「鎌倉には越して来るな」と忠告してくれた親友の近所に住んでみたら
2022/02/20 00:11
ko2inte8cu
鎌倉市云々ではなく、単に引っ越し慣れしてないだけ。零細な大家より、会社が管理している物件が当たり外れがない。根岸線沿いのUR物件でいいんじゃね。
2022/02/20 08:45
bokmal
ゴミ分別と道路(と観音様)以外鎌倉関係なかった。/“嫉妬でもしているのだろうか。 少しの音も出さずに生活するなんてできっこないと思うのだが” おお、近年あまり見なくなってきた逆ギレのテンプレだ
2022/02/20 09:40
Arturo_Ui
最初の2つ以外は「地主と大家がクソ」で要約できそうな気もしますけど、増田の言いたいことは伝わってると思います。
2022/02/20 09:45
hilda_i
わりと最近に、鎌倉は観光するにはいいけど子供を持つと格段に暮らしづらくなるって話をどこかで読んだような。
2022/02/20 09:53
hamamuratakuo
日本人は「神奈川県=住まない方が良い地域」という常識を持つべき。神奈川県警の不祥事を知らない日本人は情報弱者?在日米軍基地(治外法権)がある地域は基本的に治安が悪い。在日米軍は出て行け!
2022/02/20 09:56
abryhryk
鎌倉あんまり関係ないような
2022/02/20 09:57
chuouac
神奈川には住むな
2022/02/20 09:58
reharmonize
別に大船観音に大した風情も歴史もないと思うけどなぁ。横浜も藤沢も大して変わらんし川崎にしとけ
2022/02/20 09:59
Yagokoro
古くて、人口が下り坂の街は大抵クソなんだよな。
2022/02/20 10:00
a_ako
後半は鎌倉がヤバいというより大家がヤバい話だった。
2022/02/20 10:01
sekiu
「そもそも神奈川県なのでクソ」を忘れてるぞ
2022/02/20 10:05
mutinomuti
神奈川がーっていっているひとがいるけどコロナ黒岩じゃなければ、横浜駅から東側海側の横浜は住みやすいよ。タワマンはしらんけど。内陸側は坂道平気ならおすすめ。西側は新宿よりは全然マシだけど治安が。県警は糞
2022/02/20 10:16
Shinwiki
観光客が多いとこの住人はいじわる
2022/02/20 10:17
buu
この内容は個別案件で鎌倉は悪くないが、一般論として横浜市民は「鎌倉は住みにくい」と思っている。理由は狭くて渋滞する道、すぐに錆びる潮風、山がちな地形、溢れる観光客、住民の保守的なマインドなど。
2022/02/20 10:17
brain-box
燃えるゴミの袋が有料とか、今どき当たり前なんじゃ?値段の差が全国で激しいのは聞いたことあるけど。むしろ子育てで、保育園の使用済みオムツ持ち帰りとかが自分は無理だわ。
2022/02/20 10:20
gowithyou
鎌倉関係なくないか?
2022/02/20 10:25
abababababababa
鎌倉の風土という意味のタイトルかな?立ち向かうの面倒だし、立ち退くよね。それでいいと思ってるんだろうな。でも10年もするとおおやさんも人生退場されるしな。うむ。
2022/02/20 10:26
take1117
“その後、議員選挙では麻痺を患っていて道路の改善を要求し続けているという政治家さんに投票した。”こういうことが日本を良くする、選挙大事・・
2022/02/20 10:28
mats3003
最初の2つ以外、入った賃貸がクソなだけじゃん。こんなのワンマンオーナーの物件ならどこでもある話。もうちょっとリサーチしてから入ったほうがいい。ゴミ分別が面倒なら23区内一択。
2022/02/20 10:29
don_ikura
なんで実際長年住んでる奴の忠告を無視したんだよ
2022/02/20 10:36
haruyato
横浜民からするとほぼほぼ納得。鎌倉関係ないっていうブコメ多いけど、横浜民からすると「典型的な鎌倉な人だなー」っていう感想。
2022/02/20 10:36
sukoyakacha
主語小さくねぇ? 日本に住むな、だ
2022/02/20 10:39
MacRocco
ストーリーのほとんどが大家ガチャでハズレひきましたって話で鎌倉由縁のエピソードが少ないです。その点を踏まえて加筆・修正頂けますと幸いです。
2022/02/20 10:40
HMT_EG
観音様は、まんこですよ。ご開帳〜。
2022/02/20 10:45
arrack
鎌倉は建築規制で新規物件の供給が少ないから大家が強気。地形的、歴史的な理由から道路等の改修が進みづらい。個人的な偏見としてゴミ出しのルールが面倒くさい地域は住人も面倒くさい印象(相互監視するからか?)
2022/02/20 10:46
REV
全くの妄想であるが、強気の地主・クソ大家は「同様の事例では地主・大家有利な裁定が地域共同体・公的機関から下された」成功体験の賜物である可能性が。
2022/02/20 10:48
wildhog
ゴミ袋の価格容量比が日本一クラスというのは聞いたことある。とはいえ大船は買い物も交通も便利でSAPIXも栄光もあって公立中も新築でオシャレ
2022/02/20 10:48
narukami
このご時世に家賃上げて新しい人なんて入るのかねえ
2022/02/20 10:48
kamezo
古い町なので住みにくそうではあるが、「多くは鎌倉の問題ではなく物件・大家の問題では?」と読んでいたら「この辺りの地主はイジワル」でヘナヘナとなった。
2022/02/20 10:52
maninthemiddle
鎌倉市と近隣住人と大家の問題は分けてくれ…
2022/02/20 10:54
ya--mada
複数の異なる要因を併記してしまっているため増田自身がオカシナヒトに見える。
2022/02/20 10:54
yuzumikan15
神奈川県出身ですが鎌倉なんてわざわざ引っ越してまで住むところじゃないというのが県民の暗黙の了解でした。横浜は分かれる。私は坂と林ばかりと思ってるので東横線沿いでもなければわざわざ住まないかな。
2022/02/20 10:56
wacok
横浜育ちだけど横浜に住みたい人はやっぱり止める。そして湘南鎌倉の人は地元愛すごすぎて余所者への警戒心強くて引く。
2022/02/20 10:56
kako-jun
忠告を守らなかった見せしめとして、実は大物である友人が大家に命令してたら、和風ディアボロスって感じで面白い
2022/02/20 10:58
Junji_Suzuki_JBOYSOFT
それでは 一曲お聴きください、サザンオールスターズ『 鎌倉物語 』
2022/02/20 10:59
wuzuki
私も人のこと言えないけど、この増田、序盤の文章がとても読みにくくて、何度か読み返さないとどういうことなのか理解できないところがいくつもあった。
2022/02/20 11:00
bokkou
隣室の年寄りが朝から晩までTV をつけているのに耐えきれずマンションを引っ越したことがあるので、伊賀忍者のマンションなら住んでもいいかと思った
2022/02/20 11:01
BOUSOUNINJIN
車で通ったとき道路の作りが明らかに住宅のせいで不便な場所があって、地主の力が強いんだろなと感じたことはあった
2022/02/20 11:01
AKIMOTO
あまり大船に鎌倉を感じないし、ほとんどが大家とのトラブルじゃないの。ゴミはまあ、有料ごみ袋がバンバン買える身分だと気にならないのかもね
2022/02/20 11:04
damedom
ちょっと掘るとすぐ遺跡が出るので家建てようと土地買っても工事が年単位でストップかけられるとかそういう話ではなかった。というか鎌倉関係なかった。ゴミ関係は同意。
