このアプリ使ってない奴は馬鹿ってやつ
    2022/02/14 21:43
  
  
    daydollarbotch
  
  
    口調と内容の深さ(浅さ)がアンバランスな気がする
  
    2022/02/14 22:17
  
  
    c_shiika
  
  
    カロリー計算系、自分で飯作ってると逆にめんどくさくない? 自分はファイル管理用にx-ploreと気象庁の天気予報見るようにお天気モニタってのをよく使ってる
  
    2022/02/15 00:41
  
  
    songsfordrella
  
  
    馬鹿とまでは言わないがShazamは重宝してる。街中やラジオ等でかかっている音楽の曲名とアーティスト名を教えてくれるアプリです。各種サブスクリプションサービスで聴ける曲ならけっこう正確。
  
    2022/02/15 09:05
  
  
    pptppc2
  
  
    そのNewsPicksってやつははてなスターみたいな機能はあるのかね?まぁそもそも俺読む(インプット)がやりたいんじゃなくて書く(アウトプット)したいからお偉い先生が書いてるとかはあんまりどうでも良いんだが。
  
    2022/02/15 09:27
  
  
    flirt774
  
  
    5 Minute Plank。プランクトレーニング専門のアプリ。何度チャレンジしても30 days challenge が成功しない
  
    2022/02/15 09:30
  
  
    gmkzmrn
  
  
    Adblock Browser パケット通信量もへるしストレスフリー
  
    2022/02/15 09:35
  
  
    mayumayu_nimolove
  
  
    一つ言っていい?spotifyって日本で出てなかった頃、fb認証で海外に住んでる友人とか使って私のアカウントで認証してもらってとか危ないことやって使ってたんだけど、これを早く日本でやらないのは馬鹿って思ってたよ。
  
    2022/02/15 09:42
  
  
    odakaho
  
  
    NewsPicksは昔課金してたがコメントのレベルがはてブと同じくらいになったのでやめた
  
    2022/02/15 09:43
  
  
    FutureIsWhatWeAre
  
  
    「はてなブックマーク」
  
    2022/02/15 09:44
  
  
    tafutanisu
  
  
    今更初めてスマホを使い始めたオッサンがイキって紹介してるみたいな空気感
  
    2022/02/15 09:50
  
  
    SndOp
  
  
    NewPicksの生存を確認できた
  
    2022/02/15 09:50
  
  
    qyosshy
  
  
    spotifyとプライムビデオ以外使ったこと無いから試してみよ、とは思った
  
    2022/02/15 10:03
  
  
    nmcli
  
  
    謎の古さを感じる増田
  
    2022/02/15 10:05
  
  
    punkgame
  
  
    Spotifyのランダムで十分ってのがよくわからん。なんか音が鳴ってりゃなんでもいいのかな。
  
    2022/02/15 10:05
  
  
    neet_modi_ki
  
  
    NewsPicksはちょっと…
  
    2022/02/15 10:16
  
  
    atcgouch
  
  
    いつもの「他人をけなす・間違ったことを強く主張することで良いものを教えてもらおうとするメソッド」なのでブコメで建設的だからとアプリを挙げる人は食い物にされますよ
  
    2022/02/15 10:17
  
  
    tobalno1
  
  
    うるせー!はてブでくだらねぇ棘まとめ内容見ながらはてウヨとはてサが罵倒し合いながら換金もできないスターを集める!スマホアプリなんてそんなもんでいいんだよ!!
  
    2022/02/15 10:19
  
  
    mito2
  
  
    NewsPIcksをまともと思うなら、はてブでも大して変わらないのでは…
  
    2022/02/15 10:20
  
  
    euro
  
  
    タスク管理にTodoist便利だよ。通知が課金しないとできないのが欠点だけど、便利なので仕方なく金払ってる。
  
    2022/02/15 10:20
  
  
    tomei10
  
  
    ランダム再生で十分とか貧乏くさいこと言ってる割にNewsPicksとか見てんのね。音楽検索系ではgoogleの曲を検索が一番精度高いよ。うろ覚えの鼻歌でも検出してくれるのは凄いと思う。
  
    2022/02/15 10:26
  
  
    crockskun
  
  
    NewsPicksもアプリじゃなくていいのでは。むしろYouTubeはアプリの方が圧倒的に使い勝手がいい。
  
    2022/02/15 10:26
  
  
    osyamannbe
  
  
    猪瀬と愉快な仲間たちがオナニーし合ってるのを見せられるnewspicksじゃないすか
  
    2022/02/15 10:26
  
  
    B2igwzEE
  
  
    当たり前すぎるけど複数のWebブラウザー。ログイン状態で開きたい/ログアウト状態で開きたい、外部アプリからプライベートモードで開きたい/開きたくないとかあるので2つ3つあった方がいろいろ円滑に進む
  
