いま海外から帰国した日本人が「東横イン」で食べさせられる弁当 衝撃の中身をすべて見せよう(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    2022/02/12 07:05
  
  
    prna79
  
  
    “旅行カバンを置くスペースがない狭いタコ部屋で、6泊7日も閉じこめられたら気が変になってしまいそうだ。” 私ならただで泊まらせてもらってこんなことは書けないな。
  
    2022/02/12 07:34
  
  
    blueboy
  
  
     電気ポットがあるのだから、湯で食品を温めることは可能。
  
    2022/02/12 08:30
  
  
    HZUSY3c8QCE63dKY
  
  
    他国と比較しても、部屋と弁当は、良いが、隔離日数が長すぎる、渡航者が増えれば、PCR陰性なら、短縮化されるか、自宅隔離でよくなるだろう。
  
    2022/02/12 09:05
  
  
    udukishin
  
  
    おいしそう
  
    2022/02/12 09:06
  
  
    July1st2017
  
  
    この筆者、まともな取材しないでただ悪態ついてるだけ。前回は運良く成田空港近くのホテルに決まったのに文句言って、前々回はサポート終わってるスマホで文句言ってる。ただの愚痴だけが延々と続く…
  
    2022/02/12 09:06
  
  
    maninthemiddle
  
  
    “問答無用でいきなり睡眠を遮断される暴力的な感じが、イカゲームっぽい”
  
    2022/02/12 09:06
  
  
    sjack
  
  
    豪華だな。
  
    2022/02/12 09:06
  
  
    mobile_neko
  
  
    アルコール類の持ち込み禁止が「おそろしい場所」なのか / PCRで検出できない潜伏期間の経過観察の意味もあるんだから体調変化の可能性が高いアルコール類禁止は当然だと思うが
  
    2022/02/12 09:17
  
  
    nyoro_y
  
  
    私もひねくれてるし意地が悪い方だと自覚あるので、なんかもうちょっとおおらかにいた方が心身健やかでらいられるよなーと反面教師に読んだ。うん。
  
    2022/02/12 09:29
  
  
    umazura_factory
  
  
    またお前か。とりあえず消えてほしい。
  
    2022/02/12 09:31
  
  
    Momo_suke
  
  
    散々こき下ろす記事を書くつもりでいたのに、思ったより部屋が広くて逆にがっかりしてそう。
  
    2022/02/12 09:33
  
  
    akagiharu
  
  
    厳格でなりよりだわ。これくらいやらないと対策にならんやろ
  
    2022/02/12 09:34
  
  
    runeharst
  
  
    各国の隔離部屋を比較して、日数、食事、などからどう違うのか気になる。
  
    2022/02/12 09:42
  
  
    ultimatebreak
  
  
    またこのバカの記事か
  
    2022/02/12 09:46
  
  
    hatebu_ai
  
  
    ブコメに名前がでてこないので最後の著者名を転記:「大板橋 五郎(ルポライター)」
  
    2022/02/12 09:47
  
  
    fishma
  
  
    いいからとっとと外国に行ったまま二度と日本に帰ってくるなよ今すぐ国籍も捨てろバカが、としか思いませんでした
  
    2022/02/12 09:51
  
  
    Cunliffe
  
  
    トプコメ(id:prna79とかいうの)に「ただで泊らせてもらって」とあるのだが、基本的人権の一つである移動の自由を制限されているのだから、それくらい当然だろう。奴隷仕草すぎるな。
  
    2022/02/12 09:55
  
  
    mayumayu_nimolove
  
  
    ”それが嫌なら海外に行かなければ良い” ヤフコメの人のトップ、仕事してないんだろうなぁ
  
    2022/02/12 09:55
  
  
    mur2
  
  
    海外に行くな、帰ってくるなって話だけど、この食事が強制されるなら自分は3日持たずに発狂するわ…  昼以外は毎食自炊で毎晩ワイン1本は開ける勢としては耐えられない。
  
    2022/02/12 09:56
  
  
    kkkirikkk
  
  
    グダグダ文句言うなら海外渡航しないで日本にいれば良かっただろ、もしくは帰ってくるなよ
  
    2022/02/12 10:00
  
  
    hanajibuu
  
  
    3食デザート昼寝付き個室で労働無しが無料なんだから「タコ部屋」と正反対だろ。
  
    2022/02/12 10:03
  
  
    nekokujira
  
  
    私の3食よりよっぽどマシなもん食べてますね
  
    2022/02/12 10:05
  
  
    letitbomb78
  
  
    冒頭だけ読んでそっ閉じ。またお前か。
  
    2022/02/12 10:08
  
  
    ogawat1968
  
  
    これは辛いな “ううっ、残念です……。成田空港周辺はUber Eatsも出前館も圏外なんですよ”
  
