朝「ブロッコリー」を漬けて放置するだけ!夕食は“冷蔵庫から出すだけ"レシピ
2022/01/28 19:16
kenzy_n
お酢系でなく麺つゆ系
2022/01/28 19:38
cardmics
冷凍ブロッコリーでもできるなら試したい。でも冷凍じゃ染み込まないかなぁ。
2022/01/28 20:09
ryotarox
正確に言うと「《茹でてから》漬けて放置するだけ」。/ブロッコリーは生のままでサラダにすることもあるそうなので、見出しを見てそっちなのかなーと思った。
2022/01/28 20:16
fujioka223
余らない
2022/01/28 20:18
hitac
ブロッコリーくらい美味い野菜をこんなクソみたいな処分の仕方をするとかちょっとありえない。
2022/01/28 20:20
goldhead
茹でて、粗熱を取るという手順が難しい(どれだけ手抜きして生きているのか)。
2022/01/28 20:43
kagobon
茹でて漬けて粗熱が取れるまで何十分かかると思ってるんだ。勤め人には無理。
2022/01/28 20:58
ROYGB
まとめて茹でて、残った分をこれにすればいいのかな。
2022/01/28 20:59
afternooncurry
ブロッコリー茹でてすぐ冷たい水にさらした方が色が良くなるし、ちゃんと味も染みるよ。そのブロッコリーにオリーブオイルで作ったニンニクオイル(多め)と塩を入れてまぜて冷蔵庫に入れておくのが美味しくて好き
2022/01/28 21:04
say-01
生のきゅうりで似たようなのやってるなあ。冷凍ブロッコリならレンジで半解凍くらいでええんやないの?
2022/01/28 21:06
etr
ホットクックだと、無水で塊を鍋に放り込むだけで茹で上がるんだぜ。
2022/01/28 21:11
from777confirm
おいしそう
2022/01/28 21:39
diet55
「ブロッコリーの麺つゆ漬け 【材料】 ブロッコリー 残った分 麺つゆ(ストレート) 100ml 水 100ml 塩昆布 少々」
2022/01/28 21:46
sunamandala
まずもってブロッコリーはうまいから余らないんだが。
2022/01/28 21:49
hamanasawa
なんかもうこの季節は茹でたブロッコリーを汁ごとタッパーに入れてベランダとかに放置しておけば粗熱も保冷も出来て都合が良いのではとかおもってしまった
2022/01/28 22:01
rider250
うちの嫁は「塩胡椒で味付けしてオリーブオイルで焼く」のが得意。これがまた驚くほど美味しい。茹でたのよりずっと美味しい。結局料理の腕って塩加減なんだなあとつくづく。嫁のブロッコリー焼きはホント美味しい。
2022/01/28 22:04
htnmiki
雑な煮浸しなのでナスやオクラやズッキーニなどでもいけそう
2022/01/28 22:10
notio
冷凍ブロッコリーだと前日に冷蔵庫に入れて解凍してからという手順が入ると染み入りやすい。いきなり入れると凍ったままだから。
2022/01/28 22:13
snailcat
うまそう。粗熱取るのめんどくさかったら保冷剤でも一緒に冷蔵庫に突っ込んどけば?茹でるのはレンチン。どうとでもなるっしょ
2022/01/28 22:26
spark7
そのまま食った方がうまそうだけど。冷凍使って即席でできたりしないのかな
2022/01/28 22:28
tomoring
茹でてマヨつけて食べたらすぐなくなる
2022/01/28 22:36
kukky
ブロッコリーなんて茹でた直後になくなってしまう食べ物じゃないか
2022/01/28 22:37
kjin
結局茹でないといけないのね。ブロッコリーは子供の頃からベーコンと塩胡椒で炒めたのが弁当のおかずとして入ってるのが冷めててもうまいし最強と思ってるがこれもうまそう。
2022/01/28 22:45
mobits
朝から茹でるとかクソ面倒くさいの無理 “朝の料理をするときに、ブロッコリーひと房を一気に茹でてしまえば、あとは漬けるだけ”
2022/01/28 22:52
gorokumi
めんつゆレシピは信用していない
2022/01/28 22:53
tomono-blog
冷凍ブロッコリーでも冷凍による細胞壁破壊の効果により、味はしみる。味はしみるが、食感がまずすぎるw
2022/01/28 23:01
haatenax
なにこれめっっっちゃ美味しそう
2022/01/28 23:25
norijr
<切る→湯を沸かす→茹でる→茹で具合を見極める→湯からあげる→粗熱を取る> これだけの工程が無視されてる。という揚げ足取りはともかくおいしそうですね
2022/01/28 23:31
mortal_sun
茹でたブロッコリー無限に食べてしまうので余ったことがない
2022/01/28 23:40
kz14
自分には主食のようなものだから「彩どりの余り」という概念は斬新だった
2022/01/28 23:44
rain-tree
ブロッコリーは主食にしたいくらいあるだけ食べるので色どりに買うという発想が新鮮だった。それ考えるとレシピはちょっと味濃い目かな。小房に分けてスライスにんにく散らしてオリーブオイルかけて蒸すのが好き
2022/01/29 00:05
totoronoki
粗熱云々で誤読してるひとが多くない?文章読むと「茹でたあとつけ汁に突っ込んでる」だけでしょ? 粗熱とるのは冷蔵庫の問題であって。今の季節なら夜間のキッチンで放置してればいいだけでは?