2022/02/20 11:05
bloglider
親戚が鎌倉市に住んでる藤沢市民だけど、道路が狭いのには同意。資源ごみは無料回収所に持ち込むのが楽。後は変な大家に引っ掛かったね、としか。ゴミは焼却場と処分場の問題があるから、適度に田舎な藤沢の利点かな
2022/02/20 11:05
orhr
同じ神奈川県でも町田市に住むべきだ。
2022/02/20 11:05
multipleminorityidentities
鎌倉が部族社会ってのは時々聞く。京都とどっちが住みやすいんだろう
2022/02/20 11:08
Betty999
鎌倉は神奈川のクソなところを凝縮してる。無駄にプライドが高い。古くからの地主の勢力が強い。山坂が多く、道が狭い。ゴミ収集面倒。物価が高い、等。横浜、横須賀、鎌倉、逗子、葉山あたりの東部は大体そんな感じ
2022/02/20 11:08
dogdogfactory
鎌倉がどうかは知らないけど、観光地は概して住むには不便。住みにくくて新しい人が寄りつかないから古い街並みが残るのかもしれない。
2022/02/20 11:09
minboo
さすが坂東の京都。
2022/02/20 11:10
gui1
『ウチは鎌倉で店をやってる家系だから』 ← 家系をありがたるひとって微妙だと思う。ラーメンショップのほうが旨いよ(´・ω・`)
2022/02/20 11:12
thirty206
古都は新参に厳しめというのはどこでもありそうな話だ。そもそも大家がう◯こだとどこでもダメだろうけど。
2022/02/20 11:14
masudatarou
鎌倉ってか神奈川自体がクソやろ
2022/02/20 11:19
outalaw
鎌倉って観光で行くところで住むには適していないイメージしか無いのだが……。
2022/02/20 11:19
surume000
ごみの分別は頑張っているみたいだけど、問題の分別は苦手な増田。ほとんど鎌倉関係ない
2022/02/20 11:20
studymonster
湘南鎌倉地域は良くも悪くも地元愛が強い人多いね。JR線沿いの鎌倉地域ということで大船かと思うけど、大船観音が女陰に見えるというのはわからない。ライトアップされてるところも見たことあるけど。
2022/02/20 11:21
dentaro
神奈川県だぞ
2022/02/20 11:23
zapa
もっと交通の便とか道路渋滞とか買い物とかの話かと思ったら、ほぼ個人的なトラブルだな。
2022/02/20 11:24
superabbit
余所者に異常に厳しいところなんだな、と理解した。たまたまハズレ大家だったのではなく、他の大家も似たり寄ったりなんだろう。/観音様、画像ググって察したw
2022/02/20 11:25
masa8aurum
神奈川全体に対する雑なディスのブコメがあって辟易する。
2022/02/20 11:25
hisawooo
ゴミ分別が本当に面倒で理不尽な自治体はあるんだよな。
2022/02/20 11:25
pokepirk
会社が管理してても大家はいるだろ/ システム開発やってて会議が本業じゃないという認識もアレだが、神奈川でシステム開発する勇気もすごいな
2022/02/20 11:25
fourddoor
鎌倉に親戚の別邸があったので昔は行ったけど、坂が多くて移動がキツいし鉄柵はすぐ腐り落ちるし雨戸は開かなくなる。今は金属以外の選択肢が色々あったりするのかな
2022/02/20 11:30
Mayu_mic
横浜市民から言うと素直に大船か藤沢にしとけと思う
2022/02/20 11:30
tpircs
鎌倉の話ではなかった。
2022/02/20 11:33
semimaru
いづれ再び滅びる
2022/02/20 11:35
udofukui
大船のことを鎌倉って呼ぶのやめませんか?
2022/02/20 11:38
funky_46
うーむ。プライドの高い方が多い印象はある。
2022/02/20 11:41
no-cool
鎌倉と言うけど大船でしょうに。
2022/02/20 11:47
aaasukaaa
ほぼ鎌倉関係ない話だった。ゴミが細かいのは東京市部もかなりだし、集合住宅の揉め事は良くある話
2022/02/20 11:47
mohno
ああ、なんか地元意識が強くて、鎌倉に豪邸をかまえた小田和正もよそ者扱いされてるらしいな、という話では全然なかった。
2022/02/20 11:48
rurumeruikiruru
「鎌倉逗子葉山は高齢者のプライドが高くて面倒な人が多い」と聞いたことがある。テレワーク流行りでこのエリアは移住に人気らしいが、従来住民との共存はどうしているのだろう。
2022/02/20 11:52
TechBisco
そんな場所ばかりじゃないよ。鎌倉育ち同士では「おぼっちゃまとかプライド高いとか先入観持たれて面倒だよね」という話をよくしてきたし、言われ慣れているけれど。ブコメは雑に括って叩かないで。ゴミは本当。
2022/02/20 11:54
Tmr1984
有料ゴミ袋まで文句言うし、この人なんかケチくさい。家賃抑えようと変なとこ選んだのではないかな。倹約は大事だけど必要な経費はきちんと出すべきでしょう。
2022/02/20 11:58
mayumayu_nimolove
鎌倉じゃなく北鎌倉に住めば良い
2022/02/20 12:00
tamasuji
観光客が多くて住みづらそうなイメージ。
2022/02/20 12:02
Hayano
で、週末の幹線道路は大混雑なんだろ。一部都会で大半が田舎である横浜市もアレだし、鎌倉市もこのザマ。神奈川って、埼玉、千葉より格上な感があったが、中身はかなりウンコなのかもね。ま、一生住まないが笑
2022/02/20 12:04
susahadeth52623
てっきり「鎌倉殿の13人」に便乗した歴史ネタなのかと思って開いたら割と笑えない現実ネタだった。ゴミの細かい分別&有料化はむしろゴミを増やす(ゴミ屋敷化の推進)と思うのは同意。
2022/02/20 12:05
KIKUKO
鎌倉住むの大変そうだな。個人的に保守的な高齢者が沢山住んでるエリアは確実に子育て向いてないと体感してる。子育てに向いてないというのは音に煩い。ビビるレベルで煩い。はよ引越した方がええよな 方がいいよ。
2022/02/20 12:06
aceraceae
鎌倉の問題よりも物件の問題のほうが大きい気がする。
2022/02/20 12:06
popopoyyy
ゴミのことは珍しくないしうちも似たようなもの
2022/02/20 12:11
kk23
なんとなく観光地の高齢層は性悪なイメージある。だまってても勝手にカネが落ちてきたからかな。
2022/02/20 12:11
scorelessdraw
天然の要害ってそういう…
2022/02/20 12:11
Momo_suke
鎌倉は他の地域よりクソ大家が多いという主張なのかな。ありそうではある。
2022/02/20 12:11
scipio1031
トラバによると人気がある街だから売り手市場になり改善されないらしい。家を買うレベルだと「県民性」ならぬ「市民性」も調べなきゃなのか。そういえばうちも隣の市に引っ越しただけでちょっと住民のノリが違ったな
2022/02/20 12:12
tsubo1
鎌倉悪くねーし、みたいなことと鎌倉特有のことを混ぜて書いているし、何というか、増田の知的能力にはかなりの伸び代がある状態かと思った。
2022/02/20 12:14
gwmp0000
神奈川鎌倉 不動産屋と大家の問題か
2022/02/20 12:16
donkeyll