    2022/02/12 10:09
  
  
    vesikukka
  
  
    ※また奴隷が鉄の鎖自慢してる〜
  
    2022/02/12 10:10
  
  
    laislanopira
  
  
    いま日本に入国を許すべきではない
  
    2022/02/12 10:18
  
  
    nakamura-kenichi
  
  
    出て行くのは勝手にすりゃいいが入れんなよ。
  
    2022/02/12 10:19
  
  
    YokoChan
  
  
    東横インはスーツケースはベッドの下なんだよ。説明書読まない人は駄目。成田市のアパホテルよりは広く感じたよ。風呂だって広くて排水速度は最高だった。
  
    2022/02/12 10:20
  
  
    dpdp
  
  
    冷たい米は温かい汁で口中調味するんじゃよ
  
    2022/02/12 10:21
  
  
    buu
  
  
    お金払えば良いホテルに滞在できるよ。
  
    2022/02/12 10:25
  
  
    pianocello7
  
  
    東京で暮らしてる方がよっぽど感染リスクが高いのに空港付近でイカゲームごっこした話。
  
    2022/02/12 10:25
  
  
    hankatsuu
  
  
    「風呂場はシャワーだけでなく、バスタブもあった。」東横インでバスタブのないシングルってあるのか?聞いたことないな。箇条書きで書いてある備品類も標準装備のものだし。
  
    2022/02/12 10:30
  
  
    restroom
  
  
    悪意が感じられる文章。東横インのシングルで「旅行カバンを置くスペースがない」ってどのぐらいでかい旅行カバンなのやら。/それにしても留学生の入国が制限されているのはまったく納得がいきません。
  
    2022/02/12 10:34
  
  
    neet_modi_ki
  
  
    たしかに、東横インのシングルルームに軟禁されて外出できない、食べたいものも食べられず冷めた弁当だけしか摂取できない、酒も飲めないとなると精神的にかなりキツイな。入院みたい。2週間もいたら発狂しそうだ。
  
    2022/02/12 10:35
  
  
    synopses
  
  
    防疫のための隔離と、感染症陽性者の隔離は別物。帰国時の隔離なら、アルコールも自己責任で問題ないはずだよ/とはいえ、今帰国するならある程度の不便は受忍しよう/留学生も隔離したら入れてあげてほしい
  
    2022/02/12 10:40
  
  
    augsUK
  
  
    この筆者はダブルベッド二つの部屋に泊まったので、シングル云々はただの妄想。
  
    2022/02/12 10:40
  
  
    kiku72
  
  
    大阪府のコロナ療養食 #維新めし と比べてみよう
  
    2022/02/12 10:43
  
  
    cl-gaku
  
  
    俺の飯かよ
  
    2022/02/12 10:45
  
  
    lenore
  
  
    +10,000円/day オプションでアップグレード有りにしたらいいんじゃないかな、と思う。手間かかるけど。/ Wifiについては苦情も何も書いてないんだけど、そこが気になる
  
    2022/02/12 10:47
  
  
    Great_Pizza
  
  
    自分基準で良い/悪いを書いた記事は説得力無いよなぁ。食事が毎回パン1個だけとか、野戦病院みたい場所で寝させられてるとか、明らかに異常ではないならこれは個人的な不満の域を出ないのでは。
  
    2022/02/12 10:48
  
  
    hagakuress
  
  
    コメ欄でも突っ込まれてるが、トップコメがヤバい。富裕な支配者層に人生のリソースを貢ぐ事に疑問のない調教済みの畜生じゃ無いんだからさ。今後議員先生に弁当が要る際は、コレ以外出さない様願いたい。
  
    2022/02/12 10:59
  
  
    mpa2835
  
  
    日本は国費だが、海外は自己負担なのか?
  
    2022/02/12 11:03
  
  
    daisya
  
  
    ビジネスホテルでも個人的に電子レンジが使える場所って無いのか。
  
    2022/02/12 11:08
  
  
    triceratoppo
  
  
    普段食べてるものより豪華だって人も多そう。ご飯食べられるから刑務所に行きたいって冗談があったけど、現代は「ホテルに泊まってご飯食べられるからコロナかかりたい」だな。
  
    2022/02/12 11:09
  
  
    businessart
  
  
    ああ、またこいつか。日本をディスるためだけに新たに作ったペンネームやったね。
  
    2022/02/12 11:10
  
  
    graynora
  
  
    追加料金で高級ホテルが使えないのは、お金を払ったから○○は当然的なクレーム対応を避けるためなのか、一般客の宿泊を停止してまで隔離者専用にできる高級ホテルの候補がないからか。
  
    2022/02/12 11:13
  
  
    palsy
  
  
    自宅で隔離されてもだいぶ辛かったので、この仕打ちを受けてキレた人を批難する気にはなれないなぁ。
  
    2022/02/12 11:15
  
  
    inaba54
  
  
    このご時世、帰国時の隔離措置はある程度覚悟するべきだし、避けたいのであれば、渡航を辞めるか帰国を延期する方法もある。 不幸中の幸いとか、命拾いとか、恐ろしい場所っていう表現が大袈裟すぎる。
  
