2021/06/04 12:21
rizenback000
食うことは、人生を続ける上で重要なファクターになる、と思ってる。特に年を取っていくほどに、楽しみになるものは食事ぐらいしかなくなっていくんじゃないかと思う。ただ、献立を考えるのは本当に面倒。
2021/06/04 12:27
shiraishigento
そういうのが窮屈になってる人(特に母親)も結構いるので、みんな大好き土井善晴氏も「一汁一菜は決して手抜きではありません」「家庭料理は手をかけないことがおいしさにつながる」という提案をしていますね。
2021/06/04 12:35
gyochan
「ホンマニアンタラナ!?」外国人の話す方言好き…
2021/06/04 12:48
togetter
ニホンジン タベルコト ダイスキ
2021/06/04 15:27
quick_past
わかる。日本はこだわりすぎ
2021/06/04 16:14
temimet
同じ日本人でも毎日同じが耐えられる人と耐えられない人がいるよね
2021/06/04 17:16
pongeponge
『街中で美味いもの売り過ぎ、交差点ごとに美味いもの売ってる店がある、悪魔の国か!イギリスみたいになれ!』そんなんなったら恐ろしいわ/まぁでも確かに毎日何かしら違う料理作ってるな
2021/06/04 18:13
arrack
パンとチーズとハムとトマトがあれば十分。
2021/06/04 18:24
anigoka
焼け野原で木の根かじってた経験を継承してるから仕方ないんだ
2021/06/04 18:31
Cilll
(私は食べること、はっきり言って嫌いだが……まあいいか)
2021/06/04 18:32
roulette0424
マジで同じものばっかり食べてる国は結構多い。そして飯もまずい。
2021/06/04 18:35
brimley3
パキスタン人のペンヘイローさんは「日本でラマダンとか無理、街中で美味いもの売り過ぎ、悪魔の国か!イギリスみたいになれ!」といつも憤っているが大好物はトンカツである(実話)←これ好き。
2021/06/04 18:39
ameshonyan
私はべつに毎日三食カレーでもいいんだけど旦那がうるさいんだよね
2021/06/04 18:51
vkara
学校給食が毎日違う美味しいもの出てくるもんな。せめて朝だけでも同じもの食べてほしい。
2021/06/04 19:16
nonstandardlife
食にそんなに執着がない家庭で育ったけど、結婚してから夫やその実家の食にかける情熱にうんざりしたり驚愕したりしてるのでこのメキシコ人の気持ちがわかる気がする。
2021/06/04 19:24
norinorisan42
日本人はこだわりすぎだよねという日本人のなんと多いことか/という自分も日本人こだわりすぎというか囚われすぎじゃねと思う
2021/06/04 19:27
ayumun
食に興味ないんでって言うと怒られるのめんどくさい。完全栄養食はよ
2021/06/04 20:11
frothmouth
昔はもっとシンプルだった気がする、誰かデータもっていたら教えて
2021/06/04 20:13
flirt774
三度の飯より飯が好き!
2021/06/04 20:39
kingate
餌と食事は違うんだよ。俺は餌でいい時は餌でいい。仕事の間はノンヒューマンみたいなもんだし。人間性を取り戻すために食事をする。つーか、ホントオマエラ飯の話好きな。感心するわ。
2021/06/04 20:47
sea_side
摂取カロリーは少ないくせにエンゲル係数は高い日本
2021/06/04 20:54
smihon
日本の不景気が美味しいご飯食べられないレベルまでいったら暴動が起きると思う
2021/06/04 21:20
hokkorikun
毎日チキンとマメで満足できる人や作りたくない人はご自由に。こっちは美味しくて手軽でバリエ豊かな夕飯が食べたいのよ。昔と違ってスーパーで世界中の食材が簡単に買えるし、レシピはネットに溢れてる。幸せ
2021/06/04 21:33
alpha_zero
そういう献立に迷わないお国柄の人は栄養とかどうしてんの?偏りないの?日本人、献立に栄養バランスまで考えるの強要されるの結構しんどい…
2021/06/04 21:46
dreamzico
中学校の教師が「米国留学時、ホームステイ先の最初の料理をお世辞で美味しいと言ったら、毎日そればかり食わされて後悔した」と。でもお世辞を言おうが言うまいが、そもそも同じものばかり食べるのが普通ってこと?