鎌倉住んでる友人は病院が帝王切開禁止、保育園は紙オムツ禁止。旦那は電車で通勤1時間30分。ナチュラル志向がやばい
2022/02/20 12:18
minamihiroharu
「大船は鎌倉じゃない!」みたいなツッコミが多くて笑った
2022/02/20 12:19
tana_bata
神奈川ヘイトすげぇブコメが多くてどん引く(元鎌倉市民で今は川崎市民)
2022/02/20 12:20
kassi67
ヤバい。鎌倉殿とは…
2022/02/20 12:20
tigercaffe
世界遺産に登録されるともっと規制が厳しくなるぞ。大丈夫かな。
2022/02/20 12:26
whkr
不動産に人気があって、なおかつ流動性が低いと大家は傲慢になるだろうな。そういう地域の傾向があるのかもしれない。
2022/02/20 12:26
haatenax
神奈川のネガキャン毎週見てる気がするわ。
2022/02/20 12:28
kyoto117
神奈川はとにかく東京の隣県で最も利便性が高いという部分に行政が胡座をかいているよね。横浜、鎌倉なんかはブランド力が輪をかけている。というかブランド力を鼻にかける都市の行政はクソ。財政破綻してる某市ェ…
2022/02/20 12:28
nEpsilon
神奈川は全般に住宅地として不適なところが多いのに無理矢理家を作ってる印象。イメージ戦略は成功しているのは偉いが迷惑。
2022/02/20 12:29
hobo_king
鎌倉の観音様がライトアップまんこって指摘は笑った
2022/02/20 12:30
waot209
「私やその他自転車などが同じ場所を通過しても何も言われていないので、理解に苦しむ」 そこは通学路じゃないから下校中の子供だけ怒られてるんじゃないか? うち鎌倉じゃないけど安全のため注意してるよ。
2022/02/20 12:32
jojoagogo0
大仏がマンコ以外は別に鎌倉だからじゃないだろ。運が悪いだけw
2022/02/20 12:32
kaionji
ハイソを謳ってる街って住民も勘違いしてるからね
2022/02/20 12:33
akahigeg
鎌倉は道が狭くていつも混んでるので住みたくないな
2022/02/20 12:33
grisella
伯母が鎌倉の風致地区に住んでて「規制が多いし街は車と人でいっぱい。暮らしにくい」とよく愚痴こぼしてた。子供の私は(でも庭にリスが来るとか最高)と思ってたが、実物みたらデカくて可愛くなくてがっかりした。
2022/02/20 12:35
shimokiyo
鎌倉は山がちで保守的な風土なので新規に当たりが強く流入すべきでないのは本当。無能でお馴染みの神奈川県警の管轄なのでトラブルに遭っても助けられないと思った方がいい。
2022/02/20 12:35
tsukumoya99
在日米軍へのヘイトが見られますね…。基地がある地域は米軍さんよりヤンチャな日本人のほうが多いですよ。
2022/02/20 12:35
Galaxy42
「海街ダイアリー」が試験紙。
2022/02/20 12:36
pandafire
「うちが唯一の夫婦らしいので、嫉妬でもしている」最初はかわいそうにって読んでたけどこの一文でスッと冷めた。さらっと悪気なくこの台詞が出るのって、既婚者ってやっぱり中高年独身無意識に見下してるんだな。
2022/02/20 12:36
lb501
大家こんなに強気なんだな。同じ神奈川だけど、一人向けアパートだからか空き物件がコロナのせいか結構ある。警察の件やコロナで早く別の都県に住みたい。23区、横浜は指定ゴミ袋無。都下は指定ゴミ袋。
2022/02/20 12:38
Midas
大船はともかく(大船は鎌倉ではないので)鎌倉は基本的には『ホテル旅館(あと5階だて以上のマンション)が新規では事実上建設不可能(観光客は日帰りするしかない)な京都』なので比べると間違いなく鎌倉のほうがハード
2022/02/20 12:38
mujisoshina
あまり鎌倉関係なかった。
2022/02/20 12:38
hamanasawa
鎌倉のヤバい大家・不動産屋エピソードをもういくつか足してくれると捗る。
2022/02/20 12:39
Hamachiya2
そもそも神奈川県警の縄張りには住みたくないかな
2022/02/20 12:39
keidge
こういうのは、普通に住んでる鎌倉の人にはいい迷惑になるのでは。どう考えてもくじ運が悪かっただけかと。
2022/02/20 12:41
lejay4405
鎌倉に住んでた時、歩道に並木があって素敵だな〜とおもったら虫の時期に上からどんどん毛虫が落ちてきて歩道がえらいことになりまじで近寄りたく無いエリアになったの強烈に覚えてる
2022/02/20 12:41
wapa
ブコメとスターで神奈川県民という括りでヘイトを振り撒いてるのはどういう人なんだろう?ネタなのかマジなのか。大阪ヘイトとかもそうだけど、こういう人ら、自覚してるのかどうか
2022/02/20 12:43
Ad2Jo
前半のゴミ分別の細かさとか建築規制とか、ネット回線の制限とかまさにヨーロッパと一緒よ、まあ古くて歴史ある街に住むってそういうなにかをめっちゃ犠牲にしているのよね
2022/02/20 12:43
kowyoshi
やはり鎌倉では族滅が基本?(違います)
2022/02/20 12:43
nowww
住んではいけないところリスト:大阪、神奈川、京都
2022/02/20 12:43
akagiharu
古くからの街でかつ観光地てどこも住みにくい印象
2022/02/20 12:48
ChieOsanai
なぜ友人の話を詳しく聞かなかったのか
2022/02/20 12:49
vala4315
これは鎌倉だと思うな。宇都宮もまた違った感じで市民性がクソだった。
2022/02/20 12:49
Outfielder
まずは神奈川県警管轄から出るのが最優先課題ではないのか
2022/02/20 12:49
seitenugetsu
主語がでかい
2022/02/20 12:51
gnta
坂だらけとか道が狭いとか交通渋滞が酷いとか江ノ電が常に混んでるとか東京が地味に遠いとか、そういう話をしなくても鎌倉住まいを否定できてしまうとは
2022/02/20 12:51
graphixdeflower
おれの鎌倉で商売してる友人も鎌倉はクソって言い続けているな…。向上心などがまるで無いとか…。
2022/02/20 12:52
yzkuma
特に反論がないと言うことは、みんな観音様が女性器に見えてるの?みんなの女性器あんな形してるの?/大船観音てのがあるのか
2022/02/20 12:52
sysjojo
自己の経験と周りの話と某漫画で不動産屋は住む人間のことなんか考えてない、と思うようになった。
2022/02/20 12:53
clairvy
やはり神奈川だなという印象
2022/02/20 12:54
n_231
神奈川県に住むのはオシャレなイメージ以外は特にメリットがない。無駄なプライドを捨てて埼玉県へ移住するのだ。
2022/02/20 12:54
yokohama2011
玉縄民は鎌倉市民を名乗るな
2022/02/20 12:56
hrmsjp
ゴミ問題はどの街でも理不尽が多め。 さいたま市ではプラスチックは燃えるゴミ。 / 市民性が良くて住み良い街の話を聞いてみたい
2022/02/20 12:57
tetsuya_m
ほぼほぼ大家がクソっていう話だった
2022/02/20 12:58
bmz4
鎌倉は、観光客が多すぎて、外から来る車も多く抜け道もほとんどないため、まともに生活が出来ない。サーファーくらいじゃないと住む意味がない。/ 増田は支離滅裂系?
