お前らほんとにストロングゼロとか飲んでるの?
    2020/01/09 12:41
  
  
    zeromoon0
  
  
    缶チューハイ、何度飲んでも不味いと思ってあんまり飲んだことない。
  
    2020/01/09 12:48
  
  
    sds-page
  
  
    もっとコスパのいい4ℓ焼酎を
  
    2020/01/09 13:00
  
  
    msdbkm
  
  
    家では飲まない派だったのですけど、おニュイさんの配信を見るようになってから酒雑(酒呑み雑談)に合わせてほろよいを買うようになりつつあります
  
    2020/01/09 13:06
  
  
    kurukurucure
  
  
    200円程度で購入できて、味も豊富にあり、かつ1本飲んだだけである程度酔えるから、てきとうに飲んで寝るのには有効。雑に飲めて雑に酔えるという目的ではある意味外さない飲み物。基本的に毎日飲んでる。
  
    2020/01/09 13:09
  
  
    death6coin
  
  
    選挙速報のときだけ
  
    2020/01/09 13:13
  
  
    c_shiika
  
  
    アルコール度数がストロングゼロな飲み物でしたら普段から常飲していましてよ
  
    2020/01/09 13:14
  
  
    pptppc2
  
  
    チューハイよりビールの方がクソ不味くない?と思ってたけどずっと飲んでたらいつの間にかビール派になった。というか甘いモノでおつまみ食うってどうなんみたいな思考になった気がする。
  
    2020/01/09 13:19
  
  
    kaggiko-chie
  
  
    前は氷結派だったけど最近檸檬堂に乗り換えました。鬼レモンサイコー。
  
    2020/01/09 13:19
  
  
    RRD
  
  
    ストゼロだけは飲めないわ。アルコール濃度はいいんだけど、明らかに質がおかしい。氷結strongと何が違う?
  
    2020/01/09 13:20
  
  
    j_imu
  
  
    本搾りとか宝焼酎のレモンサワーとか美味しいけどなあ そりゃ店で出てくるのと比べたらあれだけど値段全然違うし
  
    2020/01/09 13:30
  
  
    cliphit
  
  
    気を失った翌朝のたび(おれはほんとにストロングゼロ飲んでる?不味くて飲めなくない?)思てるやーつ
  
    2020/01/09 13:38
  
  
    Arturo_Ui
  
  
    サッポロが出してる「フォーナイン」は、アルコールの質も甘味料の味も、ストロングゼロより数段マシ。あれが店頭で100円で売ってるなら、ストロングゼロは50円ぐらいが適切だろう。
  
    2020/01/09 13:40
  
  
    chocolaterock
  
  
    飲んでる薬の影響でアルコール摂取することが許されないのでもっとノンアルコールチューハイもどき系の飲み物増えろください!
  
    2020/01/09 13:45
  
  
    cardamom
  
  
    甘い缶チューハイ好んで飲んでいたが、合成アルコールが不味いのか頭痛がするようになったので、今は日本酒とか飲んでる。頭痛くなったことは無い。
  
    2020/01/09 13:46
  
  
    Chitanz
  
  
    本搾りでよくない?砂糖入ってないから美味しいよ
  
    2020/01/09 13:49
  
  
    satovivi
  
  
    ここ数年、ずっとノンアルのドライゼロ。一番ビールに近い気がする。これで十分になってきた。 旦那がストロングゼロを愛飲してたけど、30代にして痛風の症状が出てきたと聞いて、絶対に飲むまいと決めている。
  
    2020/01/09 13:53
  
  
    gokkie
  
  
    正月にエグザイルの黄色い奴飲んだけどそこそこマシだった。
  
    2020/01/09 13:55
  
  
    matsuedon
  
  
    そもそも酒をそんなに揉まない。
  
    2020/01/09 13:55
  
  
    paperot
  
  
    レモンサワーの広告に梅沢富美男が出てるのって、梅サワーとレモンサワーがかかってるって気付いてた?
  
    2020/01/09 13:56
  
  
    pikopikopan
  
  
    ほろよい飲むと気持ち悪くなって、ワインや日本酒やビールの方が平気だったので体質なんだろうなと思っている。檸檬堂飲んだことあるけど、あれは本当に美味しかった。なんでか気持ち悪くならなかった不思議
  
    2020/01/09 13:59
  
  
    sayuremix
  
  
    おいしいよ
  
    2020/01/09 14:05
  
  
    daibutsu310
  
  
    缶チューハイって変に臭かったから敬遠してたけど檸檬堂はおいしく飲めた。
  
    2020/01/09 14:06
  
  
    aaa_too_zzz
  
  
    ワインをちょびっとずつ飲んでた時期があったけど(一回100円以下)、全然減らないからやめた。コーヒーとコーラ飲んでる
  
    2020/01/09 14:08
  
  
    mayumayu_nimolove
  
  
    飲んでた。ジュースみたいで安くて少量で酔えるからな。10年前くらいに飲まなくなったけど、すごい健康になったよ。
  
    2020/01/09 14:09
  
  
    nejipico
  
  
    数年前コンビニ限定の梅干し味毎日飲んでた。
  
    2020/01/09 14:11
  
  
    crarent
  
  
    最近のは美味くなってる
  
    2020/01/09 14:14
  
  
    mokkoda4
  
  
    檸檬堂は日本コカコーラ社が満を辞して酒業界に参入するために開発した製品なのだけど、他メーカーの同価格帯の缶酎ハイと比べて、圧倒的にセンスがいい。味もパッケージもブランディングも。
  
    2020/01/09 14:16
  
  
    Kuw
  
  
    本搾りはおいしいよ 檸檬堂の塩レモンもなかなか良かった
  
    2020/01/09 14:17
  
  
    harsh88
  
  
    最近のハマリが檸檬チューハイ。特にレモン・ザ・リッチと檸檬堂が好き。あ、ストロングゼロ?次の日二日酔いで死ぬから飲めない。気になるテイストもあるのに。
  
    2020/01/09 14:21
  
  
    watarux
  
  
    酔えればなんでもいいからK-Priceの甲焼酎 25度がなんと4Lで1800円!ストロングゼロより断然安くておすすめですよ。味とかどうでもいいし・・・
  
    2020/01/09 14:25
  
  
    develtaro
  
  
    ICE BOXに注いで飲んだら止まらん
  
    2020/01/09 14:26
  
  
    Ayrtonism
  
  
    ストゼロは、氷ぎっちり入れたグラスに注いで、薄めながら飲むとまあまあ旨い。でも基本は本搾りだな。
  
    2020/01/09 14:32
  
  
    ribbentrop189
  
  
    氷結もストロングゼロもほろよいetc.も飲む、新作や期間限定チューハイも欠かさず飲む缶チューハイオタクです。でも毎日は飲まない(飲めない)
  
    2020/01/09 14:35
  
  
    kenzy_n
  
  
    ICEBOXに注いで飲むとちょうど良い感じになる
  
    2020/01/09 14:36
  
  
    porquetevas
  
  
    キンミヤ買って自分でジュースやお茶と割った方が美味しい
  
    2020/01/09 14:38
  
  
    atsushingo
  
  
    宝の焼酎ハイボール
  
    2020/01/09 14:40
  
  
    komamix
  
  
    もうなにもしたくない。グラスに氷入れてウィスキーをソーダで割るのorお湯を沸かして焼酎を割る…もやりたくない日に買って帰るな。開けてグビグビすれば終わりだし/そういう疲れが毎日の人が飲むんだろうな
  