2021/06/04 21:47
shougo1200
何日も同じものはさすがに嫌かな
2021/06/04 22:07
Cunliffe
朝は毎日パンとチーズと牛乳入りコーヒーとトマトだよ。時々レバーパテとかインスタントのポタージュとかが入ることはあるけど。あとパンは色々変えるけど。
2021/06/04 22:16
typex2
日本は、安価なものから高価なものまで、めちゃくちゃ飽食(ほうしょく)だよね。第二次世界大戦の戦前は貧しく質素だったからその反動なのかもしれないけど。。
2021/06/04 22:21
muryan_tap3
太平洋戦争で食べ物に困った都市部の文化人家庭や終戦後文化人になった人達が食は幸せと豊かな食卓のイメージを創造し新聞で、雑誌で、ラジオで、映画で、テレビで、婦人会でガンガン広めたからじゃないのかなあ
2021/06/04 22:46
lacucaracha
その代わり毎週日曜日に教会行ったりせんけどね。日本人の食へのこだわりはある種の宗教と考えれば分かりやすいかもなあ。
2021/06/04 22:57
rasterson
メキシコ料理店行くと、メニューのどれも同じ味やナと思ってたが、自覚あったんだ。たまに食べるとおいしいんだけどね。どれもクミンかかってて、、、
2021/06/04 23:03
Outfielder
日本が少子高齢化が進むのは仕方ない www.elle.com 「セックスや恋人との時間ではなく、「美味しいものを食べる」ことが至福」
2021/06/04 23:18
ysksy
一度上げた生活レベルは落とせない、を国民レベルでやってるのだよな
2021/06/04 23:23
kaz_the_scum
夕方の番組とかそうだもんねぇ・・・あと、本筋からずれるけど、訛りのある日本語をわざわざカタカナで書くのはやめた方がいいと思う。
2021/06/04 23:31
mayumayu_nimolove
食べ物番組は制作費も安いし視聴率もそこそこ取れるからでしょ。料理番組やってみな?お前ら絶対見ないから。少し考えれば分かることだろう。だから料理番組は3分に削られてしまったんだ。
2021/06/04 23:47
kiwamaru100
ヨーロッパも西の方はかなりさっぱりしてるよ。ランチはいつもパンにハムとチーズはさんだやつプラスりんご。素晴らしい。
2021/06/04 23:48
kurotsuraherasagi
「出されたご飯に文句つけようものならサンダルで叩かれるのがメキシコ」やっぱりなんかあるとサンダルで叩かれるんだ。リメンバー・ミーで気になるシーンだったので感動…
2021/06/04 23:49
naunk
一汁一菜すら面倒だ。一菜で十分。
2021/06/04 23:50
ht_s
そして日本人の中でも名古屋人から「九州の人は本当に食べることしか考えてませんね!」と言われる九州人(逃亡くそたわけ)
2021/06/05 00:03
primedesignworks
ぼくは朝に丸餅 2 個とあんこ少々、昼に胸肉とブロッコリーと卵とご飯、夜にお素麺 50g かお蕎麦 30g かまぐろ丼かパスタ 50g かマイサイズのレトルト。全てご飯は 100g。これの繰り返し。考える必要がない。
2021/06/05 00:04
you0925you
僕も基本的に毎日同じ食べ物でも平気なタイプなので奥さんとかがメニュー被らないようにしつつ栄養……とかしてるの見ると普通にビビる
2021/06/05 00:04
umai_bow
これまじ俺も3食牛丼でも3食カレーでもいいんだけど、なんか変人扱いされるのほんと嫌。豊かもクソも食べ物に飽きるとかいう感覚がわからん
2021/06/05 00:14
yzkuma
体感的には2年半前くらいにこれのバージョン違い見たな
2021/06/05 00:14
mawhata
どーなんだろ?元同僚の中国人女性は、料理は中国が世界一素晴らしくてバリエーションに富んでると、確信を持って断言してたなぁ。和食なんて似たような味付けばっかりじゃないと言わんばかりに。
2021/06/05 00:17
vanish_l2