    2022/02/15 10:27
  
  
    x100jp
  
  
    なんもないや。
  
    2022/02/15 10:33
  
  
    TakamoriTarou
  
  
    昔もいたわこういうの。iTunes使ってないのは駄目とか言う類い。まともにサービス比較してないのに、最初に知ったと言う点だけで固執する系のアーリーアダプタ。マジョリティに普及した後は逆に時代遅れになる手合い
  
    2022/02/15 10:35
  
  
    catryoshka
  
  
    食事のログとるアプリ、自炊派には向いてないんだよな。写真でAIが献立判別するのも精度が低いし、教科書通りの料理なんか作らんから献立名で検索しても無いし、材料と調味料個別に入力するのも面倒くさい。
  
    2022/02/15 10:36
  
  
    Mayu_mic
  
  
    はてブあんまり見ないようにとアプリわざと入れてないんだけどブラウザで見てるしもうだめ
  
    2022/02/15 10:39
  
  
    totoronoki
  
  
    こういうのって「丁寧ながらも微妙なもの勧めてくる」とか「口は悪いけど良い物を教えてくれる」というアンバランスがあってこそだよね。どっちもダメだと反応に困る。
  
    2022/02/15 10:39
  
  
    laranjeiras
  
  
    Spotify は聴きたい曲が入ってないくせに、CDを(事実上)取り込めない。Apple Musicも入ってない曲が多いが手元のCD取り込めるからマシ。使い勝手は Spotify の方が好きなんだけどいかんせん曲が少ない。
  
    2022/02/15 10:43
  
  
    mutinomuti
  
  
    “おすすめは、年代ごとの流行った曲のプレイリスト。”この時点で増田とは合わないことが確定した(´・_・`)健康アプリはあすけんっての使っている
  
    2022/02/15 10:43
  
  
    inazuma2073
  
  
    Spotify音悪いからいやです。
  
    2022/02/15 10:44
  
  
    faaaaa
  
  
    タイトルだけでバカとわかる
  
    2022/02/15 10:45
  
  
    masudatarou
  
  
    こんなん使わねーアホか
  
    2022/02/15 10:46
  
  
    moto_2010
  
  
    今ごろ「鬼滅の刃って作品おすすめだぞ」って真顔で言って周囲が反応に困る人みたいで、かわいいね
  
    2022/02/15 10:49
  
  
    ninosan
  
  
    1つも入れてなかった。余計なお世話だボケって感じ。
  
    2022/02/15 10:51
  
  
    mur2
  
  
    馬鹿とは言いたくないが、NERV防災と世界株価アラートおすすめ。文章を選択して共有するだけで高精度な翻訳が利用できるDeepLアプリも便利。
  
    2022/02/15 10:52
  
  
    tomiyai
  
  
    はてブを使っている奴は馬鹿ならあるかも
  
    2022/02/15 10:54
  
  
    kizimuna06
  
  
    はてブをバカにしないとnewspicksの評価できないなら、同じレベルなんだと思う
  
    2022/02/15 11:03
  
  
    popolonlon3965
  
  
    「はてブみたいな有象無象じゃなく実名顔出しで専門家や立場のある人がまともなこと言ってるしそれが上位表示される」…って書いてる人が増田で書くの何でなん?自己否定?/私は有象無象も好きよ。
  
    2022/02/15 11:04
  
  
    kamiokando
  
  
    NewsPicksは知識人が知識マウントしてるみたいな感じが嫌。勝手な感受性だけど。
  
    2022/02/15 11:08
  
  
    chabooooo
  
  
    Android11はSatena使わないと一時期はてブみれなかった(いまわからない)
  
    2022/02/15 11:09
  
  
    triggerhappysundaymorning
  
  
    特定のアプリを使わないから馬鹿って言うのはあり得ないのでこれは低能増田やね./この増田に関係なく紹介するとすいはんさん作のSatenaは個人的におすすめのはてなブックマークアプリ.
  
    2022/02/15 11:09
  
  
    rdlf
  
  
    「実名顔出しで専門家」って肩書きで判断すると危ない
  
    2022/02/15 11:10
  
  
    sangping
  
  
    DMM VR動画
  
    2022/02/15 11:12
  
  
    nyankosenpai
  
  
    NewsPicksw
  
    2022/02/15 11:16
  
  
    okami-no-sacchan
  
  
    なるほど
  
    2022/02/15 11:23
  
  
    marilyn-yasu
  
  
    マジレスするとwhocallやTruecallerのような着信判別アプリ。犯罪に使われてる番号はOSレベルで組み込まれるべき。
  
    2022/02/15 11:24
  
  
    cara10
  
  
    マネーフォワードはガチ。ペイペイは諦めて
  
    2022/02/15 11:31
  
  
    soraboby
  
  
    有象無象と魑魅魍魎が大好きなのではてぶのが居心地がいいんですよね。
  
    2022/02/15 11:36
  
  
    LuckyBagMan
  
  
    うるせー馬鹿!!
  