    2022/02/12 11:16
  
  
    damapa
  
  
    海外に行けるお金がある人はご飯が出てきて、“食べさせられる”って思うんだ。こういう人は一部だけだと思いたい。
  
    2022/02/12 11:16
  
  
    kk23
  
  
    いや鶯谷の東横インは機内持ち込みサイズのキャリーバッグすら広げられる床スペースなかった。
  
    2022/02/12 11:18
  
  
    downtheline201
  
  
    菅の時は散々水際対策が緩々過ぎた!とかホザいてたのにいざ強化したら今度は基本的人権がーとか文句を言う。ご都合主義の権化ですな。
  
    2022/02/12 11:20
  
  
    r70t8o5
  
  
    日本は隔離のホテル代も食事代も税金で賄うから貧相になる。中国やニュージーランド、イギリスのように自己負担にすればグレードあげれる。隔離費用を自己負担にすることを真剣に検討すべき
  
    2022/02/12 11:20
  
  
    aya_momo
  
  
    自分には耐えられないね。人によるのだろうが。
  
    2022/02/12 11:25
  
  
    shimokiyo
  
  
    新株が入ってきたら隔離が不十分といい、いざ隔離されてる人をみるとかわいそうだと言う、ネット仕草が見られて味わい深いブコメ。
  
    2022/02/12 11:25
  
  
    aceraceae
  
  
    東横インでこれならじゅうぶんじゃないか。
  
    2022/02/12 11:28
  
  
    camellow
  
  
    ここについては知らないが東横インやアパホテル等も店舗によってはベッドの上ぐらいしかスーツケースを開けるスペースはなかったしハンガーをかける場所もロクになかったぞ。海外旅行装備だと相当狭く感じるだろ。
  
    2022/02/12 11:33
  
  
    summoned
  
  
    見るたびに思うのは病人用なのに野菜が少ないのと冷たい食事なのは何とかならんかな。ヤフコメとかですぐ我慢自慢大会始まるけど
  
    2022/02/12 11:35
  
  
    catan_coton
  
  
    中国に単身赴任してる知り合いは3週間隔離だったぞ。フードデリバリーや通販は使えてたけど。つーかこいつイカゲーム言いたいだけちゃうんか。
  
    2022/02/12 11:38
  
  
    fai_fx
  
  
    ポータブル電子レンジの需要が割とあるかもしれない…
  
    2022/02/12 11:42
  
  
    molmolmine
  
  
    トップコメ、13平米の狭さ解ってるのか…?
  
    2022/02/12 11:43
  
  
    wapa
  
  
    安いビジネスホテル、コンビニ弁当に慣れてる身からすると、全然ひどく見えないな。7時も起きてる時間だし。過剰に書きすぎて逆炎上狙うパターン?
  
    2022/02/12 11:55
  
  
    osya3
  
  
    13平米って思ってたより広いな
  
    2022/02/12 11:55
  
  
    kamiokando
  
  
    タダでも精神的にきついのは確かだと思う。広い部屋だったのでまだ良かったんだろうけど、そうでない人もいるわけで。
  
    2022/02/12 12:00
  
  
    anigoka
  
  
    普通やん…普段どんだけええ弁当食うてんねん アレか、できればドーミーイン泊まりたかったっていう話?なら分かる|とは言え、スルジには悪いが、同じ価格帯のビジホ朝食と比較すっと東横はマジ"簡単"なんだよなあ
  
    2022/02/12 12:07
  
  
    rag3
  
  
    東横イン、セミダブルは窓際に椅子と丸テーブルがあったのでまあ広いよ。隔離生活には電子レンジ貸し出しもオプションで加えてほしい。味も匂いも感じなくなっても、温かい食事はありがたいので。
  
    2022/02/12 12:10
  
  
    lotiontissue
  
  
    この人、iPhone 6であれほど騒いでた炎上系ルポライターでしょ。
  
    2022/02/12 12:11
  
  
    otihateten3510
  
  
    狭い空間に1週間ってやったことある人なら(コロナ自粛含む)マジでこの記者みたいになると思うんだけど、エアプ勢が反論してて草生える。
  
    2022/02/12 12:13
  
  
    siitakke
  
  
    普段の俺よりちゃんとしたの食べてる。よくね?
  
