2020/09/10 01:21
haru-k
すごい面白いから続編読ませてほしい。できれば勧善懲悪もので、決めシーンで爽やかな風がいっせいに吹き始めてほしい(エアコンから)。
2020/09/10 08:07
sds-page
びっくりするほどディストピア!びっくりするほどディストピア!
2020/09/10 08:08
hungchang
良さしかない。
2020/09/10 08:13
Ri-fie
エアコンの人感/熱センサーって悪用すれば家族間どころか、第三者に家庭内の情報が筒抜けでは、とは常々思っていて買えない。getnavi.jp
2020/09/10 08:14
sgo2
営業やってる知り合いは、時々こっそり帰宅して仕事をサボってるとか言ってた。
2020/09/10 08:16
srgy
Eolia 買ったら夫が Eroia だった件
2020/09/10 08:17
saikorohausu
IoTの家電って相棒感出るよね やーほんと旦那さんがユートピアしてるだけならいいね
2020/09/10 08:21
sora-papa
下手な推理小説より面白いかも(笑)。
2020/09/10 08:21
nentaro
夫が愛人連れ込んでいた(増田風)。隣人やマンション管理人が忍び込んでいた(ホラー映画風)。トメが自宅の合鍵作って入り込んでいた(小町風)。なじみの電器店のサービスマンが整備しに来た(家電屋風)。
2020/09/10 08:23
dobonkai
俺も時々外回りの最中に自宅に帰ってサボったりすることもあるので旦那もその可能性あるのでは?
2020/09/10 08:24
kamm
面白すぎるw 続きを読みたい
2020/09/10 08:25
naunk
買い替えに反対してお金も出さない頑固さなのに、設置されたエアコンは普通に使うとは!(そこじゃない)
2020/09/10 08:26
mori99
疑心暗鬼になっているぐらいなら、さくっとカメラでも仕掛けましょう。自分はIT業界なのでlotといえども最初に機械側のバグを疑う。職業病として
2020/09/10 08:27
NSTanechan
“部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵”
2020/09/10 08:28
nack1024
楽しんでるだろ!
2020/09/10 08:28
mur2
さすがに他人を連れ込んでたら匂いで分かりそう。使ってないスマホを録音状態にして隠してみては。/スマートリモコンも温度や照度を遠隔で観れるし、カメラ付きのペットの自動給餌器もバレずに監視に使えおすすめ。
2020/09/10 08:30
QJV97FCr
とりあえず昼間動いてるときに遠隔から止めて反応を見てみよう
2020/09/10 08:31
fellfield
『万一私がこの家を出るような事態になったとして、このエアコンは必ず持ち出す』……増田が肩にエアコンを担いで「俺たちの冒険はまだ始まったばかりだ!」みたいな絵面を想像した。
2020/09/10 08:33
daydollarbotch
最近のエアコンは、夫婦仲まで冷やせるらしい
2020/09/10 08:35
hase0510
技術が世界を変える、心温まるいい話
2020/09/10 08:35
xevra
心温まるエントリ。IoTっていいな
2020/09/10 08:39
miyauchi_it
真相が気になるので是非回答編を書いて欲しい。
2020/09/10 08:40
njgj
続きが気になる…
2020/09/10 08:40
differential
夫が仕事サボってる説。姑が家にいる説も捨てがたいが/耐久消費財を買うための共通財布を作っとくといいよ。
2020/09/10 08:42
kkobayashi
最近のエアコンはスゲーな
2020/09/10 08:42
reachout
奥さんそれ私ですよ(ストーカー参上
2020/09/10 08:50
lejay4405
コワイ!
2020/09/10 08:51
jtw
続編を読みたい
2020/09/10 08:52
wwolf
エアコン君も一人だと退屈して「暇だな…ちょっと冷やしといてやるか」ってなるのかも
2020/09/10 08:53
upran
自分は会社サボる(何となく有休を使う)時は嫁に黙って休む。言うといろいろ家事をさせられるんで。
2020/09/10 08:54
mohno
オチはこれからなのか。
2020/09/10 08:54
mshota
ちょっと楽しんでるやん→探偵をやとったつもりはなかったが、気づけば部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵を雇った感じになっている。
2020/09/10 08:56
misomico
LTEで見られる監視カメラあるよ
2020/09/10 09:00
lli
続きが気になる
2020/09/10 09:01
kettkett
凄い。これドラマにできるよ。ブラックマター日本版は取材せえ
2020/09/10 09:02
and_hyphen
まあおれならカメラつけるかな
2020/09/10 09:05
paperclipsquare
エアコンに興味なかったくせに帰宅して涼んでるの面白い。
2020/09/10 09:07
domimimisoso
どうせIoT機能が能書き通り働いてないことへの不満か何かだろうと思って読み始めたら、メッチャ働いていた。疑ってゴメン→IoT機能
2020/09/10 09:09
kabayakin
丸太の代わりにエアコンを持った増田の絵が浮かぶ
2020/09/10 09:10
junmk2
浮気よりもサボってるの方が自然な発想だよな。そもそも浮気相手を家に連れ込むなんて少数派だと思うが。実は会社辞めてて公園で時間潰してる人の亜種かも。
2020/09/10 09:16
cl-gaku
“「おっ、これがもののインターネット!」”リテラシー高いな
2020/09/10 09:21
maxk1
エアコンは共有財産/最近の監視(web)カメラ凄いで 全然気づかなかった
2020/09/10 09:23
monochrome_K2
これはスマート家電の課題というか共用で使う場合はプライバシーが筒抜けになることを周知させないと却ってデメリットになりかねないと思う
2020/09/10 09:24
masaff5656
憎いね三菱!(エオリアはパナ)
2020/09/10 09:25
mayumayu_nimolove
オチが書いてないぞ!昼間エアコンが稼働してる日に突撃するとこまでがデフォで続きはCMの後で繋げるのが一流のテレビマンだろ。
2020/09/10 09:25
adchange
続きが気になる〜とりあえず録音だけしてみてよー
2020/09/10 09:27
okemos
断定するのは早いが、でもまあ確かに怪しいよな。
2020/09/10 09:27
sekreto
夫が失職しているけど、いいだせなくって、家に戻ってきているとか。
2020/09/10 09:28
riyos
年休撮ったりしてたりするのでは。で、自分の時間ほしいからいちいちパートナーに毎回言ったりしないとかありそう。
2020/09/10 09:28
last10min
エオリア一択な理由が気になってしまった
2020/09/10 09:30
shoh8
ヒルがいるな(著:今井大輔)
2020/09/10 09:30
hahalog
得られたデータをグラフ化して「新調したエアコンのIoT機能とその評価について」みたいなタイトルでパワポ作って、パートナーにプレゼンしたいところ。
2020/09/10 09:35
kzmtkwn
愚かな野次馬なので続きが気になります
2020/09/10 09:35
Domino-R
初冬くらいに夫から失業して半年になるもう貯金ゼロ、と告白されるに一票。全部コロナが悪いということで。
2020/09/10 09:36
biwakonbu
IoT 不倫探偵の発想は無かった
2020/09/10 09:37
skythief
とりあえず、暖房に変えてやろうぜ
2020/09/10 09:37
surumesan
不穏な空気も流せるエアコン。IoTってすげー。
2020/09/10 09:38
fumikef
"義両親は亡くなってます"あー、だったら義両親だな。夏だしな。
2020/09/10 09:39
NQQN
家にいるのが夫だとして、買い替えに非協力的だった割に内緒の帰宅中にエアコン堪能してるの嫌やわ〜〜とケチな感想抱いた
2020/09/10 09:41
morerun
霧ヶ峰のムーブアイがピカーって光ってて寝るとき眩しいんだよ!