    2022/02/15 11:38
  
  
    waihasaruya
  
  
    Amazon musicでもええやん、とは思った
  
    2022/02/15 11:44
  
  
    y_u_s_u_k_e
  
  
    ブコメがNewsPicksに顔真っ赤で草
  
    2022/02/15 11:48
  
  
    pribetch
  
  
    「このアプリ使ってる奴は馬鹿ってやつ」も見たい
  
    2022/02/15 11:49
  
  
    haatenax
  
  
    逆にこれ使ってたら馬鹿とまではいかないけど引くっていうのはある
  
    2022/02/15 11:53
  
  
    enkagin
  
  
    はてなブックマークというアプリがあるだろ
  
    2022/02/15 11:57
  
  
    tomoya_edw
  
  
    っふー。何か言いそうになったぜ。たまにはこうやって増田は禄でもないということを思い出さないとな。釣りにマジレスした時から二度と信じないと決めたんだ。ちくしょうめ。
  
    2022/02/15 12:03
  
  
    pre21
  
  
    増田がデブの中年男性であることだけはわかった
  
    2022/02/15 12:05
  
  
    don_ikura
  
  
    NewsPicksの時点で釣りだろ、最後に書くべき
  
    2022/02/15 12:07
  
  
    tsubo1
  
  
    ここでNewspicksをはてなに向けて入れてくるあたり、よく分かってるなあ
  
    2022/02/15 12:11
  
  
    lex010
  
  
    ストアにインストールした年が残ってて、それによると最古のインストーアプリはジョルダンの乗換案内だった
  
    2022/02/15 12:15
  
  
    akagiharu
  
  
    はてぶがねぇとか舐めてんとかボケ
  
    2022/02/15 12:20
  
  
    gnta
  
  
    Rakuten Link。楽天モバイルは契約だけして回線使わず0円維持。Rakuten Linkのアプリだけ使って無料通話し放題。LINE通話なんかと違って仕事で使えるから毎月の通話料が完全0円になった
  
    2022/02/15 12:22
  
  
    morimarii
  
  
    NewsPicksだけは勘弁してくださいマジで
  
    2022/02/15 12:22
  
  
    oakbow
  
  
    Newspickはまともなのもあるんだろうけど、そこそこ見識ありそうな肩書きの人がアホな論争してるの見て使う気なくしたんだよな。普段はまともなコメント多いんだろうか
  
    2022/02/15 12:24
  
  
    greenmold
  
  
    slay the spireでも入れとけ
  
    2022/02/15 12:24
  
  
    sajiwo
  
  
    そんなもんはねぇよ馬鹿。
  
    2022/02/15 12:24
  
  
    dusttrail
  
  
    情弱でも使ってるアプリリストっていう感じ(「情弱が」とは言わんが)
  
    2022/02/15 12:26
  
  
    Machautumn
  
  
    1個も使ってなかった僕はさしずめ大馬鹿者かな??
  
    2022/02/15 12:26
  
  
    toririr
  
  
    NewsPicksを使ってるやつはバカ。実名も顔も晒しているのにも関わらずまともな奴がほぼいない。新聞を読め。
  
    2022/02/15 12:26
  
  
    otihateten3510
  
  
    カロリー計算は自分でしてるんだけど、一応入れてみた。NewsPicksは消した。俺500アプリくらい入ってるので消すのはよっぽど。マネフォは分かりにくかった。
  
    2022/02/15 12:26
  
  
    ga_kun
  
  
    Spotifyはアーティスト還元率がダントツで低いので使いません
  
    2022/02/15 12:27
  
  
    gmym
  
  
    NewsPicksはみずほのシステム障害のニュースに対して、所属が「金融業界」と書かれた実名ユーザが「システム障害ぐらいで鬼の首を取ったようにマスゴミは騒ぎすぎ」という超おもしろコメントを付けてるのを見れたりする
  
    2022/02/15 12:30
  
  
    syabazochang
  
  
    バレンタインデーにこんなしょうもないの書いてるし釣りだろ
  
    2022/02/15 12:30
  
  
    annindofu
  
  
    素直に「教えてください」と書けば良いのに捻くれるから誰も得しない世界が生まれる
  
    2022/02/15 12:31
  
  
    alt-native
  
  
    「神アプリ これは入れておけ」みたいな広告よりひどいかも。増田は本気で思ってるのかもしれないけど、Spotify とNewsPicksでコケた。
  
    2022/02/15 12:34
  
  
    yzkuma
  
  
    設定
  
    2022/02/15 12:37
  
  
    avaravax
  
  
    NewsPicksわろた
  
    2022/02/15 12:39
  
  
    funnnon
  
  
    増田で言われましても定期
  
    2022/02/15 12:39
  
  
    levele
  
  
    newspicksワロタ
  
    2022/02/15 12:41
  
  
    kagoyax
  
  
    モバイルレジだな。税金払うのめっちゃ楽
  
    2022/02/15 12:48
  
  
    cl-gaku
  
  
    馬鹿認定コンプリートしたったった
  
    2022/02/15 12:49
  
  
    eOPTBMf1neLex1z
  
  
    NewsPicksってさ、自分のことを賢いと思いたい人が利用する、あの残念なサービスでしょ?君ってさ、専門家や権威のある人の言うことなら無批判に信じてしまうような信者脳なの??そうゆう姿勢、改めた方が良いよ
  
    2022/02/15 12:50
  
  
    mamiske
  
  
    お前ニュースピックスとか見てそうな意識高い系やな
  
    2022/02/15 12:53
  
  
    shikiarai
  
  
    えーっと、数独とか?
  