2022/02/20 13:06
ykktie
神奈川県より東京都内のほうが無難な気がするけどなあ。
2022/02/20 13:07
torish
幕府開いてたからこんなのになるの?
2022/02/20 13:10
monacal
鎌倉あんま関係なかった。強いていうなら大家がこんな傲慢な運営していても引っ越し希望者がいるくらい人気の土地ということだろうか。
2022/02/20 13:11
securecat
ゴミ袋が有料の指定のやつってふつうじゃないの? まあ、一番目に書くあたりで、ふつうではないのかと思ったけれども。あとは大家がやべーやつだった。
2022/02/20 13:12
panoramaafro
地方だと山のままなのが、わざわざ切り崩して家を何百件も建てれる技術がすげーなと思った記憶。戸建ての住宅密集が異常な地域が数多くある。
2022/02/20 13:13
shingoy
鎌倉の辛さである交通渋滞とか、湿気の話してないのが疑問だなあ。というかこの人大船あたりっぽいな。。
2022/02/20 13:14
big_song_bird
西の京都、東の鎌倉ってか?
2022/02/20 13:18
miruna
京都の劣化コピー感。でもこれ半分は大家が狂人なだけじゃん。
2022/02/20 13:22
todomadrid
そうなのか…鎌倉に住むことはなんとなく憧れがあったけど、無理そうだ。レポ&忠告感謝。
2022/02/20 13:24
tambo
ほぼ鎌倉関係がないしきっとどこに住んでも文句ばかり言いそうな人という感想/神奈川県の行政は確かにくそだけどブクマカにバカにされるとなんか腹が立つ(神奈川県民です)
2022/02/20 13:27
ifttt
毎月家賃払ってんのに追い出されるなら立ち退き料発生しそうな気がするけど
2022/02/20 13:28
suslovmikhail
賃貸物件のこういうトラブルってちゃんと解決できるような仕組みがあるべきだと思う。
2022/02/20 13:36
monkichi64
神奈川県出身のダンナの話しだと、古都鎌倉ってことで京都や金沢のようなプライドの高さが鼻につくそうです。
2022/02/20 13:38
nmcli
ただ一人の大家さんのせいで鎌倉が誤解される
2022/02/20 13:39
duedio
東京もそうだったけど、人気地域は頭おかしい大家がいっぱいいる。
2022/02/20 13:41
blueboy
はてなーは、オタクばかりなんだから、江ノ電沿線がお好みだろ。 / 休日に鎌倉に行って散策してみれば、あんなに人混みだらけのところに住もうという発想が生じるわけがない。行きもしないで決めるのが阿呆。
2022/02/20 13:41
akm7160
周辺環境や行政に関しては土地勘のある友人が居るという絶好のアドバンテージを捨ててるのが謎だし、半分は単に大家&物件ガチャに失敗してるだけという。
2022/02/20 13:42
kkkirikkk
神奈川と大阪叩きでは生き生きとしだすブクマカ達
2022/02/20 13:46
takanq
友人の言いたかったことは子育て支援とか若年層への優遇策が周辺自治体比で弱いので藤沢あたりにするべきでは?ということだと思う。
2022/02/20 13:49
TakamoriTarou
ほとんど鎌倉関係ない気がする。けど、わりとこれ示唆に富んでいて、誰か一人おかしい人に当たると、それがその町の印象になっちゃうんだよな。企業のブランド戦略なんかでもそなんだけど。だから難しい。
2022/02/20 13:51
inuda_one
仕事上のつながりで鎌倉高校出身者を発見すると,お互いキャッキャウフフしてるとことか?
2022/02/20 13:52
manamanaba
鎌倉がどうはともかくもうごみの分別が細かい自治体には絶対に住みたくない…
2022/02/20 13:54
K-Ono
神奈川県民長いけどそういや鎌倉に住もうと思ったことない。
2022/02/20 13:56
doko
鎌倉、なんか良いかなと思ってたけど、現地に行ったら相当な金持ちじゃないとこらかんわと考え直した。浦和の方が良い
2022/02/20 13:58
tomono-blog
どっちかって言うと大家がクソなガチャ案件
2022/02/20 13:59
homarara
鎌倉といっても、葉山方面と由比ガ浜方面と雪の下方面と北鎌倉方面じゃ結構事情が違いそうだけどな。ちなみに俺は八静派だから。
2022/02/20 13:59
s2kw
“してあげているのに、これ以上必要あるの?贅沢ねえ」” 無知が服着てる上に嫌味までいうこういうやつほんと嫌いで無理。鎌倉ネイティブが全員こうだとは思わない理性はあるけど鎌倉嫌いになるエピソードやんけ。
2022/02/20 14:01
unfallen_castle
鎌倉の問題ではなく物件の問題なのでは……?
