この地方ビジネスホテルの朝食がすごい!年間に270泊する評論家おすすめのホテル7つ|KINTOマガジン
2022/02/25 12:00
wtatsuru
ホテルは朝食で選ぶので、こういうとこ増えるとうれしい
2022/02/25 12:08
ranobe
開放型で食うのは相当な気合いがいるようになったなあ
2022/02/25 12:15
shibuiku
やっぱり共立リゾート系列は強いな。
2022/02/25 12:32
sun330
ビジネスホテルでこれだけ豪華だと嬉しいなあ。泊まってみたくなる。北千住はえ?と思ったら無料なのか。
2022/02/25 12:32
sunamandala
ドーミーイン盛岡、確かに居心地よかった。
2022/02/25 12:41
kuborie
在火防先生待ち。
2022/02/25 12:45
htnmiki
朝食を楽しむという文化の無い星で生まれたので昼食か夕食に全振りしてしまうなあ
2022/02/25 12:46
neko2bo
在宅勤務中心になってから久しく泊まれていないなぁ。ドーミーイン系列は土地毎に名産品を出してくる感じがして楽しいっすよね。行きたくなっちゃった。
2022/02/25 12:46
RRD
ドーミーインとか高級すぎてビジネスじゃねえだろ…。俺のお勧めは浜松の玄。浜名湖の青海苔とうな玉。舞阪のゆでじらす。三方原のゆで豚とじゃがいも。三ヶ日みかんジュース。どれも本物の味。それで十分なんだよ。
2022/02/25 13:06
smallman
旅行でホテル探すときはまずドーミーイン。ハズレが無い。予約した段階で旅の成功が約束される。ご当地朝食は部屋食可で安心。サウナで夜・朝ととのうのが格別。/優待券を金券店で入手可。お安くご近所ステイも良い
2022/02/25 13:10
politru
一人で旅行してたときは、丁度ドミトリーとか一週間で2万とかいうところによく泊まってた。一度ドヤにも泊まってみたいと思ったけど、勇気が出なかったなぁ。あ、本文とはあまり関係ないつぶやきだな
2022/02/25 13:12
KGA
旅行に行きて〜〜〜って思っているけど、近場に泊まって朝食を満喫するのもありだな
2022/02/25 13:27
tetsu23
ビジホというには高すぎん?
2022/02/25 13:27
Angelhealing
海鮮物は苦手で食べられないので、サラダとケーキでお願いします。
2022/02/25 13:28
crode
ドーミーインがギリで、それ以外はビジネスって値段の相場じゃないだけの話。
2022/02/25 13:28
natu3kan
経費で落とせるのもあって、出張の多い個人経営の測量技師とかは、こういう食べ物がおいしい高めのビジネスホテルとか使ってるよね。
2022/02/25 13:32
modal_soul
HOTEL nanvan焼津は、朝食ビュッフェで漬けマグロが食べられるぞ。丼に盛って漬け丼にるすもよし、漬け茶漬けにするもよし
2022/02/25 13:33
underhill
ドーミーイン盛岡のレビューに「気分転換に泊まりに来た盛岡市民」がいてフフッってなった記憶/福田パン本店や啄木新婚の家も近いので寄っていくとよい
2022/02/25 13:41
sakuragani
ドーミーイン系列が2軒。まぁ、手堅い満足感があるのは確か。金・土はちょっと高めだがそれ以外はルートインとかよりお安い価格になることも多いのでそこが狙いどころ。あと北陸のマンテンホテルとかも評判がいい
2022/02/25 13:55
Wafer
インターネット・ネットワークのセキュリティとクオリティに配慮されてるサービスアパートメントあるかしら。お部屋がいかに豪華か、食事がいかに良いかというのはよく見かけるのだけど
2022/02/25 14:02
hisamura75
やっぱドーミーインだよね。わしは朝食は洋食系しか口にしないのでちょっとあれだけど。
2022/02/25 14:14
aht_k
ドーミーインは弘前も良かった。せんべい汁を始めとした朝食も良いのだが、なんと言っても展望露天風呂からの眺め。岩木山を正面に捉えてパノラマが見渡せる。ビジネスホテルでこの眺望見れるとは、という感じだった
2022/02/25 14:16
mayumayu_nimolove
ドーミインとルートインは全然違う
2022/02/25 14:19
tpxyid45i
夜鳴き〇〇に全然魅力を感じないのって俺だけ?夜に無駄にカロリー高いもの食べたくないし、かといって宿泊費に入ってるから食べないと損した気分になる。
2022/02/25 14:33
afterkun
RRDの、俺は成功者アピールが気持ち悪いね。まさにオッタウヨクの代表者
2022/02/25 14:38
khtokage
ドーミーインはたまに日帰りでも使うね。満足度高い。
2022/02/25 14:57
modoroso
腹減る
2022/02/25 14:58
wapa
ドーミーインは昔よく利用したけど、最近は値段の高さが気になってきたかな。質は高いしスーパー銭湯的な浴場もあるのでいいのだけど、やはりビジネスホテル感はあるし。ジャンル違うが、なんかAnkerっぽい。
2022/02/25 15:09
cad-san
ドーミーインは朝ごはん大体おいしいね。
2022/02/25 15:27
necDK
東北/宮城:天然温泉 さんさの湯 ドーミーイン盛岡ってあるけど、宮城じゃなくて岩手じゃない?