    2022/02/15 12:54
  
  
    TheTrueMirror
  
  
    アプリのジャンルが幅広い中だいぶ絞られておりますな
  
    2022/02/15 12:57
  
  
    algot
  
  
    うむ、やはりネットで注目を集めるならハッピーな情報より不快な言動に限るな。
  
    2022/02/15 13:00
  
  
    axljpn
  
  
    "You Tube" と書く人はすべからく敵なので教えません
  
    2022/02/15 13:01
  
  
    econcon
  
  
    なんでエンタメにポケGO入ってないの?
  
    2022/02/15 13:04
  
  
    sisui_ro
  
  
    「はてなブックマーク」だろjk
  
    2022/02/15 13:07
  
  
    you1983
  
  
    NewsPicksは、ソース元に1円も入らないのに有料サービスやってて、邪悪でしかない。
  
    2022/02/15 13:19
  
  
    htnmiki
  
  
    馬鹿とは思わないけど行列を見るとモバイルオーダーアプリを教えたくなる。スタバとかマックとか新幹線とか。並んでる間にアプリ入れてオーダーしたほうが早いんじゃねみたいなケースもあるので。
  
    2022/02/15 13:21
  
  
    monochrome_K2
  
  
    マネーフォワードで資産の推移が手に取るようにわかって重宝しているけど財布を全て預けていることだけは気掛かり。でも絶対に手放せないサービスだと思う
  
    2022/02/15 13:23
  
  
    honeybe
  
  
    Amazon Prime Video使ってるならPrime Musicで追加料金無しで音楽聞けるんじゃない?(Spotify課金勢
  
    2022/02/15 13:24
  
  
    ext3
  
  
    電話、SMS、LINE、Gmail、マップ、はてなブックマーク
  
    2022/02/15 13:30
  
  
    zkq
  
  
    むしろ使ってるやつは馬鹿なアプリを知りたい
  
    2022/02/15 13:39
  
  
    ysync
  
  
    パオーン
  
    2022/02/15 13:44
  
  
    hirokinko
  
  
    口座連携できる家計簿アプリは確かに良いんだけど、口座連携使うと引落予定の記録がとかクレカ未対応とか複数通貨の管理とかでPlainTextAccountingになった。Spotifyは好きなアーティストの配信があまりなくて略
  
    2022/02/15 13:48
  
  
    rarirurero9999
  
  
    Pixel限定だと思うけど、楽曲認識には「この曲なに?」が良い。バックグラウンドで動いててくれて、周囲で流れてた音楽の履歴一覧も見れる。お店で音楽流れてて終わった後に「あれよかったな」って出来るのが便利。
  
    2022/02/15 13:54
  
  
    wazpk6no
  
  
    NewsPicksでお察し…
  
    2022/02/15 13:55
  
  
    pibg
  
  
    スマホに人生の時間を賭けてる時点で馬鹿
  
    2022/02/15 13:58
  
  
    kxkx5150
  
  
    学習時間にしないで、アプリで過情報で勘違いしてる方が馬鹿のような..
  
    2022/02/15 14:01
  
  
    ptj
  
  
    馬鹿っていうやつが馬鹿案件
  
    2022/02/15 14:01
  
  
    toshiyam
  
  
    はてブねーじゃん
  
    2022/02/15 14:08
  
  
    sumika_09
  
  
    amazon入ってんなら、音楽も追加料無しで聴けるぞ。
  
    2022/02/15 14:08
  
  
    itochan
  
  
    自炊は? >myfitnesspal カロリー計算アプリ。食ったもんのカロリーぐらい管理しろデブ。ファーストフードもコンビニ飯も検索やバーコードで一発だ。 / 例が5つなら「日本三大アプリ」として例示するのがいつもの
  
    2022/02/15 14:12
  
  
    Aodrey
  
  
    「はてなブックマーク」
  
    2022/02/15 14:13
  
  
    yokosuque
  
  
    Pairsやろうよ
  
    2022/02/15 14:22
  
  
    koduki26
  
  
    YouTubeがアプリじゃなくていい当たり前のやつでSpotifyとかプライムビデオが入ってんのよくわかんねえな
  
    2022/02/15 14:22
  
  
    dot
  
  
    SpotifyでRelease Radarかけるのが楽ちん過ぎてよい。
  
    2022/02/15 14:24
  
  
    megomego
  
  
    全部使ってませんでした
  
    2022/02/15 14:24
  
  
    kuzudokuzu
  
  
    そもそもこの増田、箇条書き慣れてないよね。大分類の「エンタメ系」「健康」「ニュース」等に行頭記号を付けてない上に改行も半端なので、けっこう読みにくい。他人を馬鹿にする前に「我が振り直せ」。
  
    2022/02/15 14:32
  
  
    monopole
  
  
    “マネーフォワード”類似のアプリ使おうと思ったら、いきなり銀行のアカウントとパスワード要求されてビビったんだけど、マジでこの手のアプリ利便性に対するリスク高すぎでは???
  