明日の夕食が鍋か刺身かで小一時間議論した我が家よ…
2021/06/05 00:35
rshi
食べるのは好きだけど作るのは本当にしんどい。台湾みたいに屋台で買ってくるのが主流になればいいのに…。
2021/06/05 00:37
aceraceae
毎日毎日じゃがいもとソーセージとザウワークラウトみたいな人生のほうが普通だものな。バリエーションが豊富なのは悪いことじゃないけど同じメニューを忌避するのはどうかと思う。
2021/06/05 00:51
peketamin
毎日沼ばかり食ってても飽きない
2021/06/05 01:05
kamezo
敗戦後の生活改善運動が悪かった。あれは他のことを考えさせないためのGHQの陰謀だったのではないか。あれを海外に普及させれば、献立を考えるのに忙しくて戦争がなくなるかもしれない。
2021/06/05 01:06
denimn
カレーなら毎食おやつでもいいなぁ。一日4食いけそう
2021/06/05 01:25
notio
これは家庭のあり方の意識と経済成長の時期がどの程度重なったりしたら、同じようになるかなあとか考えたことがある。
2021/06/05 01:26
htnma108
色合いがどうのとかも意味わかんない
2021/06/05 01:30
chunchu-n
同じ物食べるのは耐えられるけど、美味しく無いのにカロリーや脂質糖質高い物は耐えられないです。プロのデブなので。
2021/06/05 01:45
oakbow
貧乏だったのでほぼ毎日2食レトルトカレーで過ごしてたら、一年半くらいで急に受け付けなくなり、その後数年カレー食べられなかった。腹減っててもうぇっぷな感じね。外国のレパートリー少ない家庭料理は無理そう
2021/06/05 01:58
shikiarai
一ヶ月くらい同じものとかなら全然大丈夫なんだけどメキシカンの言いっぷりからすると生まれてから死ぬまでそれを食ってると考えるとキツイな
2021/06/05 02:07
last10min
一汁一菜でもいいんだけど、その分、量が必要。嫁さんの番は何度言っても2人前レシピで作るから、その度俺が冷蔵庫ガサゴソして、気まずい空気になる。
2021/06/05 02:39
amsfish
自分自身は執着はないけど、家族がいるとなぜか毎日違うちゃんとしたものを作らないとっていう強迫観念がある。できてないけどな!
2021/06/05 02:49
baroclinic
なるほど。一人暮しなので、うどんをまとめて買ってキムチや浅漬けやワカメを適当に合わせて数日過ごすこともある。世界的にはアリなんだな。
2021/06/05 03:08
lbtmplz
新興国が毎日違う飯などと烏滸がましい。この調子だと配給制になるんだよ
2021/06/05 03:23
gerakoma
サブウェイが自宅徒歩圏内にあったら絶対毎日行ってる
2021/06/05 03:30
hib3
程度にもよるけど偏食に付き合うのはマジでしんどいよ、後日本食って出汁とか風味とか味に深みがあるからそれに慣れると海外の単純すぎる味がかなりキツく感じる。とはいえ味覚も痛覚とかと同じ体質だと思う
2021/06/05 03:43
kabin12
家庭料理への理想が高すぎる。専業主婦3割しかいないのに専業主婦7割いた時代で止まっている。ドイツ人は平日コールドミールしか出さないからキッチンがすごく綺麗と聞いて納得した。
2021/06/05 03:54
blueeyedpenguin
家族のぶんも作るようになってから、仕事と同じくらいの比重でご飯の事考えてる…
2021/06/05 03:59
ikanosuke
自分は元プロで献立も苦にならないし色々作りたいのだが、子供が偏食過ぎてアンパンマンカレーとうどんしか食べたがらなかった。しんど…。(給食で漸く色んな味に慣れ始めて光が差してきた)
2021/06/05 04:06
honeybe
食べることが好きなので金を出して外食するようにしてる。決して献立考えるのが面倒とか食材買いに行くのが面倒とか調理するのが面倒とか後片付けが面倒とか思ってのことではない。断じて無い!