    2022/02/12 12:14
  
  
    narwhal
  
  
    #BenToo
  
    2022/02/12 12:19
  
  
    Kouboku
  
  
    この記事を執筆された大板橋五郎さんの過去記事、「ドマイナー競技・フェンシングはこうしてカネのなる木になった」。炎上系のヨゴレライターじゃねえか。
  
    2022/02/12 12:23
  
  
    shinobue679fbea
  
  
    まぁこんなもんだと思うが、今続ける意味あるかはちょっと考えたい
  
    2022/02/12 12:30
  
  
    kingate
  
  
    そんなもんだろ。俺がそう思ってるウチは改善されない。俺の価値観はそこまでジャップコモディティと大差がないから。
  
    2022/02/12 12:32
  
  
    rub73
  
  
    ジャーナリストの傲慢さが見え隠れする文体だな
  
    2022/02/12 12:36
  
  
    hapicome
  
  
    この記事書いて売ってるんやから、十分有り難いやん。もっと(ネタを)頂戴!って言ってるようにしか読めない。それにしても今は6泊隔離は全部無料なのね。入国後検査陰性で2週間自主隔離の時は自腹だったよ。
  
    2022/02/12 12:36
  
  
    samu_i
  
  
    “『日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」』” あっいつもの人だ
  
    2022/02/12 12:38
  
  
    chansime
  
  
    広い部屋に当てられてさぞ残念に思っただろうなぁw
  
    2022/02/12 12:38
  
  
    maketexlsr
  
  
    隔離disと東横インdisを混ぜるな
  
    2022/02/12 12:42
  
  
    kotaponx
  
  
    俺の食生活をこの記者様に見せてやりたい。
  
    2022/02/12 12:45
  
  
    akitanaka510
  
  
    禁固刑とか表現に悪意がありすぎるのと、食べ物も他国に比べればマシだろうという印象。ただ、食品アレルギーのある人は別のメニューがあるのか気になる。
  
    2022/02/12 12:47
  
  
    tafutanisu
  
  
    自分が食べてるものより豪華とか言い出す、逆オークションを開催するのは悲しくなるからやめてよ
  
    2022/02/12 12:48
  
  
    TakamoriTarou
  
  
    著者のあおりを割引いて事実だけ羅列すると全くひどくないと思うんだが。
  
    2022/02/12 12:49
  
  
    FOx
  
  
    タイトルに釣られて開いたけどまったく衝撃を受けるような内容ではなかった。スイートルーム並みのサービスを求める人の基準で書かれても何が言いたいのか伝わらないよー。
  
    2022/02/12 12:51
  
  
    dada_love
  
  
    このコロナが蔓延しきった世界で書かれた文章とは思えない。自分が未知の変異株の運び手であるという可能性をかけらも想像できないのだろうか?
  
    2022/02/12 12:53
  
  
    chantaclaus
  
  
    酒が飲めないことを「恐ろしい場所」というような人は、野菜サラダが一日1食なのを健康上どうこう言わないほうがいいと思います
  
    2022/02/12 12:54
  
  
    rHitani
  
  
    去年オーストラリア入国時の指定隔離先ホテルは2LDKに近い間取りで快適だった。テレビにスイッチ繋いでリングフィットやマリオパーティーしたり。食事は作りたてが届く。費用は大人子供2人ずつ2週間で37万円。
  
    2022/02/12 12:55
  
  
    behuckleberry02
  
  
    物は言いよう感がすごいな。
  
    2022/02/12 12:58
  
  
    gm91
  
  
    隔離されるんなら福岡空港がいい派です。さておき煽り記事は滅べ。
  
    2022/02/12 12:59
  
  
    hara_boon
  
  
    もちろん環境がいいとは言えないし、直すべきところはあるだろうけど、さすがに悪意がありすぎる。下戸としてはたかがお酒飲めないだけでそんなに言う?って思う。
  
    2022/02/12 13:02
  
  
    hiro7373
  
  
    東横インならまだいい。警察官大学校とかだと風呂もないし、WiFiもない
  
    2022/02/12 13:03
  
  
    keren71
  
  
    海外在住YouTuberの方は、帰国時に都内に自主隔離マンション借りてハイアーで送迎、ウーバーイーツ頼んで割と快適そうでした。お金で解決できるよ。
  
    2022/02/12 13:04
  
  
    Schrd
  
  
    見た感じ、俺はたぶん余裕で過ごせそう。
  
    2022/02/12 13:11
  
  
    maemuki
  
  
    タコ部屋なんてもっと酷いのに タコ部屋住人に失礼だろ!
  
    2022/02/12 13:14
  
  
    dubdisco1966
  
  
    自腹で出前取るのOKにしてやればいいのに。
  
    2022/02/12 13:16
  
  
    queeuq
  
  
    移動の自由を制限されてるのだからーとあるけど、それが嫌なら海外でしばらくいろ(動くな)って話では?
  
