2022/02/03 08:26
ONOYUGO
この整体は一度受けてみたいものだな~。
2022/02/03 10:38
neofreudian
黄金頭さんっぽいなーと思ってたらやはり…ってなった。整体も鍼も向精神薬も普通に効く人には効くし効かない人には効かないと思う。うつに鍼も米で最近流行ってます(当社比
2022/02/03 12:37
goldhead
寄稿いたしました。「整体」ってどうなんでしょうかね? から、信心のようななにかについてのお話です。
2022/02/03 13:19
enemyoffreedom
再現性はないがご本人には意味のある現象・体験なんかは、科学ではなく宗教やオカルトの範疇で語るべきものだとは思う。はっきりと一定の再現性があるなら、今の科学では解明できないとしても科学の範疇かもしれない
2022/02/03 15:54
Imamura
5,000年前の男アイスマンの足首にはツボを示す刺青があったという。しくみや原因がわからなくてもこうすればこうなる知識の積み重ねが整体や鍼治療なんだな。ところで「思う真理教」は直さないでほしい
2022/02/03 16:05
buu
長すぎて最後まで読めなかった。
2022/02/03 16:06
mazmot
鬼神は敬して遠ざけようと、どっかのだれかが言ってた
2022/02/03 16:09
straychef
麻酔だってね
2022/02/03 16:15
kuzumimizuku
自分の中では、鍼やツボ、整体なんかは詳しく解明されてないだけで物理的な作用機序があると思っているので、占いとは別かなあ。(占いは占いで、占う側の話術と占われる側の意識が占いを「当てる」んだと思ってる)
2022/02/03 16:16
doroyamada
アメリカではカイロプラクティックが法制化され医療に近い扱い受けているけど、日本では柔術整復師しか資格化されていないので、うさんくさいことをいって施術する人がけっこういる。医師会利権の弊害だろうね。
2022/02/03 16:22
cartman0
明治大の疑似科学サイトを読む限り温泉・整体は研究がそんな進んでないという見解だった気がする
2022/02/03 16:23
ryusso
一回やってもらえばいいのに。上手い人だと治療効果が高いですよ。自分もかかっています。話を聞く限りではその先生は結構上手いと思う。
2022/02/03 16:25
nomitori
まぉ少なくともプラセボ効果はあって、人によってはそれが相当強い場合もあるんよな。私も整体で日頃胃腸が弱いでしょと言い当てられてすごいなと一瞬思ったが、まぁバーナム効果よな。
2022/02/03 16:26
ooblog
#科学 #西洋医学 #整体 #東洋医学 「マッサージを受けたら、身体の具合がよくなった~科学的な根拠はあるのだろうか~疑いだせばきりがない~信じる心にもきりがない」神経OSI参照モデルは科学医学以前に国語情報技術かと。
2022/02/03 16:31
Domino-R
整体とか占いとかより、この人の「科学」に対する態度に危ういものを感じないでもない。/言葉でどう表現されるかと事実は分けて考えよう。「紐」などありゃしないだろうが、それが指し示す何かが無いとは限らない。
2022/02/03 16:37
crode
自分は、この手のオカルトに対しては「害がない/金額が妥当な範囲」であれば気にしないことにしている。オカルトアイテムでも100円均級のものが1万円なら問題だが、300円ならパッケージ代で赦す、そんな感じ。
2022/02/03 16:40
rakko_fu
たとえば手相は「こういう性格や生活の人はこのような握り癖がつきやすくここにシワが入る」の統計の結果。足ツボもそう。中医学や中国系占術は膨大な歴史からなる統計が土台だけど逆にそれしか根拠がないこともある
2022/02/03 16:46
k_oshima
代替医療解剖
2022/02/03 16:54
esbee
科学と宗教や迷信を断絶したもののようにはてな民をはじめとした知的エリート()の皆さんは考えてるみたいだが、実態はもっと曖昧でグラデーションだと思うよ
2022/02/03 17:06
y_hirano
マッサージは効果があり鍼灸はどうも効果がなさそうという研究レポートを何かで見た気がする。/マッサージにしても整体の方が根気強くつきあってくれる。お値段高いけど。資格持ってて保険外中心のお店がおすすめ。
