2022/02/11 12:57
tawake000
居住権……って思ったけど、何ヶ月も滞納した上で父親母親双方の実家にも頼れないかつ各種行政サービスを知らないとかあらゆるIFが重なるとこうなるのかなぁと。顛末を見るに新手の詐欺ではなさそうだし…うーん……
2022/02/11 13:16
jsbmrr
普通に役所か支援してる施設に連れてけよと思ったけどまぁ、この手のツイッター民ならわかった上でやってんだろうな
2022/02/11 13:19
mazmot
明日は我が身という想像力がだいじやね。
2022/02/11 13:22
xevra
自民党支持者の方たちはこう言うの見て心痛まないんですかね? あなたたちが望んだように日本は貧困に堕ちていくんですよ?
2022/02/11 13:27
mmuuishikawa
行政は何やってるの?
2022/02/11 13:39
TakamoriTarou
人間、知らない制度は頼れないんだけど、最近子育てに関してはだいぶ改善してきて、行政側から結構積極的にアプローチがある模様ではある。れ
2022/02/11 13:40
RRD
生活に困ったら、まず社協(社会福祉協議会)に相談。社協は社会党共産党のことではありません。
2022/02/11 13:44
iinalabkojocho
想像力は大事。時々お節介だと声かけを否定されることもあるけど(わたしもあった)それも大事。しかしここまでできない、したことない。この方に敬意を抱く
2022/02/11 13:48
shiraishigento
こういう人に「人生の努力が足りなかったからだ」なんてことぬかす人も残念ながら見てきたけど、「まさか」は誰にでも起こりうる、一ヶ月後、一年後に誰でもこうなりうる、ということは心に留めておきたい。
2022/02/11 13:52
otihateten3510
実際に家族で家失ったらどうなるの?日本だとレアケースだろうけどあるにはありそう。
2022/02/11 14:00
ryusso
善いことをしましたね。素晴らしいですね。
2022/02/11 14:03
mayumayu_nimolove
こう言う人がいてその家族が出会えたことが奇跡
2022/02/11 14:07
hunglysheep1
id:xevra 自民に入れた人間としてすまないし悲しいとは思う。大きな政府を望んでいるし、できれば生活保護のハードルは下げるべきだし、アクセスしやすくなって欲しいとも思う。
2022/02/11 14:10
nmcli
いつか来る俺の未来
2022/02/11 14:13
mutinomuti
維新や都民ファ、民民にいれてもネオリベなのでこの流れは変わらない上に、立民だとジェンダーとかが優先になって取りこぼされるし、共産も野党のうちだけなんだよなあ(´・_・`)日本おわた
2022/02/11 14:14
aburi_engawa
その後については本人がトップ固定に書いてる。声をかけられることの出来る本人と支援の心得がある大家さんっていう組み合わせがすごいな。
2022/02/11 14:22
sotonohitokun
ごめんね、日本がどっかの第三国みたいな状況になってるとは20年海外いて想像つかなかった(中学生の最頻値小遣い千円の話も今日見たんで、余計ショック)。ツイ主さんは本当偉いわ。
2022/02/11 14:23
IthacaChasma
これはもう単純に声かけたこの人が偉い。すごく偉い。公助の窓口のわかりにくさ・狭さは今後改善されていくことを願う。
2022/02/11 14:27
differential
昔ながらのアパートの大家は古い地主だったりするケースが多くて、そういう人は地元で民生委員とか自治体と繋がる役職についてたりすることがある。古き良きタイプの(今は絶滅危惧種の)保守というか
2022/02/11 14:38
koseki
家賃滞納のタイミングで行政に連絡がいくようにはならないのかなー
2022/02/11 14:39
T-miura
生活保護とか、公助回ってねえな、、、。シェルター系ってなんかないんだっけ?