    2022/02/12 13:17
  
  
    shikiarai
  
  
    せっかくなら芸能人がよく食べてる楽屋弁当を食べたい(昨日のタモリ倶楽部を見た影響)
  
    2022/02/12 13:17
  
  
    toshikish
  
  
    文句を言わないと改善されないどころか徐々に改悪されるので,声を上げるのは大事。野菜不足・炭水化物過多の冷えた弁当で1週間幽閉は割と受忍限度に近いと思うよ。
  
    2022/02/12 13:19
  
  
    ssssschang
  
  
    このタイミングでわざわざ国境またいでこの言いぐさである
  
    2022/02/12 13:22
  
  
    Yuyuziro
  
  
    ネットが繋がってそれなりのPCがあれば1年閉じ込められても全然いい。むしろ閉じ込められたい。
  
    2022/02/12 13:29
  
  
    kunitaka
  
  
    こんなもんで十分や。運動も限られてるので、量もこれ位でエエよ。しかし酒が飲めんのはツラいやろな。酒飲みにとっての酒とは、人間にとっての酸素に近い。毒だと判っていても、なくてはならんモンやからな。
  
    2022/02/12 13:31
  
  
    sukoyakacha
  
  
    そら西欧も北欧も勝手にしてくれってなるよ
  
    2022/02/12 13:36
  
  
    nzxx
  
  
    海外から帰ってきた時点でこうなるのは分かりきってるだろ
  
    2022/02/12 13:42
  
  
    hearthewindsing
  
  
    オミクロンの変異も出ているので水際は継続したい一方で、狭い部屋に1週間この食生活はたしかにキツい。精神的ダメージは数量化しにくいし改善はして欲しい。
  
    2022/02/12 13:44
  
  
    hiroomi
  
  
    “もちろん部屋に差し入れOKですよね?」 「ううっ、残念です……。成田空港周辺はUber Eatsも出前館も圏外なんですよ」 「ええーっ」”あー。
  
    2022/02/12 13:51
  
  
    daigo0117
  
  
    またコイツか。
  
    2022/02/12 13:52
  
  
    necDK
  
  
    うーん。隔離されるってもう結構前からわかってたはずだし、自分の意識で海外行ったのでしょう?
  
    2022/02/12 13:52
  
  
    flirt774
  
  
    "宿泊費と弁当代は政府だか自治体だかが支払ってくれるため、入居者の負担はゼロなのが不幸中の幸いだった。" 確か中国は2週間隔離でホテル代も全て自費負担。各国で対応異なりそう
  
    2022/02/12 13:54
  
  
    savoy3
  
  
    大板橋っていうライターは前も理不尽クレームな記事で炎上してた気が。話を聞くに値しない
  
    2022/02/12 13:55
  
  
    nowandzen
  
  
    イカゲームとか大袈裟なんだよ。
  
    2022/02/12 13:55
  
  
    PeterFukuda
  
  
    一時帰国中でまさにこれを体験したが冷めた米を味噌汁にぶち込むテクで乗り切った。個人的には胃が小さくなってよかった笑 隔離予定のある人はLANケーブルでネット出来るアダプタ等準備していくこと。wifiは遅すぎた。
  
    2022/02/12 14:00
  
  
    norijr
  
  
    自身への配慮を強く求めながら他者への敬意がない文章は読んでてつらいな
  
    2022/02/12 14:06
  
  
    a446
  
  
    何も衝撃じゃないけど、出前系頼める自由ぐらいはないと狭い部屋と同じような飯はたしかに嫌だな
  
    2022/02/12 14:12
  
  
    uniunikun
  
  
    「基本的人権である移動の自由だから隔離費用は政府負担が当然」って誰を撃っているのか。外国人は留学生も日本入国できないのは、隔離の手配や費用が政府負担だから。理想以外は認めない姿勢は、かえって抑圧を招く
  
    2022/02/12 14:18
  
  
    ackey1973
  
  
    “帰国者隔離の扱いが酷い!”というネタで突如、現代ビジネスに登場した“ルポライター”の大板橋五郎さんだ。現代のサイトの著者紹介みると一本だけフェンシングのネタ書いてるが、他の媒体に書いてる様子もなく。
  
    2022/02/12 14:30
  
  
    Ingunial
  
  
    今海外に行っている人は仕事が大半だろ。弁当はきついな。。。いいもの食べたいというより選択しがないのがきつい。俺だったら途中からイスラム教徒に改宗して半分はカレーにしてもらうかな。
  
    2022/02/12 14:36
  
  
    misomico
  
  
    電子レンジほしいな
  
    2022/02/12 14:45
  
  
    breathemeditatethink
  
  
    結構いいもの食ってるじゃん。レンチンサービス有料化したらいいのでは。/ 本来は日本人ですら入国させないはずだったからなあ。それでよかったのにな。それなら外国人差別だとかは言われなかったわけだし。
  
    2022/02/12 14:50
  
  
    masah3
  
  
    ヤフーコメントが、こんな時期に海外行って帰ってくるのが良くないというコメントがいいね集めてて地獄。日本は食料エネルギーは輸入しなきゃだし、物も輸出しないと外貨稼げないって知ってる?
  