2022/02/03 17:08
kou-qana
ネガティブ・ケイパビリティっていうのか。そのままにしておく。昔読んだ河合隼雄の本にそんな考え方が出てきたような…ユング信じられないけどそういうこともある、的な…記憶が曖昧/みんな整体の話しかしてない…
2022/02/03 17:10
rider250
そりゃ孫に肩揉まれても楽になるくらいだから一定の効果はあるだろう。これくらい可愛いもんで昭和時代なんか「わしは癌でも脳卒中の後遺症でも治せる!それも15分2万円で!」なんて豪語する整体師がワラワラいた。
2022/02/03 17:17
skythief
プラセボなのか何なのか、捻挫を治せる(痛みを忘れさせる?)みたいな凄腕の整体師ってのは確かに実在してるんだよな。常々ありゃ何なんだろう?と思っている。
2022/02/03 17:19
laislanopira
自分も鍼灸は結果だけ信頼している
2022/02/03 17:25
krarie
マッサージ:その場限りのリラックス効果を求めてするもの、整体:その名の通り体を整えるもので治療目的、で違うものという認識/整体も色々ありすぎるのでちゃんと整備されて欲しいとは思う
2022/02/03 17:25
uk_usa_tv
整形外科は単に「診断」してくれるところ。よほどいい理学療法士(リハビリ担当)さんでもいない限り、通っても治らない。鍼やマッサージの方がよほど治る。「整体の怪しさ」は個体差が大きいのでなんとも言えない。
2022/02/03 17:26
otoya_kyo
整体と鍼灸については何となく胡散臭くないもの寄りの扱いを受けている感もあり、面白いな、と思う。効いてるような気もするし、やらなかったらやらなかったでそんなに変わらない気もするし。
2022/02/03 17:30
camellow
整体はずっと気になってる。でも胡散臭さも感じるしきっとアタリハズレもありそうな気がするからなかなか踏み出せない。もしかしたらずっと損をしてるかも知れない。信じてみるのも良いかも。
2022/02/03 17:35
paradisemaker
自分には「科学の方法論で検証可能な領域」が相当に広いと信じ込んでいる人の方が理解できないけどな。それこそ科学的な態度とは言えないと思う。
2022/02/03 17:37
hope_ring
整体の効果は本当。説明はウソ。是々非々で聞く必要がある。自分も腕の良い整体にお世話になっていて調子もすごい良くなる。だが、その整体屋の情報は反医療情報が多々混ざっていて、根拠のない話はスルーしている
2022/02/03 17:39
mellhine
占いって占いを通じてたくさんの人の悩みを聞いたりすることで、色々アドバイスできるように勉強した人がそれっぽく見せる手段のようにも感じる。人生経験もなく自己啓発も興味ない占い師っていなさそう。
2022/02/03 17:46
beed
占いと整体を同列に語るのは?標準医療みたいに整備されてないからいろいろあるけど、姿勢変わるしぎっくり腰の痛みとかも取れたりする。てか、整体って針灸、ツボ押しなの?ストレッチと骨格調整とかじゃないの?
2022/02/03 18:01
popotown
なんかぐるぐるしてる
2022/02/03 18:19
naoto_moroboshi
研究が進んでないだけで効果はあるんじゃないかなぁと思ってるぐらい。占いはまぁ……統計学でしょと思いつつ有意差でるかそれ?って感じ。
2022/02/03 18:36
chromoni
魍魎の匣の作中で出てきた超能力者・占い師・霊能者・宗教家の分類を無理やり当てはめるなら、整体は経験則を体系化した占いに近いのだろうが、この整体師は霊能者側に一歩踏み込んでるかもしれない。
2022/02/03 18:41
makopan
物理的に筋肉や関節を動かすんだから当然何かしらの影響はあるやろ。それをちゃんと学問として観察発表してる人が少ないだけでやってる人はいる。占いと一緒に語る意味がわからん。
2022/02/03 18:46
snow8-yuki
漢方が大々的に研究成果出てこないのと似たようなもんかな
2022/02/03 18:50
world24
今まで聞いた中で一番すごい整体は「電話で治す」だった。
2022/02/03 18:52
pwatermark
鰯の頭も信心からって言うし、まあ酷い詐欺でもなければいいんでねえの
2022/02/03 18:55
satohu20xx
