2020/10/11 13:47
ffrog
なるほど、たしかに1年の時間得するかもしれない
2020/10/11 18:27
hisawooo
説明がうますぎる。
2020/10/11 18:35
kliqe
不妊検査受けるぐらい本気ならマッチングアプリじゃないほうがいいんじゃ…
2020/10/11 18:44
demakirai
そう考えるとオードリー春日夫妻は運にも恵まれたんじゃないかなって思う
2020/10/11 18:45
saori-yamamura
結婚相談所行ったらめっちゃモテそう
2020/10/11 19:01
augsUK
なるほどそういう論かと思ったけど、時間が大事ならマッチングアプリより結婚相談所の方がいいと思うが
2020/10/11 19:01
sub_low
30過ぎてたらデキ婚の方が自然だと思うんだよね。
2020/10/11 19:12
mori99
そこまで本気であれば結婚相談所に行こう
2020/10/11 19:16
mozukuyummy
34歳で750万なら上位10パーセンタイルに入る高収入組だなあ
2020/10/11 19:20
RCHeLEyl
結婚物語。は東京にも支店持ってるからそこ行けば?本気で結婚したいなら結婚相談所のほうが早いよ。年齢の話も結婚前提にしたお付き合いだからこその話だと思ってる。マッチングアプリとはまた違うよね。
2020/10/11 19:29
ayumun
絶望っていうから無かったのかと思ったわ。不妊検査行くくらいなのにピンと来てなかったりすんのか。ってことは自閉症リスクも知らん方が一般的なのかね
2020/10/11 19:29
kettkett
これを原点として精液が腐るという言説が流行り始めるかな。
2020/10/11 19:37
nowa_s
増田は妊娠・出産というスタートの年齢を見てるけど、結婚して子供がほしい女性はたぶん子育てのゴールの年齢も気にして相手を探してる。親が35歳なら、長子の就職前に定年退職を迎える=収入が途絶える可能性がある。
2020/10/11 19:37
yujimi-daifuku-2222
ちょっと別の話しますが、親が子供を人生の目的にするのは出来ればやめて欲しい。/子供の人生は子供のもので、親が入れ込み過ぎるのは良くない。/親は自分自身の目的を持って、自身の人生を充実させて欲しい。
2020/10/11 19:38
ipinkcat
男性って独身主義の人がアラフォーくらいにハッと我に帰って婚活するパターンが多い!増田はまだ早いほうだけど、上手くいくと良いね。
2020/10/11 19:39
narwhal
「子供が高確率で欲しいなら30歳以下の女性を探すべきだ」
2020/10/11 19:44
tomiyai
マッチングアプリで安めの費用で数こなして傾向と対策したのはいいとして、その結果時間がないと判断したのなら金かけて結婚相談所に行くべきかもね。
2020/10/11 19:50
arrack
ID:nowa_sさん それこそ女性が働けばいいのでは?。例えば10~15歳離れたら収入が平準化されるし、女性のキャリア後半時は引退主夫がサポートすることが可能。結局男の収入をアテにするからそういう発想になる。
2020/10/11 20:00
masabossa
子どものときセールで1000円で買ってもらった300倍のプラスチックな顕微鏡を持ってたので中高生のとき顔ダニだけでなく元気に泳ぐ我が精子なんかも見ることができた。それで正常系の判定くらいはできないのかな。
2020/10/11 20:00
xevra
女性は27歳までに初産は医学的な鉄板。35過ぎたら羊水が腐ると言う話が出たレベル。女性は22歳までに結婚相手を確保が基本。ここを逃すと条件は急速に悪化する
2020/10/11 20:01
kyasarin123
真剣に結婚したいのなら、やっぱ結婚相談所Tさんの所に行った方がいいのでは?
