カレー好きがハマる「南インド料理」の魅力とは。メニューやミールスの食べ方、オススメ店を徹底解説 - ソレドコ
2020/07/27 12:35
hisawooo
カレーライターは西東京の人が多いのか頑なに山手線の東に出てこないので毎回ガッカリしている。
2020/07/27 12:35
mutinomuti
八重洲だとダクシンも好き。カレー関係ないけど店内のオレンジ屋根瓦は南インドから持ってきたやつ
2020/07/27 12:38
ko_kanagawa
手で食ってて、最終的に全混ぜしてわけわかんない気持ちになっちゃうところまで含めてミールス食うの好き。食べてる感があんなにある食い物ほかあんまない
2020/07/27 12:44
chris4403
“エリックサウス”の方が書いた本でインドカレー作っているので、いつかお店にも行ってみたい。
2020/07/27 12:49
camellow
あとでしっかり読む
2020/07/27 12:57
Nyanchu2020
知らぬ間に州が増えてた…
2020/07/27 13:33
denimn
八重洲で働いてた時はダバインディア、ダクシン、エリックサウス、グルガオン(これは北インドか)をローテーションしてたなー。あとはジャスミンタイ、三丁目のカレー屋さんとか。
2020/07/27 13:42
Cunliffe
もはや南インドでくくることもできなくなりつつあるという羨ましさ
2020/07/27 13:43
Tai-cHi
ヴェヌスがいちばん好き。茅場町とかの未開拓店に行きたいけど新コロがまだ怖い。
2020/07/27 13:45
kenzy_n
アーンドラ系列もお勧め
2020/07/27 14:08
sslazio0824
何度か食べたけどカレー&ナンの方が好き。多分バカ舌なんだと思う。
2020/07/27 14:19
htnmiki
連休に渋谷のエリックサウスでミールス食ってヒューマントラストシネマでちょっとエッチな映画を見た。銀器を外に出すのちょっと抵抗あるな。まわりの客の挙動をキョロ見しちゃいそうだ。
2020/07/27 14:22
tach
行きたいが新型コロナが治まるまで店が保つかどうか…テイクアウトの有無を調べてみよう…
2020/07/27 14:28
plank
ダルマサーガラが福岡に移転
2020/07/27 14:35
onasussu
見出ししか見てないけど鉄板のラインナップ。あとダバ系点在の銀座周辺は東側では?スパイスカフェとか山ほど東側にもあるよ。むしろ少ないのは渋谷近辺、エリックサウスがようやく数年前ってレベル
2020/07/27 14:49
YukeSkywalker
美味しそう(語彙力
2020/07/27 14:56
komamix
ダルマサーガラも閉店というか福岡へ移転してしまったし行きたい店は早めに行っておくのが吉。去年まではこっから南インド料理店なんて増える一方かと思ってたが
2020/07/27 15:04
ustam
エリックサウスって、ガーデンテラスに入ってるやつだよね。ランチ食べに何回か行った。美味かったよ。
2020/07/27 15:15
hogefugapiyox
ブコメ見て福岡にダルマサーガラという美味しい店が来ると知る。要チェックやな/ 前ブコメに書いたゼリージュは六本松に移転した currystation.blog.jp 相変わらず旨いミールス出してくれる
2020/07/27 15:31
Ayrtonism
日本の「インド料理屋」は実際は「インド・ネパール料理」(コックはネパール人)という話はよく聞くが、「南インド料理店」はそれに対するカウンター(と言うと言葉がキツいが)なのだろうか。
2020/07/27 15:38
mayumayu_nimolove
ここ最近どころか長期間食べてないや
2020/07/27 17:08
kico_wm
エリックサウス大好き。ミールスとビリヤニは「整う」
2020/07/27 17:21
ghosttan
「ダバ インディア」(八重洲)/ 「エリックサウス」(永田町/赤坂見附)/ 「アーンドラキッチン」(上野)/ 「バンゲラズキッチン」(銀座)/ 「スリマンガラム」(経堂)
2020/07/27 17:24
ayustet
目黒のタミルナドゥが至高
2020/07/27 17:59
watatane
カレー
2020/07/27 18:08
amnesia4646
あれー、ニルワナムはー
2020/07/27 18:08
gbkmm
ブコメ見てそんな西に寄ったラインナップなのかと思ったら全然そんなことなかった
2020/07/27 18:29
n-yasuyo
“ミールスが到着したら、いくつかカップをプレートから外して食べるためのスペースを作っていきましょう”これいつも何が正解か悩んでた!きれいなら外していいと知れてよかった
2020/07/27 19:43
jmako
東京駅そばにもあったと思うけど。。。あーダバインディアがそこなのか。
2020/07/27 19:48
takitakitaki2250
カレーライターが西東京に多いと言うか、 中央線沿線がカレータウンなのではないかと。城東地区通りすぎるけど、葛西はカレー屋多いのでは〈トップコメ
2020/07/27 19:56
daruyanagi
うまそう
2020/07/27 19:57
monomoti
インドカレー好きなんだけど、お米が器の下に入り込むのはどうにかならないのかなあ。そこは日本式でお茶碗にしてはどうか。
2020/07/27 20:03
maromimaromi
山手線の東にも南インド料理の名店たくさんあるぞ。。。
2020/07/27 20:45
ewq
ダバインディアおいしいんだけど高いんだよねー。ミールス2400円とかでしょ
2020/07/27 20:50
seitenugetsu
既に有名な店ばっか。楽な仕事してるライターだな。最近移転してパワーアップした浅草のケララ人のサウスパークとか取材しろよ。
2020/07/27 21:01
Sutekase
ダルカレーが味噌汁っていい表現だなぁって思った。あれって毎日行けちゃうわよ
2020/07/27 21:45
turanukimaru
浅草にケララ料理が来てたのか!月に2回ほど昼に通るからこの情報のほうが有難いわ。私のおススメは定番だけど東池袋のエー・ラージ(A.RAJ)かな?他の南インド料理に比べてずっと辛いので初めての人は注意が要るけど!
