2020/03/20 22:52
nunulk
死にたいって思うことは、裏を返せば生きたいってことで、本当に絶望したときは、死にたいじゃなくて、死ぬ
2020/03/20 23:35
K-Ono
そんな感情を小学校くらいからずっと持ってたらそれが普通になってしまったので慣れってだいじだよなーって。あ、別にこんなふうになれとは言ってないぞ。
2020/03/20 23:38
murishinai
そう考えると、家庭を壊しかねない立ち振る舞いというのもまた、一種の自傷行為なのかもなぁ、とか色々重く深く考えてしまった。
2020/03/20 23:42
AtsukoMay
おカネがかからないし、ひとりでまずやってみることができるから、効果を計る前にやってみるといいかも。セルフマネジメントに、トイレにこもるとか、氷を握るとか、それありなのかwっていう例があってよかった。
2020/03/21 00:37
nenesan0102
チキさんには悪いんだけど、ガチに死にたいくらい追い詰められている人は、こんな難しい文章読めないくらい疲弊してるんじゃないかしら。/これは周りの人に向けた文章なのか。
2020/03/21 01:14
chocolaterock
私は自殺とかは考えてないけど、死にたい気持ちはある。睡眠がうまく出来なくなってから思考がうまく巡らないし、あんまりこうずらっと並んでるのはちょいまだ苦手。気持ちが落ち着いたら読んでみる。
2020/03/21 01:28
no45
こういうメッセージは、とりあえず届く人に届けばよい。どうやっても届かないところはもちろんあるが、それを気にしていたら何もできない。実際私には参考になった。
2020/03/21 06:11
font-da
役に立つ情報だと思う/しかしエビデンスになっている兵士の件については、本来は治療ではなく戦争をやめることでうつを減らすべき、ということは考えてしまう。性暴力のPTSD治療もそうなんだけども。
2020/03/21 06:28
underd
あとでよむ
2020/03/21 06:32
ex02xx
読む気がしねぇ……
2020/03/21 06:45
hiroomi
特効薬は自分を知るっと。
2020/03/21 07:08
flatfive
認知行動療法へのアクセスの悪さは、効果あるだけに社会的に勿体ない状況だと思う。本文にもあるが、興味持っても自力で勉強せざるを得ない。その中でコレは面白い試みだと思う。
2020/03/21 07:16
namawakari
“僕も30代で鬱となり、自傷行為や自殺未遂を繰り返していました。その間、様々な相談機関を利用しました”/知らなかったので驚いた。
2020/03/21 07:32
obsidianswd
妻子がありながら若い女と不倫した言い訳かな。
2020/03/21 07:32
sumiretanpopoaoibara
死にたいと思うくらい、ツラい自分と向き合うのがツラい(こわい)んだよね
2020/03/21 07:58
kjin
“もちろん、PCOPはあくまで一つのツールでしかないので、然るべき医療機関にかかることがベストであることは言うまでもありません。心理的危機状態にある人向けにAEDや心肺蘇生法があるように、心理的危機状態にある
2020/03/21 08:11
Sei
後でしっかりみてみる。
2020/03/21 08:27
river2470
認知行動療法を適切な形でより多くの人に届けられる世界になるといいなと思う。
2020/03/21 08:35
gcyn
コメの「死ぬ気持ちの人はこんな文章読む気になれない」の人へ。チキさん( radiko.jp この日のオープニングトーク)によるとこれは周囲の人が役立てることもできるものとのこと。どうぞ。
2020/03/21 08:59
pptp
治療する側へ向けた文章じゃないのこれ?
2020/03/21 09:06
misarine3
今その状態にある人も少し楽になるタイミングがある。そしてこの情報は死にたくなる前の人や、その状態にある人の周囲の人に役立つ情報。防災グッズの一つ。
2020/03/21 09:16
hirokts
PCOPのリーフレット見たけれどWhy,How,Whatのゴールデンサークルが簡単にでも書いてあるほうが良いのではないかと感じました
2020/03/21 09:22
junmk2
「とりあえず届く人に届けばいい」じゃなくてさ。PRなら思いっきり易しく書けばいいだけでしょ。すぐに出来る施策だし意識だよね。だけどある程度権威付けて書かないと今度はバカが寄って来て邪魔するのが辛いよな。
2020/03/21 09:58
akihiko810
ワニ君の死にショックを受けて鬱になったネズミを描く「100日間死にたいネズミ(途中で死ぬかも)」を連載しよう(マジで)
2020/03/21 10:10
u-li
後進国たるゆえんココじゃないか “電話相談、カウンセリング、医療機関などです。それぞれのメリットはありますが、課題もあります。主に、すぐにアクセスできるとは限らず、質もまばらだという点です”
2020/03/21 10:12
nabinno
3月ですね。
2020/03/21 10:13
ss-vt
そりゃ不倫と関係あるのか>僕も30代で鬱となり、自傷行為や自殺未遂を繰り返していました
2020/03/21 10:19
ll1a9o3ll
目に見える現実や、エビデンスがあることだけを信じてると、どうしてもジレンマや八方塞がりに思えることがあるから、まだ科学で証明されてない世界の存在を少し受け入れるorバカになると良いのではないかと最近思う
2020/03/21 10:28
kiiro33
死にたいぐらい辛い時はとにかく休みたいのに心が休まらないことで悪化する。結局向き合って対処するしかない訳だけどそれが出来ない。一旦笑い飛ばせるぐらい開き直れるといいんだけど
2020/03/21 10:37
maicou
ほんとに死にたいと思うときは思考が停止するから何言っても耳に入らない。本当に怖い。それを知っておくだけでもずいぶんその後が違うよ。
2020/03/21 11:22
mmmmmasao
既出ですが、ホントにダメな時は何をやってもダメで、ちょっとしたきっかけで自殺を企図しかねないのが鬱の怖いところだと思う(自分も定期的に希死念慮が来るので)
2020/03/21 11:33
gorokumi
ポチってきた
2020/03/21 11:39
night_face
鬱状態の人間がこれを読めると思えないので、簡潔に動画にして動画貼り付けするとイイと思う!!でも行動力はすごいと思う!