    2020/01/09 14:40
  
  
    YokoChan
  
  
    ストロングゼロってウォッカベースなんだね。酔ったらいきなりポーリュシカ・ポーレを歌い出すかも
  
    2020/01/09 14:42
  
  
    jou2
  
  
    人それぞれだと思うけど俺は酒飲んでいい事あった試しがないのと家にいるとだいたいゲームするから酒呑まない。アルコール入るとゲーム下手くそになるよね?(ストゼロはオシャレな鬼殺しってイメージだな)
  
    2020/01/09 14:42
  
  
    neogratche
  
  
    俺のような激甘党になると甘いチューハイ飲みながらつまみ食うなんて余裕というかむしろ何でみんな抵抗あるのか理解できないレベル。本搾りはただただ酸っぱいだけで美味しくない
  
    2020/01/09 14:43
  
  
    kirifuu
  
  
    ストゼロ飲まないなぁ。ジン買ってきてトニックで割って飲んでる。濃さ調整もできるしあっさりしてて美味い。/本搾り美味いよね。グレープフルーツが好き。
  
    2020/01/09 14:46
  
  
    deep_one
  
  
    ぶっちゃけジュースである。…意外と普通のジュースよりうまいことがある。
  
    2020/01/09 14:51
  
  
    buhoho
  
  
    ネタだろう。睡眠の質あげるためにコーヒーお茶も辞める時代に酒って…
  
    2020/01/09 14:53
  
  
    regularexception
  
  
    99.99はたまにのむ
  
    2020/01/09 14:54
  
  
    politru
  
  
    ストゼロ飲むくらいならズブロッカ飲むぜ!(学生の時にイキって冷凍庫に入れたそれをストレートで飲むってのをやって俺酒ツエー!カッケー!って一人で呟いてた勢)
  
    2020/01/09 14:56
  
  
    sucelie
  
  
    スコッチかバーボンのロックでいいです
  
    2020/01/09 14:58
  
  
    onesplat
  
  
    ストロングゼロは貧乏人しか飲んでないよ
  
    2020/01/09 15:01
  
  
    mswar
  
  
    安酒に求められるのは、味ではなく酔いだからなぁ。。。
  
    2020/01/09 15:02
  
  
    t-oblate
  
  
    血尿出てから家では飲まなくなった
  
    2020/01/09 15:07
  
  
    ikanosuke
  
  
    じゃあわたしスピリタス飲むね…。
  
    2020/01/09 15:10
  
  
    mur2
  
  
    人工甘味料入りはNG
  
    2020/01/09 15:11
  
  
    suihan74
  
  
    ビールはよく飲むけど、缶チューハイは忘れた頃に飲んでは「これジュースと酒別々に買ってそれぞれストレートで飲んだ方がうまいわ」ってなる
  
    2020/01/09 15:11
  
  
    morita_non
  
  
    酒自体不味くない?
  
    2020/01/09 15:13
  
  
    primedesignworks
  
  
    だいたい三ツ矢サイダーゼロでウォッカを割って飲んでる。
  
    2020/01/09 15:17
  
  
    satomi_hanten
  
  
    低アルコールのクソ甘いチューハイとか角ハイとかは飲んでるよー。杏露酒の三ツ矢サイダー割とか昔飲んでた。クソ甘くて最高
  
    2020/01/09 15:17
  
  
    notomata
  
  
    飲んだことないし、ゼロって書いてあるから最初ノンアルコールなのかと思った。酒弱には紛らわしい商品/果物入りのお酒飲むならいっそ梅酒かワイン飲むし
  
    2020/01/09 15:20
  
  
    tekitou-manga
  
  
    人工甘味料入ってる奴は9割方旨いとは思えない。本搾りは旨い。旨いけどそもそもチューハイを好んで飲もうとは思わない(ほかに飲みたい酒がある)。檸檬堂やら99.99は不味くはないけど旨いとも思えない
  
    2020/01/09 15:22
  
  
    wow64
  
  
    多分不味くないのも出てるんだよ。嫌いなものって不味い記憶のまま情報アップデートされないしね
  
    2020/01/09 15:30
  
  
    strangerxxx
  
  
    99.99黒、ウオッカだけど美味しいのに全然置いてなくて悲しい
  
    2020/01/09 15:30
  
  
    tbsmcd
  
  
    ストロングゼロはにわか。通はふなぐち菊水一番しぼり。
  
    2020/01/09 15:31
  
  
    onasussu
  
  
    不味くて身体に悪いと分かっててもアルコールへの要求に勝てない身体と心になってるんでしょ、もしくは現実逃避の残された手段。ヒロポンの頃から変わらないドラッグ中毒の末期です。
  
    2020/01/09 15:31
  
  
    monbobori
  
  
    ストゼロはアルコール臭くて好きじゃない。果汁感あるほろよいがすき。 でも普段は第三のビールまたはラム酒のソーダ割。ブコメ見るとみんなバラバラ…
  
    2020/01/09 15:37
  
  
    ysync
  
  
    ところで何がゼロなの?アルコールは入ってるし、甘いし、何がゼロなのかまるでわからない?プリン体?
  
    2020/01/09 15:37
  
  
    qwerton
  
  
    みんなキメてますねぇ
  
    2020/01/09 15:40
  
  
    sisya
  
  
    ストロングゼロはアルコール臭が強いのでフォーナインにしている。アルコール臭だと思っていたものが、実は雑味でしかないという情報は、何か取り返しのつかないことを知ったような気持ちになる。
  
    2020/01/09 15:46
  
  
    nisisinjuku
  
  
    マズイ、マズくないって考える前に一気にあおるんだよ。
  
    2020/01/09 15:46
  
  
    chikuwa2000
  
  
    昼の電車内では大体オッサンがストロングゼロ飲んでる
  
    2020/01/09 15:48
  
  
    undercurrent88
  
  
    昔飲んでたけど頭痛くなるので一本飲めたことない
  
    2020/01/09 15:50
  
  
    hobbling
  
  
    飲まないよ、頭痛くなる
  
    2020/01/09 15:50
  
  
    ryuzi_kambe
  
  
    コーラショック(アルコール度数5%)www.kirin.co.jp  が復活しないので仕方なく飲んでる→キリン・ザ・ストロング ハードコーラ(9%)www.kirin.co.jp
  
    2020/01/09 15:58
  
  
    ITEYA_Yuji
  
  
    酒は付き合いでしか飲まない。美味しいと思ったことないし、酔っぱらうと疲れて「飲まなきゃよかった…」ってなる。飲みたくなるのって「酔うと気持ちが楽になる」っていう報酬系に操られてるだけなんじゃないかな
  