自分で試すのが一番はやいと思う
2022/02/03 18:56
mochige
占いも人生経験による分析・アドバイスという本当に使ってるロジックを形式で不可視化する(即ちオカルト)なので、本当はそう捨てたものでもない(霊感商法とか不当に高額な料金は別の問題)
2022/02/03 18:57
sc3wp06ga
『人間というのは騙されやすい。ゆえにカルト団体やマルチ商法がこの世から根絶されない。目で見て信じてしまうからだ。その話を聞いて、目で見ても、「そういうこともあるのかもしれないね」と思うことにした。』
2022/02/03 19:04
fileo
整体じゃないけと、骨鳴らす系のやつYouTubeとかでおすすめに上がってきてみるけど、怪我しそうで怖さしかない
2022/02/03 19:24
circled
昔ナアマンって人が皮膚病に苦しんでて、預言者に相談すれば治してもらえると聞いて会いに行ったら「ヨルダン川の水で身体洗え」と言われ、たったそれだけかよ!って怒ってた。実際、川の水で身体洗ったら治った。
2022/02/03 19:28
manamanaba
鍼は耳管開放症が酷いときに別件で行ったら、プスッと刺した瞬間に耳が治り抜いた瞬間に戻ったので効果あるんだろうなとは思ってる/この辺の手技はありがたく受けても話は流すべし、というのは美容院でもありがち
2022/02/03 19:44
password1234
“判断できないことを、判断しないままにしておける姿勢、しておける能力。” これは本当に大事
2022/02/03 19:59
yokosuque
2022/02/03 20:03
akagiharu
食欲が増したり、身体が柔らかくなったりはマッサージ効果の想定の範囲内なのは・・・。胃癌が治るとか脳性麻痺が治るとか言い始めたら一気に胡散臭くなるが
2022/02/03 20:12
ewq
大学で体育の授業として気功のコースをとったことがあるんだけど、結構不思議な体験をした。先生からは科学的にはまだ解明されてないことなので、盲信するのも否定するのも危ないと教わって、それを守ってる
2022/02/03 20:26
h5dhn9k
人体は複雑なので【痛みを感じている患部】では無くて別の部分に作用したら治ったりする。具体例として、頭痛や肩こりは実際は脇の背中側が凝っている。小円筋や大円筋をホグすと快癒したりする。
2022/02/03 20:30
hedgehogx
マッサージで軽い不調が治るのは普通に医学の範囲内では。難病が治るとか変なこと言い出さなければ。
2022/02/03 20:31
Japonism
整体大好きだったけど子ども産んで夫に協力してもらってたまに整体に行っても帰宅して赤ちゃん抱っこしたら秒で元通りみたいな感覚で行かなくなったなぁ。お金をドブに捨てるような気持ちになってしまい…
2022/02/03 20:33
minboo
ジクロフェナクナトリウムはボルタレンですね。ボルタレンは座薬が一番効きます。医師の処方箋が無いと買えませんが。
2022/02/03 20:42
knjname
オウムっぽい話だと思ってたらやっぱりそう思った話をということでなんか安心した 肉体の体験と結びつくと理性ぶっ飛ぶんだろうね
2022/02/03 20:49
hitac
整体も鍼灸もブラインド試験等いろんな検証して有効性が確認されてないって知っちゃってるから、多分自分には効果ないんだよね(マッサージは効果が立証されてる)。プラセボで効く人が逆に羨ましいw
2022/02/03 20:49
shimasoba
整体とかマッマサージは悪化することがあるのでやらない。
2022/02/03 20:51
WinterMute
整体が得意な分野の「不調/痛み」ってほんと整形外科で改善しないんよね……なので行ってしまう気持ちはわかる。しかし効果はともかく整体師の説明は本当に嘘だらけなので、よくない業界だとは思ってる
2022/02/03 20:53
crosscrow
占いとは違い、法で認められている上に、場合によっては保険適応の"医療類似行為"なので。
2022/02/03 21:05
i2i
え、何言ってんだこの人。
2022/02/03 21:06
ROYGB
ちょっと違うけど、腰痛が尻に入れる性器具で緩和されたというのを前にツイッターで見た。
2022/02/03 21:06
lejay4405
整体ってよくわかんない技なの?どうやって技術を受け継いでいるの?
