2020/02/09 21:14
nagabow
そもそも、フォロワーなんて買えるのだからインフルエンサーなんて信用できるわけが無い。いつだって信じられるのは自分自身。
2020/02/09 21:35
luege_traum
タンを縛る必要性がない
2020/02/09 21:42
mats3003
あー、やっぱりなあ。なんかステマ多くねとは思ってたんだ。(こう書くと後出し孔明っぽくなるけど、一応、前にツイートしてる)
2020/02/09 21:50
TequilaBancho
お金もらって嘘松レビュー書く人を見分ける良い試金石になったのではないだろうか。インフルエンサーマーケティングw
2020/02/09 21:51
gokkie
う〇松
2020/02/09 21:52
blackdragon
プレオープンでインフルエンサー招くとか、その時点でお察しください。
2020/02/09 22:03
u1_113
これは[PR]入れなきゃいけないんじゃないの?
2020/02/09 22:16
yujilabo
自家製前菜の三種盛り合わせが、盛り合わせられずそれぞれ皿に盛られてくるの笑った
2020/02/09 22:20
fujioka223
フォーリンデブさんの株は上がったね
2020/02/09 22:22
homarara
牛タンだと、四谷のたん焼忍に一度行ってみたいと思いつつ、なかなか機会がない。
2020/02/09 22:28
mayumayu_nimolove
普通のタンをつづらのようにすると高級に見えちゃう不思議!
2020/02/09 22:37
nicoyou
客単価8000円位なら文句言われなかったかもしれんけどぼったすぎたんだろなあ
2020/02/09 22:46
misomico
これはうし松
2020/02/09 22:53
mobits
長文レビューが香ばしくてワロタ。これはコピペ化しそう。「美味しいご飯を食べ慣れた人間の目線でのレビューをどうぞ」「ちなみにこの日は日本7位の鮨を食べるべく日帰り九州」日本7位ってなんだよwww
2020/02/09 22:57
janosik
宣伝にホイホイ捕まる人々の阿鼻叫喚っていうTwitterの風物詩
2020/02/09 22:57
ykssk1603
大同苑のネギ塩たんも、一口サイズです。テーブルに届くとその小ささに戸惑います。でも美味しいので無性に食べたくなるのです。
2020/02/09 23:22
shinnosukee
食べログで、ネガティブなこと書いてる人いないのは、食べログ運営が非公開にしてるから。 ※星4の店でレビューかいたら、食べログ運営に非公開にされた事有。食べログ公式マークは要注意。
2020/02/09 23:26
mohno
プレオープンのときにはホントに美味しかったのかもしれないし、逆に、うし松がそのまま同じ品質のものを出していれば、そのまま人気店になったかもしれないんだが、もはや「ぼったくり詐欺」認定されてる感じだね。
2020/02/09 23:27
notomata
六本木のステマ焼肉店のおかげでカリスマ食べロガーの自語りポエムなどはるかに超越したセンス溢れる文章を楽しむことが出来た。ローンチの独創的な用法など、見習いたい
2020/02/09 23:29
nymc
レシート見ると3人なのに4人分のコース料金取られてる
2020/02/09 23:32
dubdubchinchin
とは言っても、はっしーも怪しいと私は睨んでいる。
2020/02/09 23:34
jtw
行って事故らなくてよかった。やっぱり本郷にしておこう。
2020/02/09 23:36
malein
要約『人の金で食う焼き肉は美味い』
2020/02/09 23:48
somei2012
良いかい庶民の皆様?庶民はね?焼肉屋きんぐの食べ放題で満足すればいいんだよ?え?私ですか?ただの物語コーポレーションの株が上がると嬉しい庶民です(ダイマ)
2020/02/09 23:51
udongerge
もとより肉の良し悪しなど分からない俺だけど、じつに夢のない話ですなあ。
2020/02/10 00:12
onasussu
不動前出身で?元の店にネガティブ与えるのはダメだなぁ
2020/02/10 00:27
msukasuka
あそこ立地が微妙でよく店舗変わるんだよな〜…焦ったんかもね。西麻布は高級焼肉激戦地だし。