    2020/01/09 16:01
  
  
    yetch
  
  
    贅沢搾り美味いよ
  
    2020/01/09 16:02
  
  
    six13
  
  
    家で一人で飲むことに目覚めたときに飲んでたけど、残り方が悪いからやめた。缶は本搾りとビール以外は買わないな。
  
    2020/01/09 16:02
  
  
    tkysann
  
  
    酔うジュースと思って飲んでる。酒を飲みたいならちゃんとウイスキーか日本酒飲むよ
  
    2020/01/09 16:02
  
  
    TakamoriTarou
  
  
    そもそも酒が体質的に駄目で飲めない
  
    2020/01/09 16:05
  
  
    goldhead
  
  
    夏は飲むけど、冬は寒くて飲む気にならない(部屋が寒いだけ)。
  
    2020/01/09 16:06
  
  
    kakaku01
  
  
    アルコールに弱いのでせっかく飲むならいかにも酒って感じの酒を飲まないと損した気分になる。酔うことが目的の人が買ってるイメージ。
  
    2020/01/09 16:10
  
  
    mventura
  
  
    ウォッカ買って炭酸で割ってる。ウォッカ癖がないから万能な気がする。
  
    2020/01/09 16:10
  
  
    Tailchaser
  
  
    ストゼロ苦手だったけど檸檬堂は久々にうめーチューハイだと思ったので結構買ってる
  
    2020/01/09 16:11
  
  
    fishpaste1214
  
  
    ストロング系は不味いと思う。それ以外の缶チューハイは普通に良いと思う
  
    2020/01/09 16:11
  
  
    no__future
  
  
    うん、だから本搾り飲もうぜ
  
    2020/01/09 16:12
  
  
    ustam
  
  
    酒は日本酒以外飲むなよ。理由は自分で考えろ。
  
    2020/01/09 16:13
  
  
    teebeetee
  
  
    むしろジンを飲んでる
  
    2020/01/09 16:21
  
  
    Hamachiya2
  
  
    ビールも焼酎も日本酒もウイスキーもブランデーもワインも泡盛も安い酒も高い酒も飲むけどストロングゼロも飲むよ
  
    2020/01/09 16:22
  
  
    neko_no_muzzle
  
  
    9999の黒いのが美味しくて飲んでたけどなんか馬鹿らしくなってスピリッツと炭酸にガムシロとか果汁とか好きなもん混ぜて飲んでる
  
    2020/01/09 16:22
  
  
    hiiragi7777
  
  
    ストロングゼロは不味くはないけど美味しくもないので1回飲んだらもういいかなって感じ。本搾りは美味しい。
  
    2020/01/09 16:23
  
  
    hammam
  
  
    飲み過ぎると飲み過ぎた時と違う頭痛がする
  
    2020/01/09 16:24
  
  
    ewq
  
  
    本搾り飲んだことなかったけど、推してるブコメが多いので飲んでみたくなった/ヒューガルデン好きだけど高いからエビス 華みやび飲んでる。通販だと1本200円ちょっとなので。/コンビニ行ったら本搾り売ってなかった。
  
    2020/01/09 16:24
  
  
    north_god
  
  
    ハイボールは好き
  
    2020/01/09 16:30
  
  
    bodibod
  
  
    シーズナルフレーバーっぽいので美味しそうと思ったりすると買うこともある
  
    2020/01/09 16:30
  
  
    lbtmplz
  
  
    フォーナインにレモン果汁をぶち込むと美味いヤバい
  
    2020/01/09 16:34
  
  
    ducktoon
  
  
    ストロングゼロが何かわからない
  
    2020/01/09 16:35
  
  
    mitsube
  
  
    そもそも酒を飲まない
  
    2020/01/09 16:37
  
  
    nekomimist
  
  
    キンミヤを何かで割って飲む事はあるが、本格焼酎やスコッチやジンをストレートで飲むほうが多いな
  
    2020/01/09 16:42
  
  
    reitanigawa
  
  
    ストロングゼロの梅だけは旨い。
  
    2020/01/09 16:46
  
  
    teshibu
  
  
    檸檬堂すらひと缶飲みきれない繊細な子供舌なんでそもそも酒が味的におれは無理なんだと思った
  
    2020/01/09 16:47
  
  
    monacal
  
  
    飲んでないよ。迷惑かけられ度的に煙草の次はアルコール滅びればいいのにって思ってるよ(過激派)
  
    2020/01/09 16:47
  
  
    lejay4405
  
  
    お酒いいな〜酔っ払ってみたい
  
    2020/01/09 16:49
  
  
    songsfordrella
  
  
    昔意識的に酒の量を減らして、今はアサヒオフを1日に1本だけ。外で飲むときもせいぜいビールジョッキ2杯か、店員さんに頼んで薄めに作ってもらったハイボールをチビチビ飲んでる。
  
    2020/01/09 16:52
  
  
    shoot_c_na
  
  
    レモン沢富美男に移行しちゃったけど、それ以前はストロングゼロDRYで晩酌
  
    2020/01/09 16:52
  
  
    raic
  
  
    宝焼酎のゴールデンハイボール。なければ焼酎ハイボール。チューハイというより焼酎のソーダ割という趣きで酒飲んでる感がよい。人工甘味料不使用でいやな甘みもないし。
  
    2020/01/09 16:54
  
  
    YukeSkywalker
  
  
    チューハイってあまり美味しいと思わないからなぁ。
  
    2020/01/09 16:57
  
  
    wataken44
  
  
    本搾りはいいぞ
  
    2020/01/09 16:58
  
  
    blueboy
  
  
    あれはコップに酒を注ぐ手間さえも惜しむような、超絶ものぐさ(底辺層)のための飲料。まともな人ならば、何らかの酒をコップに注いで飲む。 コスパがいいのは、ボックスワイン。/ コップを洗う手間が問題か?
  
    2020/01/09 17:05
  
  
    KAN3
  
  
    酔うのは好きだけど酒の味は好きじゃないからアルコール入ったサプリ売って欲しい
  
    2020/01/09 17:07
  
  
    seiyuDB
  
  
    ストロングゼロは季節限定品ぐらい/梅沢富美男のレモンサワーよか、檸檬堂の方が美味しかった。檸檬堂、他よりちょっと高いんだけど。
  
    2020/01/09 17:08
  
  
    sugawara1991
  
  
    人工甘味料の後味が駄目なので使われていないものを時々。果汁や液糖類も原則避けてるので甘くない銘柄をリピートしてるが該当品目が少なくて結果的に回数は減るね
  
    2020/01/09 17:11
  
  
    cl-gaku
  
  
    自分でウイスキーを割るから、なんならストロングゼロより質は悪い
  
    2020/01/09 17:14
  
  
    muryan_tap3
  
  
    甘いならジュースがいい。喉が乾いたならお茶を。ドライじゃないビールは好き。ゆっくり飲める環境じゃなくなって、なかなか酔わないしすぐさまさめるのに二日酔いになることが多くて悲しい…
  
    2020/01/09 17:17
  
  
    ipinkcat
  
  
    飲まない。ストロングゼロは酔い方が「これはヤバい!」って感じだもん。
  
    2020/01/09 17:21
  
  
    son_8ga7gkakgaga
  
  
    アルコール自体を全く飲まない。日々アルコールを摂取できる人間は、貴族の様に生活に時間と金に余裕ある富裕層か、酒でも飲まなければ生きていられない様な底辺かに二極化していると思う。
  