2020/09/10 09:42
katamachi
だから、エオリア、留守にまで 。部屋の風があふれたら~。ひとり、エオリア、吹かないで~
2020/09/10 09:43
buhoho
やっすい監視カメラアリエクスプレスにたーくさんあるよ!実際録画しないことには何してんだがわからん。ただマスかきに帰宅してるだけだと思うけどなー
2020/09/10 09:46
komayuri
連載小説の第1話なら150点じゃないですか!
2020/09/10 09:46
ipinkcat
続きが気になる!
2020/09/10 09:46
yujilabo
コロナ禍で週に何日か在宅勤務になったけど奥さんになんとなく話しそびれてて、喫茶店で仕事するタイプの人なのではないか。PCのバッテリーが切れたら家に帰って充電して再出発して、夕方何食わぬ顔で帰宅
2020/09/10 09:47
nanamae
心も涼しくしてくれます
2020/09/10 09:47
ta-yajis
信じる者はスクロール(原田知世)
2020/09/10 09:47
makimakiJP
とにかく証拠保全!エアコン稼働する日に周期性があればピンポイントで探偵雇える。それなら安くあがるよ。決して相手に悟られないこと。自分の決心が決まったら動く。これが小町で得た私の知見です。小町にも来てね
2020/09/10 09:47
kitayama
無線カメラで動体検知つけて隠し撮りしておくか、ボイスレコーダーを毎日リビングて録音しとくとか、ペット買うかだな。
2020/09/10 09:50
otihateten3510
増田「あれれ〜?おかしいぞ〜?」
2020/09/10 09:51
kidspong
夫「どうしよう!バレる…泣きそう\(IoT)/
2020/09/10 09:53
Ayrtonism
家電メーカーも罪作りな機能をつけるのう。
2020/09/10 09:54
napsucks
わざわざ不倫するのに家でやるとも思えんし、サボって家で休んでる可能性がありそうだね。ボイスレコーダー仕掛けておけば?
2020/09/10 09:54
meganeya3
"部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵" 雇いたい
2020/09/10 10:01
pachikorz
隣の家のリモコンで勝手にオンオフするとかそういう話かと思って開いたら
2020/09/10 10:02
mlr
エオリア泣か(さ)ないで
2020/09/10 10:03
ochanonde
気になる!!!
2020/09/10 10:03
YoshiCiv
とりあえず監視カメラ置いてみよう
2020/09/10 10:04
kuzira4ever
"「本サービスは監視サービスではありません」"
2020/09/10 10:04
chako00
エアコン側の設定で「遠隔ひと検知」機能「注意書きとして「本サービスは監視サービスではありません」との記載遠隔ひと検知機能をオンにしてみることで、エアコンが稼働している時間帯に、ばっちり家に人がいる
2020/09/10 10:04
modal_soul
ここからIoTに目覚め、「Alexa, OK, google、懲らしめてやりなさい」までたどり着いてほしい
2020/09/10 10:05
nomitori
夫が家に不倫相手を招いているんだったら、エアコン買換えには積極的になりそうなもんだけどな。当然窓閉めるだろうし、夏の日中なんてサウナでは…。古いスマホでもあったらタイムラプスにしておいといたら?
2020/09/10 10:06
sucelie
ATOM CAM安いから買ってそのときにリアルタイムで遠隔で見ればいいのでは
2020/09/10 10:10
hope_ring
休んでるだけのような気がするなぁ
2020/09/10 10:14
camellow
知らない人が涼んでるんだろうな
2020/09/10 10:14
Wafer
エオリアが壊れていたというオチ
2020/09/10 10:14
pptppc2
IoT)<どうしてこんなことに…シクシク(泣)
2020/09/10 10:16
michiki_jp
IoTのカギ、IoTのカメラなどIoT家電に投資して欲しい。なんなら寄付したい。
2020/09/10 10:16
daitokai1980
回答編、真相編をお願いします
2020/09/10 10:18
TokyoWorker
続きはよ
2020/09/10 10:20
psychophy
バズる記事なんかもそうなんだけど、想像させる余白が最高なんだよねー。研究者の自分は徹底的に議論の余地を潰しておくから、バズらんのだろうなあ(違)
2020/09/10 10:21
zeromoon0
そもそもエアコンなんて家の大事な設備の買い替えに興味無いとかいう時点で不倫じゃなくてもマイナスポイント高い。
2020/09/10 10:22
kk255
活動量多いが気になるよな。もしかしたら、帰宅して筋トレとかしてるのかもだが。
2020/09/10 10:24
imakita_corp
旦那がサボってる線が濃いと思うが無関係なギャラリー的には天井裏にオッサンが住んでいて欲しい。機器の誤作動ならセルフビンタ10発
2020/09/10 10:24
Baybridge
パナソニックのHDペットカメラ KX-HDN215-Kを買えばよいんじゃないかな。
2020/09/10 10:26
ichi88
“部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵を雇った感じ” ここ好き
2020/09/10 10:26
youichirou
わっふるわっふる
2020/09/10 10:28
kotobuki_84
エアコンの話をしてるのに不穏な「空気」とか言うから混乱してしまった。
2020/09/10 10:28
noemi_itoh
外出で近くに寄ったついでに家に帰ったりするやつでは
2020/09/10 10:28
nekomimist
"ウイングがぴくりとも動かない" うちのパナのエアコンかな
2020/09/10 10:29
uskey
“万一私がこの家を出るような事態になったとして、このエアコンは必ず持ち出す。” みんな丸太は持ったな!!で脳内再生された
2020/09/10 10:31
heaco65
めちゃくちゃおもしろい これでカメラとかに何も写ってなかったらそれはそれで怖い、ちょっと遅れたお盆的な感じで義両親が来てたりして
2020/09/10 10:32
aceraceae
タイトルだけ読んで他人に勝手に操作されてる系かと思ったらそっち系か。
2020/09/10 10:33
benking377
ダメな時のコナンが根拠に持ち出しそう
2020/09/10 10:34
caligo
部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵……ひとさまのご家庭なのに今後が気になってしまった……
2020/09/10 10:37
kzmsa
エアコン買い替え需要が高まる増田。続きが気になる
2020/09/10 10:37
kanimaster
続きは映画館で!