2020/10/11 20:04
Arturo_Ui
性教育と併せてライフスケジュールを考えておくことの意義は、義務教育で学ばせるべきだろう。小学校の英語とかプログラミングより優先順位は高いのではないか。
2020/10/11 20:15
pandaman47
逆算して段取りを考えるっていうのはどんなことでも大切だよね。たとえ想定どおりにいかなかったとしてもね。
2020/10/11 20:16
knitcapmann
偉いなあ。幸せになってほしい。
2020/10/11 20:21
brightsoda
2chまとめで妻が石女だから離婚考えてるっての見たが夫の検査してなかった/ベトナムで妻が二連で奇形児産んだので離婚して再婚したらまた奇形児が生まれた。妻側はその後再婚して健常児を産んだという/嘘か真か…
2020/10/11 20:24
kirin_tokyo
話はズレるが、高年齢の妊娠は難しいということが広く知られたためか、45過ぎた女は避妊が不要だと思っている人と二人続けて会ってしまった。そんなことはない、と伝えたが、すごく疲れた。大人にも性教育が必要 ……
2020/10/11 20:34
nlogn
なんだよ、種がなかった話じゃないのかよ!不幸な話をしろよ。絶望の使い方間違ってるよ。
2020/10/11 20:35
lady_joker
面白かった。この人いいな。絶対いい夫、いいパパになるよ。いい出会いがありますように
2020/10/11 20:36
gonbei5963
タイトルで種無しなのかと思った 極力35までに初産は女性の間では常識だろう だが不妊の原因は男性側にあることも多いと聞く 男は自分に原因があるとは思わないから不妊は女のせいにされがち
2020/10/11 20:40
kukky
結婚したいならマッチングアプリなんか使ってないでさっさと仲人Tのとこに行け。子どもが欲しいだけなら自分で産め。
2020/10/11 20:45
nenesan0102
この人のスペックなら25歳くらいと結婚できると思うけどな。早く子供が欲しい女性だって結構いるわけだしなぁ。
2020/10/11 20:49
six13
子供がほしい男性必見だなあ。
2020/10/11 20:55
mennmabacon
本当にこれ。結婚して子供がほしい理系院卒男子は順調に卒業してても時間ないぞ。しかも出産・子育ては体力勝負だし女性だけの問題じゃない。共働きならなおさら。
2020/10/11 20:57
chiguhagu-chan
こういう女に見つかってない男っていっぱいいるんだろうな
2020/10/11 20:58
kirarichang
当方33歳。結婚相談所であった人とブライダルチェック行ってきたが、同じように男性で来るのは珍しいと言われたな。増田は結婚相談所はやめとけ、片親はチェックされる。
2020/10/11 21:00
tsurukame3
“ぼちぼちやらなきゃと思っていた婚活を始めようと思った。”婚活ってそういう感じなんだ…。
2020/10/11 21:02
kerokimu
“次に俺は男性不妊検査を受けに行った。”この行動力、良い。
2020/10/11 21:02
showii
精子証明をすれば成婚率アップかもね
2020/10/11 21:04
tohokuaiki
極めて真っ当な話だった。会ってすぐにガチの子作りするかって話
2020/10/11 21:08
yokosuque
不妊割合の話、女性年齢しか触れられてないが実際は男性年齢との掛け合わせ。
2020/10/11 21:17
kotanyanko
真面目に結婚を考えてる女性にはヨダレの出そうな相手。昔は知り合いのオバチャンが釣書を持って走り回ってくれたんだろうが、今はねえ
2020/10/11 21:18
a_dogs
自主的に不妊検査受けた男は超貴重なので、相手がいざ増田と結婚すべきか迷った時にやべえこいつ意識高えじゃん…と最後の一押しになりそう。まずそこに到達するまでが大変なんだろうけど
2020/10/11 21:19
kogumatan
35までに結婚相談所行ったらほんとモテそう
2020/10/11 21:20
musclethunder
50過ぎてから中絶手術受けた女性2人知ってるので、中年女なら避妊しなくて良いと勘違いしないように男性の皆様に伝えたい。経済的理由で手術したそうな。
2020/10/11 21:23
skgctom
子供が欲しいという自身の欲求に向き合い、婚前に己の妊娠能力を自主的に検査しに行ける男はそれだけで婚活アドバンテージ振り切ってると思う。女でもこれを出来る人は少ない。滅茶苦茶強い。
2020/10/11 21:26
ultimatebreak
種はあるが脈がないって話?