    2020/01/09 17:22
  
  
    minamishinji
  
  
    ストロングゼロはまずいよね。なんでコンビニにあんなに並んでるのか気になる。僕は本搾り派。
  
    2020/01/09 17:23
  
  
    Baybridge
  
  
    まずいけど安くて手軽に酔えるというのが受けてる所以じゃないの?/飲んでたらのんきにブコメなぞしてないわい。
  
    2020/01/09 17:25
  
  
    CAX
  
  
    週に1〜2回程度の晩酌で、基本「ほろよい」です(時々、贅沢絞り)。3〜4%なので、たまーに調子に乗って350ml缶を2本いっても、アルコール摂取量は9%系の1本にも満たないので、いい感じのほろ酔いです。
  
    2020/01/09 17:26
  
  
    sonzinc
  
  
    ストロングゼロは読み物です
  
    2020/01/09 17:27
  
  
    anguilla
  
  
    そういえば飲んだことないかも
  
    2020/01/09 17:30
  
  
    hisawooo
  
  
    檸檬堂別にうまくないんだけどなんか絶賛されてるな。
  
    2020/01/09 17:35
  
  
    pokochinista
  
  
    ただ缶チューハイがまずいというだけの話でも違う話で大騒ぎする酒憎悪マンなんなの。
  
    2020/01/09 17:36
  
  
    gundesignstudio
  
  
    金麦しか飲んでない
  
    2020/01/09 17:40
  
  
    extended_world
  
  
    アルコール自体が苦手だな
  
    2020/01/09 17:41
  
  
    rosiro
  
  
    ストゼロ最高 てかストゼロと本搾りを比べるのはおかしいだろ
  
    2020/01/09 17:45
  
  
    kazukiti
  
  
    ウイスキーとラムしか飲まなくなったのでよく分かんないや(マウント)
  
    2020/01/09 17:51
  
  
    I_am
  
  
    ストロングゼロや氷結ストロングはクソマズで飲めたものではありませんが、缶なら本搾りとウィルキンソンハードと99.99のクソマズじゃないのは飲みます。それはそれとして酒は規制すべきですよ。
  
    2020/01/09 17:53
  
  
    eeooee
  
  
    本当に思う。ストロング系常飲するなら死んだほうがマシ。さっさと規制なりなんなりで市場から消えてほしい。
  
    2020/01/09 17:57
  
  
    dot
  
  
    人工甘味料苦手なので9999飲んでたけど、最近もっぱら檸檬道。美味しいよ。
  
    2020/01/09 18:05
  
  
    ZeroFour
  
  
    徐々に炭酸が苦手になってきた(飲み込む前からしゃっくりが出る)ので、炭酸が強そうな見た目はどうにも敬遠…え、入っていないのコレ。程度に縁遠い。『かやのみ』『酒場放浪記』の影響で地酒に流れやすい。
  
    2020/01/09 18:05
  
  
    punkgame
  
  
    本搾り飲んでから、他の缶チューハイは飲めなくなった。もっとも、もうほぼ酒自体飲まないのだが。
  
    2020/01/09 18:07
  
  
    MasudaMasaru
  
  
    ストゼロ飲む層ははてな界隈には居ないんじゃねーかな。基本的に理屈バカは飲まん酒だ。そもそも酒じゃ無くて福祉の一形態だしな。
  
    2020/01/09 18:07
  
  
    zatpek
  
  
    フォーナイン、全く飲酒習慣の無い自分が試しに買ったらあまりにスルスル飲めて「なるほどあかんやつや」と理解した。
  
    2020/01/09 18:08
  
  
    mini_big_foo
  
  
    大晦日のとき飲んだんだけど、もともと多く飲まない人だから、すぐに酔いが回ってもったいないって思った。全部飲めない
  
    2020/01/09 18:12
  
  
    bokmal
  
  
    糖類プリン体ゼロの選択肢が9%だけだと地味に困る。/昔は3ℓ1980円の箱ワインを常飲していた。台所に置いて、蛇口からコップにジョーッて注ぐ。バギンボックスがbag-in-boxだと気づいたのは随分後になってからだった。
  
    2020/01/09 18:13
  
  
    vala4315
  
  
    アルコールそのものがまずい
  
    2020/01/09 18:13
  
  
    luciferion_breaker
  
  
    檸檬堂うまいよ
  
    2020/01/09 18:14
  
  
    type-100
  
  
    基本日本酒だけど、日本酒に合わなさそうな晩飯の時とかたまに買って帰る。
  
    2020/01/09 18:15
  
  
    dowhile
  
  
    今日も元気だビールが美味い
  
    2020/01/09 18:16
  
  
    sekreto
  
  
    みりんしか飲まない
  
    2020/01/09 18:18
  
  
    kumashirochan
  
  
    贅沢搾りのグレープフルーツ美味しいですね。
  
    2020/01/09 18:22
  
  
    shikiarai
  
  
    アセスルファムKが入ってる奴は全てファーストタッチは良くても後味が悪いので甘いのがいいなら檸檬堂だし甘くないものなら本搾り
  
    2020/01/09 18:23
  
  
    shag
  
  
    ビールも焼酎もツマミとの相性が大事。
  
    2020/01/09 18:26
  
  
    kabutch
  
  
    すまん、9%とかおいらには強すぎるんで飲んでない。ほろよいおいしいです。
  
    2020/01/09 18:30
  
  
    sadn
  
  
    不味いとは思わないけど、ストロング系は卒業した
  
    2020/01/09 18:31
  
  
    hage2020
  
  
    ウォッカに砂糖入れて加熱して飲んで、どうぞ
  
    2020/01/09 18:34
  
  
    furseal
  
  
    純米酒美味いよ。
  
    2020/01/09 18:36
  
  
    Iridium
  
  
    のんある気分のグレープはうまい
  
    2020/01/09 18:37
  
  
    wordi
  
  
    自分だけかもしれないけどアルコール入ってる時の方が集中力が上がった、飲んだ後に格ゲーとかよくやってた、ウメッシュが好き
  
    2020/01/09 18:38
  
  
    tapiokamaru333
  
  
    こくしぼりpremiumめっちゃうまい
  
    2020/01/09 18:39
  
  
    sakidatsumono
  
  
    実際ストゼロいっぱいスーパーにあるじゃん
  
    2020/01/09 18:40
  
  
    hevohevo
  
  
    お酒弱いのでどうしても家飲みしたいときは、ほろよい買ってる。
  
    2020/01/09 18:42
  
  
    ndns
  
  
    うまくはないと思うけど、ビールの方がよほど万人受けしない味だと思うし(個人的にはビールの方が好き)、発泡酒やら第3のビールは缶チューハイのケミカルなまずさとビールのまずさを融合させてると思う
  
