09:23
world3
これは伸びる!
2022/03/08 09:23
pmint
牛乳はその栄養価の高さから「牛のミルク」と呼ばれています。
2022/03/08 09:26
kou-qana
みんな牛乳をミルクと言ってるか教えてあげようよ。私は牛乳は牛乳としか言わないけど、ミルクピッチャーに入れたらミルクと言うかも。ミルクと言われたら牛乳も粉ミルク他も思い浮かべる、牛乳が絶対除外ではないな
2022/03/08 09:26
yP0hKHY1zj
「粉ミルクだと把握して店に行ったけど、銘柄がわからなかった。育児に関心が無いことがまたバレるので、妻に直接確認するのはマズい。そうだ牛乳と勘違いしたことにして出直す時にこっそり銘柄を確認しよう。」説。
2022/03/08 09:26
pikopikopan
私は色々難があるので、買ってきて貰いたいものは写真送るし、メーカー名を聞きます!!!あと値段の許容範囲もね!!!石橋を叩いて渡ってるよ!!
2022/03/08 09:26
Toki-PDX
米国住みだが、ミルクには牛乳、豆乳、粉ミルク、オーツミルク、アーモンドミルク、ココナッツミルク、カシューミルク、ライスミルクなどいろいろあるため、「ミルク買って」だと曖昧すぎるかな。
2022/03/08 09:26
negimagi
赤ちゃんが居ない環境だから家族に牛乳のことミルクって言われたら吹き出すかもしれん、欧米か//元の夫婦はギスギスしてないのに周りが勝手に喧嘩してる様ほんと虚しいよな…
2022/03/08 09:27
taguch1
家に子供がいたら粉ミルクか、いなきゃ牛乳かもしかして生クリームのことかと思って聞き直すかも。どちらにせよ文脈によるなぁ。
2022/03/08 09:30
wa_oga
え、言うのでは……?→あ、子供いるの?最初に書けよとなった
2022/03/08 09:31
dusttrail
「クリープ買ってくる方がまだ理解できる」わかる。ミルクと言われて牛乳だとは自分はまったく思わない。ただ「メゥク買ってきて」って言われたらもしかしたら牛乳買うかもしれない。
2022/03/08 09:31
kisiritooru
ごめん・・・。間違って海のミルク(牡蠣)買ってきちゃったよ・・・。
2022/03/08 09:32
diamondpuppy
4ヶ月の子持ちだけど、夫にミルク買ってきてって言ったら100%粉ミルク買ってくると思う。 3時間おきに使うものなんだからさ。 よっぽど子育てしてないパパだよ。 増田が言うように牛乳をミルクなんて言わないし。
2022/03/08 09:33
siesind
それだけのことをいちいちツイッターで愚痴ったり、増田で文句を言ったり、、、何処まで欲求不満やねん/初めから母乳で育てたら、ミルクを買う必要はないんだが。
2022/03/08 09:34
cl-gaku
ミルクって言わないけどに該当するものは牛乳しかない。粉ミルクって言われたらわかるけど
2022/03/08 09:34
frothmouth
スマホや携帯が発達した現在でも、そうした買い物の取り違えが発生するのは面白いな
2022/03/08 09:35
mt4_SS
「粉ミルク買ってきて」って言わないと分からない男多いと思うけどな。ちなみに英語で赤ちゃんの粉ミルクはformulaまたはbaby formulaと呼ばれます。
2022/03/08 09:36
meishijia
「ミルク買ってきて」 「はいはい」「何煽ってるんや!!」「ほほえみ」「何わろとるんや!!」
2022/03/08 09:36
alt-native
コミュニケーションの問題と一般的な語彙は 別問題。牛乳の消費量が多い家庭で 赤ちゃん産まれたら、混乱が生じるのは仕方ない。
2022/03/08 09:36
orangehalf
乳児がいる家庭かつ普段の育児の中でミルク作ってとかミルクあげてみたいな会話をしているなら何で牛乳買ってきたん?ってなるのはわかる。乳児がいない環境ならミルク買ってきてと言われたら牛乳を買ってくると思う
2022/03/08 09:37
mayumayu_nimolove
コミュ障なだけだろ。ミルクも牛乳も同じだ。ならば何のミルクか聞けよ。何のミルクか言えよ。ツイッターには会話のキャッチボールできない奴が多すぎる。
2022/03/08 09:38
yowie
ポン酢と同じことでまたやってるのか。本当に起きたことかどうかはわからないけど、赤ちゃんいる家庭でミルクと言われて牛乳買って来たら、選択肢すら浮かばなかったんだねとは思うでしょ。
2022/03/08 09:38
t_nkjm
家に乳児がいるけど、ミルク=牛乳として解釈できなくて途中まで理解できなかった。うちでは授乳用のミルクは粉ミルク、牛乳はミルクと使い分けてるな。
2022/03/08 09:39
sotonohitokun
🇨🇦なのでミルクはミルク、フォーミュラはフォーミュラ。(乳児子育て終わって長いので一瞬単語が出てこなかったわ
2022/03/08 09:39
hatahata_chan
そこを意識するようになったのは子供できてからだなー。独身の頃にミルク買ってきてって言われたら牛乳買ってきてたと思う。
2022/03/08 09:41
kobito19
正解が分からない。牛乳以外の何を買ってくれば良かったの?クルミのtypo?粉ミルク?