2021/06/05 04:31
vTeTv
美味い物を食べようが、不味い物を食べようが、高価な食品を食べようが6時間もすれば腹が減る。食にこだわるのは無意味な行為だなと感じる。誰にも共感されないけど。
2021/06/05 04:41
omanchi
こういうの見ると多分私も食への執着強いんだろうなと思う。夕飯に火を使わないとか最高やん…
2021/06/05 05:06
mory2080
「何食べたい?」「何が出来るの?」「何でも出来る。無いものは買ってくる」料理や買い物より、このやりとりが面倒くさいw
2021/06/05 05:12
Wafer
食うものと言ったらうまくて毎日食えるとはいえ米ぐらいしかなかった本邦、なぜこうなった
2021/06/05 05:17
soraboby
“コンダテ!?メキシコのオンナ、コンダテナンカ悩ンダ事ナイヨ!?ホンマニアンタラナ!?テレビモ食ウ番組バッカリヤシ、ニホンジン、食ウコトシカ 考エテナイネ!?” この勢い好き
2021/06/05 05:39
sharp_m
限られた人生でいろんな食を楽しまないなんてつまらな過ぎる
2021/06/05 06:02
tea053
間違いなく「バリエーション豊かで栄養バランスも完璧、しかも国内外の料理が並び一汁三菜」て給食の効果じゃない?ベンチマークが給食だから、国民レベルで毎日の献立に腐心する状態なのだろう。
2021/06/05 06:06
Panthera_uncia
この話いろんな外国人を登場させて定期的に出てくるな。承認求めてないで好きにすればいい
2021/06/05 06:11
hkstd_rock
確かに俺は毎日カレーでも全然行けるんだが…
2021/06/05 06:23
fumikef
何しろ歴史的にも食べ物の採れ高で地方自治体の勢力を示していたほどなので(何万石とか米の収穫量ですよね)
2021/06/05 06:28
arebouya
チリでホームステイしたとき、パンとスープだけでビックリしたな。あとはリンゴをかじるだけ。
2021/06/05 06:29
ooooooga
ファミマの「お母さん食堂」に「タイで作ったグリーンカレー」が登場するわけだよね。/わたしの場合は「スーパーで今日安かったもの」でやりくりするから、ってところある。
2021/06/05 06:33
remoteworker
いろんな国行ったけど、日本ほどご飯がおいしいとこ(しかも安い)ないしなー
2021/06/05 06:41
loud_minori
専業主婦、三世代同居当たり前時代に、家電の進化で減った家事労力の行き先の一つが献立充実のような気がしている。
2021/06/05 06:48
dirtjapan
毎日変なものが食べたい
2021/06/05 06:51
sagoshix
友人がカナダ留学の際に学んだこと。「欧米人は生きるために食べる。アジア人は食べるために生きる」アジア万歳
2021/06/05 07:02
cl-gaku
わかる
2021/06/05 07:08
hanajibuu
俺も別に食に執着ないけど、その毎日食べても旨い料理知らんぞ、今日作ろうかなと、フリホーレスとセビーチェを検索してた。
2021/06/05 07:15
rocoroco3310
10年も家族のご飯作ってるのに毎回冷蔵庫の前で頭真っ白になるの何なんだろ…
2021/06/05 07:17
tetsuya_m
日本人は確かにみんな食べることへの情熱が凄い。でも、メキシコ人のお宅に招かれたことあるけどめっちゃ料理沢山作ってくれてどれも超絶美味かったよ。多分メリハリの付け方が上手いんだな
2021/06/05 07:44
urouro_again
家が狭いし、庭もないし、緑地も少ないし、料理くらいしか自宅でできる趣味がないんや。
2021/06/05 07:48
kaionji
給食が毎日違う献立だからそういう意識が広まったのだろうか。偏食を直すためにも違う献立は意義があるのだが。
2021/06/05 07:55
imatac
内容と関係ないけど、外国人の喋った日本語をカタカナ表記する文化はなくなってほしいな。自分が外国語喋って母語話者に同じようなことされることを想像すると、かなり不快。
2021/06/05 08:01
kaerudayo
ご飯とお味噌汁、お漬物かふりかけだな。
2021/06/05 08:07
runeharst
食に対してキチガイ世界一だと思う。ただ、それでいいと思ってしまう。三大欲求の一つだし
2021/06/05 08:12
strbrsh
ドイツの飯くらいでええてすよ、別に。あとは肉食いたいくらいで。
2021/06/05 08:15
a8888
少し前までは毎日同じもの食べる人を馬鹿にする風潮すらあったからねぇ。「丁寧な暮らし」という正しさ。
2021/06/05 08:22
raic
こういうニッポンスゴイポルノはもういいよ…
2021/06/05 08:24
houyhnhm
データは持ってないが、戦時中くらいから栄養学とか献立とかが新聞に乗ってたかと。大日本婦人会みたいなのがある意味戦後も続いている。かつての女子大では栄養学もあり、花嫁修業用に短大や専門学校があった。
2021/06/05 08:26
filinion