    2020/01/09 18:42
  
  
    maharada
  
  
    チューハイでおいしいものはたくさんあるがストロングゼロは甘味料入りでゲロ不味い
  
    2020/01/09 18:43
  
  
    exadit
  
  
    お小遣い制なので飲みたい時はそういうので安くあげてる。福祉ですよ、ふくし。
  
    2020/01/09 18:45
  
  
    yajicco
  
  
    自分でジントニック作って飲んでる
  
    2020/01/09 18:49
  
  
    Gonzoo
  
  
    人工甘味料が入っていない99.99は飲める。特にゆず味はいい
  
    2020/01/09 18:50
  
  
    btoy
  
  
    9%も要らないんだよね。5%でいい。あと全く甘くない方がいいね。
  
    2020/01/09 19:02
  
  
    by-king
  
  
    そういや自分で買って飲んだことないな。1000円出せばそこそこのワインかウィスキーが買えるのは、例えば昭和とかから考えれば恵まれてる生活なんだろうなあ
  
    2020/01/09 19:05
  
  
    tomoya_edw
  
  
    いんや、人工甘味料のアルコールはエグいのでやらない。ゼロ、とつく奴は軒並みまずい。もう最近は7とか9とか度数が無駄に高くて気持ちの良い酩酊体で居られる時間がすぐ来てすぐ過ぎ去る奴は入れないようにした。
  
    2020/01/09 19:10
  
  
    shields-pikes
  
  
    人工甘味料が入った飲み物や食べ物は、全部同じ味がするので苦手です。
  
    2020/01/09 19:11
  
  
    cleome088
  
  
    本搾りの4%のもの、ほろよい専門です。
  
    2020/01/09 19:16
  
  
    kori3110
  
  
    濃くて辛いのであんまり。甘い酒自体は好き。甘くないのも好き。ただし、疲れているときは高確率で残って二日酔いするようになったのであんまり酒自体を飲まなくなった
  
    2020/01/09 19:18
  
  
    goriragao
  
  
    酒よりコーラやコーヒー牛乳の方が美味しくね?
  
    2020/01/09 19:27
  
  
    Listlessness
  
  
    ファミマのクランベリーチョコが手軽に買えてウィスキーに合うのでなくならないで欲しい
  
    2020/01/09 19:28
  
  
    u_eichi
  
  
    レモンサワーは自分で作る派。もちろん焼酎はキンミヤ。
  
    2020/01/09 19:33
  
  
    prdxa
  
  
    本搾りグレープフルーツが最高。果汁とウォッカのみ。レモンはリキュールが入るようになって買わなくなった。
  
    2020/01/09 19:37
  
  
    kkobayashi
  
  
    不味くはないよ。飽きやすいから色々な味が出てきて企業努力だなぁっておもう/99.99って「飲みやすい」と言うか「味が無い」に思えてどうにも
  
    2020/01/09 19:38
  
  
    yamadadadada2
  
  
    わかる。/ ジントニックは好き
  
    2020/01/09 19:40
  
  
    hashigohinan
  
  
    飲んで、飲まれて、また飲むために飲むんだよ。
  
    2020/01/09 19:41
  
  
    mounet
  
  
    酔いたくて飲んでる人のことが最近まで理解できなかったが、結構いるとわかった。酒であることに意味があるのだろう
  
    2020/01/09 19:42
  
  
    tetsuya_m
  
  
    うん、不味いから基本缶チューハイは飲まない
  
    2020/01/09 19:43
  
  
    masa_bob
  
  
    お酒は付き合いで口に付けるだけの人生なので
  
    2020/01/09 19:47
  
  
    T-anal
  
  
    ほのかに香るアルコール食毒液っぽさが苦手で飲めない。ストロングゼロ並みの度数の発泡酒ならいける。
  
    2020/01/09 19:47
  
  
    shoh8
  
  
    目的がオーバードーズなら、もう味は関係ないのでは
  
    2020/01/09 19:50
  
  
    misopi
  
  
    酒好きアピールうっざ。
  
    2020/01/09 19:53
  
  
    kvx
  
  
    梅沢富美男のやつが好き。あとは本搾り。
  
    2020/01/09 19:55
  
  
    kerokeropippi
  
  
    スーパーで安いチリワイン買ってきて好きな時に好きなだけラッパ飲みする、ってのがマイブーム。我ながら「アルコールを摂取する」という行為について効率とスマートさを突き詰めた感がある。
  
    2020/01/09 19:57
  
  
    mawhata
  
  
    缶のサワーやカクテルの類、別に不味いとは言わないけど、特に美味いとも思わないから基本飲まない。
  
    2020/01/09 19:58
  
  
    gcyn
  
  
    「まずくて飲めなくない?」と思っていた人が何年もかけて次々に絡めとられているわけですよ。次はあなただ。
  
    2020/01/09 20:03
  
  
    aya_momo
  
  
    逆に、甘いチューハイしか飲まない。4%くらいの。ストロングゼロは飲んだことない。
  
    2020/01/09 20:13
  
  
    not-enough
  
  
    年に数度、一人で酔いたい時がある。そんな時ですかね。まるで、ドラッグだけど。合法ドラッグ。
  
    2020/01/09 20:14
  
  
    harist
  
  
    1,000円以上の酒しか飲まないようにしてるし、おおよそその辺で十分満足できる
  
    2020/01/09 20:15
  
  
    mkrcj796
  
  
    焼酎屋「焼酎ブームまだかな?」
  
    2020/01/09 20:15
  
  
    munyaX
  
  
    こういうのは うまい / まずい で飲むわけではないからなー。
  
    2020/01/09 20:18
  
  
    udongerge
  
  
    マジレスすると飲んでいない。費用対アルコール量を考えるなら結局のところ4リットルボトルの甲類焼酎に行き着くし、炭酸を楽しみたいなら発泡酒のほうが良い。
  
    2020/01/09 20:19
  
  
    lag-o
  
  
    基本ハイボールしか飲まない。飲み会で「え?一杯目からハイボール?」って言われるのがうざい。
  
    2020/01/09 20:19
  
  
    Sato_4tree
  
  
    最近は檸檬堂です
  
    2020/01/09 20:29
  
  
    tana_bata
  
  
    9%は危険過ぎて基本呑まない。呑む時は500mlの強炭酸で割りながらだな
  
    2020/01/09 20:30
  
  
    bean_hero
  
  
    ダブルシークワーサーが定番だけど、期間限定のが出るとつい買ってしまう
  
    2020/01/09 20:30
  
  
    i_ko10mi
  
  
    お酒苦手なので、ほろよいっていう3%の缶チューハイを80mlくらいいただくのが精一杯です。ストロングゼロなんて怖くて飲んだことないです。アルコールの味って苦手。
  
    2020/01/09 20:31
  
  
    kaz_the_scum
  
  
    モンスターエナジーと混ぜると最高だよ。500ml缶3本とモンスターエナジー2本とマックがあれば、本当に幸せ。私はもう肝臓が許してくれないけど・・・
  
    2020/01/09 20:35
  
  
    hito
  
  
    ストロングゼロなんて贅沢品。スーパーのPBのだろ。
  
    2020/01/09 20:35
  
  
    ken530000
  
  
    どういうメカニズムかはよく知らないど、ストロングゼロは「早く酔えるから」という理由で飲んでた。最近はそれが怖くなってきて飲んでない。
  
    2020/01/09 20:40
  
  
    aves_ramphastos_toco
  
  
    忘れるためなら薬物臭だろうが何だろうが構わんッッッ!(ジョジョ立ち) って時期がありました……。
  
    2020/01/09 20:41
  
  
    kuborn
  
  
    ブコメ見てて気付いたけど人工甘味料が入ってるから好きじゃないんだわ。ダイエットコーラも味が好きじゃない。
  
    2020/01/09 20:42
  
  
    somei2012
  
  
    梅酒派。甘くないとむーりー
  
    2020/01/09 20:43
  
  
    Palantir
  
  
    飲んでない。飲んでないよ!
  