2022/02/11 14:41
klaps
オチが衝撃なんだけど聖人すぎるでしょ。家財道具あげられないよ…
2022/02/11 14:43
hagakuress
徳の高さと尊い行動、世の中をマシな方向へ進める人間とはこういう人だよね。やばい人にひっかかって、貧困ビジネスの餌食も充分考えられるからなぁ。。
2022/02/11 14:49
fkick
本当に困ってる人ほど人を頼らない。この人が気づいてくれてよかった。すばらしい人だな/この家族が今後路頭に迷うことなく過ごせるよう願います。
2022/02/11 14:49
fishma
しかしさあ、俺のオタク友達連中、年収4桁余裕だけど結婚どころか彼女もいないのばかりなんだよね。方やこっちは食うものすら困ってるホームレスなのに、伴侶に子どもまで作れている。不思議な世の中だねえ
2022/02/11 14:52
MiG
公助が全然機能してない…この家族は聖人みたいなツイ主さんに会えて本当に良かったけど、運がなければどうなっていたか。すくい上げるシステムの精度を上げるべきだと思う。
2022/02/11 14:56
mame_3
どう考えても国が示すべきは「自助、共助、公助」ではなく「公助、自助、共助」だよなぁ…この家族も「まず公助」だったら家を追い出される前に生活保護を受けられてただろう。本当に自民の生活保護叩きは最悪だった
2022/02/11 15:01
homarara
リスクとコストがでか過ぎて俺にはできねーな。住民票とか税金とかの問題もあるが、終わりが見えないし。
2022/02/11 15:01
KIKUKO
よかったなぁ、、、ツィ主さんの行動力がすごい。いやほんと明日は我が身ってどこか思えるようになってきたもの。ここ数年で。
2022/02/11 15:05
leiqunni
こうなったとき、近くの交番は助けてくれないだろうな。役所に行くとして、歩くと1, 2時間はかかるし、その日からなんとかしてくれるんだろうか。万引きして警察のお世話になって、子供は児童相談所は、おかしい
2022/02/11 15:10
spark7
ネット民もミクロの支援はしたいけどマクロの方へは結びつきづらいのかしら「お近くの支援団体やボランティアの方にどうか届けて頂きたいです」
2022/02/11 15:13
snipesnaps
何がが一歩違ってたら自分だってこうなってたっておかしくないので身につまされる。
2022/02/11 15:15
macplus2
素晴らしい人格者です。感動。
2022/02/11 15:18
haradesugi
凄い。なかなかできることではない。
2022/02/11 15:23
netafull
“お金が稼げる事を感謝する事 そして稼げている事で人を傷付けず 常に日々朗らかに生活する事が よりよい稼ぎ方になるんじゃないかなと思います。”
2022/02/11 15:29
daisya
めちゃくちゃ親切だ。
2022/02/11 15:33
oktnzm
ガチだとしたら聖人だな。住所なくなるといろいろ面倒になるので出るまえに動く必要がある。
2022/02/11 15:43
Lumin
わーくには、憲法改正がライフワークでもポツダム宣言すら読んでないような人生の努力が足りてないやつでも平気で総理大臣やってんだし、努力とかじゃなくて運不運と生まれが何より大きいんだよこういうのは
2022/02/11 15:54
togetter
今の社会で知らない人に声をかけるってとても勇気のいることだよね...!