2020/02/10 00:33
privates
1人3万。たけー。
2020/02/10 00:33
zmk99
嘘松でしたという話
2020/02/10 00:43
underd
この縛ってある中にネギが仕込んであるのか。品質良ければ美味そう
2020/02/10 00:45
nakamurataisuke
どうせ1年持たないでしょ、こういう店は。
2020/02/10 00:53
htnmiki
亀甲縛りかよ
2020/02/10 01:04
peketamin
うまい店って自分の足で探すしかないんだなあ
2020/02/10 01:08
tetsuya_m
この値段の焼肉屋に自腹で行くことはまず無いのでまあいいんだけど、焼肉でこの評価ってやはり料理人の腕と目利きの問題だろうな
2020/02/10 01:16
Chocolat520
冒頭のステマツイートの「緑の紐」で笑ってしまった、ネギを模した作り物だとしても書きようあるだろ
2020/02/10 01:28
pikopikopan
最近Twitterステマ騒動から、1人の人だけを信用せずに複数の人の意見見て、レビューサイトも巡ってからにしてる。(他県でお店探しする時は)家の近所は一通り入って自力確認。
2020/02/10 01:32
hironove
フォーリンもステマ一味だと思ってた😳
2020/02/10 01:33
izoc
インフルエンザには美味い肉食わせてあげたんだろきっと。
2020/02/10 01:34
NiLkun
Googleのレビューなら非公開にもされないし消されないからそっちに書くといいよ。
2020/02/10 01:34
usutaru
グルメ沼の人々よく分からん。だけど、これだけぼったくってるんだから文句言っても良いよねっていう暗黙のルールはありそう。
2020/02/10 01:34
scudroid
肉の味が全然っぽいな。仕込みの影響もそこまで大きいと思えんので、ろくな肉を仕入れてないということなんだろうか。
2020/02/10 01:36
makou
ステマ廃れないってことは、残念ながらやっぱ効果あるんだな。
2020/02/10 01:38
skuldgoddess
初っ端からインフルエンサーマーケティングやった店でしっくりきたとこって記憶ないな 回収しよう感が強いからかな
2020/02/10 01:55
snapchat
不動前のしみずはそろそろコメント出さないと…
2020/02/10 01:59
akanama
Amazonのサクラレビューみたいなことを個別にやってる飲食店あるよね。予約が取れないとされる店を大人数で貸切って、店からキックバックもらってるプロモーターみたいな幹事と持ちつ持たれつだったり。バカみたい。
2020/02/10 02:31
kingate
ますますネットでの好感店の信用度が下がるわ(笑)ラーメンデータベースで懲りた!(何回でも言います)
2020/02/10 02:46
cinemaphile
食べログは星2にしたレビューが一年経っても公開されないので、マジなんだなあと思ってる。他の人のも星3以上しか読めないが、全体の評価は低いので、そういうことなんだろう。レビューは参考程度に
2020/02/10 02:51
tsutsumi154
ちょっと六本木と言うには厳しい場所だな 西麻布か広尾の方が適切では
2020/02/10 02:54
keijir
ここは行く事なさそう
2020/02/10 02:57
htnma108
便利なサービスさんいったい何者か
2020/02/10 02:58
osakan
口が餃子
2020/02/10 03:21
djkaz
紹介しているアカウントが「美味しすぎるご飯」という時点でお察し。 この手のコピペbot、あるいはパクリbotが紹介する内容ってのは、100%ステマと思って良い。騙される方が悪いといは言わない。騙す方が悪い。
2020/02/10 04:20
manotch
インフルエンサー使ってアゲアゲ店の話もスゴいけど(苦笑い…)、グルメ人らしき人の何とも形容しがたい長文レビューが面白かった。食べログ文学の人たちとはまた全然違う雰囲気で。
2020/02/10 04:47
shima2tiger
ステマしてたとしても美味けりゃいいのよ。美味くないから問題になる
2020/02/10 04:52