2022/01/29 00:14
lHMaUyzK
タイトル詐欺「2. ブロッコリーは食べやすい大きさにカットして、熱湯で茹でます。 3. 水気を切り、温かいうちにブロッコリーを漬け汁にいれます。」
2022/01/29 00:18
ssssschang
全体的に口当たりが悪く、茎がなんか三角コーナーを思わせる香りがして無理(個人の感想です)
2022/01/29 00:22
repon
ブロッコリー、キッチンバサミで切るまでが大変、自分にとっては。あとは冷凍して、必要な分を取り出したら電子レンジでチンすれば茹で上がる。冷凍庫はタイムマシンや(違 焙煎済みの珈琲豆は冷凍庫保存で1年保つよ
2022/01/29 00:24
kmaebashi
ブロッコリーって、まず茹でて、タッパーにでも入れて順次使っていくものだと思っているのだけど。だから「余ったブロッコリー」は、必然的に茹でた後だ。それを使うレシピなんじゃないの?
2022/01/29 00:43
bodibod
ブロッコリー余るか…?と思ったらコメに同志がたくさんいて安心した
2022/01/29 00:52
aeka
レンチンして熱いうちに白だしと鰹節とすりごまと和えるだけで自分はウマイっす ごま油を足してもいい オリーブ油と塩だけ振っておいてレンチンで食うのも時短でヨシ!あらかじめ小房に切って冷蔵しておくよ
2022/01/29 01:01
beerbeerkun
ヘルシオあれば鍋で茹でなくていいからさらに楽だよ
2022/01/29 01:19
b_wa
ブロッコリーは余らない(ドヤッ
2022/01/29 02:16
chikayours
住環境と当時の情報からレンジでしかやってこなかったワイ、ちゃんと茹でた物のうまさにハマりここ2年食べまくってる。やっぱり野菜を美味しく食べるには多少お金と手間がかかるもんだわ。私はそれで良いと思ってる
2022/01/29 02:19
shikiarai
手で千切ってレンチンでしょ
2022/01/29 02:36
umamichang
ダイエットしてるからご飯をブロッコリーに変えたいんだけど、どうも味が苦手で…森を食べてる気分になるんよね…
2022/01/29 02:42
buzztaiki
ブロッコリーはたまに茹で時間ミスってフニャフニャで泣く。
2022/01/29 02:50
pbnc
なんでブロッコリーが余るんだよ?スーパーフードやぞw
2022/01/29 03:20
U2400
美味そう!