2020/10/11 21:41
Hamukoro
そのスペックで清潔感にも心がけててなぜモテない。マッチングアプリのユーザー層が合わないのでは?
2020/10/11 21:43
kk23
まじかよ、もはや来世に期待しかない。
2020/10/11 21:44
h5dhn9k
釣りか~い! しかし、これは出来る増田。女性が本当に欲しいのは、この危機感の共有なんだろうな……。知らんけど。/ なお、[テンガ メンズルーペ]で精子の運動量は確認できるよ~。
2020/10/11 21:48
sewerrat
まぁ遅いけど遅すぎると言うほどでもないので頑張ってほしい(笑)僕も「子供をいつ何人作るか?」を基準に付き合う期間やら結婚時期やらを逆算して行動してましたよ。当たり前だけど、人生において計画は大事。
2020/10/11 21:56
U2400
34歳で年収750万円有れば全然選べるが…。うまくいかないのは、そもそも女性をエスコートする能力が低いと思われる。ちゃんと相手のこと見てる?
2020/10/11 21:56
hanajibuu
子供が生活の軸になるのは、長くても15年間くらいだよ。20年軸にするには二人目、3人目が必要。
2020/10/11 22:02
ymskhtn
マッチングアプリはヤリ捨て上等で年収盛ってる男とも競争しなくちゃならないから相談所のが良くないか?
2020/10/11 22:04
sato_taro
期待値を高く設定すると人生辛い思う。子供は授かり物だし、世の中に“普通の男性”も”普通の女性“もいない。
2020/10/11 22:04
life_love
濃いめの母子関係が透けて見える34歳…且つ、一人っ子だったりするとババ付き決定か。
2020/10/11 22:09
heaco65
女だけど勉強になりました…!
2020/10/11 22:19
reachout
極めてクソだが、子供最優先なら援交で孕ませてそのまま結婚したらどうかな
2020/10/11 22:19
kuppyramine
もうすぐ30代半ばの女だけど、悲しくなっちゃった。相談所も行ったけどダメだった。自分のこの人生では伴侶も子供も持てないんだなぁと思うと辛い、
2020/10/11 22:19
atahara
そうなんだよね、35歳以上の人工妊娠中絶もそこそこ件数あるんだよね…。妊孕性は本当に個人差が大きいから。
2020/10/11 22:20
ameshonyan
年収うちの旦那の3倍…絶対モテるから頑張って!!!
2020/10/11 22:20
popotan555
わたし全然この人と結婚したい30代前半なんだけど、多分本当に対面したらこの人に断られると思うわ。
2020/10/11 22:30
napsucks
婚活サイトと複数のマッチングサイトで26-32まで4-5人交際掛け持ちして39で10歳年下の嫁もらった。茨城の女医から東京のファンドマネジャ、福岡の調理師まで会った人数は30人以上。34ならチャンスはずっと大きい。がんば
2020/10/11 22:33
seenoview
それこそまさに仲人Tさんの結婚物語。に今すぐ登録すべきじゃないですか!
2020/10/11 22:35
lacucaracha
結婚相談所は、事前に精液検査の結果を提出するオプション用意したら色々捗るんとちゃうやろか
2020/10/11 22:54
awkad
あーはいはい。遺伝する可能性高いきつい病気障害(視覚障害)抱えてる人間はそれならどれだけ絶望すればいいですかね。健康なだけでどれだけ恵まれているかマジで健康が当たり前の人は自覚して欲しい
2020/10/11 22:56
kagehiens
全然余裕だと思うけど(ただし居住地域による、と言うのはある……)。まずは結婚相談所に登録するところからでしょ。4歳下~2歳下ぐらいターゲットで良いんじゃない?