siiyn
「餃子の味がすんね」
2020/02/10 04:55
hryord
値段見たら殿上人の話だった。贅沢なお悩みですこと。
2020/02/10 05:15
zgoto
sns界隈のインフルエンサーはもちろんのこと、youtuber界隈(主にガジェット系、ゲー厶、メイク系)でも酷さが増してる。それにしても値段が酷いな。これで味も大したことなけりゃ燃えるわな。
2020/02/10 05:36
bonkraly
結露、鶯谷園が最強。2万円もあれば3回は行ける。
2020/02/10 05:46
ftq
ケチョンケチョンで笑える痛快レビュー。
2020/02/10 05:56
watapoco
私も長文レビューの方がインパクト強くこの後残りそうなフレーズ満載と思った。日本7位って、食べログの点数のこと言ってるなら正に君のような情報を食べる人をターゲットにこのうし松って店はあるんだよ…
2020/02/10 06:13
underhill
はっしー氏は盛岡で食べ歩きしてたから気づいてたんだろうな……/大同苑は冷麺しか食べたことがない庶民(美味しいです)
2020/02/10 06:51
Galaxy42
おにくの葛籠。
2020/02/10 07:07
JSK
1ツイート目、bioで飲食店どころか代理店からも仕事募集してるけど、これでステルスしてるって思う人いるのか?他に証拠あるならそっちで叩けばいいのでは?これまとめるためにアカウント作ってる奴の記事じゃなくて
2020/02/10 07:14
tetora2
"緑の紐で縛られた" ネギかニラだろ。自称グルメアカウントが紐ってww
2020/02/10 07:16
misarine3
長文レビューが文学だった。ステマが霞むほどに。高い焼き肉食べることはないが、行くときは叙々苑にしとこ。
2020/02/10 07:17
shibainu46
“緑の紐”まとめの初っ端がこれで吹いた。恨みこもってるなぁ
2020/02/10 07:19
megomego
インフルエンサー
2020/02/10 07:30
ochahahoujicha
「六本木の焼肉」って言う言葉の響きがもはや何か恐ろしくて、行くどころの話ではない。
2020/02/10 07:30
hisawooo
レビューキモくてワロタ
2020/02/10 07:36
ryun_ryun
食べログは潰れろ。
2020/02/10 07:36
NOV1975
この値段の店なんてそもそも信頼できる人の紹介からじゃないといけんわ
2020/02/10 07:37
uturi
タンをニラで縛って食べると餃子感覚が楽しめるというのは新発見だな
2020/02/10 07:38
amemiyashiro
スクショ長文レビューに伏流する「ヌードル亭麺吉」感。
2020/02/10 07:38
TakamoriTarou
そもそも一人頭2万円の焼き肉屋って、値段が異次元でさっぱり想像できない。こっちはその1/10の食べ放題ですらちょっと勇気がいるのに
2020/02/10 07:44
beramines37
こういうのすぐバレて拡散されるってわかりきってるのに、バカなの?
2020/02/10 07:46
skt244
同じタイプの人間同士の攻撃し合いのような気がする
2020/02/10 07:48
warulaw
関係ない有名店の丸パクリスペシャリテ、ブランド牛の材料だけの訴求、サービスだけが付加価値、PR施策だけがお上手。どれ見てもこけおどし連発で、食への愛もなにもあったもんじゃ無いね。
2020/02/10 08:00
memoryalpha
“「うし松」 東京都広尾” / 大都市圏の旨い店情報は昔は食べ歩き系ブログを参考にすると良かったのだが、今はメジャーになったブログはプレオープンで招待されて提灯記事書いてるところが多くて詰んでる。
2020/02/10 08:07
takayoz
あとから言うのは、誰でもナw
2020/02/10 08:08
cocoasynn
餃子が食べたいけど手元にタンとニラしかないときはタンをニラで縛って食べればよいという世界一使わなそうな知識を得た。
2020/02/10 08:11
cordante1980
食べログのレビュー見ると高評価ばかりなのに、点数は3.08しかついてないので、レーティングは上手くいってそうだけど違うのかな?