2022/01/29 04:08
jsbmrr
茹でたてのブロッコリーを目の前にして夕飯のお楽しみに取っておくとか不可能なんだが?余ったと思った瞬間もう食ってるわ
2022/01/29 04:34
natu3kan
親はブロッコリー茹でるのも億劫になってレンジでチンして冷凍してるな。ブロッコリーはボディビルダーも愛用する栄養食だけど、飽きないように食べるってなるとダシなり油なり必要だよね。
2022/01/29 05:46
hatebu_ai
むしろそのまんま浅漬にして食べてみたいなと思った→あさイチのブロッコリーの浅漬けのレシピ。作り置きにも便利。 - LIFE.net hamsonic.net
2022/01/29 05:49
tanaboo
自然解凍でたべられる冷凍ブロッコリーで試してみよう
2022/01/29 05:59
Hagalaz
冷凍のやつはそのまま漬けれるよ(多少水は出るので塩気の調整は必要だが) ドレッシングとツナと薄切りタマネギを一緒にビニールに入れて結んどくとじき漬かる
2022/01/29 06:20
sotonohitokun
北米、ブロッコリー、カリフラワー、ピーマン、マッシュルームは生食がデフォです。マヨつけて食うだけ。
2022/01/29 06:37
yincha
キモいレシピだな。付け合わせだと思ったことないし、塩ゆで→陸あげで食卓に出せば飛ぶように売れる。サイゼみたいにぐでんぐでんに茹でてもうまい。パスタに入れてもうまい。天ぷらもうまい。スープの具にもよい。
2022/01/29 07:09
circled
筋トレ勢の間ではブロッコリーは茹でると栄養成分が全て茹で汁に逃げるので、ブロッコリーの調理方法と言ったら電子レンジでのレンチン一択なのにな。
2022/01/29 07:29
weezwu
ブロッコリーは塩茹ですればそれで充分美味い。でも塩茹でするのが面倒臭い。
2022/01/29 08:27
sekreto
茹でるの面倒なら冷凍つかえば
2022/01/29 09:00
gebonasu30km
朝にそんな時間あるかね
2022/01/29 09:05
blueboy
いちいち茹でる必要はない。料理の際に茹でるのではなく、あらかじめ暇なときに茹でておいて、茹でたのを冷蔵庫にストックしておくんだ。2日間はもつ。その後、好きなときに取り出して料理する。 x.gd
2022/01/29 09:08
utsuro
タイトルはできるだけ正確・誠実にね。
2022/01/29 09:29
purfaitsuki
朝からこんな面倒な作業するくらいなら寝てるわ。
2022/01/29 09:37
skinamono
最近ブロッコリー冷凍のやつしか買ってないな
2022/01/29 09:42
tokidokidj
レンチン後即めんつゆでよくやってます
2022/01/29 09:51
inet_malic
彩りのために一房買わない。冷凍でOK
2022/01/29 09:57
Ottilie
ついに生で食べる方法が!?と、おもったよ。茹でて水にとって水気切ってと手間な野菜だったけれど電子レンジ加熱を覚えたらチョロかった。できたてホカホカめちゃうま。
2022/01/29 10:02
chokugekif
ブロッコリーは手軽さから冷凍ばかりだが、やはり生を調理して食べるのが一番うまい
2022/01/29 10:03
aceraceae
ブロッコリーは大好きだから他の野菜と違って余らすなんてことないけどこれはやってみよう。
2022/01/29 10:06
taguch1
きっと筋トレクラスタは彩りで余ると言う概念がわからず混乱するはず。
2022/01/29 10:18
typex2
塩分過多メニュー。健康には良くない。。
2022/01/29 10:24
youchin
ブッコロリって出汁の旨味すごい吸うから和食の出汁につけるとすごいうまい。オススメはアサリの酒蒸し、酒蒸ししてる横でブコッロリ置いとくとハイオイシー
2022/01/29 10:27
aosiro
ブロッコリー余るとかないんだけど。常に不足してる
2022/01/29 10:30
tessy3
朝、それをする時間がないので、こういう時短レシピを参考にする前に己の生活スタイルを見直した方がいいという話。
2022/01/29 11:07
versatile
ブロリーは茹ですぎるとだめなんだよなぁ
2022/01/29 11:43
inaba54
茹でるより、レンチンが早い!
2022/01/29 11:55
hkanemat
ブロッコリー大好き。今度やってみる
2022/01/29 12:22
iww
隙間に隠れてた虫とかも綺麗に取れそうだし 良さそう
2022/01/29 12:59
oguratesu
漬けて放置するだけ、ってもろに茹でとるじゃないか。
2022/01/29 13:00
chima-3
ブロッコリー好きなんだけど食べると胃が痛くなると言ったら食べすぎなんじゃないのって言われて一食に一房食べるの当たり前じゃないんだと知った。冷凍のブロッコリー便利だよ。彩りくらいなら冷凍使えば。
2022/01/29 13:04
futokoro3
レンチン派結構いるんだな。アクの強さに耐えられなくて毎回茹でてる
2022/01/29 13:54
SndOp
これに鷹の爪を入れたバージョンならよく作る。夕食というよりも酒のつまみ。
2022/01/29 13:56
catryoshka
茹でたスナップエンドウも同じ液につけたら美味しいおつまみになりましてよ。個人的には麺つゆより白だし使う方が好みの味になる〜。
2022/01/29 14:15
TakamoriTarou
朝の時間と夜の時間の価値は等価じゃないので……
2022/01/29 16:53
movesinthefield
ブロッコリーは蒸してた。ご飯の代わり、いやカレーやたれにつけて食べるからパン代わりか。調理したことない。
2022/01/29 18:32
takamatumoto7
ブコメのレシピが参考になる