2022/02/03 21:22
fai_fx
名古屋圏の人にお勧めの整体. www.a-t-i.jp
2022/02/03 21:23
houyhnhm
ボディイメージとかそういうところに結構コツのありそうな話だなとは思ってる。こういうとなんだが、私何時間椅子に座ろうが凝りとかないんだよね。
2022/02/03 21:25
mukudori69
とりあえず柔道整復とあん摩マッサージ指圧と鍼灸は国家資格なんで、東洋医学的アプローチ自体は普通に医療行為として行われてる。ちょっと眉毛濡らし過ぎでは。整体師は民間資格だけど。
2022/02/03 21:26
rag_en
OMOU OUMU
2022/02/03 21:27
toaruR
危ないのが混ざってることも確かだよ(´-`)
2022/02/03 21:36
lenore
昔ギックリ腰をやった後ずっと痛み止めが手放せず立って仕事してたが、先輩の紹介で整体行ったらみるみる良くなった。その後お世話になっていたがその人が引退して別の人になったら効かなくなった。技術継承が微妙
2022/02/03 21:37
gwmp0000
整体 "胃下垂(なのかな?)を治せるのですか?" 実際どうなんだろ 時代というか政治的に 健康保険が使いにくいとか 悪い風が吹いてる印象なんだが
2022/02/03 21:37
kingate
人のことは信じないが、テメェの体が治ったことは信じりゃいいじゃん。都合良く生きろ。
2022/02/03 21:40
rain-tree
整形外科より整体の方が効くケースもあるというのは別の科受診した時だけど病院で言われたことある。| fujinkoron.jp
2022/02/03 21:41
shimokiyo
はっきり言って、整体業界の人たちはアカデミックな素養がなく研究が進んでいないだけでしょ。ちゃんと研究すれば医学的エビデンス出てくると思うけど。
2022/02/03 21:57
nowandzen
アスリートとかもしてるカッピングは?/科学医学で解明できてないことってロマンを覚える一方で気が付いたらスピにどっぷり浸かることもあるからほんと取り扱い注意。幻覚剤が人類の今取り組むべきフロンティアだよ
2022/02/03 21:59
kamiokando
胃の調子が良くなってたくさん食べるようになったっていうのは心当たりがある。夕食後すぐに焼きそば食べたりしてた。
2022/02/03 22:02
ak248
人体をパーツ毎に捉えるのが西洋、全体からの流れで捉えるのが東洋。色々な人に平均して効くのが西洋、一人一人オーダーメイドが東洋。平均化されてないから東洋医学は術者との相性と腕次第なところが難しい。
2022/02/03 22:09
aaasukaaa
体へのリテラシー低い人かな。解剖学勉強した上で個人の特徴と照らし合わせられる人ならロジカルに説明できること沢山ある。一方で解明されてない心身の仕組みも絡んでくるから己を観察しつつ動かして検証続けよう
2022/02/03 22:10
shikiarai
理論が正しくなくても効果があることはある。そこの説得力なんてもともとあってないようなものだ。今の科学が本当に正しいかも分からん。
2022/02/03 22:11
incubator
東洋医学をきちんと調査・分析した研究は少ないと聞くし、西洋医学のロジックで東洋医学を見てブラセボだってのも若干モヤる。わたし自身、足もみは、反射区云々は置いといて事実スッキリしてるし小便が濃くなる。
2022/02/03 22:11
nyokkori
ギックリ腰で動けなかった時に行った店はおばちゃんがさすったりするだけで痛みがほとんど消えてスッと立ち上がれるようになって魔法かと思うくらい感動したが、数年で店を閉めてしまった。ああいう店を探してる。
2022/02/03 22:11
kohgethu
民間資格の整体師だけど、スピリチュアルな事を声高に主張する輩は確実に詐欺師だと思って間違いないよ。/「筋肉の凝り張りを物理的に解す」のが本質で「手で身体を触れられ」「筋肉が解れて」気持ち良く感じるの。
2022/02/03 22:19
sippo_des
占いは信じないけど電気は信じるし手技は電気よりどっちか。
2022/02/03 22:20
ackey1973
派手に脛骨を骨折したとき、診断や手術や経過観察は整形外科医だけど術後のリハビリは理学療法士の仕事で、いつもまずマッサージしてもらってた。整体は玉石混合らしいけど、効果ある整体師はいるだろうと思う。
2022/02/03 22:26
hiruhikoando
打ち身、捻挫、脱臼、剥離骨折で整形外科に行ってまた電気を流して湿布を貼るので針や灸、整体と比較するとモヤッとするのは確かで。/明治国際医療大学も悪くない学校ではあるし…。
2022/02/03 22:28
geekpage
解剖学、パルペーション、触診技術、あたりのキーワードで検索すると書籍も色々。かなり限定的だけど手技ができるスタッフもいる整形外科を選んで行く方がお勧めかもです。整体も選択肢としてはゼロではないけど。
2022/02/03 22:31
meganeya3
工学においては有効な現象に再現性があることが重要であり、理論は後からついてくるものだというお話が好きです
2022/02/03 22:41
chinpokomon_master
よくある科学の定義間違いじゃない?必要なのは再現性であって根拠ではない。
2022/02/03 22:42
nandenandechan
最近になって針が科学的に少しだけ解明されたよ!解明されてないだけで、効果があるものは確実にあるし、ツボ押せば気持いいから何かしらあるんだろうなって思うよ。占いとは次元が違うお話。
2022/02/03 22:43
aosiro
まぁ、秘孔突かれて爆裂することもあるよなーくらいに捉えておこう
2022/02/03 22:50
taruhachi
サウナで整うのと同じレベルだと思ってる。
2022/02/03 22:53
warulaw
占いも整体も宗教も上手く使えるなら全然良いと思うんだよね。自分は、ふだん数多のルーティンを使って生きてるけど、自分の心にひっそりとしまっておければ良いのよ。