2022/02/20 14:03
natu3kan
古い土地って、しきたりが独特だったり、しきたりを守れない人を排斥する方向に働きやすいよね。あと田舎ほどゴミ分別が無意味に細かくて厳しい傾向がある。
2022/02/20 14:06
kkcibo
そもそも、「大家が直接管理してる賃貸」と「大手管理会社が借り上げて管理してる賃貸」は住環境として全く別物なので、「大家がヤバい」という感想自体が前提としてズレてるんだよな。
2022/02/20 14:07
RIP-1202
親友さんのニュアンス的には、鎌倉の物件は大手不動産に任せず厄介な鎌倉大家個人が管理する厄介物件ばかりでやばいよって意味だったのかな。
2022/02/20 14:08
toshiyam
鎌倉の話ちょいちょい見かけるけど、県警と医療崩壊の話でもうお腹いっぱいなのに。
2022/02/20 14:08
yas-mal
「鎌倉ってなんであんなJRと江ノ電しか通ってないところに幕府作ろうと思ったんだろう」ネタの続きじゃなかった
2022/02/20 14:08
quick_past
関東視点で、文士気取りな小金持ちの暇ありおっさんをだまくらかして、幻想植え付けられてる自治体という印象しかない。
2022/02/20 14:08
temimet
町田に住め
2022/02/20 14:11
oakbow
鎌倉ってほんのちょっと観光で行ったくらいだけど、流れる時間の感覚が都内とちょっと違って雰囲気良いなあと思ってたんだけどな。都内からちょっと外れて住むにはいいかと思ってたんだがこういう大家ザラなのかな
2022/02/20 14:12
bodibod
半分以上鎌倉関係なかった。けど鎌倉が住みにくかったり住人の気位が成金のくせに高く鼻につくのは確か。観光地として消費してあげるのにとどめるのが相応だよ
2022/02/20 14:12
timetrain
鎌倉に土地を持ってる地主って鎌倉武士の末裔なのかな
2022/02/20 14:13
kaitoster
鎌倉は人気なので賃貸マンションの大家も超強気ということなのかな・・・。
2022/02/20 14:17
pokopentan
鎌倉のせいではなく大家とのトラブルという釣りだった
2022/02/20 14:19
inuinumandx
道が狭い上に観光地なのが住むには適さないよな。どこ行くにも混む、地味に嫌だよ。地主は、その土地から動けない人たちだから排他的になるのは仕方ないのかもね。お友達の忠告か…
2022/02/20 14:21
kusigahama
鎌倉「市」の話ね。隣の藤沢市には少し住んでたけど、ゴミの分別は確かに細かかった記憶がある。
2022/02/20 14:23
takeim
ゴミは横浜も細かいよな
2022/02/20 14:23
shimmering
神奈川だからというのは地域差別にまみれてるので気にしなくていいとして、鎌倉は京都と同じく保守的なマインドを変えられなくて高齢化でじわじわと詰んでいく街だよなと思ってる
2022/02/20 14:23
nomitori
鎌倉住みの友人、直接会うと住みずらいって愚痴ばっかなのに、Facebook上はキラキラ鎌倉ライフ満喫って感じなんよな、まぁどっちも嘘じゃないんだろけど…全然そういうタイプじゃなかったのにSUPまで始めてた…
2022/02/20 14:26
maruware
大家の統計が見たい
2022/02/20 14:27
perfectspell
古都滅ぶべし。
2022/02/20 14:29
koinobori
鉄筋コンクリート造の家ならまた違うんじゃないかと思うけれど、いずれにしても、他の住民と生活パターンが異なる集合住宅は何かが起こりうる、のかもしれない
2022/02/20 14:32
alt-native
「神奈川のクソな面を凝縮した」という表現に目から鱗。地元民としても納得せざるを得ない。
2022/02/20 14:34
kobito19
すぐ錆びるってイメージがある
2022/02/20 14:34
jtw
鎌倉はやめとけと思う元横浜市民。
2022/02/20 14:35
nyokkori
ゴミの分別が細かい時点で人間の生きれる土地ではないな。燃やせるものは燃やすのが一番良い。大阪はドンキホーテの黄色い袋ですらそのままゴミ収集されていく。細かいこと言うと不法投棄されるからだろうけど。
2022/02/20 14:36
synonymous
みんな福岡に来ればいい
2022/02/20 14:37
sun330
つるつるの段ボールって何? →調べた。ろうびき段ボールというのがあるらしい。果物や生鮮に用いられたり海外で使われ紙リサイクル出来ないらしい。通販とかでも見たことないけどなあ…。
2022/02/20 14:39
shoi
田舎のダメな所が全て出てる。米軍は原爆を落す所を間違えたな。
2022/02/20 14:47
goldhead
20年間鎌倉市民だったものだが、大船なら横浜市栄区でよかったのでは。あとは湘南モノレール片瀬山駅の藤沢側とか。
2022/02/20 14:48
hiroomi
良いも悪いも村社会。あっ都心近い知名度ある村社会。
2022/02/20 14:50
redreborn
ゴミと観音様以外鎌倉関係ないって言いに来たらトップコメだったし観音様は別にどうでもいい。まぁゴミ分別の観点から横浜→鎌倉はギャップありすぎてそれだけでも苦しいのはわかる
2022/02/20 14:54
rulir
特に最近神奈川県がクソという情報しか流れてこないけど、大丈夫なんだろうか。警察が腐ってそうなのも氷山の一角でしかないのかな。絶対に住みたくないという気持ちを新たにしている。
2022/02/20 14:55
hiro7373
観音は大船観音だと思うが、あれはなんの伝統も由緒もないし、そもそも大船は鎌倉市に入ってる部分はあってもいわゆる鎌倉ではない
2022/02/20 14:56
motch1cm
鎌倉との因果関係が分からなかった。今後を考えると近隣の藤沢は子育て世代にも人気だし良さそうに思う。
2022/02/20 14:58
ayumun
掃除云々は内見行けば気付くのではと思うけど、賃貸はキレイに使ってる人でもないと水回りなんかプロが1回掃除してもそんな綺麗にならんよ。ファミリー向けで古いなら尚更
2022/02/20 14:58
kaeru-no-tsura
逗子はどうなんじゃろ
2022/02/20 15:00
narwhal
大船は鎌倉なのか?
2022/02/20 15:02
nowandzen
川崎周辺にしとけばよかったのに。ロハスな生き方やマリンな趣味を持ってるわけでない人が鎌倉湘南辺り住むのはやめた方がいい。ましてや身動き取りやすい若い独身じゃない限り
2022/02/20 15:03
yutairabbit
移住検討してて色々調べたけど、逗子も有料ゴミ袋(10袋800円!!)で挫折したなあ。移住ブーム来てるけど合わない人もいるから、エアビーとかで1〜2週間住んでから決めた方がいいよね、こういうの。
2022/02/20 15:03
nakab
ちょっと歩いてみたら住みにくいのはすぐ分かる。去年、大船にも小さな山があるということで登ってみたが、山の途中に家々がぎっしりと建っていて、救急車も入れないような小径だった。ただし、大船中学校は立派。
2022/02/20 15:07
zakusun
面倒くさいから神奈川は面倒くさいということで理解しました。
2022/02/20 15:09
rci
地震・津波リスクのことかなと思って開いたら全然違う話だった
2022/02/20 15:10
rosechild
大規模で高性能なゴミ処理場を維持管理する財力を持つ自治体のみが分別をゆるくできるのでそれは仕方ない地方は多い/住民が行政に不満を持ち改善を求めるのは当然だけど外野から先入観をもって貶めるのは違うと思う
2022/02/20 15:11
daysleeeper
アド街で辻堂やってたけど住みやすそうだった。
2022/02/20 15:11
gecko_a5
これ大船の話ですよね。大船は住所は鎌倉市ですが、いわゆる「鎌倉」ではないです。どちらかというと戸塚と藤沢の間の「大船市」みたいなイメージの雑然とした町です。商店街の生鮮品は激安で生活コストは低め。
2022/02/20 15:14
boshi
“安いままの家賃でいる住人を「わざと」追い出している説が濃厚かもしれない。” 賃貸リスクか。しかし持ち家でも隣家がリスクとなりそう。厄介な街だな。
2022/02/20 15:15
tk_musik
鎌倉市でも海の近くに越した友人は「ここに来てよかった」と言ってたが。ところで事例を混ぜれば地域まるごと下げていいのなら、京都弁イジりも実例付きであれば正当化されるってことでいいんか?