2020/09/10 10:41
metroq
エアコンも暑いんだからエアコンくらいつけるよ
2020/09/10 10:42
mirinha20kara
愛人連れ込んでるなら自分が寒がりでもエアコンの買い替え急ぎそうだと思うけど、どうなんだろ
2020/09/10 10:43
RondonZoo
"毛髪ふくめ落とし物…などの痕跡は見つけていない"これを完璧に処理するのは難しそう。見つけていないというより探していないなら可能性はあるかな。
2020/09/10 10:45
ikanosuke
増田の親兄弟、というどんでん返しはないかな?
2020/09/10 10:47
axkotomum
空気清浄機もいるみたいとかそういう話ではなかった
2020/09/10 10:50
tanukitambourine
カメラ設置すればさくっと解決。誤作動ならいいね
2020/09/10 10:52
nami-hey75
屋根裏に誰か住んでるのかと思った…
2020/09/10 10:56
brusky
“他人がどうにかして鍵を入手し、たまに侵入しては、2~3時間涼んでいるという可能性も捨てきれない”気になる/遠隔でオフにしてプレッシャーをかけるとどうなるんだろう
2020/09/10 10:56
n_231
“ちなみに活動量は多いになっているタイミングが多く” あっあっ
2020/09/10 10:56
Dragoonriders
"いったい何をしに? もうぜんぜん考えたくないよね" なんで見ないふりしてるんだろう。一生見ないフリするのだろうか。増田に書いてるんだからそれも人生か。ホラーでない限りはそこに人が居る事実は変わらない。
2020/09/10 10:57
kemononeko
面白かった。勝手なことを言うとそのまま放置して証拠集めターンじゃないの。カメラ仕掛けるなり録音機なり。
2020/09/10 11:00
tettekete37564
まあ取り敢えず確実に有利な立場を得るためにも興信所だねえ
2020/09/10 11:04
amazedkoumei
続報楽しみにしております。はよ。
2020/09/10 11:04
qouroquis
屋根裏の散歩者
2020/09/10 11:05
david_lynx
家族の相談ぬきで、共有する家電を買うのは男ばかりかと思ったら。
2020/09/10 11:06
fjwr38
ホラーだ
2020/09/10 11:06
hiromi163
名探偵エオリア
2020/09/10 11:06
white_cake
監視カメラ購入に踏み切れなくても、古いスマホにそれ用のアプリ入れちゃえばいいのでは。見知らぬ第三者がこっそり侵入して生活していた事件というのも過去にはあるし、浮気よりそっちのほうが怖いしな。
2020/09/10 11:08
seachikin
買い換え渋った感じから会社実は辞めてたとか?
2020/09/10 11:08
mini2015
続きが気になりすぎる!
2020/09/10 11:08
tsubosuke
「気づけば部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵を雇った感じになっている」探偵有能。。展開が気になりすぎる。
2020/09/10 11:11
njsjn
真相が気になる/他の方が書いてるが、たしかに近所の目があるから不倫は違うような。持ち家みたいだし。とすると不具合か
2020/09/10 11:12
takeshiketa
そりゃ乗り込んで写真パチリだろ
2020/09/10 11:12
takanagi1225
へ〜いいね。こういう風に浮気(と決まったわけではないけど)がわかるのも今時だわね。
2020/09/10 11:13
masayoshinym
これどうすれば続編読めますか。
2020/09/10 11:19
soranowataru
本来ならば稼働しているはずのない昼間の時間帯に、どうやら我が家のエアコンが風を吹き出しているらしいのを、この夏数度発見している。ホラー話でエアコン要らずだな。
2020/09/10 11:20
T-norf
いいタイトルだなぁ。ちな、夫さんの尊厳のために、カメラ仕掛けるなら玄関ぐらいにしといてあげるといいと思う。他人の例ですまないが、男ってこういう生き物なので delete-all.hatenablog.com
2020/09/10 11:21
amunku
昼間に二時間つけては消すというめちゃめちゃ電気代食うバグがあったらメーカーにキレ散らかすけどなあ笑 そんな使い方され続けたくないから私なら浮気なのかバグなのか、さっさと保証期間中にカメラ仕掛けるわ
2020/09/10 11:22
tikuwa_ore
この程度しか思いつかん。それはそれで、文章上手いな増田。>①旦那が女(男)を連れ込んで浮気してる。②旦那は仕事してなくて、増田不在の時間は基本自宅にいる。③知らん人が増田不在の時間に侵入している。
2020/09/10 11:25
key_llow
エアコンミステリだ
2020/09/10 11:26
ignis09
仕事サボって一人で致してるって可能性もあるから……(あるのか?)
2020/09/10 11:29
studymonster
「iPhoneを探す」機能でたまに夫に所在確認されてる女は私です。やましいことないけどビビるわ。
2020/09/10 11:32
otoya_kyo
出歯亀だとは思うが正直続きが気になる。
2020/09/10 11:36
muchonov
外廻り営業だと家人にも言わずにおうちに戻って休憩してる人、結構いると思う。
2020/09/10 11:38
kaishaku01
破ァー!!!
2020/09/10 11:40
septoot
それは座敷童子だろ
2020/09/10 11:40
habu
外から止めて、また起動したら旦那に電話して「エアコン動かしてないよねぇ? バグなのかなぁ」と素知らぬ顔で聞いてみる
2020/09/10 11:41
yood
夫婦で互いに探せるようにしてる。運転中に携帯を使わせたくないし。ケンカ中は一情報をオフにすることまで話してる。
2020/09/10 11:42
noki_e
活動量多いが地味にくるな…ギュっとなってしまった。どうか誤検知誤作動であってくれ。増田が辛くならないことを願う
2020/09/10 11:42
hir_o
ナショナルってずいぶん古いと思ったけど2008年まであったんだね。ちなみにスマートメーターだと1時間毎の電力使用量も見れるから誰もいない昼間に使用電力上がってるのはIoTエアコンじゃなくても見れるね
2020/09/10 11:42
exadit
妻にはGPSで管理されてるので何の支障もないが、今年は在宅勤務メインになってからずっと家にいるだけだからなぁ…
2020/09/10 11:44
norinorisan42
サスペンス「エアコンは見ていた」
2020/09/10 11:49
l000says
エア婚だったのでは……
2020/09/10 11:49
omotenothing
実はリストラされてたとか、ただの誤検知だったとか。まあでも防犯カメラ設置したいで一度カマかけてみれば。
2020/09/10 11:51
chima-3
エアコンの不具合だと判明する事を祈ります…
2020/09/10 11:52
gums
今後が気になる…
2020/09/10 11:53
washi-mizok
“部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵”エオリアのステマ?
2020/09/10 11:56
hatebu_ai
すきま入ってきた猫「なんだか空気が重いかな?」 IoTエアコン「保護対象確認。ブオーン」
2020/09/10 11:58
lalupin4
不倫の疑いか。/ エア婚は草。
2020/09/10 12:03
open_your_eyes
サボりだと思うが、男女ともに独りの時間と空間は必要だ。
2020/09/10 12:04
hevohevo
夫もアプリを入れていて、遊びで外からON/OFFしてたに一票
2020/09/10 12:04
momonga_dash
人死が出ないことを祈る
2020/09/10 12:05
spark7
ご休憩してんだろ。 / これもANA兄弟の人かな...