2022/03/08 09:42
syabazochang
結局人によるわけだからちゃんと言わないほうが悪い 大根の細切りは普通やらないって言ってる教師と同じ
2022/03/08 09:43
pero_pero
美代子って言ってるよ
2022/03/08 09:43
tobigitsune
「ミルクと言われて牛乳と解釈する」と「普段牛乳をミルクと呼ぶ」は全然違う話。あなたは日本のことをジャパンと言わないだろうけど、ジャパンって言われたら日本のことだなって思うでしょう。
2022/03/08 09:45
mobanama
"家にミルクを飲む乳児が居る状態で"なら少しわかるが"我が家に乳児が居なくなって久しい今"であるならここまで攻撃的に排除する理由はわからん。
2022/03/08 09:47
kidspong
「温めたのをホットミルクとか呼ぶ事はあっても」←温めたのでさえも「ホット牛乳」と呼んでる派
2022/03/08 09:48
mamiske
家に乳児がいるならミルクは乳児が飲むものだけれど、いなければミルクは牛乳のことだな。スジャータ的なものも次点でありえる。
2022/03/08 09:48
cider_kondo
そういや「チキン」と「鶏肉」(と「鶏」)の違い(使い分け)って謎だよな blog.livedoor.jp
2022/03/08 09:49
Aodrey
ミルクを克服したら次は牛乳vs. 低脂肪乳の戦いが待ってるよ
2022/03/08 09:50
zenkamono
うちの子が乳児だったときは(俺が産休とって妻が働いてたとき)「牛乳買ってきて」「○○(子の名前)のミルク買ってきて」と使い分けてた。ちゃんと相手が誤解する余地がないよう伝えないのが原因。
2022/03/08 09:51
smallpalace
製品の正式名称と画像と売ってる店の棚の位置情報とか必要なやつか。アマゾン定期購入とかで良さそう。
2022/03/08 09:52
neniki
ウチに限った話で言えば、たぶん粉ミルクのことだと伝わるけど商品名を具体的に言ってあげないと混乱させる。前回と同じ物買ってきては通用しない…なんで毎度買ってるのに覚えてくれないんや…(隙自語
2022/03/08 09:52
ooblog
#ミルク #どの膳だよ #牛乳 #低脂肪乳 #脱脂粉乳 #粉ミルク #豆乳 #アーモンドミルク #ココナッツミルク #オートミルク #ライスミルク #練乳 #生クリーム #コーヒーフレッシュ #クリープ #牡蠣 #葡萄 「乳児~夫~牛乳~発想~男」
2022/03/08 09:52
shikiarai
なんでお前のために細かい補足しなきゃならんのだと思えるブコメ多くて笑う
2022/03/08 09:55
srng
牛乳様製品は当然ながら牛乳じゃなくミルクなのでそれらをよく使っていると全く違和感ない。シリアルにはアーモンドミルク派
2022/03/08 09:57
kumpote
全面同意
2022/03/08 09:58
youhey
自分の子どもが乳幼児だった10数年前なら粉ミルクを連想したと思うし、いまなら牛乳しか連想できないから、家庭のコンテキストを共感できないと議論にならなそう。どっちも "cow milk" "breast milk" ミルクだしね
2022/03/08 09:58
hara_boon
前提条件はもちろん含めないと、というのはそうだけど、そもそも牛乳じゃないミルクがわからん。子供用のもミルク、だけで呼ばなくない?粉ミルクでしょ?うーん
2022/03/08 09:59
multipleminorityidentities
言葉の意味を噛みしめながら使ってるかにもよるんじゃね
2022/03/08 09:59
wsskho_m
ミルクって言う。のでそのツイートの意味がわからんかった。クリープやポーション買ってこられた方が「!?!?」ってなる。言葉の含む意味は家庭による。
2022/03/08 10:01
mustelidae
牛乳はミルクの一種なのだから間違っちゃいない。だが乳房それ自体は乳ではないはずであれは間違いだろう。まあ昭和で廃れた言い回しだと思うので別にいいっちゃいいけど。
2022/03/08 10:03
tomoya_edw
普段牛乳をミルクとは表現しないけど、特筆無くミルク買ってきてと言われれば牛乳買うと思う。言葉不足、指定不足、任せておきながら文句を言う類。自らの恥以外の文脈で出すのは人として下。
2022/03/08 10:03
nWY2RhxQPXKQloX3z
粉ミルクでも、銘柄や詰め替え、缶だと捨てるのが面倒とか。売ってない場合にどうするのか。予備があるのか母乳でしのぐか、見つかるまで探すのか。夫婦どちらでもいいけど、全部自分でやったほうが楽だと思う。
2022/03/08 10:05
lejay4405
赤ちゃんがいる家庭だったら牛乳買う選択肢はないわ
2022/03/08 10:05
mouki0911
赤ん坊がいたら赤ん坊が飲む方?と聞くかな。いなければ普通の牛乳だよね?と念押しで聞く。
2022/03/08 10:08
nabecho
“家にミルクを飲む乳児が居る”後出し条件すぎない
2022/03/08 10:09
vala4315
乳児いたらミルクは乳児向けをイメージしろ、とは思うかも。いない状況ならミルクでも牛乳でも察せられる。それで分からんのは察しが悪いし、なんで?とか思うのは柔軟さに欠けるかなぁ…。
2022/03/08 10:10
minamihiroharu
それよりも乳児用ミルクが雑に「粉ミルク」って言われてるのが気になったりw 脱脂粉乳(スキムミルク)だって粉ミルクだろうとww
2022/03/08 10:10
midnight-railgun
育児に興味なさすぎて、赤ちゃんが飲んでるアレも牛乳だと思ってた説
2022/03/08 10:10
nonstandardlife
中学の時なぜか先生も生徒もみんな給食の時の牛乳のことをミルクって言ってて私はずっとすごく気持ち悪かった。そして粉ミルクを当然のようにミルクっていうのも好きじゃない。
2022/03/08 10:11
haruyato
「ミルク買ってきて」でどのミルクを買えばいいか分かるの期待できる神経が分からない。「アイクレオ」「はぐくみ」「ほほえみ」なのか容量含めて指定しないと何買ってくるか分からないぞ。
2022/03/08 10:11
sakura_123
「赤ちゃんがいる家庭で、ミルク買ってきてって頼んだら牛乳買ってこられてびっくり」ってのがたぶん元なんだよね?その前提なく話がはじまってるから混乱する
2022/03/08 10:13
kowa