2022/02/20 15:15
chabooooo
“観音様がエッッッッッッッまんこにしか見えない。” これまで一切意識してなかったのになんてことしてくれたんだw
2022/02/20 15:19
ameshonyan
鎌倉は狭いのに車多くて道が混むから住むにはしんどそう。/横須賀のゴミ分別が糞過ぎて憤死しそうになったことある。/県央に住もうや。うちの近所は平和やぞ。相撲ナンバーがダサ過ぎるけど。
2022/02/20 15:20
pinossos
大家がだめだと全部ダメ
2022/02/20 15:20
clannad35
あまり鎌倉要素なかったと思うけども。あとそれくらいの理由だったら退去させることは不可能。
2022/02/20 15:22
Jasmine356
地主ってずるいよなー歴史のある時点で勝手に自分のものだと言い張ったに過ぎないのに。
2022/02/20 15:24
nandenandechan
私も鎌倉は住む所じゃないと思う。大体、住みたいとか言う人たちは海に憧れてる。サーフィンが趣味なら別だけど賃貸にしとけ。持ち家はすぐに傷む。あのね、横浜はゴミの分別が緩すぎるの!どこに行っても苦労するよ
2022/02/20 15:27
ShionAmasato
半分は地域と関係ないじゃんと思いつつも、「観光で有名な場所には住むな」という個人的知見(というか親からの知恵)に合致してるので腑に落ちる。観光地やブランド感がある地域はそれだけで危険フラグよ。
2022/02/20 15:27
kujirax
高くていいなら大手不動産かリート物件にしておけば理不尽大家のリスクはなくなる。
2022/02/20 15:31
ext3
僕は常々思ってるんですが、ミステリーとかホラーの冒頭で出てくるここから立ち去れって警告、なんで誰も聞かないんでしょうか?警告聞いて立ち去っていれば悲劇は防げたかも知れないって前例はいくらでもあるのに
2022/02/20 15:35
hidea
たぶん鎌倉に限らず古い街ってムラ社会なんだろうな。ただ、ごみの分別に関しては他だと集めたあとに使えないものを取り除いてるのを先に要求されているだけかも。
2022/02/20 15:35
taxpayers
鎌倉ほとんど関係なくて草。社会経験の乏しいニート主婦が貧乏マンションについて愚痴たれてるだけじゃん
2022/02/20 15:44
kibitaki
大家ガチャ外したって言ってるのは鎌倉エアプ。鎌倉で大ハズレの大家は「もっとひどい」。皆がそうではないが接点ある物件はやめろ。あと増田は観音様には謝れ。物件ネタがバチ当たっただけに感じる。
2022/02/20 15:44
Buchicat
でも不思議なほど人を引きつける町だよね。増田も忠告振り切って引っ越してきちゃったし。私は観光地としての良さしか感じられないから、何がそんなに魅力なのかいつも不思議に思う。
2022/02/20 15:48
civic800
神奈川県に住んでない奴が神奈川県をクソだクソだ文句垂れる理由がさっぱりわからない お前に一切関係ないんだから黙ってそこにへばりついてたらいいじゃん
2022/02/20 15:52
star_123
2番で吹いた。大船駅がどこの市か考えたこと無かったけど大部分が鎌倉市なのか。
2022/02/20 15:57
metamix
はてなーのレッテリング対象に「鎌倉」が追加されたか
2022/02/20 15:59
sato0427
大家ネタは良いとして(よくない)古い土地は本当に道が狭くてバリアアリーなので、やはり子育て考えたら道の綺麗なところに住みたいね。
2022/02/20 16:00
y-wood
鎌倉市でも大船でしょ。道路状況は行けば分かるでしょ。ゴミ以外は鎌倉関係ない。
2022/02/20 16:08
paperclipsquare
振り込み日が違うのが嫌なら引き落としにするか保証会社に管理してもらえばいいだけなのに昔ながらの大家さんって多いよね。
2022/02/20 16:08
niam
横浜出身だけど、鎌倉は道がヤバいというイメージがある。というか、もとから三方山に塞がれた天然要塞だから幕府に選ばれたみたいな土地なので、広い道が作れない。あと戸塚ヨットスクールは人名なので戸塚無関係!
2022/02/20 16:17
y_u_s_u_k_e
そもそも神奈川がクソ説ある
2022/02/20 16:20
beerbeerkun
「セキュリティの観点から個別にネット回線を引かなくてはならない」これはどういう意味なんだろう?
2022/02/20 16:22
Ves
個人的には観光地には住まない方が良いと思う。観光客のために税金が使われ還元が少なくなる。/鎌倉とか古い土地だから逆に土地持ちが幅を効かせて土地を手放しもしないから再開発進まないのだと思う。
2022/02/20 16:23
opnihc
県警がクソが抜けてる
2022/02/20 16:30
wazpk6no
まだ神奈川県警が出てきてないのでこれからが本番。
2022/02/20 16:30
amsfish
大家がめんどくせぇところには絶対住んではいけない。事前にわかれば避けられるんだけどね。個人的に神奈川には住みたくないと思ってる
2022/02/20 16:32
kagerou_ts
大家がやばい話がメインそうに思えるけど、地元の友人から忠告入るくらいだと地域性もあるの…?
2022/02/20 16:35
yogasa
関東の人間じゃないけど、鎌倉大仏って阿弥陀如来やろと思って読んでたら大船観音とかいうのがあるのね。JR東海道ってところでわかるのか。ナルホド。
2022/02/20 16:42
ledsun
がんばって「うすたハウス」に住んでみてほしい
2022/02/20 16:44
puruuuun
インバウンド全盛期だとずっと祭りか?ってくらい混雑していたからね。こんなとこ誰が住むんだ?ってレベルだったわ。混雑状況の不満がないからコロナ後から住み始めたんだろうな。
2022/02/20 16:49
yokoshimauma
“鎌倉”と“鎌倉市”を分けてくれませんかね?東海道線沿いならそれは大船ですよね???
2022/02/20 16:49
patamo
大家さんの感じは不動産屋に聞いた方がいい。良い人だよってお墨付きのとこにしか住んでない。
2022/02/20 16:50
bml
歴史的な場所はどこも同じでは。平成の住宅地ならそういうのも薄いかも。
2022/02/20 16:53
coffeeglass
これって鎌倉市ならどこでもそうなん?
2022/02/20 16:57
steppapa
鎌倉だけじゃなくて横浜も子育てファミリーには厳しい街だよね。
2022/02/20 17:00
spark7
藤沢はどうなん。
2022/02/20 17:06
gomaberry
鎌倉幕府のせいじゃね?
2022/02/20 17:14
maxi010977
なぜこのような風土が形作られたのか気になる。
2022/02/20 17:17
fhvbwx
横浜の近くでこの辺まともなところあるの?
2022/02/20 17:20
footballnoaka
うすた京介の北鎌倉にある豪邸が売れない話を思い出した /有益ブコメ多いな。 "鎌倉市は焼却炉建設も中止し、業者による戸別収集にコストを掛ける"←県警と同じ匂いする
2022/02/20 17:28
islamjp
こんにちは 私はイスラム教徒です。 イスラム教について学ぶよう人々を招待します。 jpis1.blogspot.com 幸せな人生をお祈りします……ありがとう
2022/02/20 17:29
kaz_the_scum
ヤバイ大家や近隣住民への愚痴はごもっともと思うけれども、ここには少し引いた。>>「一人暮らしがの中高年が多く住むマンション内でうちが唯一の夫婦らしいので、嫉妬でもしているのだろうか。」
2022/02/20 17:31
misarine3
鎌倉引越民です。ゴミの件に関しては町会の監視次第。うちはゆるゆるで持ってってくれる。選んだ家と地区がクソなだけでしょ。めちゃくちゃ胸糞増田だった。どうぞよそへ引越してください。
2022/02/20 17:34
kazukan
クソ地主がクソ大家ムーブかましてくると地獄
2022/02/20 17:37
nanamino
ラップバトル楽しそう
2022/02/20 17:43
k-wacky76
神奈川県警管轄に住もうと思う時点で常軌を逸している
2022/02/20 17:43
taketack
鎌倉
2022/02/20 17:49
srng
都市をやるにしては狭すぎる
2022/02/20 17:49
Lumin
な?地主つえーだろ?この国は地主民主主義なんだよ。その事実から1秒たりとも目を逸らすなよ、はてなの無産階級ども
2022/02/20 17:51
san-ma
大家とか賃貸物件の口コミサイトとかないのだろうか?