    2020/01/09 20:43
  
  
    yizhak
  
  
    本搾り! 本搾り!
  
    2020/01/09 20:45
  
  
    Kial
  
  
    缶に限らず焼酎系は二日酔いが最悪だから飲まないよ。
  
    2020/01/09 20:46
  
  
    gonbei5963
  
  
    たまに飲む が、人工甘味料の味がきついので常飲はしない それにストゼロは何か悪酔いするんだよな
  
    2020/01/09 20:47
  
  
    johnny1to3
  
  
    宅飲みしないから飲んだことない
  
    2020/01/09 20:48
  
  
    sachi_pop
  
  
    私も本搾りが好きです。オレンジのやつ。
  
    2020/01/09 20:51
  
  
    Dragoonriders
  
  
    あれを常飲するのはアルコール依存。だから、うまいまずいとか関係ないのだろう。
  
    2020/01/09 20:52
  
  
    dannier
  
  
    檸檬堂派。あとストゼロはフェイク野郎だと思ってる。ホンモノは鬼殺しか大五郎、PBウイスキー。
  
    2020/01/09 20:53
  
  
    dropkickthepunks2009
  
  
    檸檬堂の鬼レモンうまいよ?
  
    2020/01/09 20:58
  
  
    kniphofia
  
  
    マズいから呑むのよ
  
    2020/01/09 20:59
  
  
    misarine3
  
  
    酒全般コーラより美味しいと思えないまま数十年過ぎたので、どんなお酒でも美味しいと思える人が羨ましいよ(ついでに無駄に強くて嫌になる)
  
    2020/01/09 21:00
  
  
    letsspeak
  
  
    氷結より美味いというか飲みやすい
  
    2020/01/09 21:04
  
  
    world24
  
  
    酒の評価に「飲みやすい」というのがあるのは、酒はもともと飲みにくいものだから。みんなまずいものをどう飲むのか工夫してる。
  
    2020/01/09 21:04
  
  
    nori__3
  
  
    安めのスコッチ(瓶で1000円程度)とかバーボンとかを炭酸水で割ってハイボール作ってる。ちょっと大きめの氷作れるトレーもあると良い。缶のハイボールよりうまいよ。濃いめにするとストゼロより度数高いけどな。
  
    2020/01/09 21:07
  
  
    roller_skate
  
  
    最近よく紅茶飲んでます
  
    2020/01/09 21:08
  
  
    skuldgoddess
  
  
    量販店行ったら箱買いでどんどん売れてる
  
    2020/01/09 21:14
  
  
    bmonoral
  
  
    手取り早く酔うために我慢してキメるんや。良薬口に苦しやで
  
    2020/01/09 21:20
  
  
    ooooooga
  
  
    これ飲みすぎて死んだ友人がいるので、ほんとみんな気をつけて……。
  
    2020/01/09 21:21
  
  
    orisaku
  
  
    本搾り美味しいですよね
  
    2020/01/09 21:22
  
  
    napsucks
  
  
    人工甘味料の甘さが嫌い
  
    2020/01/09 21:22
  
  
    koheko
  
  
    わかる。ストロングゼロは美味しくない。宝酒造最強
  
    2020/01/09 21:22
  
  
    djsouchou
  
  
    呑んでますよ。
  
    2020/01/09 21:26
  
  
    aw91
  
  
    ストゼロドライ最強伝説
  
    2020/01/09 21:26
  
  
    Hidemonster
  
  
    関係ないがコカ・コーラゼロは本気で不味い
  
    2020/01/09 21:31
  
  
    karadagaomoix
  
  
    酒に頼るのはやめておけ
  
    2020/01/09 21:31
  
  
    junkfoodboy01
  
  
    好きな酒を語ってくれよ。
  
    2020/01/09 21:37
  
  
    takuver4
  
  
    悪酔いするので飲んでないです(フォーナインとか他のも含めて)
  
    2020/01/09 21:37
  
  
    wildhog
  
  
    甘味料だけであの味ならかなりよく出来てると思うけどな。
  
    2020/01/09 21:39
  
  
    akatsuki0122
  
  
    未だに飲んだことないなと思いつつそもそも缶チューハイを飲まないのだと気付いた 檸檬堂こんど買ってこよう
  
    2020/01/09 21:40
  
  
    sslazio0824
  
  
    檸檬堂とかこだわり酒場とか最近のチューハイレモンは甘くなくて美味いよね。
  
    2020/01/09 21:43
  
  
    kamonyan1
  
  
    酒は美味しいかどうか以外に、楽しいかどうかでも飲むんだけど忘れちゃった?
  
    2020/01/09 21:45
  
  
    exshouqosa
  
  
    飲まんですわよ。
  
    2020/01/09 21:45
  
  
    memomizawa
  
  
    今飲んでる
  
    2020/01/09 21:47
  
  
    mamimp
  
  
    酒って味覚がバカになると思うんだけど、味がうまいと言われても意味がわからない
  
    2020/01/09 21:48
  
  
    kettkett
  
  
    体調崩してから飲んでないな。甘味料は昔は駄目だったけど、数こなしてたら許容できるようになったな
  
    2020/01/09 21:49
  
  
    scipio1031
  
  
    缶チューハイの代名詞の宝酒造が9%を出してないのは(健康への影響的に)そこまでやっちゃいけないという酒屋としての矜持なんだろうか。/ストゼロのお陰でサントリー以外の大手からそこそこうまい9%が出たじゃないか!
  
    2020/01/09 21:52
  
  
    kakuseizaikiyohara
  
  
    宝焼酎のサワーはうまい
  
    2020/01/09 21:53
  
  
    bulldra
  
  
    酔いたいだけの時もある
  
    2020/01/09 21:57
  
  
    atahara
  
  
    甘過ぎてすぐ飽きちゃう。一番飲んでた頃はモルトクラブを週に3本空けてたな。
  
    2020/01/09 22:02
  
  
    ptj
  
  
    不味いけど一気飲みしたい事情があるんだよ…
  
    2020/01/09 22:08
  
  
    itsonlytime
  
  
    ヨーカドーの12パーの俺低みの見物
  
    2020/01/09 22:10
  
  
    mugimugigohan
  
  
    最後にアルコールを飲んだのが何年前か思い出せない。お酒は私の人生には要らないや。
  
    2020/01/09 22:11
  
  
    mori1027
  
  
    アスタリスク旨かった
  
    2020/01/09 22:11
  
  
    y-mat2006
  
  
    アルコール飲料が生活必需品になってないので、安酒は基本飲まない。そこそこのお酒を適度に楽しめるほうがQOL高いよね?
  