    2022/02/12 14:51
  
  
    MasaMura
  
  
    文章が悪意に寄ってる時点で読む価値がないよな。一週間隔離されたら上にリモートワークでもさせられたらヘトヘトになりそうだ。
  
    2022/02/12 14:54
  
  
    inuinumandx
  
  
    全然いいじゃん…と思う。多分、普段食べてるのより良い。
  
    2022/02/12 14:54
  
  
    ichilhu
  
  
    ひどい……。これじゃまるでサラリーマンの昼飯だよ!
  
    2022/02/12 14:56
  
  
    ripple_zzz
  
  
    まぁゲンダイとかってこういう感覚やろね
  
    2022/02/12 14:56
  
  
    doksensei
  
  
    1000人以上にこの対応を続けているの、単純にすごいと思った。人手も予算も。感謝すべきところだと思うわ。。
  
    2022/02/12 14:56
  
  
    oktnzm
  
  
    自分なら一週間断酒強制されたら別の病気なりそうw
  
    2022/02/12 14:59
  
  
    tekmak
  
  
    煮物があるのにサラダと味噌汁。お茶があるのにオレンジジュースが付いてるのか!
  
    2022/02/12 15:09
  
  
    y-pak
  
  
    ただでこんなにいい飯食わせてもらってふかふかのベッドで寝れて文句だよな 凍死するホームレスに見せてやりたいぜ
  
    2022/02/12 15:10
  
  
    straychef
  
  
    これが東横界隈ですか
  
    2022/02/12 15:13
  
  
    tettekete37564
  
  
    特定個人の基本的人権を守るためにそいつ以外の基本的人権を蹂躙して良いと思わないのは奴隷根性なんだ、へぇー知らなんだ
  
    2022/02/12 15:14
  
  
    UhoNiceGuy
  
  
    文句を言うなら海外に行くな、をビジネスやったことないだろ、と批判するコメ。現在移動のコストに2週間の隔離が入っているだけのこと。飛行機の移動時間が長いのに文句言ってるようなもの
  
    2022/02/12 15:17
  
  
    Angelhealing
  
  
    美味しそうだけど野菜少ないね。
  
    2022/02/12 15:20
  
  
    masayukinoko
  
  
    こういう駄文読むと虫唾が走る。何様なんだコイツ?まずはありがとうございますだろ。三流記者風情が偉そうに能書き垂れるな。ゴミ文章読んだ時間を返せ。
  
    2022/02/12 15:23
  
  
    nakag0711
  
  
    まあ入院食って感じだけど廊下の散歩もできないのはつらそう。でもタダ飯だしね
  
    2022/02/12 15:28
  
  
    T_Tachibana
  
  
    東横インを使いこなしてこそ真の旅人(他 ドーミーイン) ちなみに私は東横インの設備では細長クローゼットより壁付けハンガーかけの部屋が好き。着物が吊るせるし。
  
    2022/02/12 15:41
  
  
    mouki0911
  
  
    十分だけどなぁ。wifi使えれば問題なし。
  
    2022/02/12 15:48
  
  
    ivory105
  
  
    帰国しなければよかったんじゃ?なんで帰ってきた?頼んでないが?
  
    2022/02/12 15:52
  
  
    xlc
  
  
    批判のポイントがずれてる。①国籍による差別、②6日間という意味のない隔離期間(隔離するなら2週間だろう)、③食事の自由がない(出前くらいできるようにすべき)、が批判ポイントかと。なお宿泊費は無料ではない。
  
    2022/02/12 15:54
  
  
    ak1024
  
  
    部屋が広いからだいぶマシでは
  
    2022/02/12 15:55
  
  
    adatom
  
  
    コロナ初期の大阪の隔離弁当ならまじで文句いうべきだけど、これは…
  
    2022/02/12 15:56
  
  
    konikko
  
  
    帰国者は陰性か陽性か不明な人達の集団生活だから部屋に軟禁になるけど、陽性者ばっかの療養施設はホテル内移動してコインランドリーで洗濯したりロビーのレンジ使ったり出来るよ。弁当発注はホテルの管轄じゃないよ
  
    2022/02/12 15:57
  
  
    nekopunch222
  
  
    おいしそう(こなみかん)
  
    2022/02/12 16:18
  
  
    nonstandardlife
  
  
    食事は無料で用意されるものとしては全然ひどいとは思わなかった。部屋から出られないのとバイ菌扱いが精神的肉体的にキツそう。
  
    2022/02/12 16:18
  
  
    miz999
  
  
    「移動の自由」の制限は政府からの「お願い」なので政府はへりくだらなくてはならない。はてブ民は単にインドア・インハウス派なので移動する人にはうっかり我を忘れて辛く当たる
  