2022/02/20 17:54
maruhoi1
大家、不動産ガチャに失敗したのを地域性のせいにするクレーマーみたいだね
2022/02/20 17:58
team_overtake2
平塚へおいでよ!治安は悪いがグチグチ面倒くさいのもいないから若夫婦とかには快適だと思うよ/個人的には道路が狭い街は住み辛いと思う。単純に危険なのと、道路を整備出来ない見えざる事情が有ると見る。
2022/02/20 17:58
hiro_curry
鎌倉の賃貸物件を見てた時にストリートビューで眺めた時点でもう息苦しさが伝わってきた。金と時間を持て余した老人ばかり住んでそうな雰囲気。
2022/02/20 18:08
cl-gaku
友人の警告の真意がとこにあったのかは気になる所
2022/02/20 18:11
areyoukicking
鎌倉は金持ちが多くて銀行に鎌倉専用部隊がいるらしい
2022/02/20 18:13
chocolaterock
鎌倉はそもそも観光地としていくのはいいけど、住むとなると車前提で、かつスーパーとかも安いところが少ないイメージ。休日の車が多くてめちゃくちゃ混むもんなー
2022/02/20 18:22
shachi01
限界集落の田舎の方が完全に住みやすいわ。文句言う人もいないし。自由だし
2022/02/20 18:28
sunamandala
大家に善人なし
2022/02/20 18:28
bellonieta
2年前まで住んでたけど、だいたい合ってる。湘南なら藤沢か辻堂の方が良い。
2022/02/20 18:31
SndOp
漫画家として成功するまで鎌倉には越してくるなということか
2022/02/20 18:33
boroapart
小選挙区は立憲民主党議員選出だからここのみんなが好きなリベラルな人々が住んでるはずだが?
2022/02/20 18:41
taguch1
鎌倉やばいは知人からいろんな愚痴聞いたことあるな。もう神奈川からも引っ越したみたいだけど。
2022/02/20 18:42
saikyo_tongaricorn
神奈川全部クソでOK?
2022/02/20 18:44
Sediment
鎌倉幕府も相当陰湿っぽいもんな
2022/02/20 18:48
honeybe
「観音様がエッッッッッッッ」まぁ観音様()だし(?)
2022/02/20 18:52
otihateten3510
鎌倉あんま関係なかった
2022/02/20 18:58
no365
まだ子どもいないのかな?生まれたらもっとすごいらしいよ。
2022/02/20 18:59
morita_non
鎌倉の社宅に住んでた身内もゴミに関してはおんなじこと言ってた。
2022/02/20 19:01
tinao
オリンピックなんかと一緒で観光地はゲストとして参加する程度がちょうどいい
2022/02/20 19:05
jun_cham
大家がクソ案件ぽい。賃貸はこういうとき主体的に取れる選択肢が少ないからリスクよね
2022/02/20 19:10
d-ff
分別はほんまわからんかった。疑わしきは罰すで回収しないし、住民有志による中身チェックなんて話も聞いた。鎌倉市は焼却炉建設も中止し、業者による戸別収集にコストを掛けるわけでしょ? ほんまわけわからん。
2022/02/20 19:20
brain-owner
鎌倉……ガイコツ抱えた袈裟着た野郎が「挙兵しろ、挙兵しろ!」とうるさいから。では、ない様だ。あと少しで13人放送開始
2022/02/20 19:26
umi-be
海外住みましょう。タイいいよ、タイ。多様性の代表格みたいな国よ。
2022/02/20 19:27
graynora
鎌倉に限らず、市外からの転出転入が少ない+SDGs推進に積極的な自治体はゴミ分別その他が厳しくなりがちなので引越し前チェックは重要と思う。一番寛容なのは住民に我慢を強いることが不可能な23区と思う。
2022/02/20 19:28
y_hirano
鎌倉に3年ほど住んでたけど気持ちは分かる。私は観光エリアに住んでたので騒音問題とか近所づきあいとかには巻き込まれなかったけど、住宅地の方は面倒なことが多そうではあった。あと不動産屋がどこも頼りない。
2022/02/20 19:28
napsucks
都心部はいいぞ。酔っ払いが歌いながら通りを歩いてても誰も何も言わん。夜職ぽい女の子が家の前の道でうつ伏せで寝てた時は流石に起こして生存確認をしたが。
2022/02/20 19:31
maicou
夫が北海道民であーってなってる。北海道民が「内地」の感覚に合わせて暮らせるはずないでしょ?あなたは外国人と結婚したのだ。配偶者ならそれくらい理解せよ。
2022/02/20 19:35
arearekorekore
鎌倉に家系なんてあらへんやろと思ったら町田商店があった
2022/02/20 19:37
mamimp
友達の忠告聞かないとかホラー映画主人公の素質があるな
2022/02/20 19:38
rrringress
観光で行くくらいの感想ですが珈琲屋や飲み屋のローカルな常連さんがみなさん洗練されていて、東京との違いを感じた。大家は仕方ないが市政や県警は住む前に気づけたろうな。
2022/02/20 19:39
tettekete37564
意地悪じゃない不動産関係者など存在しない。意地悪というか詐欺紛いの事をやらない不動産関係者などいない、か
2022/02/20 19:40
ushigyu
実際に鎌倉がどうかわからんけど(知事と神奈川県警はヤバいけど)、書いてる内容のほとんどが「大家がヤバいやつ」ってだけで場所というよりは人依存のような。。。愛想ないティッシュ配りなんてどこでもいるでしょ
2022/02/20 19:41
pitti2210
頼朝にも教えてあげて欲しかった
2022/02/20 19:43
kamm
『例えば、段ボール箱の表面にツルツルの加工がしてあったらダメで、資源ゴミにまとめられなくなるので燃えるゴミ行き』当たり前じゃん…。それを回収してしまう自治体はリサイクルセンターでわざわざ除去してる
2022/02/20 19:55
htnmiki
私は鎌倉よりキャバクラがいいな
2022/02/20 20:04
kissenger8
これ大船だから純然たる鎌倉民からはまた違うのでは。とブコメを見に来てある程度満足したので帰るね/「海街diary」でも微妙に主人公たち(極楽寺)から大船のおばさんだかが軽く見られていたの、印象に残ってる
2022/02/20 20:06
pribetch
山海堂で武器を買って殴り込め
2022/02/20 20:07
dreamzico
鎌倉は観光で行ったことがあるが「絶対にこんなところ住みたくねぇ!」と強く思ったね。道が狭く見通しも悪いところに寺やら何やらびっしり。しかも交通量が多い上に歩道が無く路肩も狭いところを観光客が練り歩く。
2022/02/20 20:23
harumomo2006
不動産関係のシステムを触っていると住民が一斉退去してすぐ別の人がどさっと入ってくるマンションがあった。リフォームならもっと時間がかかるはずなので契約内容一新の可能性はある
2022/02/20 20:34
dpdp
増田にとっては嫌な土地になったというご報告
2022/02/20 20:36
takeshi
大船は鎌倉なのか?