2020/09/10 12:05
delphinus-01
とても面白いし、めっちゃ続き読みたい。職業によって自宅でさぼったり、それを妻に言わないことがあるのはそうだけど、まぁ何かしら連れ込んでたりデリばってる可能性も全然あるよね。カメラ設置しか手はなさそう
2020/09/10 12:07
takeishi
会社にはリモートワークの名目で家でゆっくりしてるか、アダルトビデオでも見てるんじゃなかろうか/誰かを連れ込むには短時間だし、髪の毛一本痕跡も残さないのは難しい。
2020/09/10 12:09
fukken
実は夫は既にクビになっているが言い出せない展開
2020/09/10 12:09
osakana110
エアコン君本人も暑い時に部屋冷やしてるんじゃない?(ピュア)
2020/09/10 12:10
beerbeerkun
よく分からんが昼間にエアコンが付いてるってこと?エアコン付けっぱなしとか増田が遠隔操作でわざわざ付けてるって話じゃないよね。
2020/09/10 12:11
sika2
浮気するからってわざわざ家に連れ込むか?て思うけどな。
2020/09/10 12:12
linus_peanuts
実は屋根裏部屋の散歩者だったりとか
2020/09/10 12:15
nyokkori
カメラには何も映らないのにセンサーや犬猫が反応したり、自撮りアプリが何もない空間に顔検出したりして、最後は横に亭主が居るのに亭主の番号から電話がかかって来て「お前だれと居るんだよ!」とか言われて横を見
2020/09/10 12:16
miquniqu
文章がうまくてスラスラ読んでしまった。
2020/09/10 12:16
false_alarm
漫画のヒルを思い起こした
2020/09/10 12:18
amtmt
ほんの少しずつ不穏が忍び寄ってくる文章がある意味ホラー。続編読みたいです
2020/09/10 12:19
kou-qana
夫にカマかけるのは悪手では?機器故障やサボりならいいけど、浮気なら「ああ、アプリ入れてるよ。さっき間違ってアプリ触ったかも(危ねぇ、これからは家ではやめとこう)」なる
2020/09/10 12:20
sakuragaoka
それ、会社やめて黙ってるってことじゃないのかな。
2020/09/10 12:21
bucchiz
あれ今日昼帰ってた?って気軽に聞けない時点でそういう兆候はあったんだろうね。うちなら聞かれて仕事サボっててさーって笑い話になって終わる。 それはともかく不法侵入の可能性もあるから早めに旦那さんに聞くべ
2020/09/10 12:21
nyannyannyanchu
夫が家で仕事サボりに帰ってきてるか、誤作動じゃないのー?こういうのって真っ正面から夫に相談すべきと思うのよね。変な疑いかけるより先に。
2020/09/10 12:22
Cunliffe
求続報
2020/09/10 12:23
ranobe
反射で日光がその時間帯だけ射し込んでいたとかないの?
2020/09/10 12:24
satoshi_cs12
(ToT)機能
2020/09/10 12:24
hiroomi
ヒートアップしたわたしは冷やせるの。楽しみ。
2020/09/10 12:25
fatpapa
アホな妄想楽しんでないでアマゾンで数千円のペット監視カメラ買えや
2020/09/10 12:26
ijustiH
情報の非対称を解消した方が。まずはアプリを入れてもらわないとね。
2020/09/10 12:27
chankin
一家の風通しが悪くなったという事か
2020/09/10 12:28
mostaga
ICレコーダー設置がバレにくくで簡単だけど、1人で帰宅してたり、他人が侵入してるケースだと音だけじゃわからないね
2020/09/10 12:29
kumoha683
いろいろとホラー
2020/09/10 12:29
scorelessdraw
給与明細もチェック済みとは、この増田かなりできる!
2020/09/10 12:30
memoyashi
続編に期待
2020/09/10 12:30
itotto
ホラーなのかサスペンスなのか...
2020/09/10 12:31
niseki
監視社会の暴いた闇
2020/09/10 12:31
hirorinya
わくわくしかない。早くーーーカメラをーーつけてくれーーー
2020/09/10 12:32
dambiyori
ししゃもと未亡人を思い起こさせる
2020/09/10 12:32
TETOS
まずは証拠を抑えようか
2020/09/10 12:35
sajiwo
リアルタイムでわかるならエアコン稼働してる時に帰宅すればよいだけでは。それにしても自宅に連れ込むなんてリスク高い真似するかね。
2020/09/10 12:36
mfluder
増田文学ミステリー編
2020/09/10 12:36
bokmal
“気づけば部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵を雇った感じになっている。”“万一私がこの家を出るような事態になったとして、このエアコンは必ず持ち出す。” 人妻と探偵の駆け落ち!ノワールだ。
2020/09/10 12:36
takamocchi
うちなんてiphoneの「探す」機能で家族全員の所在がリアルタイムでバッチリだぞ。
2020/09/10 12:36
kvx
古いスマホを監視カメラ化するといい。
2020/09/10 12:37
melon232
浮気だとして、平日(と仮定)昼間の数時間に家に連れ込むって、ご主人も中々やなとは思う。いずれにせよ、知りすぎるのも考えものですね。
2020/09/10 12:37
xorzx
IoT家電怖すぎる。サボって家でくつろいでるだけだと思うけど。最初に聞くべきだったよね。
2020/09/10 12:39
FlowerLounge
屋根裏に人が住んでるとかたまにきくよね
2020/09/10 12:41
rizenback000
たまに違法に住んでるやつ居るからちゃんとカメラ仕掛けて戦ったほうが良い。旦那と戦うことになる可能性もあるけど…
2020/09/10 12:43
pbnc
とりあえず続編希望で。
2020/09/10 12:43
pilpilpil
ビリーミリガン的なことだったりして。
2020/09/10 12:44
lifefucker
仕事サボってオナニーに3票
2020/09/10 12:44
sakana315
浮気?仕事クビ?
2020/09/10 12:44
GOD_tomato
性善説に立って「遠隔ひと検知」のバグを疑おう。
2020/09/10 12:45
tetrahymena
まぁ、バグの可能性も捨てきれない。
2020/09/10 12:45
yamadar
IoTミステリー小説
2020/09/10 12:47
sachi_pop
続きが気になる
2020/09/10 12:47
mory2080
(I)イイ(o)女(T)連れ込み。答は初めから我々の目の前にあったのですよ!(アップテンポなBGM)
2020/09/10 12:51
BoiledEgg
家庭板サレ系の話の枕じゃん不穏すぎる
2020/09/10 12:51
bulldra
監視センサーがカジュアル化してるよね
2020/09/10 12:52
colic_ppp
夫については業種次第だわ。外回りと現場仕事多ければままある。その他の方が面白い。
2020/09/10 12:52
m_yanagisawa
便利なんだか、そうでないんだか、よくわからんね。
2020/09/10 12:54
circled
監視カメラという別のIoTを導入すれば答え合わせが出来るかと。
2020/09/10 12:55
omioni
三菱電機の現行ハイエンド機だと高精細化したセンサーの熱画像を見れたり・・・ www.mitsubishielectric.co.jp
2020/09/10 12:56
pikopikopan
続編待ってます!!!!!