2022/02/11 16:00
getcha
生活保護申請すると3親等以内の親戚に、扶養できないか連絡が行くシステムになってる… これが右翼政権の掲げる家族の形。bityl.co
2022/02/11 16:02
lavandin
立派な人がいるんだなぁ。こんな風に生きられるだろうか。
2022/02/11 16:03
multipleminorityidentities
人間なんてちょっとしたことでも住む所がなくなったりするんだからそれも織り込んだ仕組みにしないと
2022/02/11 16:06
sippo_des
なんてこったい。なんてこった
2022/02/11 16:08
qinmu
これはすごい。
2022/02/11 16:19
Vudda
疑いたくはないんだけど、31歳と24歳の夫婦が働けないってどういう状況? ちょっと考えられない
2022/02/11 16:21
hanajibuu
フーデリって風俗関係かと思って母親を売るひどいやつだと勘違いした。
2022/02/11 16:23
wakuwakuojisan
自助共助より先に公助とか言ってるけど次長課長河本の母親が生活保護受けてたのをお前らがバッシングしてたの忘れてねーからな。あれから扶養家族の照会強化が始まったわけで、「世間」が許さなかった結果なんだよ。
2022/02/11 16:25
nandenandechan
素晴らしい人だ。ここまで困らないと行政に助けを求められないなんて。仕事が突然なくなれば同じようになってしまう人が多く居るのだろう。一時的に保護してくれる施設があるだけで、次の仕事の見つけやすさは格段に
2022/02/11 16:26
KoshianX
最近は人権ガン無視の家賃保証会社が滞納者をガンガン追い出してるからこういう人たちも増えてるんだろうな……。とにかく住所がないと働けないのでどうにか家を確保して欲しい。公助に急いでつながるといいなあ
2022/02/11 16:27
tsutsumi154
なんら証拠もないのによくこんなディテール甘い話信じられるな
2022/02/11 16:30
carios
自分も家族いるし世話はむずいとなると、警察、役所、議員に連絡するかなー、、、繋ぐだけ、はもし出来たらやりたいけど、本当に踏み込めるかは分からん。家族いる状態で人の家族に介入するのはマジでむずい。。。
2022/02/11 16:38
rideonshooting
人に優しくありたいですね…
2022/02/11 16:40
shinobue679fbea
ここまで松なし。この様な自分が主役の完全無欠ヒーロー物語をコタツで書いて社会にブロードキャストする異常中年男性が野放しになっている社会に震える
2022/02/11 16:44
c_shiika
昼下がりの事情
2022/02/11 16:50
redreborn
いやこの人すごいな。プライド捨てて助けを求めた父親も偉い。本当に明日は我が身。
2022/02/11 16:56
dgen
最近だと総合支援金とかもあったはずだけど、まったく役所に相談してないのかな。親族に知られたくないから公共機関を利用しなかったのかな。子どもがいるならそんなことも言ってられないと思うけどなあ。
2022/02/11 17:06
kujirax
こういう人たちは社協で金配ってること知らないんだろうなー。月20万ずつ最大200万まで貸してくれて、返済時にお金無ければ返済免除。
2022/02/11 17:07
totoronoki
まさかの不幸が起こるなら、少しでも幸運を与えてどうにか不幸を減らしたいよな。
2022/02/11 17:11
rider250
こんな素晴らしい他助の人でもパチンコなんかやってるのか・・・俺はパチンコ好きをパチンカスと呼んで(義父もパチンコ好きだったが)心底蔑んでるんだがこの人のほうが俺より万倍世の中の役に立ってるな。
2022/02/11 17:11
bml
むしろ役所に紹介するほうがいいんじゃ。役所がアレならその手の支援団体。
2022/02/11 17:12
suisuin
海外は炊き出しなど宗教系の支援が厚いが日本は薄いから公的NPO的支援が重要だし、そもそも支援ゼロか生活保護かの二択が意思決定的に極端なので、中間的支援や相談のためのシェルター整備と周知が必要。
2022/02/11 17:13
kusomamma
本当ならエラい
2022/02/11 17:15
mrescape
死ぬほど徳積んでてすごい。
2022/02/11 17:15
economy45only
すごい人だな
2022/02/11 17:18
coppieee
だいぶ胡散臭いな
2022/02/11 17:19
preciar
この場面に子どもが居ないと声かけられる契機も無く、そのまま寒空で野垂れ死にコースです/「ホームレスに男性が多いのは強さを持つ特権階級だから」とかほざいてた奴らがきれい事言ってて、臍が茶を沸かす
2022/02/11 17:29
take1117
泣き出せ父親も立派だよね…多分、自分は大丈夫と言ってしまう
2022/02/11 17:40
patamo
カナダでは教会がそこらじゅうにあり大抵は開放されててホームレスの人とかが休んでたんだよね、日本ではそういう場所あるのかな?
