2020/01/08 11:02
ume-y
「食べたいけど、どうもないな」と思ってたら、入手困難になってたのか。
2020/01/08 11:58
togetter
あの入手困難なプリンを家庭で再現できるなんて…わたしも作ってみよ〜っと
2020/01/08 12:05
shoot_c_na
バスク風とか、最近なにがあったん?
2020/01/08 13:10
underd
美味しそう
2020/01/08 13:54
hoshinekodou
余った卵黄は醤油漬けとかにすればいいね 山本ゆりさんのバスチー錬成とか、流行りのコンビニスイーツが家でお安く食べられるの地味に嬉しい
2020/01/08 14:32
hisawooo
忍術じゃなくて投影じゃないか!
2020/01/08 14:53
shinagaki
"原価4割" ってどういう意味だろ?
2020/01/08 14:57
bohemian916
手に入らない人は、サイゼのイタリアンプリンがオススメ
2020/01/08 15:05
pon00
イタリアンプリンってなんだかわからんけど作ってみるか。
2020/01/08 15:08
mujisoshina
I am the bone of my pudding. (体はプリンでできている)
2020/01/08 15:11
mur2
“生クリーム…200g マスカルポーネ…100g” こんなの絶対おいしいよ。/卵黄を余らせずにそのまま入れても旨そう。
2020/01/08 15:28
primedesignworks
東洋亭さんの 100 年プリンめっちゃ美味いぞ(これも食べてはみたい
2020/01/08 15:50
TakamoriTarou
シャトルシェフや低温調理器でもいけそうな。よさげ。
2020/01/08 16:09
tokosato
ラカントに置き換えても作れるなら作ってみたい。
2020/01/08 16:10
maemuki
一億総バスフィードジャパン化してるな
2020/01/08 16:42
htnmiki
あれほとんどチーズケーキだったな。プリンといわれると???という感じ。
2020/01/08 17:06
KoshianX
これが投影魔術か。ホントいろんなオタクがいる……。
2020/01/08 17:39
sorachi1
レシピ
2020/01/08 17:54
narukami
赤い人料理堪能なだけあって
2020/01/08 18:10
safety2780
このプリンの存在を初めて知った
2020/01/08 18:14
politru
コメント欄にカロリー計算できるものが現れて(うむ、優秀なものが揃ってるな!)感ある
2020/01/08 18:39
kamezo
その忍び、レシピを盗んで7&iを抜けたのか。いや、むしろ抜け忍としてツイ主に追われたのか。労災申請を(なんの話)。
2020/01/08 18:45
napsucks
ジェネリック食品か
2020/01/08 18:53
darjeeling_2nd
発売直後に食べたけど200円以上の味を期待して食べるとガッカリする。150円が妥当。
2020/01/08 19:00
greenbuddha138
こういう人って食べただけでレシピが浮かぶんだろうか。特殊技能。
2020/01/08 19:07
ippatsu2009
プリン、久々に作るか!3倍量で!
2020/01/08 19:11
aoiroutyuu
プリンいっつも失敗しかしないんだけど、うまくできるかな?試してみたい。
2020/01/08 19:24
minboo
これこそが「プリン体」。
2020/01/08 19:46
typex2
”マルカルポーネ”という謎ワード1つに全部持っていかれた感。マスカルポーネは、フレッシュタイプのチーズ。ティラミスの材料としても知られ、チーズケーキやムースなどの製菓用としても人気の高いチーズらしい。
2020/01/08 19:48
Shinwiki
普通の作り方でミルクをエバミルクに変えるだけじゃん?
2020/01/08 20:07
strangerxxx
カロリー半分になったプリンを2個食べれば実質0カロリー
2020/01/08 20:19
kumpote
アンリミテッドプルプルワークス
2020/01/08 20:51
lenore
しっかりしたプリン食べたい
2020/01/08 20:51
baca-aho-doji
このプリンうまいのか。見たことない。とりあえずレシピあるから作ろうと思うけど、現物も食べてみたい。
2020/01/08 20:52
tana_bata
レシピわかったからってやる人ってどんだけいんのかな。
2020/01/08 20:58
Kuw
マスカルポーネ使うと高くなるのでコンビニのは植物油脂代用マスカルポーネ(マスカポーネ)使ってると思うな。やすいティラミスもだいたいこれ。
2020/01/08 21:16
haniwa75
ちっちぇークセに高いんだわこれ
2020/01/08 21:35
Hidemonster
サイゼのプリンはイタリア直輸入でうまいぞ
2020/01/08 21:47
question20170711
コンビニスイーツ開発担当に固いプリンにも需要があることに気づいてもらえたかな!