2020/10/11 23:18
oyagee1120
子供を絶対条件にすると子供が独り立ちした時に離婚ってなりそうで怖いし、この手の人間は男女問わず子供が出来にくい人を人間扱いしなさそうな感じが出てて怖い/もちろん本能だから仕方ないことではあるけども
2020/10/11 23:25
mona_3588
できる増田だと思うのになぜ結婚できないんや…?という疑問が。ただ恋愛市場と婚活市場じゃ全然話が違ってくるのかな/考えたくないが見た目か…?自己評価と他からの評価は別だが…?
2020/10/11 23:30
runpel
婚活中で子どもを望んでる人は男性も女性も不妊検査を受けに行った方がいい。原因不明不妊もあるし検査で問題なければ必ず授かれる訳じゃないけど、原因が見つかった場合は時間の短縮になる可能性がある。
2020/10/11 23:31
harusyo
増田みたいな人と出会いたかったなあ。育った環境も似てるし、子供が欲しいという気持ちも同じ。夫が検査受けたがらないまま、もう2年くらい経って離婚秒読みです。。あと4年で丸高ですわ。
2020/10/11 23:51
vkara
子供がほしいと思ってる人が検査に行くのちゃんとしてるわ。欲しいけど行かない人の多さったらもう。いい相手が見つかりますように。
2020/10/12 00:01
fdhfhfhfg
2020/10/12 00:08
kaminashiko
ちゃんとすぐに出会えそうな気がする。ここでも男性と女性の年齢層は5歳くらい違うから同世代でも羨ましいわ〜
2020/10/12 00:47
kuroi122
増田にいい出会いがありますように
2020/10/12 00:50
molmolmine
「子供を親の生き甲斐にするな」ってコメあるけど考えすぎでは。生き甲斐っていうか、他人の誕生からの半生を間近で見られる一娯楽だよ子育ては。
2020/10/12 01:01
neniki
今はテンガルーペという精子確認キットがあるのでもっと手軽にチェックしてほしいよね。エガちゃんねるでやってた。youtu.be
2020/10/12 01:02
lifefucker
そういや俺は精子の運動率低かったわ。本体と同じでやる気ないんだなあと思った。
2020/10/12 01:25
fujiriko59
34歳で身体は一気に老化するっていう研究結果を紹介してる記事あったなあ。別に結婚しなくてもいいじゃんとか言ってるような時間的余裕は実はあまりない。
2020/10/12 01:28
shimokiyo
年収750万なら上位層なので、やる気ない人の率が高いマッチングアプリなんてやってないで結婚相談所の方に行ったら相手見つかるよ。
2020/10/12 01:35
ustam
出産は知らんけど、年取ってからの育児は大変だっていうよね。できれば夫婦どちらかの親や兄弟親戚が近くに住んでた方がいいぞ。知り合いの関西人夫妻は、東京で孤立無援状態で双子を育ててて死にそうになってた。
2020/10/12 02:04
maru2tech
マッチングアプリって若者多めで、見た目重視度合が強いイメージ。他のスペックが平均超えならば、他の人も書いてるけど結婚相談所がオススメ
2020/10/12 02:16
natu3kan
公務員の知人もマッチングアプリで結婚してたし、手軽に始められるのが相談所と違う強みなのかな。
2020/10/12 03:02
kohgethu
むしろ大人の方が性教育は必要でしょう。今すら学校での性教育はダメダメだし、昔なんかエロメディアや伝聞や噂、そして「マトモな知識を持たない自分カッコいい」「それを受け入れてくれる女がいい」だもんな。
2020/10/12 03:04
masterinsei
自称グロメン婚活増田や、妻が不妊治療の末子宮摘出→養子迎えた某氏を彷彿とさせる。孫の顔見せてやりたいとか、我が人生で得た何かを子に啓蒙したいとかさ。そういうスタンスは婚活の場で透けて見えてると思うよ。
2020/10/12 03:43
zu-ra
親が自分の人生とか自分の時間とか言い出すから子供がグレるんだよとは哀川翔さんの弁。子供が人生の目的でも見返りを求めなきゃいい。自分の人生を歩みたいなら今のこの国で子供なんて作らん方がいい。
2020/10/12 03:55
K-Ono
まあ上原謙とかいるしさ→ www.nikkansports.com
2020/10/12 04:23
itinitiitinti
子供が欲しいのにどう子どもを育てるかには興味がない、増田が走ってる間誰が子の面倒見るの?奥さんに子育て丸投げする気満々で引く年齢と年収ではなく頭が昭和で自分勝手だからモテない。増田との結婚はリスク高杉
2020/10/12 05:39
sukekyo
「ごめ」まで読んだ
2020/10/12 05:45
neko_no_muzzle
婚活中から不妊検査に行く増田えらいね。ついでに産まれたあと育休を数ヶ月とれるよう準備、産後使える公的制度や補助サービスにも詳しくなっといて欲しい。コウノドリ読破、メタモル出版あたりの育児本も。
2020/10/12 05:57
Galaxy42
たいへんだなあ。もうすぐツシマのアップデートがあるから忙しいんだよね。
2020/10/12 06:33
anguilla
なるほど
2020/10/12 06:33
otomore
勉強になった
2020/10/12 06:37
punkgame
俺は人と関わりたくないし子供なんてもってのほかなのでアレだけど、こういう子供欲しい結婚したいみたいな奴らは今の今まで何をしてたの?