2022/02/20 21:00
kogumatan
マンションノートってサイトに書き込んでくれると集合知が得られる
2022/02/20 21:00
mostaga
老人が多いのだろうか
2022/02/20 21:04
fujibay1975
大船で鎌倉を語るって、瀬谷で横浜を語るみたいな。
2022/02/20 21:17
razokulover
神奈川にも東京にも住んだことあるけど神奈川は東京の遊び場くらいの頻度で訪れるのが丁度良い。よっぽど好きなものがない限り好んで住む場所ではない。
2022/02/20 21:19
Agllippa
いざキャバクラ
2022/02/20 21:20
cha16
マンション売られても住民が退去する法的義務は通常存在しないので、いろいろと知識が足りない増田なのではないだろうか?
2022/02/20 21:26
takeishi
そもそも本当にPCディスプレイしか持っておらずケーブルテレビ観る気無いのなら4Kチューナーは断固断るべきでは…?なんで折れちゃうかな
2022/02/20 21:32
booobooo
大家がヤバい。でも鎌倉という土地も相まってヤバい
2022/02/20 21:53
mtansince2001
仮にマンションが売却されてもよほど古い物件じゃなければすぐには建て替えない。新所有者も家賃が欲しいので、単なるオーナーチェンジの可能性が高いような気がするけど。今の大家より大家変わった方がいいのでは?
2022/02/20 22:07
hazel_pluto
神奈川県警が信用できないから、何かあったときに安心して頼れないというのは、日本じゃなくて外国に住んでる気分だな。
2022/02/20 22:08
onnanokom
絶対に住みたくない土地&あたおか大家…。親友の忠告無視してハズレガチャひいたのにまたその親友の好意に甘えようとしてるのはなんか違うのではと…。無視したのに?道理がなんか通らなくね?と思ってしまった
2022/02/20 22:08
solidstatesociety
有料指定袋が取っ手付きで、スーパーがレジ袋の代わりに売ってくれるところがあったなぁ
2022/02/20 22:10
nijitaro
鎌倉いいとこだよ
2022/02/20 22:10
Cherenkov
ゾッとするね
2022/02/20 22:17
undercurrent88
その条件なら大船にするかな…
2022/02/20 22:21
mashori
そもそもヤメロと言われてるのに忠告聞かない時点で他でもトラブル抱えそうな気がするよ。自分で痛い目遭わないと納得できない質なんだろうなと。
2022/02/20 22:25
manaplus
キチガイしかいねーからな 素直に横浜市内に住むべき
2022/02/20 22:28
table
大学が無く観光地も少ない京都
2022/02/20 22:32
aktkro
クソ地雷大家過ぎる。この状況なら大家に引越し代負担させれると思うけど。
2022/02/20 22:35
itotto
ほんとうにこれならずっと住んでる人以外はいなくなって街全体が老化するだけだしそれはそれで仕方ないんじゃないとは思う。というか友だちがせっかく警告してくれてるのにそれを聞かないほうがどうかと思うけど。
2022/02/20 22:44
mitsubushi
にくいねっ! この苦労味噌野郎が!
2022/02/20 22:50
zzzbbb
ただ大家がやばいだけじゃん。主語をいちいち大きくするなよ。問題が小さく見えるぞ。
2022/02/20 22:54
iixxx
あー…
2022/02/20 23:08
Tailchaser
ゴミに関しては高火力対応のごみ処理センター持ちの市に住むのが一番、プラも燃やせるところだとゴミ出し条件がかなりゆるくなる。住む場所はイメージとかよりこういう点で選ぶべきだと思うよ
2022/02/20 23:23
STARFLEET
昔、鎌倉の切通しへの道を立ち話中の主婦連に尋ねたらマジで黙殺されたので、うわ、そういう感じなんだ…と思い二度と行ってない。横須賀や箱根はそこそこ行ってたけど(コロナ禍前)。
2022/02/20 23:24
dubdisco1966
「鎌倉市」は関係無いよね。ゴミ袋が有料でキレてる奴見るといつも「こいつ何言ってもの?」って思う。
2022/02/20 23:47
luege_traum
鎌倉関係ないと言うけど、保守的でこういう糞な大家を引く確率が高い土地柄ってことだよ。田舎とかも同じだけど、鎌倉は知名度が高かったりきれいな街のイメージがあったりでたちが悪い
2022/02/20 23:57
Raphael-w-b
紙ごみの端っこ切るって何だろ。一回もやったこと無いぞ…?
2022/02/21 00:00
jabberokkie
自動引き落としなのに『振り込みのタイミングがズレてる』と非難されるのは、出て行かせるための常套句かなんかなのか?
2022/02/21 00:05
nattou_frappuccino
横浜市内からJR東海道線沿いという探し方して鎌倉ってのがよくわかんないんだけど。駅で言うと大船あたりの話なの?これ。
2022/02/21 00:33
kingate
鎌倉に長年住んでいる知人いわく「鎌倉はクソですよ」と言ってるんだからクソなんだろうよ。鎌倉に住んでるはてなーがいても代々(4代)鎌倉に住んでる人が「クソ」言ってるんだからソッチの方が正しい。
2022/02/21 00:47
kanimaster
平家の呪いじゃね
2022/02/21 00:48
arururururu
地形を考えると仕方ないけど車では絶対に近寄らない地帯。横須賀も同様。横浜まで出るなら平塚か小田原から電車か川崎かな~。川崎は治安の良し悪しで土地勘ないと物件選びが難しいけどゴミ出しは楽。
2022/02/21 00:58
mag4n
神奈川の人の中にたまに地方にある村社会的思考の輩がいる
2022/02/21 01:37
cutedays
地主大家って大概クソ思考になるのかね。金はある。仕事じゃないから誰に対しても横柄になる。あくまで貸してやってるという考え。これに高齢化が加わったら・・お察しだわな
2022/02/21 01:52
togusa5
借家かよ
2022/02/21 02:35
onesplat
「ティッシュ配りのバイトが愛想悪い」はさすがに何言ってるのかよくわからない。そんなこと気にして何になるんだ?
2022/02/21 06:46
differential
“鎌倉に住む地主さんたちだけがタチが悪いという感じで、街は悪くないかも” 追記でまだ主語が大きくて笑った。鎌倉の地主にも色々いるし他の土地の地主におかしいのもいる。増田の推測も色々思い込み的におかしい
2022/02/21 07:53
daruyanagi
京都人も真っ青だなw
2022/02/21 08:17
mobanama
古都病
2022/02/21 12:07
daira4000
観音様でだめだった
2022/02/21 13:42
kappateki
海方面の鎌倉と山方面の大船だと違う気もするんだけどどっちだろ。大船観音、東海道線、ってあたりで大船なのかな。ゴミ袋クソ高いんだよね。子育てにも厳しいと聞く
2022/02/22 01:51
atsuououo
何で神奈川はこういう問題が頻出するのかな。/はてブに興味深い意見がいろいろあった。
2022/02/22 11:17
yuzuk45
地主ヘルシティ
2022/02/23 22:50
jun200
これは面白い。これがオサレなイメージの街の現実