まとめの中に中国や台湾が出てこない。日本と似た状況の地域もあるのでは。/日本人妻と結婚した外国人が「毎食毎食、見た目は違うが同じ味付け(醤油とダシ)じゃないか勘弁してくれ」って話も時折聞く。
2021/06/05 08:32
mmddkk
日本で女性の社会進出が進まない理由のひとつなのかもね。食事係は女性、という固定観念も問題だろうが。
2021/06/05 08:40
hirose30
「食に対する態度」の多様性が求められるよね。こだわるのも良し、無関心も良し。変に「文化」とか言う言葉を使って、矯正しようとする人が時々いるのが嫌。
2021/06/05 08:48
bongkura
店決める時に昨日食べたから〜違うのにしたいとか言ってくる奴ウザいんだよな
2021/06/05 08:53
makimakiJP
我が家は食の好みが全員バラバラで純和食定食・がっつり肉・酒のつまみと3系統の晩御飯を毎日作るの狂ってるなと思うけど好きだから仕方ない…偏食息子のガッツリ肉を作り忘れたりするとふりかけご飯を食べられる屈
2021/06/05 08:56
EAP
ドイツ人の知り合いも同じこと言ってたな、日本のテレビは食い物の話ばかりと。僕は食にもテレビにも興味がないので実感がわかなかったが。
2021/06/05 09:05
nochiu74
TENGAの調査の、最も快い好意ランキングで、世界のほとんどの国はSEXなんだけど、日本だけは「美味しいものを食べる」だったからしゃあない
2021/06/05 09:05
n-styles
片言の日本語をカタカナで表現するのは差別的だと言う話を目にして数年経つけど、しばらく続きそうね。
2021/06/05 09:06
onesplat
外国人ってまじで同じもんばっか食うよな。子供時代の食生活の影響が大きいだろうし、食生活は世代を跨いで再生産される。どちらが幸せなのかは正直わからないが、毎食を楽しみに出来る日本の生活も悪くない
2021/06/05 09:07
kou-qana
自分で作って豊かな献立で、ストレスやプレッシャーがないなら礼賛していいんじゃない?/美味しいものは食べたいが毎食違うメニュー圧はヤダ
2021/06/05 09:10
politru
『戦前戦中生まれの大半がひもじい思いをしたからや』これかなぁ
2021/06/05 09:12
mur2
“テレビモ食ウ番組バッカリヤシ、ニホンジン、食ウコトシカ 考エテナイネ!?” ほんとこれ。自分もまじで食うことしか考えてない。(隙あらば自分語り)/なお文句があるなら自分で作れ派です。
2021/06/05 09:13
watapoco
自分は今のところ献立考えるの辛いと思ったことないんだよな。食い意地はってるんだろうな。緊急事態宣言下だと毎日作らなきゃで面倒だけど。
2021/06/05 09:28
ShimoritaKazuyo
炊飯器セットし鍋に出汁パック入れ沸いたら野菜放り込む。主菜は魚か肉を煮るか焼くか揚げるかする。主菜作った後、鍋に味噌とけば味噌汁完成。ご飯も炊けてる。主菜以外完全なルーティン。主菜買えばかなり手抜ける
2021/06/05 09:34
rck10
国の問題か?個人なら自分のしたいようにすればよくて、問題は配偶者と食い違った場合でしょ。大の大人がそんな初歩的な価値観すら擦り合わせず結婚したのだから、自業自得では。
2021/06/05 09:39
akyuna
ほんと、チーズ、ハム、生野菜切っただけのサンドイッチ、毎昼それくらいはありだね
2021/06/05 09:46
skgctom
別にそれが日本のスタンダードでも構わないんだけど、本邦じゃ長い事「毎日家族の為に違う献立で栄養を考えた自炊をする事」という超労働を「妻や母なら片手間に出来て当たり前の事」と思い込んで来たよなって
2021/06/05 09:47
shira0211tama
栄養不足や偏りがなければ毎食同じで飽きた時にたまに自由外食くらいで充分。
2021/06/05 09:50
kawabata100
自分も献立考えるの面倒くさいから、栄養面を考えた特定メニューをローテーションしてる。
2021/06/05 09:51
lemonjiru
料理してもらう側がうるさいパターンが多く、そこを土井先生も啓発してるところだと理解している。日本のこの話は主婦業務への軽視が根本にあるから、結構根深い話だと思う。
2021/06/05 09:53
about42
お国自慢してるけどメディアがなんで食だらけなのかは考えといたほうが良くないか
2021/06/05 10:11
ledsun
スペインは沿岸は飯旨いのに、内陸はトマトとベーコンだけの繰り返しで虚無になった。南北に長い島国って、食の面では大分有利なのかも
2021/06/05 10:13
dubdubchinchin
イタリアでホームステイしてた時それこそマンマは毎日同じパスタだったなぁ、メインが味付きでおかずが変わったり変わらなかったり。
2021/06/05 10:19
mobanama
"テレビモ食ウ番組バッカリヤシ、ニホンジン、食ウコトシカ 考エテナイネ!?""日本でラマダンとか無理、街中で美味いもの売り過ぎ、交差点ごとに美味いもの売ってる店がある、悪魔の国か!イギリスみたいになれ!"