2022/02/11 17:45
futokoro3
めちゃくちゃ勇気ある人だなぁ。子どもは流石に見放せないけどここまで行動力ないよ私なら
2022/02/11 17:53
yasoya
スーパー偉い。偉すぎる。なんとかなると良いな。
2022/02/11 17:55
dmttlili
この勇気.俺はこうなりてぇ.
2022/02/11 17:55
outdoor-kanazawa
わい昨日風呂入ってないだけで嫁にしいたげられる。。。
2022/02/11 17:56
Betty999
嫌がる人多そうだけど、完全に共産党案件。共産党の事務所に相談するのが早い。私なら、いくら困ってるとしても、知らない一家を、家には上げない。こういう人は頼るところを知らないだけだから、公助に繋げるべき。
2022/02/11 17:58
sds-page
金が無くなった時に頼れるのは人との縁。単身都会に放り込まれて孤独に生きる無縁社会は危険 www.shiruporuto.jp
2022/02/11 18:00
kibitaki
うーん…派遣ならバンバン次の紹介来る(2年前とは違う)し5歳と3歳いるなら幼稚園経由自治体必達だし退去のタイムラグまでに住宅確保給付金とかジャブジャブあるしでそんなに急転直下はない…大家バカぁ?か松認定
2022/02/11 18:01
inazuma2073
っていう記事を読んでブコメも読んだけど、自分がもしそうなったら誰にも頼らない方法を探すだろうな…
2022/02/11 18:16
mamimp
わりと昔の人ってこういうふうに手助けしてくれてたみたいだね。今どき貴重な人
2022/02/11 18:16
negimagi
ドンキで会計前に手持ちのお菓子出して人にあげるのはあらぬ誤解うむ…とか考えてしまった
2022/02/11 18:20
sato0427
え、ありえなさすぎて到底信じられないんだけどみんな事実認定してるのなんで?大人だけならまだしもこの年齢の子供がいて行政がキャッチできないなんてありえない。住居失うレベルにはならないでしょ。
2022/02/11 18:29
isshiki0022
いや、そんな状態なら生活保護を提案してやれよ。そんな格好で住むところも追い出されたとなったら保護対象になるだろう。
2022/02/11 18:34
nyanmoff
自分もこの方のように、声かけで行動できるような人間でありたいけど、アイコンが気になって仕方ない
2022/02/11 18:36
goldhead
この件がなんなのかはわからないけれど、行き場のない人間を住居から退去させる大家、管理会社は、それを行政に連絡する義務を負ってもいいと思う。
2022/02/11 18:41
timetosay
13日?!!冬に?!学校は?!え??
2022/02/11 18:41
toshiyam
聖人だ、、、ドンキがこういう悲惨な話の舞台にならない社会になりますように。
2022/02/11 18:50
mysql8
社会福祉士なのですがお近くの役所に相談されるとよいです住居食料お金すぐに用意してくれます
2022/02/11 19:04
kiyusada
“いいんですよ。それより何か困ってらっしゃるんではないですか?”この言葉選びがなんというかとても適切だ。「大丈夫ですか?」とかだととっさに「大丈夫です」と答えてしまいがちだと聞く。覚えておこう
2022/02/11 19:08
kazoo_oo
すごい。すごいえらい。
2022/02/11 19:10
iroha2_hohe
もし本当の話なら申し訳ないが、設定が雑なので作り話感が否めない。保育園に行ってる子がいるなら公助に繋がりやすいのではなかろうか?