広辞苑でミルクを引いても粉ミルクの意味は書かれてない。google画像検索では乳児用のと牛乳と加工乳が同程度にある。昨今は乳児用の液体ミルクもあるのできちんと言葉を使い分けないと伝わらないね。
2022/03/08 10:14
keidge
キャンプ道具をギアという最近の風潮が苦手。
2022/03/08 10:14
htnmiki
おち自粛
2022/03/08 10:15
north_korea
これを読んでも結局ミルクが何なのか分からなかった
2022/03/08 10:16
sai_arts
文脈で両方言うし、文脈でそれぞれ解釈するだけ
2022/03/08 10:19
algot
そのツイートのリンクも貼らない上、乳児の情報を先に出さないで皆に共感を求める所をみる限り、増田は「オレの主観的情報は皆も共有できてるはず」と思い込む発達障害とみた
2022/03/08 10:20
wuzuki
映画「ミルク」のDVDだったりして。
2022/03/08 10:21
k-holy
そこ略したら意味ないだろって思うけど、粉ミルクとか、コーヒーフレッシュとか、乳っぽい何かを「ミルク」と呼ぶ流派(?)があるみたいやね。赤ちゃん界隈だと母乳以外の乳っぽい何かが「ミルク」と呼ばれる。
2022/03/08 10:22
teisi
あー昔入社したての頃当時50歳くらいのお局様に「フレッシュ買ってきて」って言われて意味分からんかったな。色々聞いてポーションだと分かったけど「だからフレッシュでしょ!?」。増田と同じで実物と呼称がズレてた
2022/03/08 10:23
notio
ミルク=牛乳ってそんなに不思議ではない。でも愚痴ぐらいは言っていい。工場でブラシって新人が言われて何をするかという風に考えると、ね。新人でいるなって話だと思うけど、なかなかそれは難しい。
2022/03/08 10:24
sachi_pop
赤ちゃんいるご家庭でミルクなら粉ミルクだよな。うち今乳児いなくて夫にミルク買ってきてって言ったら何買ってくるだろな。コーヒーフレッシュ買ってくるかもな。牛乳頼む時は牛乳って私がいうし。
2022/03/08 10:25
snipesnaps
乳児いるいないに関わらず、牛乳を普段ミルクとは言わないけどミルク買ってきてと言われたら牛乳買うだろうな乳児が居たとき赤ちゃん用のミルクが必要なときはそのまま「赤ちゃん用のミルク買ってきて」と会話してた
2022/03/08 10:26
s5r
正直どちらでも解釈できるので違うの買われたら自分の説明不足だと反省するしかない。説明不足を棚にあげて、他人が思い通りに行動してくれると思っていると、こういうエントリを書きたくなるんだろうな。
2022/03/08 10:27
yogasa
牛乳をミルクとは言わんが、ミルクで牛乳を想像するのは変ではないと思う。ミルク⊃牛乳。一般論として、雑に投げて思ってたんと違うは発信側に問題がある。
2022/03/08 10:27
camellow
赤ちゃん用のアレは売り物としては粉ミルク、溶いた後はミルク。牛乳をミルクとは呼ばない。製品に書かれてる「ミルクたっぷり」はいいとして個人レベルで牛乳をミルクって呼ぶ人はなんかアホっぽいと思ってる。
2022/03/08 10:28
mricopp
私は子がいないからミルク=牛乳がスタンダードな思考でした…
2022/03/08 10:31
g-25
いいネタ来た!!と思って投稿しただけでしょそれ以上でもそれ以下でもない。
2022/03/08 10:31
greenbow
私はミルクからクリープの方が繋がらない。その発想はなかった。 たしかにクリープはミルクと言えなくもないのか。
2022/03/08 10:32
KoshianX
ミルクっていったら牛乳だろう普通。別にいろんなミルクはあるけどさあ。粉ミルクが欲しいなら粉ミルクと言わないと。iPhone のこと Phone って呼んだら家電話もってこられてもしょうがないだろ
2022/03/08 10:32
tawake000
おつかいも満足にできないなんて使えない!みたいな言説をネットで見るので重ねてしまったのかも。また、ポン酢買ってきてと言われて買ってきたら必要なのは味ぽんだったという理不尽おつかいの件と同様と捉えたか。
2022/03/08 10:33
maxk1
以前牛乳頼まれて低脂肪乳買ったらめちゃ詰められた経験から乳製品にはなにか狂わせる成分が入ってるのではと()
2022/03/08 10:35
youichirou
本件は乳児がいる家庭だし、家に乳児がいるならミルクと言ったら乳児用粉ミルクを指す可能性は大いにあると思う派かなぁ。なので旦那が意識不足。
2022/03/08 10:35
fourddoor
牛乳は牛乳って呼んでて乳児用ミルクは粉ミルクって呼んでた派だけど、普段から牛乳常備してる&粉ミルク購入を初めて頼んだなら私も牛乳買ってきちゃうかも。もう何年も前なので乳児育児当時の感覚を思い出せない…
2022/03/08 10:36
dominion525
ポン酢-味ぽん問題よりはマシだとは思うけど、出来るだけ受取手の判断とかに依存しないような指示を出した方がいいし、ミスがあっても次回から改善すればいいし、ほのぼのトークで処理したいところ。
2022/03/08 10:37
napsucks
乳幼児がいるので違和感なかったけど、粉ミルクがミルクになってるの確かに面白いね。ハードディスクをハードと呼ぶおじさんに出会って混乱したのを思い出す。
2022/03/08 10:39
studymonster
ミルクで思い出したから増田全然関係ない自分語りしちゃうけど、新入社員の頃に上司にドトールに連れて行かれて「お前は何飲む?ミルクでいいな」って一方的にアイスミルク頼まれたのが衝撃だった。飲んだけど。
2022/03/08 10:40
Outfielder
牛乳=成分無調整牛乳 ミルク=粉末及び加工乳
2022/03/08 10:40
vjaPj
認識不一致によるコミュニケーション不全はよくあることだけど、相手にだけ一方的に責任を押し付けるのは良くない。粉ミルクの粉をきちんと記載しなかった方にも落ち度はある。
2022/03/08 10:41
strawberryhunter
乳児に飲ませるのは粉ミルク。日本ではウシ以外のミルクがほぼ流通していないから基本はミルク=牛乳ってことで良いと思う。2歳くらいまでの子供がいたらどっちのことなのか聞き返すべきだね。
2022/03/08 10:41
maicou
牛乳ではないミルクのことは槇原敬之さんにお尋ねになるといいと思います。
2022/03/08 10:42
inazuma2073
後半に来るまで増田のいうミルクが何を指すのか全然分からなかった(乳液のことか?とか思ってた)ので、増田は同様のトラブルを起こしてる気がする。主語あるけど主語抜けと一緒じゃないか?