2021/06/05 10:26
MXMXM
面倒に思う時もあるけど、揚げたてのから揚げや天ぷらの美味しさ、家族総出で餃子包んで焼き立てをお腹いっぱい食べるとか、家庭料理ならではで美味しくて幸せなんだよなー。アジアの屋台文化も羨ましいけど。
2021/06/05 10:30
toriaezu113
日本人の長生きの要因であり生活習慣病の要因でありなかなか死ねない要因でもあると思う。介護食まで種類豊富。
2021/06/05 10:30
samejima556
献立という言葉を理解するほど日本語に馴染んでいるのに標記はカタカナなのか。発音だけ苦手な人もいることはいるけどね。
2021/06/05 10:33
good2nd
たしかに執着強いよな。昼食時の会話が「夕飯何にしよう?」とかだもんな/どうしてこんなことになったのか、昔はどうだったのか、アジア圏の他国はどうかとか、気にはなる。
2021/06/05 10:36
skyfox_xxx
夕飯三品ないと食卓が寂しくて悲しくなるから三品は用意したいけど疲れる。でも三品欲しい。たくさんの屋台が近くに欲しい。
2021/06/05 10:38
mutinomuti
プレ大会に参加したアスリートに対して同じこと言えばいいと思う(´・_・`)オーストラリアにのテニス大会に参加した隔離中の人らとか。最近だとヨーグルト要求した医大生とか
2021/06/05 10:38
mventura
カタカナで書かれるとバイオゴリラの台詞に見える
2021/06/05 10:40
miky3939
多分、小学校の献立表のイメージが強いんだよな。月に同じメインのおかずなんて無かったような気がするし。
2021/06/05 10:43
kiku-chan
ニ十数年前に東京に出てきた時、地方局ならローカルニュースをやっている時間帯、民法キー居は食い物の話ばかり放送していて驚いたなあ
2021/06/05 10:44
taka2071
日本人は、食べることに対して本当に貪欲… 知り合いのメキシコ人は、出汁に感動してたし、東京なら世界中の美味しい料理が食べられると言ってたな そんな彼に、タコベル好きだよ!って言ったら鼻で笑われたわい
2021/06/05 10:47
nyokkori
そういや外国は毎日同じもの食ってるな。それが当たり前ならそれでも良いんだろうけど、色々あるのに二日同じもの食うと同じもの続いたなって思う。疲れると何食うか思いつかなくなるから実は困る。
2021/06/05 10:47
qayx
一汁がめんどいの仲間がいてうれしいな。うちは具多め一汁か具多め一菜かのどっちかが多いわ。
2021/06/05 10:52
otihateten3510
中国人の方がすごいから、相対的に自分ら普通だと思ってんのが日本人
2021/06/05 10:53
mori99
団塊の世代の専業主婦がポイントだろうなあ。
2021/06/05 10:53
masa8aurum
“日本人の食に対する情熱は凄まじい” そうなのか / 日本というかアジアの食文化が豊かなのではという気もする
2021/06/05 10:53
raccoonhat
自分作る側(時短ワーママ)だけど自分自身には本気で食にこだわりない、けど子供や夫には美味しくて彩りのあるもん食べて欲しくもあるからジレンマ。子も私もコンビニ食好きだがグルメな夫に苦言呈される。夕飯面倒
2021/06/05 10:59
nagahitoo
この話題も10年くらいは言われ続けてるね。
2021/06/05 11:10
repon
時々断食入れても良いんだよね。
2021/06/05 11:23
inuinumandx
面倒。もう本当にめんどう。もう、コンビニで500円払うと自動で出でくるとかでいい。でも、好き嫌いが多いから自分でやらないと。一人の時は、ベビースターラーメン食べてる。