2022/02/11 19:12
odakaho
え、生活保護の申請はさせてないのか。なんだろなこれ。
2022/02/11 19:16
yamadar
自分だったら疑ってかかってしまう。偉いなぁ。
2022/02/11 19:21
miz999
このまとめ作ってる人のTogetterでの打率すごいな。はてブ民の感性にもビンビン響いてる  togetter.com
2022/02/11 19:27
Agllippa
自分がこの方のように声をかけられるか自信がない 素晴らしい行動
2022/02/11 19:29
UME
すげーなそれで離婚されないとかよほど愛されてるんだね
2022/02/11 19:30
akiya_yuumaki
声掛けされたのは素晴らしいと思う。役所に相談することを勧めるべきな気はするけども。どれだけ可哀想に見えても私は家に上げる勇気は出せないな。すごい。
2022/02/11 19:42
hetoheto
若い世代の貧困化は凄まじい…。生活保護受けてる知人もいるけど、その人もちょっと前までは真面目に普通に働いてた
2022/02/11 19:43
i_ko10mi
この話、公助の手が届いてなさすぎることを恥じなくてはならない案件だと思う。追い出される前に生活保護受給に繋がるべきだもん。
2022/02/11 19:48
matsui
まず福祉制度を父親に理解してもらうことから始まるのだろうか?
2022/02/11 19:49
wildhog
住所がなくて子持ち世帯給付金二人分で20万受け取れなかったら最悪だ。まあ僕ももらえないんだけど
2022/02/11 19:49
pino164
尊敬する。日本は公助が足りてないのではなく周知できてなく分かりにくいのが問題。
2022/02/11 20:08
jtw
公的機関は敷居が高いし、身なりが汚れたらさらに行きにくいだろうなぁ・・・。
2022/02/11 20:14
boshi
空室アリの大家さん出番です。生活保護つけて入居してもらいましょう。
2022/02/11 20:16
zgmf-x20a
増田はエライ。私が同じ状況でそんな行動ができたかと言うとできなかったろうな。
2022/02/11 20:21
njsjn
この人すごすぎない?何者⁉︎
2022/02/11 20:38
daij1n
聖人あらわる
2022/02/11 20:46
raccoonhat
コメ欄 “まあ自分みたいに口だけ出す人より実際に手を差し伸べた人のが確実に偉いよ 真似出来ない”
2022/02/11 20:47
kxkx5150
国民を救えない公務員を食わす理由はないし、食えなくなった住居が無くなったで強制生活保護でいいくらい。生活保護と辱めをセットにするのは人の道に外れている。/ この方に多くの幸せが訪れますように
2022/02/11 20:49
yauaa
すごい
2022/02/11 20:50
ryun_ryun
本当に素晴らしい行動だと思う。財務省官僚と保守系議員らに爪の垢を煎じて呑ませてやりたい。
2022/02/11 21:09
hiro7373
最後には生活保護がある、って嘘ばっかりだよな
2022/02/11 21:13
tks1219
パチンコ行った帰りにドンキに行くような行動様式をとる人にこんな優しくて温かい人は居ないと思っていました。勝手に偏見を持っていました。すみません。
2022/02/11 21:40
monbobori
明日からは自分の部屋を貸してあげることにしました、も冗談かと思ったら本当だった。神よりすごい。この人とドンキで偶然会えた家族はラッキーだった
2022/02/11 21:53
LonePoppy
以前、ホームレスの人にその時だけはちょっと手助けできたけど、一晩泊めてくれというのにはいいよと言えませんでした。あなたをお手本にして、次はもっと何かできるように私もなりたいです。どうもありがとう。
2022/02/11 21:56
ene0kcal
責任を持ち続けなければならない、という考え方もあるが、他方、そこまで先のことを考えて何もしないのは愚行(愚考)という考えもある。時と場合を認識して良い行動を取りたい。
2022/02/11 22:05
tekitou-manga
いい人過ぎて死にたくなった
2022/02/11 22:28
sionsou
俺には真似出来ない。多分無視する。絶対訳ありなのはわかってるし。尊敬するよ
2022/02/11 22:35
dreamzico
家賃滞納で強制退去させるのってかなりハードル高いんだが。食うに困るレベルなのにチンアナゴ売らずに耳に着けてるとか含め、ツッコミどころありまくり。設定が雑な創作なんよ。ブクマがはてサ満開なのも気になる。