    2022/02/15 14:33
  
  
    hatomugicha
  
  
    SafariかChrome
  
    2022/02/15 14:34
  
  
    inferio
  
  
    Nova,QuickPic,Soundbrenner
  
    2022/02/15 14:34
  
  
    strawberryhunter
  
  
    一つも入ってなかったわ。増田は富裕層の暇人なのだろう。
  
    2022/02/15 14:37
  
  
    natu3kan
  
  
    NewsPicksは意識高い系御用達で、内容の吟味より肩書の強さに弱い人が大好きな週刊ダイヤモンドや産経新聞みはある。
  
    2022/02/15 14:40
  
  
    ardarim
  
  
    NewsPicksを挙げてて草
  
    2022/02/15 14:42
  
  
    mellhine
  
  
    Youtubeよく見る人は、SpotifyよりYoutubeMusicに課金してYoutubeのCM無しにしたほうが良いと思うんだけど、あんまり人気無さそうだよね。
  
    2022/02/15 14:42
  
  
    hatebu_ai
  
  
    ✕「このアプリ使ってないやつは馬鹿」 ◯「そのへんのアプリ使ってるのはニワカ」 という煽りはできそう じゃあ通が何を使ってるのかは知らんけど
  
    2022/02/15 14:58
  
  
    rurisizimi
  
  
    うーん、「あすけん」と「kindle」かなぁ。
  
    2022/02/15 15:05
  
  
    gomi53
  
  
    馬鹿上等!
  
    2022/02/15 15:07
  
  
    nowandzen
  
  
    口が悪い癖にレベルが低かった
  
    2022/02/15 15:07
  
  
    ryunosinfx
  
  
    サービス終了間際の不採算時期にセキュリティパッチも当てられず放置され、退会したはずのデータが漏洩し、それを元にモシモシという這い寄る何かがやってくるかもしれない・・・(デジタル怖い話)
  
    2022/02/15 15:07
  
  
    beed
  
  
    そんなアプリはないわな。
  
    2022/02/15 15:12
  
  
    hopeholdsmoon
  
  
    なんでアマプラで音楽聴かないでSpotifyなんだろ。ランダム再生と言うことは好きなアーティストとかこだわりとかもなさそうだし
  
    2022/02/15 15:13
  
  
    notepc-5522
  
  
    つまり、スマホを買わないとダメってことか。。。
  
    2022/02/15 15:14
  
  
    kowyoshi
  
  
    なんで増田は増田なんか使ってるの?
  
    2022/02/15 15:14
  
  
    Lhankor_Mhy
  
  
    NewsPicks とかセンスねーなマジで
  
    2022/02/15 15:19
  
  
    rectus
  
  
    「ちまたの会計」は無料だしオススメ。自治会とか部活動みたいな任意団体の会計業務をExcelとかでやってるなら、これでクラウド化するといい。
  
    2022/02/15 15:20
  
  
    tzk2106
  
  
    Newspicks勧めてる時点で釣り確定。はい、解散!
  
    2022/02/15 15:22
  
  
    nori__3
  
  
    Newspicks…じゃぁ私はてブするね
  
    2022/02/15 15:23
  
  
    collectedseptember
  
  
    ちょっと前まではパスワード管理ソフトを挙げてたんだけどブラウザのデフォルト機能で足りるかもしれない
  
    2022/02/15 15:24
  
  
    mats3003
  
  
    NewsPicks使うくらいなら日経電子版くらい取れ情弱、お前にはキュレーションなんて1万年早いんだ。新聞の記事に書かれてることをちゃんと読めるようになってから使いやがれ。
  
    2022/02/15 15:33
  
  
    sukekyo
  
  
    あー!よく怪しげな広告でみるやつー!
  