2021/06/05 11:24
amematarou
カロリー計算もPFCバランスも全然知らずに献立に毎日悩む日本人。
2021/06/05 11:40
buhoho
ハレとケって概念がなくなって、毎日お祭り騒ぎで疲れないのだろうか、とは思う
2021/06/05 11:43
technocutzero
じゃあメキシコ人は明日から毎日違うメニューを食え
2021/06/05 12:01
ykktie
1人だと、おかずは大抵惣菜買うからなあ。自分で作ったものばかり毎日食べるのは辛い。
2021/06/05 12:06
ikurii
一人暮らしすればわかるけど、結構同じものを続けて食べてる。その時に「食べたくないもの」でなければ、何でもいい。
2021/06/05 12:09
rain-tree
これはぐうの音も出ない。主婦の昼ごはんの実態について色々出てくるようになったけどあれみてるとやっぱり「作る人」ロールモデルが元凶だと思う。少なくとも社会の実情と乖離してきてて問題化している。
2021/06/05 12:13
totoronoki
毎日献立を変えるというのはバランスの良い食生活を営む上でじゅうようなので、日本人の健康の秘訣はここなのかもなあ。
2021/06/05 12:19
zakochan
食事の番組が多いのは低予算で視聴率が稼げるからかと思っていた
2021/06/05 12:26
soyokazeZZ
一丼主義
2021/06/05 12:34
anohtn
同居母がものすごく栄養を気にしてなんか色々やってる。私はあまり食に興味ないんだけど、やりたくてやってるようなので放置。
2021/06/05 12:34
strow0343
冷食とかレトルトが旨くなったのは味への執念やこだわりがあってこそだしな。毎日同じもの食べてたら生活が単調作業になってしまって精神衛生に良くない
2021/06/05 12:37
morerun
そういう文化が合う人もいるし合わない人もいる。俺は飽きやすいから無理。
2021/06/05 12:38
maechan0502
日本も、中国も、韓国も、台湾も、食へのこだわりは半端ない。料理番組やYouTubeも多いし。日本というより東アジアの食の豊かさがそうさせてると思う。
2021/06/05 12:40
shimokiyo
日本人は家庭料理頑張りすぎなんだよ。正直、料理の時間は通勤時間と同じくらい無駄だから。(趣味なら別)
2021/06/05 12:50
omega314
食ハラだ。
2021/06/05 12:53
yogasa
テレビで赤の他人が飯食ってるのをみるのほど虚無感があるものはない。コメントもワンパターンだし(肉くったらじゅーしー言っとけばいいんでしょ?)
2021/06/05 13:02
kkzy9
食欲を全開にして、バリエーションもシチュエーションも大車輪な人は、食欲を性欲に置き換えてみるといい。やってる事そんなに変わらないと思う
2021/06/05 13:06
shinji
「旦那が」という程度のブコメみるとなんだ惚気かよ、勝手にやれよ。って思うオレは病んでいるのだろうか。
2021/06/05 13:11
lily7
毎朝同じおにぎり、毎昼同じサンドイッチ、毎晩同じ野菜たっぷり豚キムチ鍋を半年くらい食べ続けてるけど必要な栄養が足りてるからか別の何かを食べたい気持ちに全くならない 皆そんなに色んなもの食べたいんだ…
2021/06/05 13:17
Rlee1984
食に目敏い文化の地域とそうでない地域があって、日本は割と食にうるさい方なんだと思う。フランスもうるさい。
2021/06/05 13:18
sukekyo
ジャアメキシコジンマイニチナニカンガエテル?クウコトヨリダイジナコトソンナアルカ?