2020/07/27 21:53
goldhead
横浜も中華街の横にインド街とかできて、料理で仲良く喧嘩してほしいとか勝手に思ってる。まあとりあえずナクシャトラ行けって話か。
2020/07/27 22:15
mstsmsn
トップブコメは不適当、日本における南インド料理の普及に大きく影響した店のみが適切に選んで挙げられている。この店のラインナップだと、仮に西葛西の店などを入れても違うなーってなる
2020/07/27 22:15
imaginaration
スリランカカレーも全混ぜして食べるのだけどやはり南インドからの流れなのだろうか? 渋谷は今はスパイスカレーのお店が多いイメージ。
2020/07/27 22:31
PHILOSOPHIA_SOCIETY
知らない料理が多いので関心が高くなりました。
2020/07/27 22:42
lenore
鉄板のラインナップなんだ。シロートなんでむしろ有難いわ。ケララ料理食べたい。
2020/07/27 23:08
satoneco
ミールス美味しいよね。食べた後の満足感が半端ない。
2020/07/27 23:10
kabuquery
食べたい食べたいココイチなくなればいいのに
2020/07/27 23:16
mogu_mogu3
シンガポール のインド人街で食べたミールスが、この世のものとは思えないくらい美味しかったなー。また食べに行きたい。
2020/07/27 23:30
kyuuuuuu66
いいね〜食いたい
2020/07/27 23:58
schweintan
ダバインディアも美味しいけど同じ八重洲のダクシンも美味しいよ
2020/07/28 00:01
tono-p
南インド料理だけでやっていけるお店はそんなに多くないんだよな。大抵ナンないの?って言われるらしいし。ずっとテレワークだしミールス長いこと食べてない...
2020/07/28 00:10
kawasakino
美味しそうな、料理です
2020/07/28 00:20
jssei
ミールス最高
2020/07/28 00:40
nicoyou
山手線東側の南インド店だと木場と亀戸にあるカマルプール、清澄白河と虎ノ門にあるナンディニあたりもオススメしたい。あと亀戸のカフェアチャも良かった
2020/07/28 00:46
paychan
これは美味しそうなカレーです。食べに行きたいです。
2020/07/28 01:34
taityon
ダバインディアまたいきたいなー
2020/07/28 01:35
hevelo
おいおいおい、練馬のケララバワンが無いとか…
2020/07/28 01:39
sunamandala
ブコメの西側ばかり説、ライターが住んでるのが西に多いからな気がする / 東銀座ダルマサーガラ閉店かあ
2020/07/28 04:29
Cru
山手線の西側と言えるのは経堂くらいで、後は都心部じゃん?上野とか銀座とか八重洲とか強いて言えば東側だし。人気ブコメは世間一般のカレー記事全般の傾向について書いてこの記事は無関係?
2020/07/28 05:37
tanaboo
アーンドラキッチン大好き。おかわりライスの方が大盛りなのもw
2020/07/28 08:01
mkxmk
“る”
2020/07/28 08:58
lifeisadog
ダバインディア以外は今ひとつな感想。個人的には正統派じゃないかもだけどコチンニヴァースが好き
2020/07/28 09:19
hibigen
地方ではなかなか食べられないので専らエリックサウスの通販利用。
2020/07/28 12:29
guru_guru
東池袋とか東中野の店くらいしかなかったころからすると隔世の感/新宿三丁目あたりににいい店定着してほしい
2020/07/28 13:13
Pasta-K
米粉のせんべいって砕いてご飯に混ぜるのか!!!!(ナンみたいにしてた
2020/07/28 15:20
mr_yamada
南インド料理と聞くとアジャンタかナイルレストランくらいしか思い浮かばない
2020/07/28 18:53
kogumaneko335
ブクマカーに美食家が多いのが良い。
2020/07/28 19:55
hiroshimachine
東武東上線沿いでいっとき南インド系のメチャウカレー屋さんが軒並みできたけど、ほとんど潰れてもうた。マジで悔やまれる。あと筆者のこのページはいつも助かってるameblo.jp
2020/07/28 20:33
keren71
エリックサウス入門によいかも。東側ならナンディニとか?葛西まで行ったらインドのスイーツショップもある。
2020/07/28 21:40
guldeen
『東京ではここ4~5年で南インド料理を出すお店が急増。専門店以外も含めると、その数なんと60店以上』すごい事に。▼ただ最近の私ゃ、香辛料に腸が弱くなってて…(-_-;)
2020/07/28 23:49
blackrook368
去年の3月にエリックサウスで食べたのが初めて。でもその後にいわゆる北インドカレーのお店でも食べたけど、東京はおいしい店がいっぱいあっていいな。地方版もお願い。
2020/07/29 10:29
rlho
あとで絶対読む
2020/07/29 13:25
kuborie
ダンバインディア、おいしいよね。
2020/07/29 20:50
yayoi-taka
バンガロールに住んでた時に食べました。手と舌で味わう感覚に驚きましたが、とにかく手が熱い。現地の人に「熱くないの?」と聞いたら「小さい時から手で食べているから慣れた」とのこと。ふむー。