    2022/02/15 15:34
  
  
    hib3
  
  
    News picks 読んでるやつこんなのしかいない
  
    2022/02/15 15:35
  
  
    lastline
  
  
    NewsPicks 使うなら、Google News をカスタマイズして使う
  
    2022/02/15 15:35
  
  
    uzusayuu
  
  
    NewsPickはないわ~
  
    2022/02/15 15:44
  
  
    udukishin
  
  
    よくある知見を集める手段だけど文章蛾イマイチで書く気になれない。増田すまんな
  
    2022/02/15 15:46
  
  
    sin20xx
  
  
    NewsPicksもうだいぶ使ってないけど少しは中身を浄化したのかな?僕が使ってた頃は正直はてブコメントと似たようなもので、なんならヤフコメの妄想並によくそんな妄想コメントを実名顔出しでできるなと思ったものだが。
  
    2022/02/15 15:49
  
  
    sametashark
  
  
    あすけんじゃなくてmyfitnesspalな理由が知りたい。Amazon musicはunlimitedに課金しないと洋楽ポップスの特定アーティスト中心で偏りが出るから、Spotifyにする理由あるんだろうなとは思った。
  
    2022/02/15 15:52
  
  
    pmint
  
  
    "複数の合計"ね…。「You Tube」はバックグラウンド再生できない「当たり前のやつ」よりも、アプリがいい。「You Tube Music」と合わせて。
  
    2022/02/15 15:57
  
  
    pangs
  
  
    Are you so absolute?
  
    2022/02/15 15:58
  
  
    aaaa_a4
  
  
    はてなブックマーク
  
    2022/02/15 16:00
  
  
    kitamati
  
  
    fast food をファーストフードって書いちゃうの馬鹿だよね。
  
    2022/02/15 16:07
  
  
    songe
  
  
    keepa。Amazonの価格推移がわかるやつ
  
    2022/02/15 16:13
  
  
    takuya_1st
  
  
    safariで使えばええやろ
  
    2022/02/15 16:43
  
  
    eiki_okuma
  
  
    全体的に二年くらい遅くない?
  
    2022/02/15 16:58
  
  
    yP0hKHY1zj
  
  
    使ってなくて馬鹿はあり得ないだろう。
  
    2022/02/15 17:02
  
  
    hisawooo
  
  
    は?知らんかったユーチューブプレミアムでミュージックも聞けたんだ…情弱過ぎた…
  
    2022/02/15 17:11
  
  
    modal_soul
  
  
    soundcoreアプリのホワイトノイズに”猫がゴロゴロ"エンドレスに鳴くやつがあって、いいぞ
  
    2022/02/15 17:21
  
  
    adatom
  
  
    NewsPicksの痛い記事をブクマして遊ぼうぜって提案ですか?
  
    2022/02/15 17:27
  
  
    fashi
  
  
    あんま関係ないけど(違法のやつよりって言われてるけど)Spotifyにある曲って本当にライセンスされてるのか怪しいの結構あるよね…ゲームの曲とかオルゴールとか
  
    2022/02/15 17:34
  
  
    el-bronco
  
  
    なぜ挑発的なのか。二十年以上進歩がない我々二ホンのインターネットよ。
  
    2022/02/15 17:40
  
  
    Gonosen
  
  
    どれも使ってないや
  
    2022/02/15 17:52
  
  
    hibiki0358
  
  
    あげられてるアプリにNewsPicksの名がある時点で、お察し。以降は読まないまま閉じましたm(_ _)m
  
    2022/02/15 17:53
  
  
    spark7
  
  
    yahooニュースも専門家がコメするのあるけど結構重要かもな。はてブは的外れなコメがトップに来ても、それにつられたまま雰囲気が出来てしまう場合が多い。
  
    2022/02/15 17:55
  
  
    burabura117
  
  
    NewsPicksのいいとこがまったくわからん。myfitnesspalは自炊だとイマイチ感はある…Spotifyとプライムビデオはお金かかるからパス。MFは便利に使ってる。そもそも使ってない奴は馬鹿なアプリってあるのかね。
  
    2022/02/15 18:04
  
  
    tettekete37564
  
  
    Shazam と Spotify は文字通りパラダイムシフトさせてくれた。もう日時をメモって USEN の番組表を探す必要も、次々と消えゆく音楽番組やネットラジオ配信でのエアチェックも要らない
  
    2022/02/15 18:13
  
  
    yo4ma3
  
  
    意識高いのか低いのか中途半端だな。NP書くならNYT!economist!までドヤろう。そーじゃないなら、はてブ!tw!YouTube!と浪費路線か、出前館!tenkijp !カメラアプリ!とか実用路線にして欲しい。
  
    2022/02/15 18:14
  
  
    alpes
  
  
    イキり大学生かな。香ばしくていいぞ
  
    2022/02/15 18:19
  
  
    maruhoi1
  
  
    一つ言えるのは、ChromeでNetflixを見てる奴は損してる。DRMの関係で画質が最大720pになる。契約プランも関係ない。ChromeでNetflixは気付いてない人全員損。今すぐ別の手段を使おう(Netflix 1080pまたはMicrosoft Storeのアプリ)
  
    2022/02/15 18:23
  
  
    tottotto2009
  
  
    ドヤ顔する程のアプリかな?もっと誰もが知らなそうだけど使える気の利いたアプリ教えてよ。なんか興味惹かれて見て損した気分よ。
  
    2022/02/15 18:26
  
  
    Kracpot
  
  
    はてなブックマーク使ってる人たちがNewsPicks馬鹿にしてるの最早コントか何かだろ
  
    2022/02/15 18:38
  
  
    mohno
  
  
    自分が入れてるものを挙げてるだけかな。複数サービスで良し悪しが比較されているわけじゃなさそう。サブスク便利だけどね。アマプラ、Prime Music、Netflix、dアニメストア、WOWOW、あとストレージ系。
  