2022/02/03 22:53
death6coin
マッサージは動物実験で確認されてたな。どーぞ nazology.net
2022/02/03 22:59
soylent_green
帚木蓬生が精神科医だというのを知った/関係ないけど「人生は麻雀の縮図だ」ってコピーを麻雀大会のポスターで見たな。うむ関係ない
2022/02/03 23:02
takahiro665
本当のことは何も分からない。僕達は雰囲気で生きている。
2022/02/03 23:06
monbobori
体系だった論理はないけど、経験的に効果的な治療が出来る術ってとこなのかな。全く信じてなかったけど単純なのでこういう話聞くと行きたくなる。
2022/02/03 23:09
croissant2003
言い伝えに、科学的にも支持されるものもあればされないものもあるのと同じということかな。
2022/02/03 23:11
narukami
整体は施術者によってピンキリだと思う
2022/02/03 23:14
mamiske
整体の他にも鍼とかの東洋医学的な診療は触診が多く、半分性的な心地よさに繋がっているんじゃないかなという気がしている。
2022/02/03 23:21
minatonet
はい、名言いただきました! 「東スポは人生のためになる、クオリティー・ペーパーだ。」
2022/02/03 23:25
gcyn
整体とか漢方の言葉や体系は西洋医学の言葉と指す範囲が違ったりするしそれに無自覚な施術者もいるのでその点はご注意〜(そこを繋げようとされてる人たちももちろんいますがまずは同じ言葉で違う意味と広めたい)。
2022/02/03 23:30
funifunix
男と男の話として読んでいたらば女だったんかその知人とやらは
2022/02/03 23:41
daibutsuda
気持ちいい、スッとするなんてことは科学では解明できてないし、今後当分解明されることはない。科学で解明されたものからしかいい効果を得られないと言うなら、ごちそう食べてもうまいと思えないことになる。
2022/02/03 23:46
ginga0118
占いも整体も統計学なんだよな。なので、科学的にというより経験の積み重ね。まあ、効くところは効く
2022/02/03 23:47
avictors
整体院に勤めてる整体師という人と話した時、整体の効果に半ば疑問を持ってるような感じのことを言ってたなあという。別に信じないわけじゃないけど、そう言われると敷居が高い。いや、でも行ってみようかな。
2022/02/03 23:57
Angelhealing
いとをかし
2022/02/03 23:58
mtoy
「整体」というくくりがデカすぎる。効果があるものもあれば怪しいものもある。「偽薬」や「プラシーボ効果」「ノシーボ効果」みたいに、精神が肉体に影響があることもある。
2022/02/04 00:06
ono_matope
体に悪ければ、もしくは誇大広告であれば行政に規制されているだろうから悪いもんでもないんだろうくらいの感じでいるけど謎
2022/02/04 00:10
u_eichi
東洋医学系は、統計的な結果が先にあっての理屈の体系だからなぁ。というか、例えば陰陽師も、経験的・統計的な結果を以て体系立てられた、いわば気象・天文学者みたいなもんだし。
2022/02/04 00:11
shields-pikes
これ系にひと通り行った自分の結論は「軽い運動とストレッチの習慣があれば不要」「ヘルニア腰痛の8割は自然治癒する。長期間通わせる店は、治るタイミングを待ってる」「最中と直後の気持ち良さには価値がある」。
2022/02/04 00:14
njamota
日揮でプロジェクト・マネジメントをやってる佐藤知一氏が整体に行っている話をブログに書いてるのを読んで驚愕したんだけど、やっぱりあれはいわくはどうであれ何がしかの効果はあるのかもしれないな。
2022/02/04 00:16
hiro_curry
マッサージ店で、あまり触らずに催眠術みたいのでコリをほぐす施術師に当たって、確かにほぐれたんだけど期待してたのとは違ったのでリピートはしなかった。
2022/02/04 00:29
henno
サイモン・シンの本でもあったけど、代替医療はほぼプラセボ。ただしプラセボでも効いてしまうので、それはそれでいいのでは?という議論もある。
2022/02/04 00:42
tpxyid45i
整体がオカルトのカテゴリーという認識、またはそう見なしている人がいるのを初めて知った
2022/02/04 00:50
saketomass
整体というか東洋医学なのでは。陰陽の考え方や五行(木火土金水)なんかは所謂占いに使われたりもしている/この知人は厄払いとかにも行かないのだろうか。
2022/02/04 00:53
ys0000
個人的には、西洋医学がすべてだと思ってないので、東洋医学の延長である整体も長い歴史で生み出された技があるのだと思っている。整える程度で疾患は治せない(悪いところの切除とかが基本だから)と認識してるが。
2022/02/04 01:06
nyanmoff
ツボとか指圧に関しては、ある程度WHOも公認で効果のエビデンス出てるし、厚生労働省の統合医療のページもあるので全くの疑似科学とかではないよ。怪しいのも多いけど。
2022/02/04 01:11
jassmaz
気功に関しては占いに近い技術で心をいじることで変化させる技術と思います。興味のある方は催眠と幻覚に関して調べてみると良いと思います。
2022/02/04 01:16
hate_flag
足裏マッサージはキモチイイけど、『代替医療のトリック』て本によると、足裏揉んでも身体の悪いところは判別できないそうだ。でもまあマッサージはキモチイイからそこだけ味わえばいいのではないか
2022/02/04 01:35
sjn
理学療法士を輩出する日本の大学は80を超えている
2022/02/04 01:37
tikani_nemuru_M
「プラシーボ効果は科学的に実証されている」という、こういうときには実に頼もしい理屈があるので大丈夫です。侵襲性が高かったり、人体が直接触れたりすると、プラシーボ効果はさらに高まります。効きます!