2020/10/12 06:39
wwolf
この手の話を聞く度に50代後半で不倫相手を孕ませた母校の校長はすげぇなって思うんですよ
2020/10/12 06:47
waitingforspring
何となく増田は結婚できる気がする。子どもは一度置いておいて、人生を共にする伴侶に出会えますように。
2020/10/12 06:58
ayuco1103
増田と同い年。女性は厳しいということを改めて教えてくれてありがとう。やはり妊娠には年齢制限があることは知っておくべき。
2020/10/12 07:01
tonton-jiji
子作りが目的化していて違和感がある。子供はペットじゃない。子供が欲しい≠子育てがしたい
2020/10/12 07:07
amunku
女は金しか見ないという言説が流布しまくってしまったが、実際アプリにいる女子は金より雰囲気や性格を重視するので金稼げてることにあぐらをかく(見下しが感じられる)男性は一番嫌われるのは知っといても良さそう
2020/10/12 07:22
haccian
子供がほしい人の思考って「自分が幸せだったから子供も幸せになるだろう」って感じなのか なるほど、俺が子供ほしいと思ったことが無いのは、俺が幸せを感じていないからなのか
2020/10/12 07:31
do-do
日本は妊娠可能年齢を気にしすぎだと言う話もあるけどね。増田の婚活に幸多からんことを。
2020/10/12 08:04
shea
こういう人がその後どうなったか気になるので、3年後とか5年後とかに、増田でアップデート書いてほしい。個人的には相談所がおすすめ
2020/10/12 08:11
makimakiJP
スペック的に全然いけるし不妊検査済みっていうのもすごいアピールポイントだと思う(子どもが欲しい・子どもができる体という証拠がある)
2020/10/12 08:16
alpon
"畑も大事"/コーディネイターも最終的には子宮が不安定なものだって言ってたからな。最近は歳上好きな人も多いから大丈夫だよ!
2020/10/12 08:24
Windfola
女性の20代・30代の妊娠率に差があるとした古い研究には不備があり、その後の研究では差は少ない。が晩婚化を危惧する日本の医者は好んで古い数字を脅しに使う……という記事を読んだばかりなのでめっちゃタイムリー
2020/10/12 08:38
stoolpigeonn173
増田さんも言ってるけど、このことに気付いている女性は結構いるけど、男性は本当に少ない。だから増田は偉いし賢い!