2020/09/10 12:56
burnoutdog
廊下の照明の人感センサーが風呂の窓の明るさの変動にいつも反応しちゃってるんだけど、そんな感じじゃないのかね。
2020/09/10 13:00
daishi_n
温度センサーや過去の活動情報の傾向から勝手に冷房入れたりする仕組みはIoT家電なら簡単に作れるしね。そういう設定が入ってないか、の方じゃないかな
2020/09/10 13:01
iyochoo
タイトルでもう草
2020/09/10 13:01
maaaaago
友だちがこういう話からだんだん自分は監視されてるネットワークもハッキングされてるって言い出して結局病気だったので、そういう意味でも心配...
2020/09/10 13:06
y_maki
夫、ツメが甘い。
2020/09/10 13:08
ykktie
カメラか盗聴器を仕掛けて欲しい。こういうの、疑いがある段階で血の気引きそう。浮気しそうにない人ほど案外そうでもないしね。
2020/09/10 13:09
f-j
え!?心霊系じゃないの?
2020/09/10 13:09
metalmax
家政婦のミタゾノなら完全に黒だと思い込んで家庭崩壊してから実は黒ではなかった、いっしょになって盛り上げてたミタゾノさんが急に手のひら返してなんかいい感じの事を言う、また1からやり直そうってパターン。
2020/09/10 13:10
yetch
“部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵”なんかカワイイ
2020/09/10 13:17
kyasarin123
もしも真剣に追いつめたいのならウェイブカメラつけてみでも動かぬ証拠を掴むんだ
2020/09/10 13:18
rrringress
自動で室温を維持する機能のせいだといいね
2020/09/10 13:20
kengo-yamashita
ネコ様🐈を買ってるとか?職業柄バグを最初に疑うとの意見には同意
2020/09/10 13:20
kura-2
ワロタ。まさかの斜め上の方向だった。このあとホラー系の展開になってくるならば、いよいよ映画化を考える時期かと。
2020/09/10 13:21
ifttt
"部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵" バチボコ無能そう
2020/09/10 13:22
NOV1975
そろそろエアコン擬人化漫画が公開される頃だな。
2020/09/10 13:22
an-hima
不倫的なものも感知する人感センサーw
2020/09/10 13:22
quality1
女装して妻の下着の匂いを嗅いでたとか、良かったけど良くなくて困ってますみたいな感じで続きをお願いします
2020/09/10 13:23
arisane
自分ちは室温30℃超えたら自動でクーラーつけるようにしてるんだけど、そういう機能が作動してるとかないのかな。最近熱中症で自宅で亡くなる人も多いし...。
2020/09/10 13:23
blackteatime
続きを知りた〜い
2020/09/10 13:23
kazatsuyu
不穏な空気を送るのが得意なエアコン
2020/09/10 13:24
aliliput
ミステリクラスタ大歓喜
2020/09/10 13:26
nlogn
旦那さんが会社を休んで自宅にいるのだと思うが、それだとエアコンの買い替えに乗り気でなかったことと辻褄が合わない。
2020/09/10 13:26
natu3kan
外からエアコンの使用状況が見られるだけで、いろいろ分かることがあるという学び。
2020/09/10 13:26
garbagephilia
Amazon Echo Show は老親の介護に便利だが、見方を変えれば他人の監視目的にも使えてしまう的な話かと思った。更に論旨と離れるけど、他人の監視はしたいが自分はされたくない、がいつまで可能か的なことも考えた。
2020/09/10 13:27
takuver4
あばばばばばばば
2020/09/10 13:28
flirt774
猫かな
2020/09/10 13:29
tanakamak
だからエオリア
2020/09/10 13:31
T-men98
はてなのにわか探偵気取り共はこれだから...毛髪に気付けない、エアコンに頓着しない..この手掛かりで何故女ではなく男を連れ込んでる可能性に思い至らないのか!(界隈ではマジで良くある、そして女の場合より修羅場に)
2020/09/10 13:33
kiwioisi
IoTこわいね。最近のカーナビにも走行した位置履歴を地図に点々で表示する機能があったりしてうかつに変なところへ行けない。勿論設定で消せるけど
2020/09/10 13:39
gonbei5963
エアコンで部屋監視ができる世の中かぁ
2020/09/10 13:39
public_key
サボってるだけな気がするけど結末気になる
2020/09/10 13:39
life_love
すごい。エアコンに素行調査の機能があるなんて…
2020/09/10 13:39
CAX
懐かしのご近所パナピットでの購入なのかな? 住んでいる場所はやや田舎の地方都市。年齢は50代以上の夫婦と読むが、エアコンのWi-Fi設定を特に苦もなく設定したっぽいので、もしかするともう少し若い可能性も。
2020/09/10 13:40
tripleflat
興味深いし文章のセンスも良いので次回を楽しみにしています
2020/09/10 13:41
homarara
有給取って家の近所で待機。エアコンが動き始めたら帰宅して確認、で良いだろ。真相確かめないままただ疑い続けるのって、白だったときに失礼だよ。
2020/09/10 13:42
wdnsdy
猫が忍び込んで涼んでたとかならただのほのぼの事件で終わるから良いんだけどな…/ とりあえずカメラ仕掛けようカメラ。動体検知があるやつ。身の安全を確保しつつ(もし空き巣とかだったら危険)証拠が取れる
2020/09/10 13:43
gmo1976
続編希望
2020/09/10 13:43
Joukaibon
リスペークト!!
2020/09/10 13:48
bbbtttbbb
カメラかー。カメラはかわいそうだなぁ。のびのびと目いっぱいオナニーしてるだけかもしれないってかそういう可能性のが高いと思うから
2020/09/10 13:48
tsueppu
続編が気になりすぎて…。エアコン安いのでいいかと思ってたけどこんなん読んだら良いのが欲しくなってくるな。
2020/09/10 13:49
shimokiyo
会社辞めているならほぼ毎日昼間にエアコン稼働しているだろうから、サボっているのか機器の不具合なのか。続報あったら書いて欲しい。
2020/09/10 13:49
hiruhikoando
旦那さんの浮気よりも勝手に合鍵作ってドンドコドンではないだろうか。そしてその場合姑さんよりも嫁のお母さんが1番あり得る。/団塊世代の天上天下唯我独尊は舐めちゃいけない。
2020/09/10 13:51
hate_flag
ルーターにつながるペットカメラで監視しよう!