2022/02/04 01:42
tanukitambourine
占い(統計学?)と整体を同列に語る意味がわからん。神経がつながるとか解説はめちゃくちゃかもしれないけど、筋肉をほぐしたりするのは物理的に刺激を与えてるんだから、影響はあるでしょ。
2022/02/04 01:45
murlock
リンパマッサージもAVの時間停止と同じようなものだと思ってる
2022/02/04 01:46
sierraromeo
そもそも『科学的』とはどういうことだと思っているのかさっぱり分からない。
2022/02/04 01:54
soyokazeZZ
著者ブコメがスターを集めてないと「あ、受け入れられてないんだな」と感じる
2022/02/04 01:59
abcdefghijklmnopqrstuvwxy5
占いと整体を並べて考える人がいたってのに驚いてる
2022/02/04 02:24
pazl
整体ではなく東洋医学と言われたらまだ理解できるけど、整体、特にマッサージは普通に科学的に効果が証明されてるよ。リハビリやスポーツ選手も普通に取り入れてるじゃん。
2022/02/04 02:24
nori__3
神経をつないだ話は微妙だが、整体自体は千年?以上の試行錯誤の経験知でもあり占いとは別のレベルのものだと思うが、なぜ同列に語っているのか分からない。占いの結果を統計取って分析した人が今までにいる?
2022/02/04 02:56
yota3000
私も占いや宗教には無関心だが、コロナ禍以前から整体には通っていたし、最近は特にセルフ整体を生活に取り入れている。よく効いてるし体調も良いよ。断片的な情報だけを頼りに非科学扱いするのはどうかと思う
2022/02/04 03:01
footnote
体は意外と不思議なことが起こる。心との連動もある。体験したと感じることを信じてしまうのは、ある程度仕方がない。が、自分の体験だと感じることも、真実ではない場合もある。
2022/02/04 03:21
hayasinonakanozou
一緒に行ってご自分で効果の程を体験してみるのもありだと思う。
2022/02/04 03:34
shira0211tama
同列に並べるのが占いは流石に猜疑心?強すぎて草。せめてピップエレキバンとか磁気ネックレスの効果あたりとなら分かるが。
2022/02/04 03:57
TETOS
言うて占いも一種のカウンセリングやし、整体も一種のリラクゼーションや。効果はある。ただ、以下に相手に効果があると思わせて金を巻き上げる商売だから、そういうことをいってしまうんやろな。
2022/02/04 04:16
Jasmine356
皮膚への刺激で脳の特定の部位への電気信号がいって、脳の中の神経のつながりに影響するとかかな。身体中に反射区ってあるから。
2022/02/04 04:24
tonocchokun
科学的に研究してる人はいて、反射区を押すと特定の部位の血流がよくなるとか増えるとかそういうのはあるみたいよ
2022/02/04 04:36
tottotto2009
この人若い人?占いと整体を同じくくりで捉えているのが不思議。
2022/02/04 04:42
theatrical
東洋医学の科学で解明されてないけど、効果あるしエエやろ!みたいなノリちょっと苦手。
2022/02/04 05:14
ienaikotobakari
玉石混交の石の回。ハズレの回。このサイト、書く人による当たり外れが大きい
2022/02/04 06:06
anus3710223
高校球児時代、部活に定期的にくる整体師さんに腸重積の術跡見られて「内蔵ないと体が傾く」と言われ施術してもらったら怪我なくなってパフォーマンスダンチになった。あの流派はどこなんだろうか
2022/02/04 06:09
ueshin
たんに整体をあやしいものと思いすぎなんだな。整体師は身体や筋肉のメカニズムをしっかりと知っているだけであって、こちらに見えなものを、知識と経験によって見ているだけ。
2022/02/04 06:23
marsrepublic