2020/03/21 12:02
yokosuque
コロナで学校が休校になってそのまま春休み突入、新学期開始も曖昧になってほしい子がいるかもしれないと思うと大事な話ではある。
2020/03/21 12:02
Kmusiclife
結構まじでサウナいいぞ。まじでだ。70-80度で10分入らなくてもいい。最初は5分でもいいが全然良くなると思う。結構まじで。
2020/03/21 12:21
anus3710223
認知行動療法はいいぞ(認知行動療法おじさん)。ただし同時にある程度落ち着いた状態で信頼出来る臨床心理士とやらなければ自殺に追い込んでしまう。まずは安全と感じられる場所、空間への避難と衣食住の低興を。
2020/03/21 12:31
KAN3
死にたいくらい辛くなってからだと中々行動できないからそうなる前に、早いうちから逃げる癖をつけるべき。世の中には頑張るのが好きな人がいるから、頑張る役目はそういう人たちに任せて無責任な人間になれ。
2020/03/21 12:31
phallusia
辛いから死にたいというよりは、死にたいから辛いんだよね…。これはもう器質的な問題であって、そう捉えて(ここで紹介されてる様なことなどを駆使して)なんとか飼い馴らして生き延びるしかない。
2020/03/21 13:05
teto2645
ツライ人には届かないし読めないしは納得。どう届けようと頑張っても届かない人もいるも納得。身内向けの自慰ならおすきに?
2020/03/21 13:15
tettekete37564
“認知行動療法などの本”
2020/03/21 13:16
hryord
はっきり言って認知行動療法を受けられる医療機関はほとんどない。マインドフルネス認知療法やEMDRなんかも同様。日本は薬漬けにするだけで根治をしないから再発の薬品会社天国。呼びかけも大事だけど科学的視点望む
2020/03/21 14:10
hello-you
pcop、読書療法、書籍の情報、SNSでの相談 など、初めて知った。
2020/03/21 15:10
toakai
死にたくなることや死を選ぶことは悪じゃないので。
2020/03/21 15:11
yuki_2021
へぇ、荻上チキさんもメンタルをやられてたらしい。読書療法で自分の弱さに立ち向かう方法について。
2020/03/21 15:55
andonut146
鬱になると目がすべってしまって本が読めないんだよ、本当に。アレはみんな経験してほしい。
2020/03/21 16:23
kogumaneko335
Amazonの欲しいものリストが増えた。良い。
2020/03/21 16:29
komahana
10年くらい前、鬱になった。病院通って薬飲んでも中々良くならず…新型うつとか甘えなんだろうか?って思って余計に辛くなった。本で自学できることが救いになる場合もあると思うので、これは良い記事。
2020/03/21 16:57
wow64
pdfもなんか長えな... 巻末資料だけわかりやすく紹介した方が良いような。 stopijime.jp
2020/03/21 16:58
abortion
認知行動療法を薦めているけど、自殺してはいけないがそもそも認知の歪みじゃね?
2020/03/21 19:27
nakkisan
認知行動療法に関してまとめられている
2020/03/21 19:47
ifttt
そりゃ不倫されたほうは死にたいと思うくらいツラいだろうな
2020/03/21 20:08
keiko-te
最近のコーピングはEテレのいないないばあ!のだいじょうぶんぶんですね。イヤイヤ期向きなんだけど大人もコーピングされる
2020/03/21 20:31
halca-kaukana
認知行動療法についての本が参考になる。/タイトルから辛い人へのメッセージかと思ったら違った。酷く落ち込んでいる時は読書もテレビも見たくない。回復した頃か、予防的知識かな…
2020/03/21 20:33
nowandzen
うーん、どうせならcotreeでも挙げてはいかが?というような微妙な内容
2020/03/21 20:45
catbears
つらいと感じている人に行動を訴えかけるのは難しいのではと思うだのけど。つらそうな人をみかけたらどうすべきかという健康な人への指針を出したほうが、溺れている人に泳法をすすめるより救命技術向上かなと。
2020/03/21 22:18
yasushicohi
消えたいくらい辛い気持ち
2020/03/22 00:05
HanaGe
「駄目なときは何をやっても駄目」それは実体験として分かるんだ。でも、言い続けていると、それを聞いた誰かが(自分も)「あ、私人生もう詰んだ」化させはしまいか。これも“呪いの言葉”では。その呪いは伝染する
2020/03/22 03:34
repon
チキさんは優しい。チキさんは生きて。
2020/03/23 19:42
fukazawakyoko
認知行動療法で治るような鬱の人は、社会面で人並みに暮らせてるとか周囲の助けがあるケースが多いだろうからね。そんなん効かねーよって意見は理解できる