    2020/01/09 22:14
  
  
    gunnyori
  
  
    うまいまずい以前の問題として飲むと悪酔いと二日酔いで後悔する。
  
    2020/01/09 22:15
  
  
    pechiyon
  
  
    クラフトジンでジントニック、ジンリッキー
  
    2020/01/09 22:16
  
  
    alaska4
  
  
    不味いし飲んでいない。みんな強健な庶民派のふりをしているだけ
  
    2020/01/09 22:19
  
  
    unique120
  
  
    ストロングゼロは甘味料の味が強くて不味くてダメだ
  
    2020/01/09 22:19
  
  
    dusttrail
  
  
    飲んでない。ほろよいと氷結と本搾りをローテしてる。檸檬堂は飲んでみたけどちょっとクドかった。
  
    2020/01/09 22:22
  
  
    madridNewyork
  
  
    宝の缶チューハイがすこ
  
    2020/01/09 22:25
  
  
    lily7
  
  
    量飲みたいからホッピー飲んでるよ
  
    2020/01/09 22:26
  
  
    Mash
  
  
    そこでフォーナイン
  
    2020/01/09 22:28
  
  
    Barton
  
  
    ヱビスおいしいです。
  
    2020/01/09 22:30
  
  
    tackyv0o0v
  
  
    本搾り美味いよ。今授乳中で禁酒なんだけど、人工甘味料が入ってないノンアルチューハイが全然ない。唯一、酔わないウメッシュは美味しいけど甘い。甘くないノンアルチューハイ作って下さい
  
    2020/01/09 22:31
  
  
    oriak
  
  
    飲んでたけど悪酔いしたのでやめた。
  
    2020/01/09 22:32
  
  
    masumasunobiru
  
  
    アルコール度数5%だけど、ファミマ限定で売ってある「スーパーチューハイ」は本気でお店レベルにおいしいからおすすめ
  
    2020/01/09 22:35
  
  
    htnmiki
  
  
    南アルプスの天然水の梅が梅酒っぽいよ
  
    2020/01/09 22:40
  
  
    mk16
  
  
    風邪の季節はイエガーマイスター 。
  
    2020/01/09 22:41
  
  
    Cunliffe
  
  
    本搾りのライム復活しないかなあ。
  
    2020/01/09 22:43
  
  
    keren71
  
  
    自分でカクテル作った方が人工的なものや添加物なしでおいしいよ。
  
    2020/01/09 22:47
  
  
    katsusuke
  
  
    氷結すき
  
    2020/01/09 22:49
  
  
    meganeya3
  
  
    甲類焼酎はアルコール摂取用水溶液で「酒」ではないと思っている
  
    2020/01/09 22:51
  
  
    osugi3y
  
  
    999.9を飲んでます。安酒では一番美味しい。
  
    2020/01/09 22:57
  
  
    damae
  
  
    たまに飲むことは飲むが。普段がウィスキーとかウォッカなんで自分でトマトジュースやグレープフルーツジュースとウォッカ混ぜて飲む方が多い
  
    2020/01/09 23:00
  
  
    nephar
  
  
    ドライが美味すぎて馬になっちゃうわ(蛇)(大蛇丸)(一般男性飲酒)(tubeネタ)
  
    2020/01/09 23:05
  
  
    heyjoe0123
  
  
    酒飲んで風来のシレンやって後悔しなかった事がない。
  
    2020/01/09 23:14
  
  
    tanaboo
  
  
    炭酸水にシークワーサー果汁。風呂上り最高です。
  
    2020/01/09 23:18
  
  
    masasia0807
  
  
    真面目な話、酒税がかからないお茶とコーヒーのほうがコスパも香りもいいよ。健康リスクも酒よりずっと低い。
  
    2020/01/09 23:24
  
  
    at_yasu
  
  
    安酒のんでツラくなるぐらいなら、ちょっとお金出して良いビール呑む派。
  
    2020/01/09 23:25
  
  
    bluerondo
  
  
    人工甘味料は避けてるので、ほろよい(たまに本絞り)。ほろよいの新作見つけるとつい買っちゃう。あと最近はペットボトルワインにはまってる。
  
    2020/01/09 23:26
  
  
    furugenyo
  
  
    自分で炭酸水と焼酎混ぜて酎ハイ作ったら美味しい。レモン垂らしてね。
  
    2020/01/09 23:35
  
  
    kamiokando
  
  
    酒は一滴も飲まない。
  
    2020/01/09 23:36
  
  
    ichiki18
  
  
    自家製果実酒楽しいし美味しいよ
  
    2020/01/09 23:39
  
  
    kuwa-naiki
  
  
    一時だけ飲んでだけど、飽きるのも早かったのでもう飲んでないなあ
  
    2020/01/09 23:44
  
  
    komachiyo
  
  
    割とマジな話し酒飲んだらもうその日終了ってくらい急に弱くなった。ほろよいでちょうどいい……
  
    2020/01/09 23:45
  
  
    strbrsh
  
  
    何でも飲むよ。
  
    2020/01/09 23:45
  
  
    ymch7
  
  
    ほろよいですまんな
  
    2020/01/09 23:53
  
  
    nattokinoko
  
  
    飲んだかどうかおぼえてない
  
    2020/01/09 23:58
  
  
    hattake
  
  
    ストゼロは甘いからなるべく飲まないようにしてる。ハイボール9%はきつすぎて飲めない。
  
    2020/01/10 00:02
  
  
    xevra
  
  
    ストロングゼロは貧困層の現実逃避薬物。味なんて誰も求めてない。飲んでる連中は人生なぜ失敗したのか反省すべき。
  
    2020/01/10 00:04
  
  
    neniki
  
  
    缶チューハイ飲むと漏れなく頭痛がするからヱビスか金麦飲みがち。。
  
    2020/01/10 00:05
  
  
    thnn
  
  
    飲んでない。
  
    2020/01/10 00:10
  
  
    SweetGiraffe
  
  
    ジュースみたいにゴクゴク飲んでる。美味しく飲めてしまってる…もちろん洗練された人の方が良いとも思うが。
  
    2020/01/10 00:14
  
  
    Futaro99
  
  
    合法ドラッグだぞ。今やっとかないと。
  
    2020/01/10 00:22
  
  
    yom-amota
  
  
    ハイリキの悪口はそこまでだ、
  
    2020/01/10 00:31
  
  
    sea295x2
  
  
    アルコール摂取して友達とバカな話しながらアニメ見るのが面白かったなあ 寮に住んでた時
  
    2020/01/10 00:37
  
  
    technocutzero
  
  
    ゲコですゲコ
  
    2020/01/10 00:51
  
  
    coldsleepfailed
  
  
    度数強くてうまくないや
  
    2020/01/10 00:57
  
  
    adramine
  
  
    歳相応にちゃんとした酒を店で飲みます。
  
    2020/01/10 01:02
  
  
    arearekorekore
  
  
    ほろよい以外飲めない😭😭😭
  
    2020/01/10 01:05
  
  
    alovesun
  
  
    たまーに99.99の新しいフレーバーが出たら飲むぐらいで、常飲はしてないなぁ……
  
    2020/01/10 01:06
  
  
    asiamoth
  
  
    アルコール度数9%の缶だと「アサヒ もぎたてまるごと搾り」が なかなか美味しいよ。¶でも『美味しんぼ』ファンとしては黙って「ウィスキーと水を1:1」または「焼酎と水を2:1」で割って飲む!
  