「女」さんの話かな(なんかこう「さん」をつけると5ちゃんのミソジニースレタイみたいだ……)
2022/02/04 06:25
zubtz5grhc
整形外科の人が整体を全否定している記事とか見るけど、整形で効果がなかった人が整体でQOL上がっているのは実際見聞きしている。それが プラセボであっても良いのだろう。
2022/02/04 06:39
natu3kan
プラセボでも効果があったりするけど、統計的に効果がある有意な差がでれば、効果があると言えるのではないか。(逆に向精神薬はプラセボも薬なみに善戦する事がある)
2022/02/04 06:55
oakbow
マッサージ程度の効果で一時的に楽になるが根本解決しない施術を続けたり、医学的に怪しい謎施術をするところを聞くので自分では整形外科にしか行かないが、ちゃんとした整体師の実例も知ってるからなあ
2022/02/04 07:00
fo_re_st
筋肉をほぐせば一時的に血行は良くなる。神経をつなぐだとか、胃の位置を戻すだとかはなんとも怪しいと思う
2022/02/04 07:00
anguilla
昔読んだ本に医学的効果は認められてないってあったような
2022/02/04 07:14
cj3029412
すばらしい。70年代半ばの夕刊フジなら綺羅星のごとく現れて連載陣に定着する。またうまくなってる(^^)
2022/02/04 07:19
norinori262
整体は健康保険使っていながら実費を要求するのが問題 それを取り締まる法律がないのはもっと問題 二重三重にお金を取られる
2022/02/04 07:25
ch1248
ブコメの「整体の効果は本当。説明はウソ。」が正しいよ。さらに、知人さんが「かなりストレス溜まりやすい」&「姿勢や身体の使い方が悪い」ので人一倍効いてるっぽい。
2022/02/04 07:27
moegisakuzo
おそろしく世界が狭いようだが、医者も漢方薬使うし整体かて国家資格もあるでよ。
2022/02/04 07:28
Dai44
東洋医学の効果そのものと、東洋医学の原理を根拠も怪しく無理矢理西洋医学風に伝える話とは分けたらいいと思うよ。東洋医学だって本来は歴史と経験の蓄積なので。
2022/02/04 07:40
mayumayu_nimolove
だとするとこの記事も信じてはいけないのか。くそ、どこかで身体バキバキなんですねって書こうと思ったのに。
2022/02/04 07:43
lady_joker
黄金頭さんの文章は常に自分を客観視する視点があるので安心して読める。面白かった
2022/02/04 07:49
Hagalaz
整体自体は別にスピリチュアルなもんでもなくない?ここに出てくる整体師の人は相当凄腕だろうけど
2022/02/04 07:52
ublftbo
考えかたはほぼシンとエルンストの本に書いてあります。介入→帰結 の因果効果と機序の説明の観点は別ということです。前者があって後者が滅茶苦茶な場合もあれば、後者がそれっぽくても前者に顕れない場合もある。
2022/02/04 07:58
Shin-Fedor
俺は東洋医学を否定するものではなく、咳止めの漢方を飲んでるが、しかし西洋医学と同じように明確な基準を定めてエビデンス検証できないのかなとも思う。共通の基準で効果検証できない物は便宜上オカルトと呼ぶしか
2022/02/04 08:24
buzztaiki
腰の具合が悪くて整体屋に最近しばらく通ってて、良くはなったんだけどそれが原因かはわからないのがなんとも。
2022/02/04 08:28
furseal
どちらかというと西洋医学過信しすぎの感。
2022/02/04 08:34
ya--mada
技法、手法は合ってるのに説明がぶっ飛んでいたり、手技は叩き込まれていてもバカだったり、なのだろうか?
2022/02/04 08:39
jiro68
神経が繋がるとかはどうなの?と思うが、カイロプラクティックで骨格の歪みを直したり、固まっているのをほぐすと肩や腰が痛いのが良くなるのは実経験としてある。体に物理的に作用しているので占いとは別では?