2022/02/25 15:30
yykh
ココ・グランって北千住にもあったんだ!高崎のココ・グランの朝食は良かったの覚えてる。大浴場もあって美容家電もあって…色々思い出したらまた行きたくなってきた
2022/02/25 15:35
nankichi
鹿児島の城山観光ホテルのモーニングもよかったよ。平日宿泊なら朝食込で1万円前半だった。温泉の価値を考えるとビジネスホテルと対抗できると思うが
2022/02/25 15:37
mustelidae
じゃあライブの遠征にドーミーイン使ってみるよ。仕事の出張は木賃宿。
2022/02/25 15:45
london3
夜鳴きそばは食べてないけど、ドーミーインはよく行きます。大浴場、だいたい屋上にあって見晴らし良いし。
2022/02/25 15:53
PikaCycling
センチュリーマリーナがビジネスホテルとか函館市民に助走つけて殴られるレベル。
2022/02/25 16:09
mobile_neko
最近だとスーパーホテル系列もわりと良いんだよな
2022/02/25 16:15
ymskhtn
共立リゾートは朝食の安定感が半端無い。普段はドーミーインであまり高くなければラビスタだな
2022/02/25 16:16
taitoku
ドーミインを安い方に分類する人たちと高い方に分類する人たちで階層があると思う。
2022/02/25 16:17
A-NA
ドーミーインの夜鳴きそば食べたことあるけど量控えめでちょうど良いんだよね。朝食はもちろん最高。
2022/02/25 16:26
rideonshooting
貧乏リーマンには出張に一泊8000円以内とか色々ルールがあったりしたからねぇ。エリートビジネスマンにとってはお金より過ごしやすさなんだろうけど。
2022/02/25 16:40
mogu_mogu3
安定のドーミーイン!スーパーホテルやベッセルイン、三井ガーデン、アルモントも朝食が美味しくて、場所によっては大浴場もあっていいよね。 リッチモンドもおすすめ!
2022/02/25 17:08
ushigyu
ドーミーインと御宿野乃(ドーミーイングループ)はどう考えても地方ビジネスホテルじゃないやろ。。。
2022/02/25 18:33
kdogbowwow
ホテル
2022/02/25 18:49
lont_in
ウキウキでダイワロイネットホテルと書こうとしたらドーミーインで高いと言われてて泣いた、地方出張時の社内既定の上限内だったんよ
2022/02/25 18:58
miyauchi_it
出張と縁のない職種なのでビジネスホテル色々泊まってみたいなという気持ちと、出張多かったら大変だよなーという気持ちとがせめぎ合ってる。
2022/02/25 19:10
powertank
ドーミーイン仙台に一度泊まったことがある。朝から牛タンシチュー出てきた&おいしくてビビった。ラグジュアリー志向の上司がビジホなら仕方なくここ、と選んでたのでビジホとしては高級なのかもしれない。
2022/02/25 19:20
happydust
大阪のドーミーイン系列の温泉付きホテル、気になるけど、朝食で人気のおかずが「九州・中津のからあげ&とり天」とはw とり天たしかにおいしいですけどね……
2022/02/25 19:38
tenn_yu
私はルートインの朝食バイキングで食べられる、得体の知れないオムレツ的なのが大好物なので、ルートイン一択です。
2022/02/25 19:41
Galaxy42
ドーミーインはフロのデザインがイマイチ合わない。フロの質はよい。悩ましい。
2022/02/25 19:48
lanlanrooooo
ドーミーインいったことないな。コロナ明けたら、出張のホテルはドーミーインやな
2022/02/25 20:00
byunryun
ドーミーインで分断されるブコメ。
2022/02/25 20:07
q98
ドーミーインは、安さの影に苦しむ人たちに思いを馳せて誰かが泣くんだろうなと思いつつも利用してしまう。
2022/02/25 20:22
chikayours
はてブでドーミーインすごい良いって聞いて止まってみたけど、わたしはダメだったクチだわ…決まった系列より、新しくできたばかりのビジネスホテルとか女性専用フロアがあるところがやっぱり好きだな。
2022/02/25 20:34
Hagalaz
ドーミーイン、実家にU字ロックかかってて母は睡眠薬飲んで寝てたので締め出されて泊まったなあ… 丁度身分証明書もなく漫画喫茶も泊まれず、図らずも広い部屋で朝食美味しくていい思いさせてもらいました
2022/02/25 20:38
sekreto
ドーミーにはノーマルとプレミアムがあるから
2022/02/25 20:43
aburi_engawa
東横インのスーパーバリューが取れなかったら途方にくれる出張民だから、ドーミーインが素直に羨ましい。ビジネスホテルもカテゴリ分けしてくれないだろうか
2022/02/25 20:44
lovetann
低価格帯で満足できる法華クラブがイチオシ。 3000円台で泊まり、広島では朝から牡蠣フライ、穴子入りだし巻きを食べ、熊本では太平燕、馬肉味噌、だご汁を堪能した。
2022/02/25 21:07
KazuoLv1
宿代を安く済ませたい&大浴場にも入りたい → ドーミーイン一択
2022/02/25 21:20
amunku
最近一泊3000円台だと高いと感じるようになってしまった…コロナはすごい。京都がガラガラで市内三つ星に2000円台で泊まれる。結局はどこに泊まるかよりどこに行くかじゃない?