    2022/02/15 18:50
  
  
    gnoname
  
  
    OUT NewsPicks IN freee 人によってはIN dlsiteplay DMMVR(4DMEDIAPLAYER) SKYBOX VR(Pigasus VR) こんなもんでええやろ
  
    2022/02/15 19:05
  
  
    lifefucker
  
  
    チックトック
  
    2022/02/15 19:07
  
  
    restroom
  
  
    Spotifyがなくてもradiko(課金してエリアフリー)で十分。
  
    2022/02/15 19:13
  
  
    satorhyum
  
  
    このタイトルつける奴は馬鹿ってやつ
  
    2022/02/15 19:18
  
  
    uyT4vEne
  
  
    最後にエッチなゲームと書いてあって「なるほどこれが増田の本当に知りたい部分か!」と納得したけどちゃんと読んだらニッチだった。エッチなのは俺だったのか…
  
    2022/02/15 19:19
  
  
    tamatamayanyan
  
  
    お前が馬鹿
  
    2022/02/15 19:21
  
  
    dobaddy
  
  
    セコマアプリ。しょっちゅう無料クーポン出してくれるありがたいコンビニ
  
    2022/02/15 19:28
  
  
    sisya
  
  
    カロリーくらいアプリに頼らず、構成食材で大まかにわかるくらいになっていないと、中年以降からだ壊すと思います。(マジレス)
  
    2022/02/15 19:31
  
  
    estragon
  
  
    NewsPickとマネーフォワードは、あんまりそういう認識ないけどなあ。ちゃんと使うといいんだろうか?
  
    2022/02/15 19:45
  
  
    tyakoske
  
  
    Newspickってあのステマゴリゴリのニュースサイトでしたっけ?
  
    2022/02/15 19:48
  
  
    substance_abuse
  
  
    NewsPicksって意識の高い有象無象ってカンジ
  
    2022/02/15 19:49
  
  
    brain-owner
  
  
    やる時間がないから要らないアプリばっかだな。テレビ見ないのと同じ。NPネタは久しぶりに見たが、品川駅広告やらかし騒動を経ても「高飛車NP爆速中」の様。ところでミノワはまだ生きてるの?w
  
    2022/02/15 19:54
  
  
    WinterMute
  
  
    NewsPicks(笑)
  
    2022/02/15 20:05
  
  
    nibo-c
  
  
    ランダム再生が許せない人なので、Spotifyに毎月お布施しています
  
    2022/02/15 20:11
  
  
    hdannoue
  
  
    釣り針が錨
  
    2022/02/15 20:39
  
  
    nakab
  
  
    リストの中の何もやってない。音楽好きだけど、いまだにCDを買っている。
  
    2022/02/15 20:43
  
  
    rub73
  
  
    結果、こんな文章を書く人間になってしまうならやめとくわ
  
    2022/02/15 20:46
  
  
    redreborn
  
  
    Vim(宣戦布告)
  
    2022/02/15 20:48
  
  
    onesplat
  
  
    ん〜Bitwardenかなぁ。OnePassword使ったことないから比較できないけど
  
    2022/02/15 20:52
  
  
    nyankotsu
  
  
    そんなこと言いながらはてブのアプリ入れてるんでしょ?自分も入れてる
  
    2022/02/15 20:53
  
  
    ichbin
  
  
    でんたく
  
    2022/02/15 21:04
  
  
    higo-tec
  
  
    バカでいいや
  
    2022/02/15 21:06
  
  
    n4klsio43ks
  
  
    別に使ってなくてもばかではないけどradikoはいいぞ、radiko(プレミアム)があれば幸福度は4割増しくらい余裕でアップする…最近は愛媛・沖縄・大阪のラジオをよく聞いているよ、言葉が違うのがいいんだよね…
  
    2022/02/15 21:21
  
  
    daruism
  
  
    増田でNewsPicksを挙げてる時点で釣り確定なんだよなぁ...
  
    2022/02/15 21:23
  
  
    PAKUO
  
  
    子供が生まれてからは「ぴよログ」さんに大変お世話になってます。あと「たすくま」さんもいつもありがとうございます。
  
    2022/02/15 21:24
  
  
    takeori
  
  
    NewsPicks 、肩書きでいいね押させようとする気持ち悪い長文はてブだし二番煎じで意識高いこと言ってイキリつつやってるのがしょうもないインフルエンサービジネスなので持ち上げてる奴正気か?と思ってしまう
  
    2022/02/15 21:31
  
  
    sinyapos
  
  
    「はてなブックマーク」アプリが使えなすぎたんだけれど、使っている知恵遅れいるの?
  