2022/02/04 08:54
youtanwa
"判断できないことを、判断しないままにしておける姿勢、しておける能力。" "ネガティブ・ケイパビリティ 帚木蓬生"
2022/02/04 09:10
daigo0117
占いと整体が同列なのか。0 or 100 で考えるとそうなるかもしれないけども。
2022/02/04 09:10
ngsw
整体全く信じていないのでよくわかる
2022/02/04 09:13
otoan52
なんで効くのかわからない薬もある。でも正しく統計的にちゃんと効く。そこにそれっぽい理由をつけて納得するのは危険だが、理由がわからないから効かないというのも誤り。
2022/02/04 09:29
pikopikopan
あーわかる。うまいこと施術する人って、長年の不調を直してくれるんよ。私も発達障害由来の二次障害緩和されるから通ってた。フィットボクシングしたら整体と同じ効果あったのでもう行ってないが
2022/02/04 09:37
osaan
カイロプラクティクスで数十年苦しんだ腰痛が嘘のように消えた。整形外科に行っても治らなかったのに。ただ、当たりハズレがあるだろうから盲信はしない。
2022/02/04 10:08
shikahan
ちまたの整体屋に行くと、腕は良くてもデタラメな医学的知識(ここが痛いのはどこそこが悪いから…の類)を開陳するだけでなく、ネットで仕入れたQアノンレベルのデマや陰謀論を熱心に語ってくる人がいるから困る
2022/02/04 10:12
type-100
法制化されていることと効果が証明されていることは全く別なのだが。まあ各種マッサージを受ける心地良さはあるだろうから、占いよりは即物的な効果はあるのだろうと思う。
2022/02/04 10:25
n-styles
体の一部を圧迫するだけで健康になるなら、同じ理屈で不健康になる可能性もあるわけだけど、科学に基づく検証もしてない連中に、自分の体を使った博打をさせる気になれない。野球選手が針で体壊したことあったよね。
2022/02/04 10:44
NOV1975
バランス良く「突き詰めない」という判断って難しいんだよね。僕だって「別に根拠そんなにあるとは思わないけどえーやろ」みたいな対象はたくさんある。
2022/02/04 10:44
nankichi
"ジクロフェナクナトリウムとはなんなのだ"EBMがほぼ全領域で浸透した医学は"ガイドライン"をつけて検索するとよい www.mhlw.go.jp "76のRCTで""ジクロフェナクの内服が最も痛みと運動機能の改善に有効"
2022/02/04 11:31
flont
本当に効くならなんでデータ出さないの、というのはあらゆる民間療法に共通している
2022/02/04 11:32
atoh
信頼すべきかどうかを信用できるかどうかで測るのはどうかね。
2022/02/04 11:33
b-peppy
整体師は誰でもなれる。資格のある鍼灸師とかが鍼灸やらずに、単価の高い整体やってるのとかみると、治すことが目的というより、お金を稼ぐためやってるように見えて信用できない。。。
2022/02/04 11:36
deep_one
いや、柔道整体とか普通に国家資格なんだが。/コメントを見て。柔道整復だったか。毎回間違えるな。
2022/02/04 11:43
camus34
hmhm
2022/02/04 11:46
hatsan8
整体には体系的な研究がほとんどないから、理屈の話はあまり真面目に聞かなくていいと思う/バキバキ関節鳴らす整体が主流だった頃は事故も多かったけど、最近は聞かなくなったね。
2022/02/04 12:12
nekokauinu
ガンを治せる手かざしの人に話を聞いたことあるけど、言ってることの90~95%くらいはまともなんだよ。整体だって理論や効果の9割くらいは本当だし説明もつくんじゃないかな。(残り5%は信じない派)
2022/02/04 12:29
iww
いわれてみれば、自分も熱心な整体教信者だったわ。 今でも頭痛がめちゃくちゃしんどいときは迷わず整体行くしそれで治るので、今も絶賛信仰中だ
2022/02/04 13:11
umaway
整体は行かないけど足つぼ大好きなのでちょっとわかる 自分で力いっぱい足つぼ押しながら今!胃!腸!腎臓!キテる!イタ気持ちいい痛い!っておしっこ漏れるぐらいやってる
2022/02/04 17:13
ysync
施術師の当たり外れが分かる程度には効くよね。俺は漢方薬も処方されれば使うので、なにも信じないレベルで負けた気がした。葛根湯も好きだし、養命酒も嫌いではない。
2022/02/04 18:43
tsutsumi154
占いと並列して語られる存在なのか?
2022/02/05 05:41
neputa
すごく素敵な。覚えておこう。 "ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力 判断できないことを、判断しないままにしておける姿勢、しておける能力”
2022/02/05 18:47
mennmabacon
肩凝りに悩んでる人はぜひ水泳のクロールをしてみてほしい。15分くらい泳ぐだけでめっちゃ肩凝りマシになる。騙されたと思ってやってみて。
2022/02/05 20:32
filinion
プラシーボを疑いつつ、未解明の何かがある可能性も否定せず、自分が将来偽医療に騙される可能性も認める…健全な懐疑主義だと思う。/疑似科学が国家資格を得てる例はある。ホメオパシーもカイロプラクティックも。
2022/02/05 20:58
kash06
文章として面白いのはいつも通りで、紐切りを経由しての紐つなぎは笑いました。
2022/02/06 17:39
maturi
前の記事に春日武彦氏の中腰力とコメントしたが、 春日武彦氏の中腰力概念は穂村弘氏とも対談が持たれている。webview.isho.jp そして穂村弘と言えば関内関外日記の頻出著作家