2022/02/11 22:35
toaruR
真似できんなー。怖くて
2022/02/11 22:58
moandsa
昔いた路上生活者は今どこにいるんだろう。住むところ無くなって家がないから仕事にもつけなくなったり、バス停あたり殺された元派遣の女性とか、どうにもならなくなる人一定数いるはずなのに全然見えない
2022/02/11 22:59
Cherenkov
フーデリはフードデリバリーのことか〜。夜のドライバーかと思った
2022/02/11 23:02
saikyo_tongaricorn
お前らこういうラノべすきすぎだろ…
2022/02/11 23:03
mozuyanniarazu
聖人。
2022/02/11 23:18
onikuoisii
ケースに慣れてない個人で対応せず行政に繋ぐべき。私的に泊めて「盗った盗ってない」「壊した壊してない」等問題になった場合自分だけでなく相手方にも大きなダメージになる。最後まで責任取れるとこに任せるの大事
2022/02/11 23:28
hamamuratakuo
日本の行政はポンコツで残念。日本人から集めた税金はコロナ禍で困っている日本人のために使ってください。コロナを世界中に拡散させた中国共産党は謝罪・賠償すべき。日本人は中国に妥協するな!超限戦に対抗せよ!
2022/02/11 23:31
jnkfkt
来週あたり野党の国会質問で引用されそうなエピソード
2022/02/11 23:35
beespy
声をかけた人が素晴らしい人でよかった。社協も自治体や担当者によって全く役に立たないよ。 うちは夫のモラハラで世田谷に一時的に逃げたが、世田谷の行政支援ですらそんなにサポートは受けられなかったよ。
2022/02/11 23:55
poko78
自分にできるかはわからんが、参考になった。つまりまずは腹を満たしてあげて、心穏やかに眠らせてあげて、そのあと救い方を教えてあげる.、逆はたぶんキャパ不足でむりなんだよな。入ってこない。
2022/02/11 23:59
telegnosis
一番すごいのは子供からその親まで話を聴こうとするこの人のコミュ能力だと思う。全然すごくないのは脳死で創作認定してる俺カッケーなブクマカ
2022/02/12 00:00
nishi1231chang
生活保護とか本当に必要な人に行き渡りにくくなった
2022/02/12 00:13
tenkinkoguma
パチンカスっていうけど、あれこれ計算をしないでイザというときにサッと手を伸ばせるのはこういうタイプの人。将来のことまで考える人はより安全に動いて役所などにつなげる。面倒を避けるのも有り。得意分野が違う
2022/02/12 00:23
gwmp0000
心ある方 役所が窓口作戦たの門前払いだのしない事を願う 本当はすぐ役所でいい筈なのに
2022/02/12 00:35
tmb_ops
今は助け合いが必要な時。そう思う。
2022/02/12 00:36
hilda_i
子供関係で支援に繋がらないのかという疑問については、困窮してるのが児相なり行政なりにバレると、不可抗力なのに虐待親として処罰され子供を取りあげられて一家離散するかもと恐れれば、必死で隠すのではと思う。
2022/02/12 01:06
Amrak
「自助・共助・公助」 元々は災害や事故等の緊急事態の標語であって、通常の社会生活にはふさわしいとはいえないのだが、某スダレハゲ総理大臣がノリノリで使ってたのがヤバい兆候・・・(実質「自助」しかない)
2022/02/12 01:07
asa_ca3
地域の社協に連絡すればなんとかなることを最近知った。社協そのものの存在もここ数年で関わって初めて知った。社会システムとかお金の仕組みとかは義務教育で教えるべき。
2022/02/12 01:23
tsubo1
俺には無理だという感想しかない
2022/02/12 01:37
sextremely
40歳の自分と70歳の両親だったらって思うと気が滅入るから仕事を頑張ろうと思った
2022/02/12 01:47
osashimi_343
寮完備の工場派遣でカップル可なんての見たことあるから、家賃滞納じゃなくて寮追い出されるのもあるのかなと /飲食はどこも人手不足だから住所と最低限の受け答えができればフーデリより安定しそう
2022/02/12 01:48
gamecome
警察のご厄介になった方がそこからの繋がりで福祉へアクセスしやすい気もする
2022/02/12 02:38
miscmisc
これを読んで嘘とすぐに見抜けない間抜けはネットをやるべきじゃない。
2022/02/12 02:38
renovicxtan
アカウント消えてる...