    2022/02/15 21:31
  
  
    vamview
  
  
    懐かしいノリ。Prime Videoが挙がってるってことはアマプラ会員よな。じゃあPrime Music、Amazon Photo、Kindle は入れようか
  
    2022/02/15 21:33
  
  
    akiat
  
  
    わざわざ、はてブに来て書き込んだの!? ⇒ 「それでもはてブを選ぶならお前はそのレベルってことだ。」
  
    2022/02/15 21:35
  
  
    duckt
  
  
    NewsPicks、まともかなあ。結構タカ派なコメント多いような。まあ儂が左に偏っとるのかもしれんがのう。
  
    2022/02/15 21:50
  
  
    rrringress
  
  
    NewsPicksの識者コメにさらにブコメできる仕組みがあれば楽しそうだな
  
    2022/02/15 21:50
  
  
    takahiro_kihara
  
  
    バカで結構コケコッコー。
  
    2022/02/15 21:50
  
  
    number917
  
  
    NewsPicksあげてる時点で信用にならんな、残念
  
    2022/02/15 21:52
  
  
    mventura
  
  
    windy 台風のとき見る
  
    2022/02/15 22:11
  
  
    Hamukoro
  
  
    ニッチなゲームの紹介を求めるならOSくらい書こうな
  
    2022/02/15 22:13
  
  
    moerrari
  
  
    昔ブクマして放置していた、 "NewsPicks 実名顔出しで専門家や立場のある人がまともなこと言ってるしそれが上位表示される" はいいかもと思ったが、ブコメを見ると残念な感じの専門家コメンターも多いとのこと。
  
    2022/02/15 22:15
  
  
    nack1024
  
  
    youtube vanced
  
    2022/02/15 22:19
  
  
    chikisio
  
  
    マネフォいいよなー。正直家計簿としては自由度が低すぎるのがネックだけど。
  
    2022/02/15 22:40
  
  
    mangakoji
  
  
    google Keepとはてなブックマークだな。この2つがない世の中は想像できない。
  
    2022/02/15 22:58
  
  
    cheesepizzacoke
  
  
    NewsPicksだとコロナはただの風邪派が幅を利かせてて見るに堪えないコメントが多い。コロナ関連についてははてなの方がよっぽどまとも。
  
    2022/02/15 23:24
  
  
    tkm3000
  
  
    newspicsの専門家は、かたよってる
  
    2022/02/15 23:28
  
  
    tzt
  
  
    LuxuryEstateで売りに出されてる貴族の邸宅や城を見るの面白いぞ。
  
    2022/02/15 23:50
  
  
    nakayuki805
  
  
    そもそも音楽聴かないからSpotifyも他の音楽アプリも使ってないわ/話題のサイトにコメントしたり他のコメント見たいからはてブはMUST、コメント非表示エントリーは消えてほしい(ホッテントリに入らないでほしい)
  
    2022/02/16 00:03
  
  
    kisiritooru
  
  
    ネトフリに加入してるならネトフリゲームアプリのニット&キャット、3マッチパズルでネトフリ加入者ならライフが無限で広告なし。レースシムのテレメトリをiosでサブ画面表示するならRS Dashが最高。4台同時でも使える。
  
    2022/02/16 00:04
  
  
    ciderblue
  
  
    カロリー計算はmyfitnesspalよりあすけんの方が使いやすいよ
  
    2022/02/16 00:06
  
  
    blueboy
  
  
     NewsPicks は 1000円以上も払うので、お金がもったいない。どうせなら、朝日新聞を読み放題で 1980円の方がお得だ。朝日新聞の電子版は大幅値下げした。 digital.asahi.com   x.gd
  
    2022/02/16 00:07
  
  
    shira0211tama
  
  
    はてブが入ってない。やり直し。
  
    2022/02/16 00:42
  
  
    aox
  
  
    Android版Sync(旧Sync Reddit、RPANが見られない以外は完璧です) ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ
  
    2022/02/16 00:51
  
  
    hrmsjp
  
  
    かろりーけいさんす?ものよいが、まずは自身の基礎代謝量くらい知ってるよなデブか?
  
    2022/02/16 01:05
  
  
    taguch1
  
  
    NewsPicksが役に立ったことは一度もないけどはてブは3年に一回くらい役に立つ
  
    2022/02/16 06:09
  
  
    simn31
  
  
    最近は、物凄い頻度で広告の出るゲームで遊んでますよ。増田もたまにはそういうのどうですか??
  
    2022/02/16 11:55
  
  
    heyjoe0123
  
  
    spotifyは音が悪いから嫌い。Anazon music HD一択。
  
    2022/02/16 13:19
  
  
    yuzuk45
  
  
    …でしたらはてブをおすすめします(真顔で)
  
    2022/02/16 21:14
  
  
    hanaya100
  
  
    NewsPicksは顔出し実名で識者がコメントしてると思ってたら、自分の専門領域のニュースで嘘と適当ばっかりだったのがわかったので、むしろ有害。
  
    2022/02/19 10:05
  
  
    vjdvnf43vd
  
  
    はてなブックマーク。