2020/01/08 22:00
yhoge
anova78度の湯煎でいける。時間は容器の大きさと材質で変わるが、1人前カップ程度なら30分。蓋はラップでok
2020/01/08 22:02
maharada
サイゼリヤいけば食べれる
2020/01/08 22:04
saiyu99sp
初めて作る時は祈る
2020/01/08 22:14
yusuket
甘い豆腐
2020/01/08 22:14
sekiryo
(あれ?命懸けで届けた情報がシェアされ…て……る…?) バスクチーズケーキとかイタリアンプリンとか世は正にグルメ時代未知なる味を探求する時代。
2020/01/08 22:22
linus_peanuts
こういうレシピで「原価何割」って本当に余計だと思うんだよなあ。材料費いくらって書けばいいだけじゃないのか。
2020/01/08 22:24
shenlong
サイゼリヤ でええやん
2020/01/08 22:32
Dai44
これ焼プリンというかプディングを想像してたらチーズケーキみたいな食感でなんか違ってた。期待するくらいならきみのプリン食べるわ…
2020/01/08 22:37
zgoto
衛宮さんちの今日のごはんはこれかな?
2020/01/08 22:46
mori1027
あんまり美味しくない(個人の感想)
2020/01/08 22:49
ftq
美味いのか?ステマではなく?
2020/01/08 22:55
brusky
馬場さんのかたいプリンでよい
2020/01/08 23:05
lady_joker
美味しそうなんだが、こんな手間のかかるものが一瞬で買えるコンビニチェーンはやはりすごいな
2020/01/08 23:25
tachisoba
原価はあくまで材料費であって、料理好きじゃなければ、めんどくさい工数の手間をお金で買う。自分で作ったらどんなに美味しくても、それは「セブンイレブンの商品」ではないしなー。
2020/01/08 23:43
sulgraphica
レシピ
2020/01/08 23:56
differential
おおお。
2020/01/09 00:03
kk255
最近全く売ってなくて、売り切れなのか、入荷ぎないのか不明だと思ってた
2020/01/09 00:16
POPOT
レシピ見てカロリーとんでもないことにと思ったら計算してるお方が。
2020/01/09 01:22
cameraojisan
すげえ、中二い
2020/01/09 01:39
nice801
アンリミテッドプリンワークス
2020/01/09 01:51
yutashu
入手できたけど期待しすぎて別に..て感じだった。固いプリン好きだけどコレじゃない。ディズニーシーのフランの方が美味しかったな。
2020/01/09 01:59
yoshi-na
これには腹ペコ騎士王もニッコリ
2020/01/09 01:59
wow64
マスカルポーネ入りプリンか... / カラメル自作って苦いか薄いかにしかならないので試さないが吉と思ってしまう。
2020/01/09 06:33
m_yanagisawa
多分作らないけどメモ
2020/01/09 06:48
July1st2017
トップコメは痛風?
2020/01/09 07:41
misarine3
結局セブンのプリン食べられてないけどマスカルポーネ入ってるのか…求めてたのと違ったのがわかったので食べずにすんだ
2020/01/09 07:58
dominik11
レシピ
2020/01/09 08:44
hiroomi
卵白が多いのか。
2020/01/09 08:57
taka-p
めも。
2020/01/09 09:31
y___u
プリン駆動開発
2020/01/09 12:25
blue_high
これバニラ味のパンナコッタだった。固いプリンならブコメで知ったマーロウとローソンのクラシックプリンが卵と牛乳って感じでよかったおススメ!
2020/01/10 21:20
josch_so36
サントルーチェの味?