2020/02/10 08:21
aceraceae
実際のステマのほうもまとめにもっと入れてほしかった。そんなにのせられて行っちゃう人が多かったくらいなんだから。このまとめじゃただの不味い店まとめでしかない。
2020/02/10 08:23
TAKAPPRS
フォーリンデブはっしー氏の信用度が高まる。
2020/02/10 08:33
r_riv
インフルエンサー問題とコピペネタ候補レビューと、ひとつで二度美味しいまとめだった。
2020/02/10 08:44
kkobayashi
タンをニラで縛ると美味いの?/確かに長文レビューのインパクトがすごいw
2020/02/10 08:45
shoh8
やっぱりマウントの取り合いなんだな。
2020/02/10 08:54
emt0
フォーリンデブもこの界隈だと思ってたけど違うのか。そして長文レビューの麺吉感パネェw
2020/02/10 08:56
uunfo
コーン茶でお金取る店を初めて見た/ここまでひどいと他店によるネガキャンにも見える
2020/02/10 08:57
onesplat
この長文レビューを香ばしい等とバカにしてる奴はおそらく貧乏人で普段大したもの食えてないんだろう。舌の肥えた人間はいつだって貴重。感想を共有してくれるなら多少の香ばしさやマウント感など余裕で無視できる
2020/02/10 08:58
prdxa
長文の、清澄白河、東銀座、恵比寿とか店名じゃなく地名で言う感じが最高。
2020/02/10 09:04
gomaberry
これ書いた奴「本来女なんてアホみたいな顔して喜ぶもんだ」と書いたり、コーン茶5杯も頼んだりバカ丸出しのくせに偉そうに飲食店にウエメセのレビューたれ流す。こういう人は外食する資格なし。出禁である。
2020/02/10 09:09
w_bonbon
世間の認識ではインフルエンサーが殆どステマというのに変化してきていて、彼らの未来も怪しいな。
2020/02/10 09:10
yuu-yuiken
フォーリンデブやるやん!
2020/02/10 09:10
metalmax
六本木じゃなくない?
2020/02/10 09:12
shira0211tama
六本木も新宿に沢山あるボッタクリ居酒屋みたいになってんのかー
2020/02/10 09:14
a357159wo
何故今更、この時代にこのミスをしてしまうのか。
2020/02/10 09:21
hackapellmanda
なんでこう風俗レビューみたいな文体なんだろう。ゼルとスタンクみたいに書いて
2020/02/10 09:24
motoho299
日本7位がなければもう少し共感もって読めたのだが…
2020/02/10 09:25
posmaru1
この店に限らずインスタで何の仕事してるかよく分からない綺麗なお姉ちゃんが大量に写真載せてるお店は全部ステマよ
2020/02/10 09:29
tamagoroukun
両極端すぎるんだよ。広尾で10000円以上取って営業やってるんだからそこそこうまいんだろ。でも逆に言うと広尾で10000円だからめちゃくちゃうまいわけでもない。普通の焼き肉屋よりちょっといいレベルでしょ。
2020/02/10 09:35
richest21
『家賃を払っている味がする』てやつかな?
2020/02/10 09:35
sadn
みんな金持ちなんだね
2020/02/10 09:43
septoot
登場人物全員が同じ生態系にいるんだからいいんじゃねえの
2020/02/10 09:47
ivory105
食べログはネガティブコメと口コミ数少ないユーザーは表示すらさせてもらえないからね
2020/02/10 09:49
kannana
その昔、大同苑のCMで「グルメサラビオテドンカジジャ(グルメ人は黙って大同苑に行く)」って言ってたと思うんだけど、誰か覚えてない?