2022/03/08 10:42
daibutsuda
ほほえみ買ってきてと言えばいい。はぐくみでもいい。赤ちゃんいないときミルクは牛乳を意味する。たまにコーヒーフレッシュを意味する。文脈が大事。ミルクの定義とか主語広げ過ぎ。コミュ障か?
2022/03/08 10:42
securecat
そもそも発端のTwitterは本当は何を買ってきて欲しかったのだろう?
2022/03/08 10:43
LuckyBagMan
そういや、液体ミルクと普通の牛乳ってどう違うんだ…?牛乳だとお腹壊すとか?
2022/03/08 10:43
toraba
ミルク=粉ミルクを溶かしたやつ
2022/03/08 10:46
seachel
ちんぽにゃ!(エロ同人に脳みそを破壊されたブコメ)
2022/03/08 10:48
stp7
「おいしい牛乳」買ってきてとか「はいはい」買ってきてとか銘柄指定すれば混乱しないよ。特に粉ミルクは何でもいいわけではないし。
2022/03/08 10:56
hoihoitea
メグミルク買ってくる。
2022/03/08 10:57
kamezo
咄嗟に単語が出ないこともあるからなあ。ウチには乳児が居なくなって30年近いしクリープ的なものも常備はしないので「ミルク? え? 何? 牛乳のこと?」とか訊き返すと思う。その程度には牛乳感がある。
2022/03/08 10:58
peller
メルクですね
2022/03/08 10:59
tpircs
途中まで何を書いてるのかさっぱりわからなかったくらいに、ミルクは牛乳でした。日常生活で「ミルク」って言わないけど「ミルク買ってきて」って頼まれたら迷わず牛乳買う。ただ、赤ちゃんが居るなら話は別。
2022/03/08 11:01
Ikalga
「乳児が家庭にいる」って前提が後半に入るまで出てこないあたりコミュニケーションがお得意でございますわねという感想しか
2022/03/08 11:01
hibizatu-un
牛乳を買うと「ミルクって言ったら粉ミルクのことでしょ何買ってんの(キレ)」と言うのがうちの妻です
2022/03/08 11:03
hayakuzaka
買い物を頼む人は具体的な一製品を想定してる場合が多い。そこを普段から共有していないのであれば、頼まれた方が、「サイズは?」「銘柄の指定ある?」「一番安いのにする?」とか確認すると間違いは起こりにくい。
2022/03/08 11:08
ultimatebreak
ミラクルミルク
2022/03/08 11:12
hachibeechan
みなさんは国語の授業でいつも赤点だし増田の文章がクソだからわからないとおもいますが、赤ちゃんがいる状態でミルクといえば粉ミルクだと即わからないやつは無能のクソの山だということです
2022/03/08 11:12
njgj
言わないし家人も言わないと思うけど、言ったとしても別に違和感ないかな。確かにちょっと不思議な感覚。乳児がいても、自分が牛乳買おうと思ってたら勘違いするかも。/こんなんに噛みつくTwitterの世界が修羅すぎる。
2022/03/08 11:20
kkobayashi
乳児のいる家で奥さんにミルク買ってきてと言われたら普通は乳児用ミルクかなって思うんじゃない?何の前提もなければ牛乳買うかもしれん。知らんけど
2022/03/08 11:20
meganeya3
「ミルクで乾杯!」(ウェディングピーチ脳)
2022/03/08 11:20
sumika_09
乳児がいるというコンテクストが読み取れるまで、なんの話してんのかわからんかった。
2022/03/08 11:21
achamania1
頼む方、買う方のコミュニケーション不足に尽きる。お互いが確認すればこんな無駄な議論は生まれなかったのに。。
2022/03/08 11:25
yosiro
ミルクと呼ぶか呼ばないかは本来どうでもよくて、そういうブレのある言葉を使っておいて「間違えるなんて頭が悪くない?」と相手を罵倒する感性に非難が集まっているのだと思います。
2022/03/08 11:27
overkitten
牛乳以外のミルク・・?ヤギとかかな・・?
2022/03/08 11:32
hate_flag
乳児がいる家庭では乳児用のミルクと大人用の牛乳で言い分けをするかもな
2022/03/08 11:32
hayashikousun
コーヒー牛乳はもう存在しないとか生乳100%じゃないと牛乳と表示できないとかそういう話かと思った。赤ん坊に飲ませる用のミルクとか言えば間違いはなくなるかな?
2022/03/08 11:35
Rouble
私も「ミルク買ってきて」って言われたら「何のこと?」と確認しないといけないくらいには、イコール牛乳だとは思わないな。
2022/03/08 11:36
kurotsuraherasagi
ブコメ見て確かに、牛乳飲みたい気分のときに「ミルク買ってきて!」って言われたら、普段の文脈では理解してるはずなのに喜んで牛乳を買いそうな気がした。そういうバグあるよね…
2022/03/08 11:37
kuroi122
家に乳児がいて普段赤ちゃん用ミルクを単に「ミルク」って呼んるだろう前提を踏まえないとよね あと別に旦那さんを責めるトーンもないのに攻撃されてて気の毒 罵倒もしてないし/延焼狙いか?乗せられてしまい反省
2022/03/08 11:37
mats3003
乳児用ミルク(最近は液体もあるからね)をミルクと略して通じるって、携帯電話を携帯と言って通じるのと同じくらいの人間の言語認知の不思議さを感じる。
2022/03/08 11:39
Jasmine356
こんなの間違えるとしても最初の一回だけなんだからいちいち相手を非難する場面ではないよね
2022/03/08 11:41
tenjinjin
逆に乳児がいないときにミルクって言われて牛乳買ってきたらキレるのかと
2022/03/08 11:43
cent16
多分普通は間違えない。でも忙しかったりぼーっとしてたりでバグってると間違える可能性はある。普段牛乳をミルクとは呼ばないけど、連想されるからかなあ。
2022/03/08 11:44
u_eichi
人に指示やお願いをする場合は、誤解が起こらないように適切に伝えるべき。増田は赤ちゃんのミルク、というべきだった。
2022/03/08 11:47
takinou0
子供いない前提だけど、ミルク買ってきてって言われたら牛乳買ってくると思う。 ミルクって呼ぶ人もいるのねー、と納得しつつ。
2022/03/08 11:53
maroh
?????