    2022/02/12 16:28
  
  
    sumomo-kun
  
  
    Switchレンタルして、ポケモンアルセウスやらマイクラやら遊ばせれば、飯なんか気にしないんじゃねえの。
  
    2022/02/12 16:35
  
  
    ftype
  
  
    移動の自由でコロナ巻き散らかしても基本的人権だからセーフなんですね
  
    2022/02/12 16:50
  
  
    Capricornus
  
  
    そこそこちゃんとしてる弁当じゃん。パンデミックをどうにか乗り切ろうって時にも過剰に強い言葉で文句つけてやろうって根性の人間の方が圧倒的に辟易する。
  
    2022/02/12 16:52
  
  
    norinorisan42
  
  
    お大尽が言うなら仕方ないけど普通のビジホの部屋のことを「タコ部屋」呼ばわりは普通に吹いた
  
    2022/02/12 16:52
  
  
    akiya_yuumaki
  
  
    こんな美味しそうなご飯が一日三回も食べられるなんて…。うらやましい。変わってあげたい。
  
    2022/02/12 17:06
  
  
    izumiya1948
  
  
    id:prna79 みたいに、はてなーは引き篭もり(耐性が強いの)が多いから、ビジホのシングルルームに1週間閉じ込められても文句を言わない(苦笑)。
  
    2022/02/12 17:11
  
  
    Helfard
  
  
    誰かと思えばスマホの人か。
  
    2022/02/12 17:15
  
  
    mory2080
  
  
    イチャモン付ける気満々で入室したら、思いの外マトモで記事にインパクト出せなくて四苦八苦って感じかなw
  
    2022/02/12 17:21
  
  
    odakaho
  
  
    一番ボリュームの少ないであろう朝食の写真しかないのに意図を感じる
  
    2022/02/12 17:24
  
  
    aburi_engawa
  
  
    読んだ記憶あると思ったら焼き直し記事。東横、全部屋じゃないかもだけど、大体どこもスーツケースはベット下へって案内あるよ。反応したら負けなんだろうけど、やっぱり不愉快だなあ。
  
    2022/02/12 17:30
  
  
    beed
  
  
    なんでこの記者が叩かれてんの?部屋と食事はまぁ普通だと思うけど、監禁されて選択の自由もないなら文句も言いたくなるでしょ。部屋と食事がタダならなんでもいいんなら刑務所なんかなんの罰にもならないやん。
  
    2022/02/12 17:35
  
  
    id777
  
  
    端から最後まで文句つける気しかない記事。イチャモンレベル。何様のつもりなのか?ヤフコメですら諌めていてワロタ\(^o^)/
  
    2022/02/12 17:48
  
  
    vala4315
  
  
    タコ部屋はしんどいな…って思ったけどそもそも想像しているものも実際もタコ部屋(多人数部屋)ではない?私の認識が違う??
  
    2022/02/12 17:59
  
  
    sisya
  
  
    こういう記事を見るたびに、ゾンビ映画で真っ先に死ぬ人が必ず登場する理由を再認識する。10人に一人くらいは、非常時ということがわからない人がいるのだろう。
  
    2022/02/12 18:03
  
  
    aruiha_shikashi
  
  
    東横インの立ち位置にサイゼリヤっぽさを感じる(もちろんどっちも好きだよ)
  
    2022/02/12 18:23
  
  
    aaaa_a4
  
  
    ストレスはたまるだろうから気持ちは分からんでもないが、攻撃的な書き口で激しく損してる。また改善を求めるというより、隔離への忌避感をいたずらに煽ってる印象があって、公益的にもマイナスな気がする。
  
    2022/02/12 18:24
  
  
    greenbuddha138
  
  
    世間知らずを誇るな
  
    2022/02/12 18:24
  
  
    yoshi-na
  
  
    強い言葉を使うなよ()
  
    2022/02/12 18:33
  
  
    yo2012
  
  
    悪意のある文章。年末に帰国して三日間アパホテル(アタリ)で隔離し生活したが、全ての情報は渡航前に周知されているし、無料だし、働いている人たちは協力的だった。本当に感謝という言葉しか思い当たらない。
  
    2022/02/12 18:54
  
  
    furyrage
  
  
    傲慢な感じがヤダ
  
    2022/02/12 18:55
  
  
    defender_21
  
  
    北京五輪の隔離のご飯見てごらんよ。東横インの弁当がご馳走に見えるよ
  
    2022/02/12 18:56
  
  
    fourddoor
  
  
    “すでに掲載した『日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」』”この人かあ。解散!
  