2022/02/25 21:31
ikedas
わたしはルートインが好きです。コロナ禍以降はハイクラスのホテルがビジホ並みの価格になって、特に東京出張時に大変助かっております。前は規定価格内だとまともなとこ泊まれなかったし、そもそも空きがなかった。
2022/02/25 22:00
tamakky
朝食より大浴場重視なので、「リーズナブルで風呂が良いビジネスホテル」を誰かまとめてくれないかな(他力本願)。みんな大好きドーミーインと、女社長の押しの強いアパホテルだらけになるかな。あとスーパーホテル。
2022/02/25 22:04
nakamura-kenichi
ニーズが人によってまるで違うからな。その上で、年間270泊してる奴の基準が一般人に適用できんやろってw。
2022/02/25 22:38
mouseion
>なかでも人気なのが、大阪なのになぜか「九州・中津のからあげ&とり天」です。←草。確かに何故大阪で人気なのか、競合店が集中してるきらいもあるんだろうね。
2022/02/25 23:08
morimarii
北海道が函館しかないなんて……
2022/02/25 23:22
anigoka
安定のドーミー系ワンツーランクイン そらそうよ あー全国出張行きてぇー|トップブコメがドーミーに支配されてワロタw いやぁまぁいいモノいいからねぇ(トートロジー
2022/02/25 23:29
blueysk
瀧澤さんはマツコの知らない世界に出てた方ですね♪ オフィシャルサイトに各メディアへ寄稿した記事のリンクを載せてくれてるから、他にもいろんな宿についていろいろ知れるよ sites.google.com
2022/02/25 23:58
kabayakin
朝食を豪華にするってところを考えたらそりゃ最安クラスのビジホは候補から外れるだろう
2022/02/26 00:02
tekitou-manga
ドーミーインてそんな高いの?と検索して絶句した。みんな金持ちやのぅ
2022/02/26 00:18
osya3
ドーミーインが思ったより安くなかったんだけど実は自分が知らない安く泊まれる方法があるのか?
2022/02/26 03:11
destination_list
どのホテルに限らず朝食バイキングも大浴場も大好きだったけどコロナ禍では行きたいと思わないなぁ もう抵抗ない人結構多いのね
2022/02/26 03:29
rag3
夜強かったら普通朝は弱いよね? という理由で朝食食べる時間どころかギリギリまで寝てしまう民にはドーミーイン羨ましいとしか。朝食バイキングを部屋に持ち帰れるビジホもあった(寝てたので試せず)
2022/02/26 06:54
notr85
出張でよくルートイン使うけど良いよね。好き。大浴場も良い
2022/02/26 10:37
Agllippa
サイゼリヤの次はドーミーインで骨肉の争いが始まるのか… “JR九州ホテルブラッサム那覇”こないだ2泊したが朝食は大して美味しくなかったなぁ
2022/02/26 10:49
hase0831
浅草の御宿野乃こないだ泊まったけどビジホに括っていいのだろうか感はあった でもビジホの朝食のためだけに出張したい、はあるよね
2022/02/26 12:22
mixvox-j
函館行きたい…
2022/02/26 12:54
bynn_chapu
最近のホテルチョイス傾向は大浴場、朝食内容を重視する傾向がある気がする。
2022/02/26 16:49
fatpapa
出張旅費で使えるならドーミーインあたりちょうどいい。観光の余裕もない出張だとバイキングで名物食べられるのはいいけど欲張って食べすぎて昼に名物を食べたいけど朝食べたよな~みたいになるのは悩ましい
2022/02/26 17:19
kuracom
函館はラビスタ函館ベイのおかげで周辺ホテルの朝食の質もハンパないな
2022/02/26 19:14
pokonyon
沖縄と松山と北海道のとこメモだわ。ホテルの朝ごはん重要‼️
2022/02/26 20:11
yokosuque
この方がラジオでおすすめしてたレフ大宮駅by ベッセルホテルズに泊まったらたしかに朝食がすごかったけど、サービスが良くて驚いた。豪華な朝食がウリのホテルが函館には多いと思う。
2022/02/28 09:21
chris4403
ホテルの朝食ってついテンションが上ってしまう。オレンジジュース、コーヒーを飲んでお腹タプタプになっちゃう。