2022/02/12 04:05
kyo_ju
(真偽はともかくとして)大人2人に襲われても勝てる程度の腕力がないと個人で声掛けはできないだろうと感じる
2022/02/12 05:49
rissack
こういう話を聞くと自助自助言ってた首相に改めて怒りが湧く。
2022/02/12 05:52
kunitaka
失業保険の申請はしたのか?職を失ったら先ずは失業保険の申請や。申請が遅れたら、そのぶん支給開始が遅れるぞ。そんで家を追い出される前に生活保護申請や。何ヵ月放置しとんねん。
2022/02/12 06:07
pinkyblue
その昔「一杯のかけそば」という寓話が日本中多くの人を感動させて以来、その手のおとぎ話はTwitterで脈々と受け継がれてるな……
2022/02/12 06:27
m_yanagisawa
こういう方もいるのか。私はパチンコに行く人を軽蔑していたが、しないようにする。
2022/02/12 07:15
avictors
父母ともに派遣で務めていて、いつ離職したのか、最近なら失業保険を受けていない理由は気になる。
2022/02/12 08:26
gyampy
仏様や
2022/02/12 08:45
charonbing9
ドンキで源氏パイ大袋買うの超わかる…と思ったらパチンコの景品だった
2022/02/12 08:48
guldeen
法律系資格(実務者・受験生)のコミュニティSNSを見て感じたが『助けを必要とする人ほど、行政や法的な救済制度に辿り着けない』矛盾を感じ取ってる雰囲気があった。新自由主義はこれらを断ち切る動きだから、クソだわ
2022/02/12 08:48
chaz_21
心が汚れてるので嘘じゃないなら闇金から借りて逃げてるんじゃないのとか思ってしまった。そうでないならさっさと公的機関に繋げないと
2022/02/12 09:06
zakusun
子供は超高級スポーツカー並みの贅沢品だから金無いと生活が破綻する。車と違って自然治癒力とか自動運転が可能なので放って置く人もいるけど一般的には金持ちの羨ましい道楽となっているから少子化必然。
2022/02/12 10:20
imash
パチンコ負けたあとで出来るのが本当に凄い
2022/02/12 10:42
PROOF
よくわからんユーチューバーよりこういう行動に良いねがたくさん付く世界がほしい
2022/02/12 13:45
naggg
声かけなんて誰でもできるのに、実践するのは難しい。自分ならできていたかな??
2022/02/12 14:22
rt3281
こんなの努力で何とかできる範疇じゃないよね…。と思う一方、無知は罪にもなり得ることを改めて自覚した。失職したら行政の助けを得られる、ということさえ知っていれば、子供が路頭に迷うこともなかったんだよね。
2022/02/12 22:33
y-mat2006
ふつうの人が夜回り先生のマネをするのが無理なように、尊いけどなかなかマネはできない行為。日本政府の失策の尻拭いを人民がやるようなことなので、これが常態ならもはや日本は中世である。
2022/02/13 17:44
brimley3
みんなコロナが悪いんや!