「近視治すメガネ」 窪田製薬HDが米国で治験へ :日本経済新聞
2020/06/24 21:36
luspha
なんだこれは? そんな事が可能になったなんて話知らないぞ “窪田製薬ホールディングスは近視治療のために開発中のメガネ型機器について、近く米国で臨床試験(治験)に入る”
2020/06/25 08:30
washita
超期待してしまう… そしてVRゴーグルで遊んでたら視力回復したというのもやはり本当なのでは…
2020/06/25 09:58
localnavi
日本でも保険適用で利用できるようになったら子供たちに使ってもらおう(自分の近眼はもう諦めた)
2020/06/25 09:59
soylent_green
ほんとに可能なのか
2020/06/25 11:18
Chisei
近視治るのか
2020/06/25 12:22
sdmtknmr
どのレベルにどの程度効果があるのか全く記載なし・・ほんとに回復するのであれば期待するが・・
2020/06/25 13:34
ka-ka_xyz
まじかよ
2020/06/25 17:00
takeishi
おおこれはすごい
2020/06/25 17:30
lb501
近視の多くは角膜と網膜の間の「眼軸」と呼ばれる部分が伸びることで焦点がずれてしまい、画像がぼやける。
2020/06/25 17:59
kz78
昔、1日1回小さい望遠鏡みたいなやつを目に当ててレーザーだか光線だかで視力を回復させるってなグッズがあったな…。
2020/06/25 18:47
kingate
何割ぐらいが改善見込めるのか。気になる。
2020/06/25 19:11
ds20200405
成人でも効果が期待できるのだろうか?眼球が変形しきってからでは無理かな
2020/06/25 19:33
kiyotaka_since1974
近眼なので欲しい。
2020/06/25 20:30
Nyoho
やってみたい
2020/06/25 20:34
namawakari
20年遅い、老眼が始まってしまったじゃないか、どうしてくれる(難癖)。
2020/06/25 21:17
satoutanakasuzuki
下手するとそろそろ老眼入ってきてもおかしくないんだよお、手遅れなんだよお
2020/06/25 21:21
tukikai
こういう未来が欲しい
2020/06/25 21:32
narwhal
治すことに固執するのもいかがなものか。ドリル理論によれば、顧客が求めているものは近視の治療それ自体ではなく遠方視力であるので、近視の人の遠方視力を改善する眼鏡を発明すれば大儲けできるに違いない。
2020/06/25 21:49
monbobori
眼内レンズの入ってない方の目だけこれで治したい
2020/06/25 21:52
aco0
治るならすごい!ぜひ遠視もお願いします。目が疲れてしんどい
2020/06/25 21:57
renu
こういう視力回復の新治療のニュースを見るたびにレーシック難民の方々を思い出してしまう。。
2020/06/25 22:57
hashigohinan
デバイスから発される光が眼軸長を短くすることで近視が治るとのことだが、一体どんな光なのか。網膜、後眼部へのダメージなど、長期的な研究対象になるでしょう。
2020/06/25 23:06
nowandzen
親が遠視なんだけど、遠くはよく見えます ってどう言う状況?っていつも思う
2020/06/25 23:30
rimecut
今じゃマイオピンっていう近視を抑える目薬もある。子どもの頃に出会いたかった。
2020/06/25 23:50
fkei
早く販売して欲しいな
2020/06/25 23:55
catsnail
ちょっと治るごとに眼鏡作り直すのか??
2020/06/26 00:05
kenjiro_n
とはいえ俺は老眼も入りつつあるのでメガネの作り替えのたびに難儀してるんだけどそっちはどうなるんだろうか。
2020/06/26 00:12
luxsuperpoor
お、わしの目もよくなるかのう…
2020/06/26 00:15
y-mat2006
老眼を治すヤツ頼む、
2020/06/26 00:30
avictor
30代でも治るってんだからしゅごいと言わざるをえない。めがね産業終了のお知らせか。
2020/06/26 00:39
mojo_nobu
この前すげー似合う眼鏡見つけたからおれには不要だな
2020/06/26 01:41
tana_bata
虚構ニュースかと(なぜだ?)
2020/06/26 01:41
ipinkcat
早く!老眼が始まる前に…
2020/06/26 02:19
yykh
がんばれーっ
2020/06/26 02:35
osugi3y
めちゃほしいこのメガネ臨床結果待ちだが夢が溢れるメガネ
2020/06/26 03:11
Galaxy42
近視は近視で老眼が進んでも細かい字は見えるメリット。
2020/06/26 03:16
notakzo
近視+乱視なんです、ついでに乱視もお願いできませんか…?
2020/06/26 03:34
Tatada
非侵襲的で、これで本物ならノーベル医学賞とかになるんじゃないの?