    2022/02/12 19:05
  
  
    sekreto
  
  
    東横インの朝食、最近は弁当スタイルのところが多い気がする。昔とは変わった。
  
    2022/02/12 19:13
  
  
    OkadaHiroshi
  
  
    文句を言いたい気持ちはわかるが、外国人に対する対応からすれば天国のようだ。
  
    2022/02/12 19:19
  
  
    tana_bata
  
  
    なんつか全体的に悪意とふざけたノリの溢れる非常に不愉快な記事だった。末尾に記者名あった
  
    2022/02/12 20:30
  
  
    brain-owner
  
  
    人気コメ『基本的人権の一つである移動の自由を制限されているのだから』→この状況で「基本的人権のお話」を持ち出せるのが馬鹿丸出し。人権話はもっと切羽詰まった場合だけにしとけ。お手軽人権話で人権の陳腐化
  
    2022/02/12 20:31
  
  
    moto_2010
  
  
    COCOAはガラケー含めてすべての端末に対応しろと書いたこの記者なら5つ星ホテルスイートルームだって文句いうぞw
  
    2022/02/12 21:08
  
  
    konayama
  
  
    中部国際空港では八百彦(名古屋の老舗高級仕出し弁当屋)が出るらしいので勝ち組
  
    2022/02/12 21:09
  
  
    multipleminorityidentities
  
  
    ホテル楽しくて弁当も普通においしかったって言う人もいたから人それぞれとしか。あと日本人からしたら弁当が冷めてるのは普通だけど、冷めた食べ物なんて考えられないって国もある。
  
    2022/02/12 21:10
  
  
    kurokuma810
  
  
    だったら海外行くなよ、馬鹿か?
  
    2022/02/12 21:14
  
  
    aox
  
  
    豪華ではないものの許容範囲だと思います。これプラス天ぷらうどんが食べられるなら僕は喜んで行きます ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ
  
    2022/02/12 21:33
  
  
    kaiton
  
  
    ひとりの人権よりより多くの公衆衛生への脅威への対策のため、ありがとう関わる全ての人
  
    2022/02/12 21:43
  
  
    white_rose
  
  
    「成田空港周辺はUber Eatsも出前館も圏外なんですよ」
  
    2022/02/12 21:45
  
  
    tkggohan
  
  
    隔離環境への不満というより、隔離されること自体への不満が大きいように思える。
  
    2022/02/12 21:52
  
  
    Hasen
  
  
    成田のマロンドホテルでこれやったけど、そこそこのレベル以上の生活してる人はきついと思うぞ。料理が足りないって言ったらカップ麺くれるだけだからね。あれは金もらってもやりたくない。
  
    2022/02/12 23:05
  
  
    BRITAN
  
  
    “すでに掲載した『日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」』”←ああ、あのジジイの記事か…
  
    2022/02/12 23:23
  
  
    imatac
  
  
    自分の普段の食生活からすると野菜の量が1/5か、下手したら1/10くらいなので、これは本当にキツい。。
  
    2022/02/13 00:09
  
  
    Agllippa
  
  
    褒められた文章ではないが、野菜不足の冷めた弁当や毎日の検査などたしかにつらいところはあるだろうな
  
    2022/02/13 00:27
  
  
    nibo-c
  
  
    悪意に満ち溢れた文章でいいですね
  
    2022/02/13 00:53
  
  
    kkcibo
  
  
    アルコールはどうでもいいが、どう見ても野菜が少なくて濃い目の献立なので、それだけで体調崩しそうなのは分かる。最低限の運動も出来んだろうし。
  
    2022/02/13 01:30
  
  
    filinion
  
  
    宗教上の配慮とかはしてもらえるんだろうか。ウチは田舎の公立小学校だけど、それでも親の実家がパキスタンで毎日弁当持参の子とかいる(そして正月に帰省したりしている)のでわりと身近な問題として気になる。
  
    2022/02/13 04:47
  
  
    daysleeeper
  
  
    卓球の伊藤美誠ちゃんのドキュメントでも遠征先の中国はこれくらい厳しかったな。それにしても連日のわんぱく弁当は中高年にはキツい内容だし、そもそも野菜が足りなすぎ。
  
    2022/02/13 06:17
  
  
    m_yanagisawa
  
  
    アルコール飲まないでいると体の調子が本当に良くなるよ(実体験)。ただ飽きるだろうな。
  
    2022/02/13 09:07
  
  
    hamamuratakuo
  
  
    飽食時代の日本人には豚の餌みたいに見えるかも?もっと消化のいい料理はありそう。日本は貧困化が進み子どもの7人に1人は食事がない状況→キッズドアは「日本の子どもの貧困」に取り組んでいます kidsdoor.net
  
    2022/02/13 15:56
  
  
    nentaro
  
  
    悪意をぶつける対象が違う
  
    2022/02/14 13:41
  
  
    nonameblog
  
  
    この記事書いた人はiPhone6にCocoaがインストール出来なくて成田で騒いでたクレーマーなのでこういう論調になるのもさもありなん
  
    2022/02/14 13:46
  
  
    deep_one
  
  
    なぜ禁酒?検査の関係かな?