2022/03/08 11:55
mohno
文脈的に育児中で乳児がいる前提での「ミルク」発言ってことだよね。子供がいない家庭や職場での会話ではなく。状況次第では「コーヒーフレッシュ」を指すかもしれないわけで。育児に関心がないことが問題なのでは。
2022/03/08 11:59
gkmond
増田の言ってることのほうが自分の感覚には近いので、牛乳はミルクだろってなんかわざと馬鹿になってるの? って気がする。
2022/03/08 12:00
lacucaracha
この増田も気軽に「どうなんだろうねー??」と聞いてるだけなのに、やたら食い気味にコメントしてくるヤツがいてウケる。カルシウム足りてないんじゃねーの?ミルクでも飲めよ。
2022/03/08 12:01
yamadar
ミルク云々より Twitter の育児界隈は結構ヤバいと思う。一部ではあるけど愚痴の対象をボロクソに言ってスカッとする文化があり、新参のちょっとした呟きにも便乗してくる。下手すると洗脳される。
2022/03/08 12:02
kabin12
牛乳のことミルクって言う。完ミか混合の乳児はいないのでそれでOK。
2022/03/08 12:05
kk255
確かに赤ちゃんが家にいたら牛乳でなくて粉ミルクだ。その状況なら、育児への関心の薄さを感じて怒りに繋がるのかもなぁ。
2022/03/08 12:05
udongerge
乳児がいるのに気が利かねえなってのは確かにそう。気の利かない男なのさ。子供のことで自分が頼み事をされるとはまさか思っていなかったまで悪くは無いと思いたい。
2022/03/08 12:05
inuinumandx
何かしら買って帰るのエライ。うちは、私が頼んだ物は、3回頼んで1回買ってきたら良い方だし完全に忘れちゃうらしい
2022/03/08 12:08
omega314
おちんぽ
2022/03/08 12:12
agnusdei28
妹が産まれて赤ちゃん返りした4歳に、バレないように哺乳瓶に牛乳入れて「ミルクだよ〜」と言って飲ませてる。本人は牛乳だと気が付かないまま1年が過ぎた。
2022/03/08 12:13
duckt
英語圏だと更にややこしいことになってそう。
2022/03/08 12:17
dambiyori
ジブリの「耳をすませば」でお母さんに「コンビニ行くならミルク買ってきて」ってセリフあったような記憶あるし、牛乳をミルクと呼ぶのそんなにおかしな感じしなくも
2022/03/08 12:18
TakamoriTarou
確かに、そう言われてみると、ミルク買ってきてって言われたらコーヒークリーム買うわ。
2022/03/08 12:19
Flume
元ツイート主がギスギスしてないのなら、外野の意見は放っておけばよいかと思います。
2022/03/08 12:20
tmayuko312
育児参加しておらず、育児が頭の引き出しの手前にない父親はまぁ粉ミルクより牛乳になるわな。育児中心の脳みそか思いやりの強い性格してたら「粉ミルクかな?牛乳かな?」くらいの疑問はすぐ出てくると思う。
2022/03/08 12:20
aLa
確かにミルクって単体であまり発しない言葉かも。粉ミルク、スキムミルク、ミルクティー等々、大抵は何かと合わせて使うね。ミルク=牛乳は感覚的にないけど、「ココア飲んでた」とかの会話があれば間違えるかも
2022/03/08 12:21
enkunkun
法的に牛乳じゃないから
2022/03/08 12:21
cotbormi
結局何が正解なんだよ。乳児用ミルク?んなもん個々人の生活前提によって違うじゃん。
2022/03/08 12:22
nekonyantaro
「牛乳をミルクというか」問題では無く「家に乳児がいる」状況で「ミルク買ってきて」と言われたときに夫が「乳児用のミルク」を真っ先に想起しないことで「育児への参画意識の低さ」が露呈した問題。
2022/03/08 12:23
uotocs
コミュニケーションできないのはお互いに問題あるよ。あたりまえの共有って難しいんだわ。
2022/03/08 12:24
chantaclaus
この話ってミルクがどういう意味とかではなくて「ミルクってどれ?」「何に使うの?」とかっていうプラスアルファのやりとりができてない家庭関係に問題があるっていうのが主題やないの?
2022/03/08 12:27
haatenax
コンテキスト次第やろ。海中で言われたら牡蠣を買う。
2022/03/08 12:28
yomichi47
元ネタしらんけど、赤子いるのにミルク買ってこい、で牛乳買ってこられたらちょっと頭の蓋開けて掃除してやろうかな、くらいは思うだろうねぇ…
2022/03/08 12:30
dhtnblg
「攻撃的な奴の攻撃的な態度が許せない」と「自分は攻撃的なアイツと考えは真逆」が融合した結果、バグって牛乳≠ミルクをやたら強く主張してしまった人。
2022/03/08 12:31
hennamanao
子がいないからタイトルだけ読んだ時に「他に何があるの?」と思った
2022/03/08 12:33
sugadesu
育児中はツイッター見るべきではないのは分かった
2022/03/08 12:34
rainbow_doll
コーヒー頼むとついてくるあの白いカップのって牛乳?ミルク?
2022/03/08 12:34
maninthemiddle
ミルクって言った時、特別に動物を指定してなければ牛乳を意味すると思うんだけどこの奥さんは何買ってきて欲しかったの…?