2020/02/10 09:54
blue0002
その金払うなら安い店に複数回行きたい貧乏味音痴です
2020/02/10 10:04
tofy
全く縁のなさそうな店なのでどうでもよさある
2020/02/10 10:10
kitano__ow
フォーリンデブすげぇな!
2020/02/10 10:14
masa_rst
インフルエンサー=ステマ製造機=紹介されたものはハズレ、これを常識にしていきたい。
2020/02/10 10:14
pptppc2
マジかよ松屋最低だな(シュクメルリ定食を注文しながら)
2020/02/10 10:15
soul_soul_Q
そもそも「食べログ」が、全然アヤシイってのがいろいろ波及してる。これからも闇の商人みたいな立ち位置で、ぶっちぎって行くのかな
2020/02/10 10:21
pseudomeme
価格と西麻布の時点で低みの見物案件
2020/02/10 10:23
hirorinya
インフルエンサーは特別うまい肉出してもらってたんだろうから、別にその人たちの「おいしい」は嘘ではないんだろう/縛りタンって、内側のタンの表面は生に限りなく近いと思うんだけど、菌とか大丈夫なのかしら・・
2020/02/10 10:31
daij1n
六本木はボッタクリ多すぎて行かない。
2020/02/10 11:04
Ayrtonism
明らかな粗相は変色した一切れだけで、後はいい肉を味わわせるだけの技術がないのか、そんなにいい肉じゃないのに価格設定がおかしいのか、という感じか。まあレポート一つじゃよく分からないのだけど。
2020/02/10 11:06
kamemoge
インスタバエ
2020/02/10 11:06
kk255
騒動より前にも、別のお店の真似だというのは見てたけど、味もダメなのか。
2020/02/10 11:09
ukayare
肉にニラの風味がしみると餃子っていうのは確かにそうだなって納得してしまった
2020/02/10 11:12
mousou_denka
岩手県の店にまで迷惑かけたからには、私は許さない
2020/02/10 11:13
iyashi33
インフルエンサー頼みも問題だがgoogle mapもステマのうわさで1評価汚染がされている。行ってもない店に評価ができるため悪い意味でバズるとどうしようもなくなる。評価者を限定しても広げ過ぎてもダメという
2020/02/10 11:15
fujifavoric
店そのものよりも「美味しいご飯を食べ慣れた人間の目線でのレビューをどうぞ」「ちなみにこの日は日本7位の鮨を食べるべく日帰り九州」の香ばしさに笑ってしまった
2020/02/10 11:23
hinapix
一度行った人はもうリピーターにならないから、ぼったくられるんだね(笑)
2020/02/10 11:26
BIFF
「肉を縛り上げて「牛肉虐待」で炎上」ではなかった。。
2020/02/10 11:37
SundayIsEveryday
本題からズレます。日本7位はすごく美味しいんだろうけど、たぶん食べログ界の日本ランキング7位だよね?本当にいいお店の中には食べログに載ってない(一見さんお断り)の店もけっこうある。
2020/02/10 11:49
satomi_hanten
やっぱり焼肉は小汚いけど長く続く名店ぽいとこに行くのが正義なのかな。
2020/02/10 12:00
iGCN
はっしーさんの危機管理能力が冴えてる。
2020/02/10 12:06
go_kuma
緑の紐ってなに?