    2020/01/10 01:07
  
  
    skooon
  
  
    Aimがぶれるので飲みません
  
    2020/01/10 01:11
  
  
    tenkinkoguma
  
  
    昔はお酒大好きだったんですが飲み会帰りの旦那を車で迎えに行かなくちゃならなくなってから飲まなくなって、ストゼロが発売されたのがそれよりずっと後だから知らないままですね。飲んだことないのはただの運w
  
    2020/01/10 01:15
  
  
    yazuka08
  
  
    ストロングゼロ系はアルコール感が強すぎてバランス悪くて不味い
  
    2020/01/10 01:22
  
  
    drylemon
  
  
    酒を飲むとその後何も捗らないので飲まなくなったなぁ…そしたら更に酒に弱くなって飲まなくなるループ。
  
    2020/01/10 01:23
  
  
    SaYa
  
  
    たまーに、あるから飲むということ5あるけど、ジュースだと思っている。
  
    2020/01/10 01:29
  
  
    mcksw
  
  
    ストロングゼロレモンの午後の紅茶ストレート割りはうまい。ストロングゼロ単品では飲めない。/檸檬堂エンドレスリピートしてるけど当たり外れがあってたまに男梅サワーに浮気する
  
    2020/01/10 02:01
  
  
    osashimi_343
  
  
    本搾り、宝の丸おろしレモンサワー(グレフルも)、焼酎ハイボール、檸檬堂の定番レモンくらいまでかな。飲めて7%(例外は宝缶チューハイ)までかな
  
    2020/01/10 03:06
  
  
    shinichikudoh
  
  
    令和になってから飲んでない。令和255日目、禁酒255日目、禁煙1368日目。
  
    2020/01/10 03:25
  
  
    katuyatamuro
  
  
    自分で蒸留器作って密造酒を作ってみたい、賢治風に;
  
    2020/01/10 03:28
  
  
    y-kawaz
  
  
    最近酔うのが面倒になってきたからノンアルビールで良いじゃんってなった夏。寒くなるとお茶で良い。
  
    2020/01/10 03:33
  
  
    securecat
  
  
    家ではカルピスばっかり飲んでる
  
    2020/01/10 03:45
  
  
    cheapcode
  
  
    ストロングゼロはまずいけど、本搾り、こく搾りは果汁多くて美味いよ。こだわり酒場もまあまあ。果汁10%くらいの奴はだいたい許せる。
  
    2020/01/10 03:52
  
  
    natu3kan
  
  
    人工甘味料と酒の質が体に合わないから、檸檬堂の鬼レモンだなぁ。99.99も酒の質が合わなかったし、宝酒造は梅酒うまいがチューハイは酒の質が体に合わなかった。チューハイ用の蒸留酒の大半は質が悪い印象ある。
  
    2020/01/10 05:47
  
  
    manganzenseki
  
  
    お酒飲めないので、たまにコーラ飲む。コーラ飲む時だけぷはーって気持ちになる。私のお酒。我ながら安上がりなお利口さんだなと思う。
  
    2020/01/10 06:27
  
  
    alivekanade
  
  
    缶チューハイ飲むぐらいなら甲類の焼酎飲むってば。どっちもケミカルだけどまだ甲類の焼酎のがマシな気がしちゃう
  
    2020/01/10 06:40
  
  
    s_komasato
  
  
    5%チューハイを炭酸水で割ると程よく飲める
  
    2020/01/10 07:03
  
  
    chintaro3
  
  
    飲んでるやつの多くはネットに書き込みしたりしないだけ
  
    2020/01/10 07:05
  
  
    amoreroma
  
  
    ガブガブ飲んでたよ。体を蝕む危険な飲み物。
  
    2020/01/10 07:16
  
  
    nagisabay
  
  
    わしは飲まないけど、最近開通した閑散路線では始発駅からロング缶で飲んでて某タワマン地帯駅で降りていく人をかなり見るよ、そういうものなのかね
  
    2020/01/10 07:45
  
  
    bobcoffee
  
  
    両親が下戸なので酒は体質的に飲めない。一時、緊張で体がバキバキに凝る時期があったから血行を良くするために缶チューハイを100mlをジュースで割って飲んでた程度。今は舌癌発覚→手術で多分もう飲むことはない。
  
    2020/01/10 07:55
  
  
    kmiura
  
  
    飲んでない。焼酎はロックでググッと。
  
    2020/01/10 08:10
  
  
    ecochiko2
  
  
    ストゼロ毎晩飲んでるけど、不味いから飲みすぎなくていいんだよね。3時間かけて500mlを飲んで、寝る。ビール飲んでた時は3缶開けて調子に乗って4缶いっちゃお~とかしてた。
  
    2020/01/10 08:34
  
  
    You-me
  
  
    たまに飲むけど今の季節は絶対に飲まない。冬は温かいお酒中心。焼酎お湯割り、ホットワイン、生姜養命酒お湯割りなどなど
  
    2020/01/10 08:36
  
  
    chiusagi
  
  
    一時期のストゼロブームが、自分の適性アルコール度数を教えてくれた感がある。ストゼロありがとう。そんな私はたまーに3%飲むくらいで十分です
  
    2020/01/10 08:42
  
  
    imash
  
  
    甘くてうまいビールを開発してくれればあるいは
  
    2020/01/10 09:02
  
  
    necochan_cat
  
  
    甘いとメシに合わないよね。あとストゼロって度数高いせいか、薬品臭さ&人工的フルーツ臭がチグハグだと思うわ
  
    2020/01/10 09:09
  
  
    enemyoffreedom
  
  
    果汁多めのチューハイの方が好きなのでもっぱらそちらを飲むが、まぁストゼロ系もたまに
  
    2020/01/10 09:40
  
  
    quix_que
  
  
    カロリー控えめ系の飲み物はアセスルファムKが入っていることがほとんどなので、カロリーゼロとか甘さ控えめとかダイエットとか書いてあるやつはアルコールの有無にかかわらず飲みません。
  
    2020/01/10 09:49
  
  
    eartht
  
  
    今は檸檬堂が怒涛の勢い。ストロングゼロが過去になる。
  
    2020/01/10 09:54
  
  
    kura-2
  
  
    お前らほんとにストロング金剛とか飲んでるの?
  
    2020/01/10 09:54
  
  
    wasai
  
  
    今の時期だと家では日本酒
  
    2020/01/10 09:54
  
  
    Dursan
  
  
    ストロングコロナゼロなら好きよ(特オタ
  
    2020/01/10 10:12
  
  
    NOV1975
  
  
    本搾りか宝の焼酎ハイボールしか最近飲んでないな。
  
    2020/01/10 10:50
  
  
    oplika
  
  
    ストロング系あんまり好みの飲み心地じゃないからプレモルをよく飲んでる。でもほろよいがアルコール強くないし好みの味なので好き
  
    2020/01/10 10:56
  
  
    washburn1975
  
  
    飲み物なんて甘くて冷たけりゃだいたいうまいんだよ。
  
    2020/01/10 10:56
  
  
    LordLuckRock
  
  
    アルコールほとんど飲まないから何がうまいとか知らないけど、美味い不味いでものを選べない層が飲んでるんじゃないの?(偏見)
  
    2020/01/11 00:49
  
  
    H58
  
  
    何気にZIMA とかいう中身が何か良く分からん酒を飲むよ、半年1回程度。
  
    2020/01/11 10:54
  
  
    and_hyphen
  
  
    家じゃ飲まないので飲むことないなあ。仮に飲むなら焼酎のボトル買ってきて好きに割るな、おれならば