2020/09/10 13:52
hara_boon
まずはカメラとか録音とかだな 気になるな〜
2020/09/10 13:56
minboo
ねずみ。
2020/09/10 14:00
dot
ATOM CAM安くてオススメ。うちはコロナ禍で休校してた子供達の様子を確認するためにリビングに設置した(が、程なくして休校も終わりさらに夫婦共々在宅勤務になった)。
2020/09/10 14:01
gamecome
仕事が辛すぎて平日の2時間くらい家で泣いていたんだよきっと(クーラー付けながら)
2020/09/10 14:02
m8a8m4i
浮気とは限らない、謎の不審者が休息してるかもしれないし、座敷童子的なあれかもしれないよ(ポジティブ)
2020/09/10 14:10
Lat
ひと検知機能オンで活動量が多いと判断されるのか。ほぼ間違いないのだろうけど、裏を取るために日中の電気料金の推移(オンラインで見れるところもある)も確認しておいた方が良いかも。
2020/09/10 14:17
senbuu
江戸川乱歩なら、エアコンの中に人が隠れてる。二人が食卓を囲むのを、上から裸でじっと見つめてる。
2020/09/10 14:21
moshimoshimo812
実はリストラに遭って、でも家族には言えなくて、仕事に行ったふりをして一日中公園で時間を潰したという、テレビで見た男性の話を思い出した。
2020/09/10 14:22
xjack
これは...手の込んだステマ!
2020/09/10 14:24
inazuma2073
旦那が浮気してると思わせて、奥様がエアコンとデキちゃう話だった…
2020/09/10 14:26
colorless4
ぴちょんくんも冷や汗ものの結末が…
2020/09/10 14:27
fk_2000
「エアコンを止めるな!」でメガホン!
2020/09/10 14:27
kokumaijp
昼間だけの闇Airbnbをやっている可能性
2020/09/10 14:30
andalusia
IoT家電じゃなくても、電力計がスマートメータになってれば「くらしTEPCO」とかで30分毎の消費電力わかるよ。 www.kurashi.tepco.co.jp のまんが、夫の友達の話が気になる・・・
2020/09/10 14:33
team_overtake2
続きはWEBで!!
2020/09/10 14:34
mafmoff
つづき!はやく!
2020/09/10 14:34
nejipico
監視カメラを設置したら天井から知らないおっさんが下りてきてエアコンでリラックスしている姿が!
2020/09/10 14:35
awawann
ほへえ!
2020/09/10 14:38
masudatarou
別に家に居たからなんだってんだよ
2020/09/10 14:40
behuckleberry02
なんでちょっとワクワクする書き方なんですか。面白くなっちゃうじゃないですか。
2020/09/10 14:40
kamorou
“活動量は多いになっているタイミングが多く” 活動量多いのか…
2020/09/10 14:40
comma3
(省エネナビみたいなので普段から家の電気使用量をモニタリングしてれば、昼間の何かなー、ってそれとなく聞けるんだろうけどね~)
2020/09/10 14:41
stealthinu
まさかIoT対応エアコンにこんな活用?方法があったとは。
2020/09/10 14:41
lifeisadog
旦那が昼間にこっそり自宅に帰って活発な活動してるってことだよね。一人ならいいんだけど……
2020/09/10 14:43
heiwa48
佐野洋の小説の導入みたいな話だな。
2020/09/10 14:47
sjn
「ルンバががんばっているため熱検知されているだけでした」みたいなほんわかノーヒューマノイドオチを期待したいところ
2020/09/10 14:49
ho4416
アップルウォッチみたいな活動量計の数値を共有していたせいで隠れてエッチなことをしていたのがバレたというのは聞いたことがある
2020/09/10 14:54
namisk
「部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵」とぼけた感じのキャラ。
2020/09/10 14:57
morgen3ed
エオリアから表彰されるべき、これで導入を決める人がいるかもw
2020/09/10 14:58
delphinus35
なにこれ面白い。サスペンス小説の導入みたい(不穏)
2020/09/10 15:03
kuniharumaki
続きが気になりすぎる。
2020/09/10 15:10
tetsu23
"気づけば部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵を雇った感じになっている" 偶然を装って昼間の稼働中に家に戻ってみるとか・・・?
2020/09/10 15:13
hintoku
まさか適温調整してくれるやつとかじゃなかったり。あるのかわからないけど。
2020/09/10 15:13
takinou0
気温に伴って自動でオンオフになるような、設定になってたりしないかな。(そんな設定して出かけちゃっててことがある)
2020/09/10 15:15
cyuushi
ふだん使いでどんな場合に活動量は多いになっているんだろうか。
2020/09/10 15:15
izmii
日常の謎、(本人は良くないかもしれないが)良い
2020/09/10 15:20
July1st2017
伽椰子「暑過ぎて死ぬ」
2020/09/10 15:23
gui1
このエントリを読むとき、綾瀬はるかがドヤ顔で顎を誇示しつつ説明してる映像が脳内で再生された。これでエオリア数千台売上増えそう(´・ω・`)
2020/09/10 15:24
smatsubara
めちゃくちゃ面白いやんけ!モノのインターネット時代の到来を感じる。 是非とも“部屋にいる人数”が分かるようになってほしい。そんなエアコンつけたくないけど。
2020/09/10 15:37
wonodas
エアコンクリーニングが働いてる可能性もあるが、、、まあカメラ仕掛けとけばいいんじゃないの
2020/09/10 15:37
bongkura
休み取ったっていうとアレコレ言われるのが嫌で、黙って休んだり遅刻したりしてるとか
2020/09/10 15:37
gla69
めっちゃおもしろい
2020/09/10 15:37
droparound
ええ…めちゃくちゃ続き読みたいんですけど…
2020/09/10 15:40
mamezou_plus2
ちゃんと会話して、風通しをよくしようよ。
2020/09/10 15:42
rindenlab
"気づけば部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵を雇った感じになっている" いい買い物だ
2020/09/10 15:46
srng
続報待ち
2020/09/10 15:48
nvs
ぶこめ、パラサイトのリスペーーーークト見てワロタやん
2020/09/10 15:50
qwerton
セクロスすると暑いからエアコン使うよねーェ…
2020/09/10 15:53
takanq
エオリアなら、室温見張りorほこり見張り機能が動いているとかない?
2020/09/10 15:57
futokoro3
外回り営業マンのサボり率こんなに高いの⁈
2020/09/10 16:01
elroi
ボールペンにしか見えないやつとか消しゴムにしか見えないやつとか監視カメラも色々あるので、ぜひご参考にしてください。 www.spy-online.net
2020/09/10 16:01
notr85
他人事なだけにちょっと楽しい。追記待ってる
2020/09/10 16:05
tomono-blog
さすが空気コンディショナー
2020/09/10 16:08
abeshinn
家電屋があやしい
2020/09/10 16:13
dagama
冒頭、エアコンのウイングが動かん程度なら吹出口の下に下敷きでも貼ればよかったのでは・・・とか思ってしまった
2020/09/10 16:27
cotbormi
ヤバイ。面白い。いや、笑えないけどw
2020/09/10 16:28
sub_low
最初にやるのは映像より音声じゃないかしら。
2020/09/10 16:30
kyo_ju
正直話がうまく出来すぎている感/トラバで共働きの収入はすべて夫婦の共同財産!と強弁しているあたりのやり取りが笑えた/職場のすぐ近くに住んでいた時、昼休みに家に帰ってオナニーしたことならある
2020/09/10 16:38
gadie_8107
続きが気になる
2020/09/10 16:44
BRITAN
続編に期待!