2022/03/08 12:36
inet_malic
これかな?この短文でそんなに盛り上がれるの? twitter.com
2022/03/08 12:36
nakag0711
言葉の使い方が雑だからそうなるのだ
2022/03/08 12:38
preciar
「粉ミルク」以外は牛乳・乳飲料でしょう。育児参加もへったくれも、わざわざ「粉ミルク」ではなく「ミルク」指定されたら牛乳買うわ
2022/03/08 12:43
sqrt
元ツイ見たらぜんぜん荒れる要素ない上に旦那が英語教師って綺麗なオチが付いた笑い話でリプも「欧米か⭐︎」みたいなノリなのに対して、はてブの殺伐感なにこれ!増田はこの空気の発端を作った責任を感じて欲しい…
2022/03/08 12:47
pqw
ミルク=牛乳か?って問いなのにどうも乳児云々に拘る人多いね。「乳児がいてもなおミルクと言われて牛乳買ってきちゃうんだから、乳児のいない家庭ではなおさらでしょ?マジで?」って問いよね?確かに謎だよね。
2022/03/08 12:48
vkara
乳児がいてそれってどんだけ育児してないのだろうか。
2022/03/08 12:48
mr_yamada
そんな曖昧なコミュニケーションしない前提だけど、「ミルク買ってきて」と言われたら牛乳買うし、自分が「ミルク買ってきて」といった場合も求めるのは牛乳だな。
2022/03/08 12:49
nobiox
「牛乳をミルクと呼ぶ」のと「ミルクを牛乳のことだと解釈する」のはぜんぜん違う。
2022/03/08 12:50
atoh
乳児用調製粉乳は『粉ミルク』っていうなぁ。ミルクじゃない。もう随分長いことこの言葉使ってないけど。そうか銘柄で飲む飲まないとかあるんや。赤ちゃんグルメだな。
2022/03/08 12:50
ardarim
メグ牛乳買ってきて(原理派) / ふと調べたら「雪印メグミルク牛乳」が正式名称っぽいのでメグ牛乳牛乳だったわ www.meg-snow.com
2022/03/08 12:51
terashimaWataru
ミルクって言わないわかる。恋人も普段牛乳としか言わないから、ミルク買ってきてって言われたらコーヒーとかに入れるやつだと思うと思う
2022/03/08 12:53
motch1cm
例えば家の牛乳がちょうど切れたタイミングだと誤解は生じそう
2022/03/08 12:56
Panthera_uncia
エバンゲリオンのことをガンダムって言うな
2022/03/08 12:57
amunku
ママパパが普及してるのが気持ち悪い勢。お母さんお父さんだろ。そういえば携帯電話もデンワではなくケータイが電話を指すようになってしまったな。なんかそのへん最近も揉めてなかった?略したら意味わからん省略語
2022/03/08 12:58
flookswing
牛乳買ってきて言われて乳飲料買って怒られたことはある
2022/03/08 13:13
tadasukeneko
ミゥクと発音するとかいう話ではなかった
2022/03/08 13:14
dobaddy
言いたいことはわかるが身の回りの人にASD傾向あるとよくその間違いはしょっちゅう起こり得るので「ふつうわかるでしょ!」という思い込みは良くない。
2022/03/08 13:19
Yagokoro
粉ミルクをミルクって言う奴、頭が悪すぎるでしょ……
2022/03/08 13:19
wwolf
「詳しくはwiki見といて」って新人に言ったら何時間もWikipediaを検索してたみたいな小咄作って流行らそうぜ
2022/03/08 13:30
natu3kan
乳児用液体ミルク、大人用粉ミルクと多種なので、次第で勘違いしうる。赤ちゃんに使う粉ミルクと、対象や用途が明確な方が誤解しにくいが。仕事と同じ。それは常識だろう運転は事故の元。念の為に何のミルクか聞く派
2022/03/08 13:35
hungchang
これは秀逸な煽り。
2022/03/08 13:39
Windfola
「おむつじゃなかったよミルクお願い」「今冷ましてる」とか「やばいミルク切れそう」「買ってくる!」とかやってた頃に、『正しく粉ミルクと言うべき』みたいな注意されたら夫婦揃ってブチ切れた気はしなくも。
2022/03/08 13:42
udachika
粉ミルクは商品名で呼んでたなあ〜 すこやか、ほほえみ、はぐくみ‥
2022/03/08 13:43
i196
別に正解があるわけでもないし、「あなたはそうなのね」ってだけの案件だなあ
2022/03/08 13:44
rain-tree
牛乳に似て非なる何かを〜ミルクと称する(ex.ソイミルク、ライスミルク)事からも日本語としてミルクは一般的に牛乳の事って理解でよいかと。牛乳に縛られてるんじゃなく増田はミルク=粉ミルクって観念に縛られてる
2022/03/08 13:49
interferobserver
乳児のいる家庭であるっていう結構大事な前提を前の方で書かないのってなんなん!?
2022/03/08 13:57
unasuiyu
ミルクなんて言わない。牛乳って言う。曖昧な伝え方をする人が悪いってことになるの何故…。毎日一緒に生活しているのに日用品のことすらわからないのか…!?となる。もっとアンテナ立てて生活してほしい。
2022/03/08 13:59
zgmf-x20a
牡蠣の事を海のミルクとは聞くけど、牛乳とは聞かないな。
2022/03/08 13:59
cyber_bob
というより、頼んだやつが逆ギレするのがいつも解せない。あれはなんなんだろう。
2022/03/08 14:01
restroom
私も牛乳を買いますね。
2022/03/08 14:03
kz78
牛乳の定義が厳格化された関係で、加工乳の商品名に「ミルク」とついてるのが結構ある。牛乳→生乳以外使ってない製品にしか使えない、ミルク→乳製品全般に使える
2022/03/08 14:14
fumikef
マジレスするとミルクと牛乳を使い分けるよりも、粉ミルクとミルクはあえて使い分けるべきだと思います。だって粉と粉じゃないのは全然違うじゃないですか。ミルクと牛乳の違いは英語発音か日本語かの違いだけです。
2022/03/08 14:30
sainokami
略すと本質が失われる。略語は狭いコミュニティでしか通じない。今回の場合は自分ひとりしかいないコミュニティ以前。
2022/03/08 14:33
kunitaka
そもそもミルクだけじゃ、なんのミルクか判らんやん。「ミルク買ってきて」って言われて牛のミルクを買ってきたんやから間違ってないと思う。
2022/03/08 14:33
hilda_i
ツイ主を叩きたいだけの奴らでは。
2022/03/08 14:33
aya_momo
牛乳と呼ぶ。
2022/03/08 14:40
ysfm
事物に名称が付与されているような感覚でいる人って多いのね。たとえ細かに具体的に省略せず書いたところで両者イメージするものは微妙に違う。言葉は区切り。ソシュールの言語学は今の人に届いてないんだなあ。
2022/03/08 14:42
GROOVY
家に乳児がいるのに夫が粉ミルクが牛乳か聞かなかった、そしてツイート主もそこまで指定してなかった、お互い少しづつ相手のこと考えればよかったねという話なだけだよね…。因みに我が家は牛乳呼びです
2022/03/08 14:44
TriQ
凄いな、いちばん大事な赤ちゃんがいるっていう情報を後出しにすることで、いや自分もミルク買ってきてって言われたら牛乳買うけど。って言いたくなる