2020/02/10 12:13
aikawame
六本木に庶民価格で美味い店なんかほぼ無いと思ってる。
2020/02/10 12:20
ybmelon
ニラで縛った肉は確かに餃子やな…と思ったらめちゃくちゃ笑えてきた
2020/02/10 12:27
Dai44
う○松 あ被ってたすみません
2020/02/10 12:34
matsuD
つまり2万円の餃子か
2020/02/10 12:38
dfg5ivestar
そもそも情報を食ってるんだからその情報がステマってのはいかんわな
2020/02/10 12:40
Ni-nja
こういう商売できる人、日本で食べ物の恨みは怖いっての知らんのか
2020/02/10 12:43
droparound
フォーリンデブさんは聞くところによると某有名広告代理店だそうなので、この手のやり口は知り尽くしているのだろうな〜みたいな
2020/02/10 12:47
wosamu
元ネタではネギタン塩でネギで結んであるわけで、ニラにしたらあかんのでは。
2020/02/10 13:03
Cunliffe
サービス料(10%)加算後に消費税で21%取られんのかあと。
2020/02/10 13:05
ysync
そもそも1/10オープンの店とか、この炎上すら狙った可能性を感じるな。/その料理長の「不動前」って店名かと思ったら駅名なのか、なんで牛タンで有名なの?
2020/02/10 13:29
beataraxia
東京のようわからんグルメ業界の揉め事みてるぶんには滑稽で面白いのでどんどん発信してほしい 自分で作った飯を食え、自分で炊いた飯を食え
2020/02/10 13:46
tamtam3
謎のパワーワード満載で話についていけない
2020/02/10 13:54
otation
薄いタンを縛ってもそれは厚いタンではないだろう
2020/02/10 14:21
infobloga
ステ松
2020/02/10 14:43
oceantug
西麻布3-13-14 LA・RES西麻布B1F。2014年11月18日「FLAMME SCENE STEAK CUISINE」開店。2017年5月1日「ご馳走たか波」開店。2020年1月10日「焼肉うし松」開店。テナントの入れ替わり激しい。立地・店舗規模・業種業態などの問題だと思う。
2020/02/10 15:04
yulalila
ステマで稼げるだけ稼いだら即撤退するスタイルの店なんでしょうけど、昔じゃあるまいし利益出るのかしら。
2020/02/10 15:08
guldeen
『一見さん』しか考えてない店の典型(´・ω・`;)
2020/02/10 15:08
osyamannbe
便サのレビューちからが凄すぎてそれ以外なにも頭に入ってこない
2020/02/10 15:34
Helfard
評価を見てると☆1と☆5の二極化してる印象。客を見て出す肉を分けているのかな?
2020/02/10 16:10
ultrabox
「よしんば日本1位が7位だったとしたら?」「・・・日本、7位です。」(当たり前)
2020/02/10 16:36
komamix
インフルエンサーの人のヨイショ投稿をまとめて欲しかった。もう消してる人多そうだからなおさら
2020/02/10 16:52
shidho
なんだかんだで大同苑の焼き肉食ったことないや。♪焼き肉ニコニコ大同苑
2020/02/10 17:07
pianocello7
日本7位自慢は流石に笑う。
2020/02/10 17:45
wazpk6no
どうせならオタっぽい文調で語ってほしかった。「おっとここで縛りタンが登場…」みたいな
2020/02/10 18:01
skl0123
最後にフォーリンデブはっしーの信頼度が上がった
2020/02/10 18:05
viperbjpn
おまかせ 15,000円… が払える大人じゃないといけない店か。
2020/02/10 18:06
watatane
インフルエンサーの美味しすぎるご飯さん、他のツィートに比べてうし松のツイートの文章が短くて笑ってしまった。やる気だしなよ。
2020/02/10 18:15
itochan
炎上して正解
2020/02/10 18:34
Knight13
最低の店だな
2020/02/10 18:35
shintheillskill
ゴリゴリのステマで草。しかも、ベンじいとかいうインフルエンサー、煽り耐性なくてTwitter引退宣言してる… ステマって認めればいいのになw
2020/02/10 19:02
tome_zoh
経営が優先して、食べ物を提供することがあくまで利益を産むための商材、ということなんだろうなあ、という感じ。いや、逆でももちろんダメなんだけど、スタンスが経営に寄りすぎるとこうなるよね、と。
2020/02/11 11:29
lastline
メモ帳スクショの人がピノノワールの頼んでで草も生えない。そういう層を狙ってるんだけど、それすらも失敗してるっていう。