2020/09/10 16:48
yuzumikan15
バグであってほしい…でもとりあえず録音準備しておいて遠隔でエアコン止めてみるに一票
2020/09/10 16:52
kamanobe
日常ミステリだ。
2020/09/10 16:58
tk_e
“気づけば部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵を雇った感じになっている” いいわぁこの着眼点。うちもナショナル製のエアコンを去年取り払ったので勝手に親近感を抱いております。続報期待。
2020/09/10 17:13
pandachoco
文章が素敵すぎて、続きが読みたい。ささっと録画を。
2020/09/10 17:14
YukeSkywalker
ウェブカメラつけよう。
2020/09/10 17:14
neo2184
色々可能性がありすぎてなんともいえないから早くはっきりさせたほうがいい
2020/09/10 17:16
ank0u
営業途中に自宅でのんびりする人ってそれなりにいるけど、それとは違うのかな。
2020/09/10 17:21
doksensei
大島てる案件でなければ良いが
2020/09/10 17:22
daisya
がんばれー
2020/09/10 17:24
MacRocco
おらわくわくすっぞ!
2020/09/10 17:25
tbsmcd
“活動量は多いになっている”
2020/09/10 17:30
kamezo
あー、「泥棒ネコ」とかそういう……どうなんだろね
2020/09/10 17:39
gurinekosan
???「エアコンを取り替えたらとんでもないものを見つけてしまったあ。どうしよう?」(白々しく)
2020/09/10 17:43
ricanam
続編待機
2020/09/10 17:48
out5963
人のいるいないに関わらず、夏は一定の温度になると、作動するような設定が出来るのではないのか。
2020/09/10 17:57
toshiotoko
なんなのか気になるな
2020/09/10 18:00
sekiryo
夫が家に帰ってるんじゃないですかね。動体感知小型カメラ5000円ぐらいで買えたような。一応第三者侵入の可能性もあるし確認しないと気持ち悪いでしょ。
2020/09/10 18:08
andvert
たぶん帰ってるんじゃないかな。誰にも言わずにサボりたい日もきっとある。
2020/09/10 18:14
teebeetee
「配偶者がIoTエアコンの設置を強く主張し始めたら、浮気を疑われている」的なミームの誕生だとすると、久々のメジャー増田を狙えるやつなのでは。
2020/09/10 18:24
ardarim
人感センサーならぬ、霊感センサーだったりして / エオリアの親権はかわいいなw相当気に入ってるのか
2020/09/10 18:24
dorje2009
芸能人の不倫ニュースよりも面白いな。文章うまい
2020/09/10 18:25
codingalone
昼間動いてることを確認したら、即座に早退して家に帰るんだ。続報を待つ。
2020/09/10 18:25
triggerhappysundaymorning
”これがもののインターネット!”←ほのぼのやなーと思ってたら本当にガチの不穏で吃驚.配偶者の方クビになったの報告できてないって可能性に期待やな.
2020/09/10 18:29
yokosuque
自動内部クリーニングとかじゃないの
2020/09/10 18:34
sionsou
うちの三菱20万は俺が目の前にいるのに更に隣に寒がりの誰かがいるって判断してるぞww ぶっちゃけあてにならんぞww
2020/09/10 18:39
tobaritooth
活動量多い(意味深)/まさかこの数全レスするのか……?
2020/09/10 18:58
ya--mada
旦那の体調変化が書いてないので、オチはリンクフィットしてた。ではなかろうか?しかもコロナリストラ。
2020/09/10 19:03
underhill
続報待機でござる
2020/09/10 19:10
khtokage
amazon.co.jp このカメラ、PCの周りに置いといたら形状的にビデオ会議用っぽく誤魔化せるのでお勧めです! 動体検知もあり! 音も聞けるよ!
2020/09/10 19:13
TakamoriTarou
これアレだろ、増田が証拠をつかもうとガチャっと部屋を開けると、ぬいぐるみが二足歩行で団扇で扇いで涼んでて、ギョッとした後「よ、良く我の正体を見破ったな!褒美に魔法少女にして」とかそういう展開になるやつ
2020/09/10 19:14
nina19
私も似たような経験があるからめっちゃわかるけど、こうゆうときむしろワクワクしない?私はした。/あと会社と家が近かったころ家に帰って寝てたりもしたのでそういう可能性もあるとはおもう。
2020/09/10 19:15
catsnail
「エアコン買っただけなのに」映画化決定
2020/09/10 19:20
kagerou_ts
これアレじゃない? 録画を確認してるとベッドの下から男が出てきて、そいつがまたベッドの下に戻っていった後増田が帰宅、そのまま監視カメラの録画を確認し始めるってやつ
2020/09/10 19:20
mashori
ビックリな展開だよ。空気を良くしないと
2020/09/10 19:42
kichine
この話これでオチてるんじゃないの?(続編は野暮では)昔のショートショートみたいな……新しい家電好きの初期の山村美紗ならトリックに使いそう。
2020/09/10 19:49
Barton
滅茶苦茶続きが気になる!! 気になって夜しか眠れないので、完結編はよ!! はよ!!
2020/09/10 19:50
dynamicsoar
エアコンは表面化のキッカケにすぎず、そもそもの信頼度が「夫<遠隔ひと検知機能」だったのが本質かね。普通は機械を疑う(ただ、実際エアコン本体やタイマは疑ってるのに、なぜかこの機能は疑っていないのは謎)
2020/09/10 19:50
dagjmpd
隠れてピー助でも飼っているのでは。
2020/09/10 19:51
z_kenpachi
続編に期待
2020/09/10 19:56
saiyu99sp
懐、肝、夫婦仲、技術の進歩は限りがないな
2020/09/10 19:58
momizikeiko
大家の不法侵入&窃盗という事件を思い出した
2020/09/10 19:59
imash
何人いるかはわかならいのかな?