2020/06/26 03:47
arket789
期待
2020/06/26 04:46
ykktie
しかしこれだけスマホやらタブレットやらを子供が見る時代なので、焼け石に水のようにも感じるなあ。ああいうの見てると一気に視力落ちる。
2020/06/26 04:50
kiyo_hiko
期待
2020/06/26 05:10
iyochoo
弱い近視にはオルソケラトロピーという手段もある
2020/06/26 05:28
eririchan3031
ほしい
2020/06/26 06:01
bigburn
近視は本を読んだりスマホゲームやるのに便利なので別に直さなくていいや。レーシック難民で検索するとゾッとする話多いよね…
2020/06/26 06:14
zgmf-x20a
老眼なんとかしてほしい。
2020/06/26 06:18
moandsa
治したい
2020/06/26 06:18
tsutsuji360
記事が日経
2020/06/26 06:30
rirukarinka
近視の人の遠方視力を改善する眼鏡って現行の近視用眼鏡そのものなのでは…
2020/06/26 07:34
kazyee
ブコメの老眼率の高さよ。(他人のことは言えな)
2020/06/26 07:40
mventura
乱視はどうなのですか
2020/06/26 07:47
aosiro
いろいろな業界に潰されるだろ
2020/06/26 07:51
nonaka1007
サイバーメガネ
2020/06/26 07:57
mabo0915
アホほど目が悪くなりすぎるとレンズの厚さに限度あるから、おしゃれメガネに変えるためにも薄いレンズが使えるレベルまでは回復したい。
2020/06/26 08:05
everybodyelse
こういうのって 30代のおっさんでも効き目あるんかな
2020/06/26 08:14
TokyoWorker
おぉ!伝説のクソ株アキュセラさんじゃないすか。また直前になって、認可おりませんでしたってなるのでは。歴史は繰り返される。
2020/06/26 08:15
hirarino
「原理はこうらしい」を見ても原理がわからん…/id:nowandzen 「遠くは見える」じゃなくて「遠くしか見えない」んだよ。近くにピントが合わないorピントを合わせるのにめちゃくちゃ負担がかかるの
2020/06/26 08:18
kusaret
伸びてしまった眼軸長を短くできるとか、まじか。
2020/06/26 08:24
naofumi-fujii
期待
2020/06/26 08:51
junglejungle
"原理はこうらしい" ?? PDF読んだが、眼軸長の短縮が起きる原理は何も書いてないぞ?
2020/06/26 09:05
meganenoki
子どもの近視が進んでいるので期待したい
2020/06/26 09:19
tanaboo
もし、これをメガネ屋で売るとしたら自分の首を締める感じしておもろいな。
2020/06/26 09:28
goadbin
些末なことかもしれないが眼鏡に対して治験というのは違和感を感じた。近視治療のためだがら治験なんだろうけど。
2020/06/26 09:39
kawabata100
へー欲しい😍
2020/06/26 09:44
brightsoda
>narwhal それみて思い出したけどコウモリみたいな超音波ソナー欲しいんだよね
2020/06/26 09:58
takashi_m17
飛蚊症も直したい
2020/06/26 10:36
alivekanade
小学校あがる時にはメガネだった私は、寝ながらテレビを見てそのまま寝落ちってのが夢なんだ。普段はコンタクトやメガネが邪魔でできない。
2020/06/26 10:41
miruto
本当に治るならほしいなぁ。
2020/06/26 10:43
tribird
期待!
2020/06/26 10:47
sds-page
ワシはもう老眼始まってしまったでな
2020/06/26 11:03
nebokete
買うよ。とりあえず売ってください。
2020/06/26 11:47
pikopikopan
老眼も頼む
2020/06/26 11:51
wats2012
数年前、失明の薬を開発して株価が暴騰したアキュセラという会社は結局臨床が良くなくて株価はとんでもない暴落。インサイダーも囁かれた。そのアキュセラが社名変更したのが窪田製薬。
2020/06/26 12:12
lifefucker
前も言ったけどアキュセラが名前変えた会社だぞ。ハテナーは知らんのか? /早速MSワラント発行しとるぞ。キング・オブ・クソ株。
2020/06/26 12:37
fatmonger
アキュセラショックで検索!/記事当日の増資発表www
2020/06/26 13:09
tettekete37564
乱視は無理っすか?右目だけ裸眼0.6眼科で矯正?して測ると1.2の乱視
2020/06/26 13:19
go_kuma
おいくら万円?おいくら万円なの?
2020/06/26 15:13
nisisinjuku
緑内障の対策やるって言うから投資してるが、近視矯正メガネ???まぁ、視力維持って意味ではいいのかな。がんばれよ。
2020/06/26 15:18
hinapix
続きが読めない記事に誘導されるとモヤる・・
2020/06/26 17:19
odakaho
↓オルソケラトロジーやってる。毎晩付けるのがめんどくさいのと視力が安定しなくて車の運転しづらいのを除けば悪くないぞ。
2020/06/26 23:25
kiyo560808
こういうの怖いから臨床試験ちゃんとやってほしい。