2022/03/08 14:46
yuyu_yukky
この記事別にどっちが悪いとか議論の話してなくて世間の常識がどうなのか問うたかっただけだと思うんだけど、はてブでもみんな理解していなそう。
2022/03/08 14:53
cardamom
牛乳とミルクは別もんだろ。ミルクは赤ちゃんが哺乳瓶で飲むやつだよ。牛乳は赤ちゃん以外が飲むやつ。
2022/03/08 14:59
Salgueiros
粉ミルクって言われても,いつものじゃないと飲んでくれなかったりするので,うちは商品名で呼んでました。「はぐくみ買ってきて」みたいな
2022/03/08 15:02
Shin-Fedor
これは家庭内でルールを明確に定めておいてほしい。俺も妻の指示に対して「これ、どっちが正解なんやろ?」と悩む場面は多い。全く異なる人生を生きてきた夫婦ならなおさら、「常識で考えてよ」は禁句にしたい。
2022/03/08 15:07
MarvinParnroid
朝食「みるく飲んでっちゃっていいっすか」
2022/03/08 15:13
ounce
ミルクと粉ミルクは違う。
2022/03/08 15:16
yabu_kyu
「俺が炭酸って言ったらファンタに決まってんだろ!」
2022/03/08 15:16
behuckleberry02
ミルク ノーノーミゥク リピートアフタミー ミゥク
2022/03/08 15:28
beerbeerkun
結局増田が「ミルク」で想起するものが何で、旦那に何を買ってきてほしかったのか分からん
2022/03/08 15:29
You-me
そういえばなぜ抹茶と牛乳が一緒になると抹茶ミルクになるのか……
2022/03/08 15:40
gyochan
え、曖昧な指示した方も確認しなかった方も等しくダメでしょ。仕事でこれやったら両方とも叱られるよね
2022/03/08 15:40
mionosuke
たまたまこの時だけ受け手が脳内で勝手に変換しちゃって、買い物間違えることある。何なら「1缶」「1袋」とか記憶を補助するような単位を一緒に言えばいい。そんなに大事にせんでも。。。
2022/03/08 15:40
liif
牛乳は牛乳やね。ミルク買ってきてって言われて乳児いてもいなくても、ポーションミルク?それとも?って確認はするけど牛乳は買わないかな。
2022/03/08 15:42
tyatya_moon
子供が生まれると本当にそこは、分けないとわからないので、必ず聞くことにしてるなぁ・・それまではミルクだろうが、牛乳だろうが、牛乳を買ってたら気にしなかったけど。
2022/03/08 15:43
pwatermark
逆に「ミルク→コーヒーミルク」が一対一で結びつく思考の方が理解できない 他にも何とかミルクいっぱいあるやん
2022/03/08 15:44
junjun777
言わないけど「ミルク」は「牛乳」に自動変換される。なお、乳児がいた時は残量の把握と買い足しは主導でやってたので、この発言をされる機会はなかった。妻も「ミルク」は「牛乳」だろう。
2022/03/08 15:44
rryu
逆に牛乳じゃないミルクって何?と思ったら乳児用ミルクか。確かにあれはミルクとしか言いようがない。
2022/03/08 15:54
shidho
みんなそんなにWikipediaをWikiって言ってんの?
2022/03/08 15:55
shea
赤ちゃんが家に存在してしまったら、夫婦の会話で、牛乳を「ミルク」って呼ぶことなんか無いだろ。乳児ママが「おっぱい飲む?」って発言したら「おっぱいは揉むもんだろ!」って外野が騒いでるくらい野暮
2022/03/08 16:01
eiki_okuma
粉ミルクと言えば誰も間違えないのになぜ二文字省いたんだろう 会話とは発声ではなくコミュニケーションですよ。
2022/03/08 16:04
suika3417
何か作業を任せる時、必ず目的も一緒に言わないと起きるコミュニケーションミスじゃないかな
2022/03/08 16:08
wktk_msum
"うちは牛乳はずっと牛乳なんよ。温めたのをホットミルクとか呼ぶ事はあっても、パックに入った状態じゃ牛乳なんよ"わかります、増田/赤ちゃんいるとミルクと牛乳を自然と使い分ける。つかミルクってうまいよね(違
2022/03/08 16:18
ykkkws
家庭環境やコンテクストもわからないのに「自分は牛乳を買ってくるが?!」と鼻息荒く迫るやつは全部クソリプ。 自分が攻撃されたと受け取ると全力で反撃してくる人たちはいる。概して短絡的で愚か。
2022/03/08 16:25
Hate6752na774
誰かに何かを依頼する場合は、依頼する側がより詳細な指示(指定)を出し確認を行うべきだと思っている。
2022/03/08 16:30
go_kuma
たまに吉田戦車の漫画を思い出して「うしぢち」って読む。たしか「甘えんじゃねぇよ」だったと思う。
2022/03/08 16:36
Hiro0138
山羊乳や羊乳は普通売ってないしコーヒーフレッシュや練乳や粉ミルクは頼む時にミルクと略さないと思われるから、消去法でミルクと言われると選択肢は牛乳かと
2022/03/08 16:40
HMT_EG
おちんぽミルクはどっちになるのかしら。(どっちでもねーよ)
2022/03/08 16:44
taihen
おもしれーなー、でいいのにみんな論争したがるよなー。
2022/03/08 16:59
gattsu09
まぁ直訳すると「乳」だし、それが牛の乳なのか母乳の代替品なのかは文脈によるのでは。
2022/03/08 17:02
steam49
ミルクは赤ちゃんの方にしか使わないか
2022/03/08 17:06
ustar
あー粉ミルクだとミルクって言うし牛乳は牛乳
2022/03/08 17:09
ippy0000
英才教育を施してるのかなんなのか知らんが、子供の喋る単語がみんな英語になってしまってる家族が同僚にいて、そこではきゅうりをキューカンバーとか言ってたので、そういう家庭なら牛乳はミルクって言ってると思う
2022/03/08 17:13
pinossos
ミルクって言われたら不安すぎて聞き返すなあ
2022/03/08 17:33
vndn
乳児がいるなら牛乳とミルクは区別するし、「夫がやっちまった」はギスギスしたツイートだと思う。
2022/03/08 17:54
tameruhakida
元ツイの人はミルクを飲む乳児がいる状態だったらしいから、牛乳買ってこられたらはぁ?ってなるよね。リプで叩かれてるみたいだけど。個人的にはミルクって言われるとコーヒーフレッシュを最初に思い浮かべるなあ
2022/03/08 17:58
morita_non
赤ちゃん用粉ミルクを英語でなんていうか調べたら、Infant formula というのか。。。 ミルク成分ゼロだな。。。母乳で育てるは breast feedingと。むしろ日本人がミルクを乱用しすぎっぽい。
2022/03/08 17:59
antonian
英語じゃミルクは牛乳だろが。なので赤ちゃんがいてもミルクって言われたら牛乳買ってくる自信あるよ。
2022/03/08 18:16
kotobuki_84
元ツイも増田もそんな温度感の話では無いのに「家に乳児がいる前提条件!議論!!!」みたいな温度のトップブコメ、攻撃的なクソリプ勢の逆位相の同類っぽい。
2022/03/08 18:24
ykana
喫茶店とかで「お砂糖とミルクは…」って言われない?あれも牛乳じゃない?