2020/09/10 20:08
suikax
本文も追記のブコメへの返しも含め、この増田面白いし、読ませる
2020/09/10 20:11
tohima
有給とって仕事行ったフリして帰ってきてる
2020/09/10 20:12
kujirax
室内に置く監視カメラを本棚にでも置くといいよ。バッテリーだから場所選ばないしそんなに高くないので。
2020/09/10 20:16
Soraneko
夫婦仲を冷やすクーラー
2020/09/10 20:16
kei_1010
実は夫の方でもなんとなくアプリを入れてて、気紛れに確認したら、特定の曜日の昼間に稼働してる事に気が付いて、それぞれがコッソリと確認のために帰宅して、ばったり。そこには自動掃除機能が動いてるエアコンが。
2020/09/10 20:18
vkara
話してもこじれるだけだしカメラつけよう。夫じゃなかったらそのまま警察にもってけるし。これ他人だったら忍び込んでエアコン使うとか図々しいにもほどがあるな。
2020/09/10 20:34
beve4
IoTとかライフログ系は性善説にたっているよね。
2020/09/10 20:38
inuinumandx
大家が鍵を取り替えずに貸出して前の住人が昼間無人の部屋に侵入して生活してたって話を読んだ事ある。二人暮らしだから多少食べ物が減ったり家具が動いても気が付かない描写がリアルだったた。
2020/09/10 20:44
securecat
なんだろうな、こんな特定可能そうな感じでホッテントリになるのが、いいのやら何なのやら、と思う。杞憂であって欲しいとは思うけども。
2020/09/10 20:51
taka2071
配偶者が帰宅しているとも断定できないし、第三者が侵入しているかもしれないので、カメラなりをつけた方が良いと思う。 誰がいるかで対応が変わるし。
2020/09/10 20:55
aaaaiyaaaa
Incident of Things
2020/09/10 21:01
uza_momo
続編はよ(創作も可
2020/09/10 21:06
bigapple11
昼間に何が起こってると思う?って妄想するなら今のうち。続編待ってます。
2020/09/10 21:11
ShigeakiYazaki
忘れたころに続編書いてほしい。エオリアが夏に冷風で冷やした夫婦仲、冬にはきっと温風で暖めてくれるから
2020/09/10 21:24
nuara
ご近所の目があるから、頻繁に自宅に連れ込むとは思えないなあ。夫が帰宅してるとしたら、外回りが暑くてシャワー浴びたいとかそんなんかなあ。
2020/09/10 21:30
utsuidai
居間のエアコンというのがなんか深い。どういう構造のお宅なのか分からんけど。
2020/09/10 21:31
miketaro1234
夫に聞け
2020/09/10 21:34
tkdrtkyn
利用規約読んでみたい
2020/09/10 21:35
daysleeeper
結果どうだったのか書いてくれなそうなので残念
2020/09/10 21:37
Fujitubo
気になるなぁ
2020/09/10 21:43
aoiyotsuba
もし本来会社を抜けていない筈の時間帯という事なら、有給休暇を取っていると思うけど、給与明細で出てこないかな。
2020/09/10 21:46
nekopunch222
全裸でVRゲーム・AVを満喫してたら浮気を疑われてもすぐには言えなさそう…
2020/09/10 22:05
battleship
“いわゆる”
2020/09/10 22:29
Cru
エオリアの中にコレ入ってんのかなー? industrial.panasonic.com 超低価格低解像度サーモグラフィー。機能的には大雑把な人数とか位置とかも把握できそうだが
2020/09/10 22:33
adwhing
活動量ってどうやって測ってるの??
2020/09/10 22:36
pero_pero
オナニー 場所困るから帰ってしてるのでは
2020/09/10 22:38
BlueSkyDetector
誰か知らない人が屋根裏や棚に住んでるのでは? getnews.jp
2020/09/10 22:38
n_makoto
気になって調べてしまったが、自動清掃じゃないのかな?取説に自動で約135分~220分送風すると書いてあった。人の検知は温度差が生まれるカーテンなども人検知にかかるらしい。
2020/09/10 22:39
i196
脇の甘い夫と情強の妻。エアコン探偵がいなくてもいずれ良からぬ事が起こりそうな構図。斜め上な結果が出てくれることを祈ります
2020/09/10 22:43
vanish_l2
家電に誤作動はつきもの。電気屋さんに聞いてみたらいいと思う
2020/09/10 22:49
dltlt
エオリアになりすました何かに接続しているのでは。【従来例】のところ参照⇒news.panasonic.com
2020/09/10 22:52
xiujun
悪いが爆笑してしまった。続編はオカルト方面になって俺らをホッとさせてほしい・・・
2020/09/10 23:20
dirtjapan
よくわかんないけど、わかんないならまずカメラつけた方がいいと思う。曖昧なとこで悩んじゃダメ
2020/09/10 23:46
lemonjiru
追記が長くて、書いて気持ちを落ち着かせている様子に見て取れる。どう転んでもいいから、愛するエアコンと添い遂げられる未来を祈ってます。
2020/09/10 23:47
tis8347
これは気になる
2020/09/10 23:55
nabeteru1Q78
誰が上手いこと言えと。弁護士としては、次に、このデータを証拠化する方法を考えちゃうよね。アプリに履歴は残っているのか、とか。「最近のエアコンは、夫婦仲まで冷やせるらしい」
2020/09/11 00:17
call_me_nots
第2話はよ
2020/09/11 00:22
nmcli
うちも遮光カーテンだけど、昼過ぎて日光の方角が変わると冷やさなきゃいけない壁が変わったり室温が変わったり、ってことが起こる
2020/09/11 00:34
tadasukeneko
録画には,カフカの変身なみの巨大なGの姿が
2020/09/11 00:35
kazuau
普通なら日中家に帰るはずがない人が、わざわざ帰ってきてまで家を浮気の現場に使うなんてことは考えづらいので、そっち方面は心配しなくてもいいのではないか
2020/09/11 04:39
aox
座敷わらしでは
2020/09/11 06:34
qpni
カメラ付けて続報に期待。サイコホラー系のタネだといいな
2020/09/11 07:12
ustar
不穏エアをコンディションする
2020/09/11 08:09
hopeholdsmoon
エアコン動くの寝室じゃなくて居間なのか 寝室はIoTじゃないからわからないだけかもだけど
2020/09/11 08:40
raitu
“私はエアコンを買い替えただけなので、このなりゆきにとても驚いている。探偵をやとったつもりはなかったが、気づけば部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵を雇った感じになっている。”
2020/09/11 09:35
unyamnya
知らない人が中にいる可能性を考えたら、誰か(友人など)と一緒に確認しに行ったほうが良さそう。襲われ防止とか第三者証明のためとか。できれば録画しておくといいのだろうけど。
2020/09/11 10:29
kenchan3
今のマンションは、古めのコンクリ打ちっぱなしで、屋外の壁に太陽が当たると部屋側の壁が人肌程度に熱くなる。曇りなら熱くならないので温度センサーがあれば誤検知するかも。
2020/09/11 11:34
paravola
(探偵をやとったつもりはなかったが気づけば)探偵をやとったつもりはなかったが、気づけば部屋をいいかんじの温度にするのが得意な探偵を雇った感じになっている
2020/09/11 13:01
shimajitan
続編に期待
2020/09/11 13:31
ryo0821
">nekomimist "ウイングがぴくりとも動かない" うちのパナのエアコンかな→松下電器製特有の故障しぐさなんですかね?" そういえばうちにあるパナのエアコンも全部必ずウィングから壊れてる。ガムテープ貼って誤魔化し。
2020/09/11 20:34
neofreudian
千個目のブクマやw不倫よりは泥棒だと思ったけど…不倫なのかな。カメラの報告もぜひ
2020/09/11 22:19
estragon
Panasonicのエアコンのウィング(ルーバー)、可動するよう向かって右端がモーターに刺さってるんだけど、すぐ割れて動かなくなる(ぷらんと垂れ下がって真下向きにしか送風できなくなる)んだよね
2020/09/12 08:33
diet55
真偽は不明だけど、面白い。IoT、怖い/(^o^)\「『遠隔ひと検知』機能をオンにすると、エアコンのある部屋の家族の活動量(略)老人や子どもがいると異変に気付きやすいのかも」「エオリアの親権は私が取ります」