2021/06/05 13:30
sippo_des
私はイギリス人に毎日米で飽きないの?て言われたけど、やはり私は日本人なので毎日そんなクソマズで何故生きていけるの?って思った。でもカンボジアとかいくと栄養優先で味なんか二の次だもんね。なんかごめんよね
2021/06/05 13:34
nibo-c
オレサマ オマエ マルカジリ
2021/06/05 13:35
hammondb3
中国や台湾は外食文化だからなぁ。とにかく外食が安い。自分で食材買って余さず作って食べる前提もなく毎食多種多様な食事を選び放題。
2021/06/05 13:38
Ad2Jo
日本はプロの栄養士が人口比的に明らかに他国よりも多いから彼らが献立は毎日変えるべきって文化を作ってきたと思う、個人的には食における"失礼クリエイター“案件で、毎日同じでいいじゃんと思う
2021/06/05 13:47
RIP-1202
私、毎日餃子食べたいけど家族は違うもの食べたいというし、毎日うどん食べたい時も家族のせいで週一ぐらいしか食べれんし、毎日メニューが変わるの口が落ち着かなくてあんまり好きじゃない。
2021/06/05 13:56
TriQ
自分は一汁一菜どころか一菜で良いと言うのに料理が別に好きなわけでもない妻が副菜2,3用意しなくては、、と悩んでる。なんかそういう強迫観念みたいなものが存在しているのかなぁ
2021/06/05 13:58
notr85
食う事ばっかり考えてるんよな〜かと言って食に興味のない人が羨ましいって事は特に無いんだけど
2021/06/05 14:02
hisawooo
一汁一菜得意げに語られると味噌汁毎日食べるほど好きじゃない人もいるのになーと毎回思う。
2021/06/05 14:12
guldeen
和洋中の料理を一通り求められる日本の主婦職は、そう考えるとなかなか大変だな(-_-)▼陳建民さんもだけど、日本(特に戦後)に諸外国の家庭料理を広めた方々の功績は讃えられるべき。
2021/06/05 14:19
Hagalaz
ほんと食べ物の番組ばっかりだよね、最近
2021/06/05 14:29
takashi1211
キレンでもええやん
2021/06/05 14:41
wuzuki
こだわらなくていい、というのはわかるけど、料理にこだわる人がいたからこそ美味しく安価なレトルト食品ができたので、他者のこだわりにも敬意を持ちたいとは思う。食は、健康やメンタルヘルスとも関わってくるし。
2021/06/05 14:43
findup
例えば長期的な健康面とかまで含めたらどうなんだろう。海外は外食文化というけど日本より値段は安くても栄養面はどうなんだろ。日本で毎日外食してたらいつか体壊しそうなものだが。
2021/06/05 14:43
neco22b
日本は動物性タンパク質あまり摂らない生活だったから多種多様な食材を食べる必要があったからとか?適当だけど
2021/06/05 14:49
brusky
年間人気はてブもレシピ系が上位にいっぱいあるしね。
2021/06/05 14:58
pikopikopan
人によっては食事が毎日違うと疲れる場合もあるので、しんどいよね。私はお昼の弁当1週間野菜スープで1週間分まとめて作ってる。3日ぐらいなら同じでも平気。
2021/06/05 15:30
number917
現地のメキシコ料理、結構美味いらしいけどね
2021/06/05 15:34
yaguchi_m
戦中戦後の飢えて偏った栄養状況を改善しようと、栄養士らが栄養豊富な食事を国民に普及させようとして、結果的に献立が増えたのではないだろうか?
2021/06/05 16:00
stand-out
コメ見れば分かるけど、はてなーは色んな意味で貧困だよね。金銭、精神、肉体、共感性、許容性などなど常に誰かを蔑み妬み貶さないと生きていけない割に自分は大したことないのは絶対に認めない。周りはほっとけよ
2021/06/05 16:10
spark7
無趣味の成れの果てって感じだわな。「他に話すことないの...?」 / いろんなもの食いたがるわりに日本風にアレンジしないと受け入れない舌なのがしょぼい。
2021/06/05 16:16
stone7jp
上の子のいうとおり毎食納豆ごはんでよかったらラクだなー
2021/06/05 17:08
njsjn
最近は冷凍食品ばかりになってしまった。楽
2021/06/05 17:52
y-wood
この話を妻にしたら、家族が摂取する食材の多様性を得る為だからとのこと、頭が下がります。積極的に食べたいものは伝えていますし、買い物にも行きますけどね。/ 美食の国タイや中国は外食文化だしね。
2021/06/05 19:11
keren71
1日2食で良いのでは
2021/06/05 21:02
kori3110
あんま日々の食べ物のバリエーションに興味無いほうなので、日本人はみんなこうみたいな言説はモヤモヤします
2021/06/05 21:03
smatsubara
インドジン ウソツカナイ(ウソ)
2021/06/05 21:29
na23
手抜き食のカップ麺すらも異常に多種多様だからな
2021/06/05 21:33
isrc
ホンマニアンタラナ!?テレビモ食ウ番組バッカリヤシ、ニホンジン、食ウコトシカ 考エテナイネ!?
2021/06/05 21:33
yetch
とはいえ健康の一つの要素だからな。日本が長寿なのはそのせいかもしれん
2021/06/06 02:31
pazl
メキシカンも料理の完成形の一つだよね。
2021/06/06 08:32
dragoon-in-the-aqua
パソコンの新規購入をどうするかと猫の可愛さとお気に入りの神社の参拝の事と、映画と服装とゲームのことしか、考えてない…。
2021/06/07 15:54
Ayrtonism
8年も日本にいて染まってないのもけっこうすごいと思う。
2021/06/07 18:42
konekonekoneko
衣食足りて礼節を知るというが、日本人は満ち足りてないんだろうか。