2022/03/08 18:32
pibg
おっぱいをチュパチュパしてできるのが牛乳なんだから、ミルクと言わないと牛に限定されてしまうじゃないか!
2022/03/08 18:33
gwmp0000
"それも家にミルクを飲む乳児が居る状態で""我が家に乳児が居なくなって久しい今、ミルク買ってきてって言われたら「なんで?」って言っちゃうと思う" 乳児が居るかどうかで前提が全然違う
2022/03/08 18:40
yu_dach1
おちんぽみるく
2022/03/08 18:48
nekobosi
他人の失敗に共感性何かを感じて勝手に怒っている、がメインの話だと思うので理屈面を真面目に考察してもあまり益はないと思われる。
2022/03/08 19:01
UhoNiceGuy
こういう話題の時、意思が疎通できないぐらいでカリカリしないでよ、と思う
2022/03/08 19:11
at_yasu
コンデンスミルクだろなぁ
2022/03/08 19:24
marshi
別に自分が牛乳をミルクと言ってなくても相手はミルクと言ってるんだなという推測がミスることはあると思う。なんにせよまああるよね〜って感じ。
2022/03/08 19:27
nappy1120
Amazonで買えばいいのに。
2022/03/08 19:37
denimn
要件定義苦手そう
2022/03/08 19:48
daichirata
赤ちゃんいてパパス行く時にミルク買ってきてって言って牛乳買ってきたらおいおいってなるのでコンテクスト次第
2022/03/08 19:52
aralumis
一行目から何言ってるかわからないし、全文読んでも何のことを問題提起しているのかわからなかった。
2022/03/08 20:04
Chitanz
ミルクがっていうより、買い物を頼むときのコミュニケーションが出来てないことへのやばさのほうが気になるだけだと思うが。別にミルクでも牛乳でもいいよ
2022/03/08 20:10
ichilhu
味ぽんの事をぽん酢と呼ぶ人よりは少ないと思うよ
2022/03/08 20:16
etr
身体が錆びるー
2022/03/08 20:20
takuya_1st
コーヒーはフレッシュやろ?粉ミルクやろ?パック入りは牛乳やろ?使い分けへんかか?
2022/03/08 20:39
electrolite
私はアスペが入っているので、ミルク買ってきてと言われたら、牛乳なのかヤギの乳なのかコンデンスミルクなのか母乳なのか確認しないと気が済まない。
2022/03/08 20:52
sassy_watson
元ネタがわからないので理解ができなかった。 牛乳以外のミルクとは??
2022/03/08 21:10
akizuki_b
元ネタ読んだら、夫が英語教師だった、という追記があったので、そういうことなんじゃ。
2022/03/08 21:29
shira0211tama
ああ、乳児用ミルクね。存在前提がなきゃミルク言われたら牛乳買ってくるでしょ。件の旦那は子供が眼中にないという悲しい現実が垣間見えるが…。
2022/03/08 21:39
jsbmrr
子供いたらミルク買うな。普通は。この夫育児に参加して無いってレベル超越しててちょっと怖いわ。
2022/03/08 21:40
RIP-1202
確かに。ミルクって言わない。ミルク買ってきてって言われたら「何に使うの?」ぐらいの質問で探るかな。
2022/03/08 21:46
pernodoom
ミルクって言うとブランドのMILKやMILK BOYを想像するので牛乳は買って来ないと思う。普通に聞き返す。
2022/03/08 22:13
YokoChan
乳児がいないので「ミルク買ってきて」って言われると牛乳を買って来ますね。ミルクパンで温めますし。
2022/03/08 22:14
mouseion
牛乳を加工したものを一般的にスキムミルク、つまり脱脂粉乳と呼ぶんだけど牛乳って生乳100%なんだけど牛乳を“ミルク”と表記するのは雪印よろしく商品名でのみやね。生乳100%の牛乳以外はミルク表記で何ら問題ない。
2022/03/08 22:22
mamezou_plus2
家は1日1リットルの牛乳を消費してたから、乳児が居て牛乳も消費する家庭だと、状況に依ってはどちらを指してるか分からない。明日、飲む牛乳が無ければ間違えてもおかしくない。
2022/03/08 23:11
PAKUO
明治らくらくほほえみキューブ買ってきてに脳内変換されます。
2022/03/08 23:51
Akech_ergo
タイトルだけ読んだとき、逆にミルクが牛乳じゃなければ何なのだ? と思ったのだが、そうか、赤ちゃん用のミルクを指す場合があるのか。周囲に赤ちゃんがいなければすぐには出てこないと思う。
2022/03/09 00:13
cxal
粉ミルク→はいはい、外出用→ほほえみらくらくキューブ、液体→アイクレオ使ってるから、銘柄で言うかなぁ。
2022/03/09 00:18
kutsu_shita
海のミルク、牡蠣を食べたい