2020/10/12 08:38
stein
追記後に読んだから混乱したけど、無精子症の話じゃなくて「独り身だけど予め不妊検査受けに行ったら精子あったけど若めの女性と結婚しないと出産まで至れる可能性が減る」って医者から言われて衝撃って話だった。
2020/10/12 09:03
mu_hal
こういうのを見ると、子供が欲しい欲求を男が叶える方法として、男自身の身体で卵子提供からの妊娠出産が出来れば良いのにね、と思う。
2020/10/12 09:11
dada_love
「状況に潰されるな。絶望を退ける勇気を持て。君がガンダムのパイロット...ニュータイプであるなら」
2020/10/12 09:15
tanaboo
妊活は個体差がめちゃくちゃあるなって体感。年齢も参考にはなるけど個体差の幅が想像以上に大きく感じる。
2020/10/12 09:23
njsjn
増田が走ってる間妻に子ども丸投げするという決めつけコメに星が集まってるが、ほかの人に預けることもあるだろうし妻も自分の時間もつでしょう。なんか怖い。
2020/10/12 09:31
KIKUKO
良い人と出会えますように
2020/10/12 09:57
kitayama
マッチングアプリではなく結婚相談所の方が、こちらの方にとって合ってる気がするのに、いかない理由がよくわからない
2020/10/12 09:59
hyujico
父子家庭っていうのがめちゃくちゃ女性受け良さそう
2020/10/12 10:00
wuzuki
まだ育児が始まってもいないのに「親が子どもを人生の生き甲斐にするのはやめろ」って、正しくはあるけどクソリプだなと思う。「子どもが生まれたよ」に「おめでとう」ではなく「虐待しないようにね」って言う感じ。
2020/10/12 10:04
kiyo560808
この人はなんか結婚できそう
2020/10/12 10:16
namazux
確率はあくまでも統計論、自分一人にとっては0か100、どっちに転ぶかは常に50/50くらいの感覚でいいと思うよ。34歳でその年収が得られる確率の方が、この先子供が持てる確率よりずっと低いで、たぶん。
2020/10/12 10:26
kaanjun
幼稚園の先生やってる超子供好きな奥さんと結婚した俺の友人は、検査の結果、無精子症だった。離婚も含め本気で話し合ったらしい。
2020/10/12 10:29
yukimi1977
35歳過ぎて結婚して子供に恵まれている人を何人も知ってるので、年齢よりも一緒に子供を育てていきたいと思える人に出会ってほしいなぁ。
2020/10/12 10:59
timetrain
これ聞くと高年齢向けの不妊治療に国家予算投下するよりも、若年層向けに啓発していく方が「国家としては」正しいのかなとはおもう
2020/10/12 10:59
sakuragaoka
「憧れのCADのフェラ」に見えて「???」となった。/スペックたかいしこの人は相談所行けば無双だな
2020/10/12 11:38
aox
物心つく前に子宮を男性に移植しましょう
2020/10/12 11:43
tobaritooth
34になるまで婚活もしないし不妊検査も受けないって、子供が欲しくない人の行動のように思えるのだけど…?欲しくなかったけど気持ちが変わったのならわかる。
2020/10/12 12:37
delphinus-01
子づくりに関して真剣に考えている女性は多いので、どうかそのスタイルと検査結果をオープンにして相談所で頑張ってほしい。目的観が一致すればすぐにでもスタートできる相手はきっといるよ。子宝に恵まれますように
2020/10/12 12:38
guldeen
このスペック、関西民とかからすれば、かなりの上位層。漁場を変えるのもテかも。
2020/10/12 13:02
y384
コレを本名でブログに書いたらいいのに、意識高めのカップル誕生しそうやのに
2020/10/12 13:10
wingrakhi
www.amazon.co.jp この本思い出した
2020/10/12 14:54
tama3333
統計出すために好みでない女性と複数回会うって、その人も真面目に婚活してるのに時間無駄にされてかわいそうだとちょっと思った
2020/10/12 15:27
Hidemonster
なんやかやで絶望まではしてなさそうやし前向きに行動取っていきそうな逞しさを感じた。/男性不妊検査も消耗するよな。
2020/10/12 16:54
tribird
30歳で充分の給料貰えてると思えないのが何よりの足かせ
2020/10/12 19:59
Nihonjin
若くして「子がほしい」と思うのは社会に洗脳されてるとしか思えないが、年老いて「子がほしい」と思うのは「孫がほしい」にも似て存在論的恐怖(死の恐怖)にいつの間にか脳を侵されたためで、そこに仏教の意義がある
2020/10/12 21:51
ijustiH
不妊検査、結婚相談所の順ってこと?