2020/01/08 08:10
sushisashimisushisashimi
放っといたれよw
2020/01/08 10:22
develtaro
一般人でしょ…
2020/01/08 10:29
teebeetee
変に祀り上げられて、科学や教育についてろくでもない自称オピニオン誌とかに寄稿したり対談出たりする人、といった仕事をやるよりはだいぶマシ。ネームバリューに縋らないのは立派だし、そっとしといてほしい。
2020/01/08 10:33
takamocchi
ゲスい記事だなぁ。
2020/01/08 10:53
vvvf
”4600万円もの研究費が支給され、なによりあの騒動では人が1人亡くなっているのだ。STAP細胞がないのならないと、一度、きちんと表明すべきではなかろうか。それをしない限り、“元”博士として“公人”であり続ける”
2020/01/08 10:59
gimonfu_usr
( /惻隠の情 )
2020/01/08 11:01
watatane
ゲスニックマガジン(デイリー新潮)
2020/01/08 11:17
QJV97FCr
もうすべて決着がついてるんだからそっとしておいてあげなよ
2020/01/08 11:22
yokosuque
首相夫人ですら一応私人なのに公人は無理がありすぎる。
2020/01/08 11:23
masahiror
事件以降表に出ず普通の暮らしをしてるなら一般人だし今頃現在を報道しないでもと思うけど、2018年に当時の事件を語る本出してるなら完全な一般人とは言えない気も
2020/01/08 11:25
short13
まじで週刊新潮クソだな。小保方を擁護するつもりはないがほじくり返す話じゃない。こいつらがやっているのはヤクザと同じ。死体蹴りだよ。
2020/01/08 11:35
izumiya1948
この記事がゲスいのはともかく、おぼちゃんにとって「研究(者)」とか「STAP細胞は、ありまーす!」は何だったのか、と思う。
2020/01/08 11:37
ivory105
でも去年あたりグラビアやってたよね?グッチのワンピ着てた
2020/01/08 11:40
mechpencil
そういえばこの騒動も誰かが責任を取ったわけでもないしこの人も謝罪をしたりもしていないのにうやむやになっていた
2020/01/08 11:43
hate_flag
「STAP細胞はありまーす」って言ってたんだから「じゃああるの?あったの?あなたの行った研究不正で多くの研究者の時間と資金が無駄になったんだけどその落とし前は誰がつけるの?」と訊くのはよいとおもう
2020/01/08 11:52
hiroyuki1983
さすがにもう放っといたれ感があるが
2020/01/08 11:57
POPOT
あの自作の"hope" pageどうなったんだろう。希望はちゃんと完全に潰えたのだろうか。/ 公金使って業界の信頼性に傷をつけて、その過程で人も死んで、きちんと後始末もしてないから未だに石投げられる。自業自得な。
2020/01/08 12:00
katti
さすがにかわいそう
2020/01/08 12:03
ustam
洋菓子店の店員とかけて雀荘でフリー麻雀と説きます。どちらもパイを握るでしょう。…とか、うっさいわ! ほっとけよもう。ホットケーキだけに。(最後のはいらなかった。)
2020/01/08 12:12
koonya
理研の知識をお菓子に活かしてるのか
2020/01/08 12:12
fishma
とてつもなくゲスな記事だけど、はてブやってる時点でこれと同等レベルの人間だってことを自覚しないとな
2020/01/08 12:13
qyosshy
もうほっといたれよという気持ちと同時に、未だに「STAP細胞は陰謀によって潰された」という妄想にとりつかれた人々がいることの責任を取ってほしいという気持ちもある。
2020/01/08 12:13
arlu
"彼女が2014年末に理研を退職するまで様々なことがあった。論文共著者の若山照彦山梨大教授との衝突。彼女の指導役だった理研の笹井芳樹氏の自殺。辞めてからも、早稲田大学から博士号を取り消されている。" “ 「違
2020/01/08 12:14
differential
そういえばこの人の研究者登録とか所属学会どうなったんです?もし、もう全部剥奪方向とかなら完全に一般人の話で大きなお世話ではあるね。
2020/01/08 12:19
Snail
酷い記事。確かにこの騒動は有耶無耶になって何も解決はしていないけど、彼女は世論に滅多打ちにされてそれなりの禊をしたのだから、これ以上はやめてあげたらどうだろうか?
2020/01/08 12:23
white_cake
STAP細胞の有無を問うまではありと思うし、彼女が責任を負うべきところかもしれないが、生活について詳細に報道するのはゲスの極み。
2020/01/08 12:24
sakuya_little
「腹案はありまぁす!」と言って日米関係をぐちゃぐちゃにしたまま辞職し、今も世界に飛び回っては放言が止まらない元総理にも何か言ってやってくれ。
2020/01/08 12:24
sisya
やめてあげてほしい。小保方氏のやったことを加味しても、プライベートを付け回して無駄に恐怖を味合わせていい理由にはならない。行っていることは完全にストーカー行為で、記者はまず犯罪であることを認識すべき。
2020/01/08 12:26
kuroi122
そっとしといたれよ
2020/01/08 12:28
yakuo24
彼女だと分かっても、目を瞑ってあげましょう。
2020/01/08 12:28
thirteen1129
ゲスいって言われてるけど、わざとこき下ろして読者の小保方氏への同情を誘ってるんじゃないか思ってしまった。
2020/01/08 12:28
notomata
“時おり雀荘を訪れては、フリーで打っている”唐突なイメージアップ/ちゃんと働いているんだなー、雇ったお店は偉いと思う。自分が店長だったら絶対悩むもん
2020/01/08 12:28
TakamoriTarou
この犯罪は未だ無茶苦茶影響でかくて、研究資金の事務手続きやエビデンス記録の負荷が大きくなったりと研究にかなりの悪影響が。過去の話で逃げ切りするんじゃねえぞ決着しろや、と言いたい記事かな。手法はアレだが
2020/01/08 12:30
kachibito
写真、許可撮ったように思えない構図だけど・・盗撮なら問題ですね
2020/01/08 12:30
noemi_itoh
“撮影・上原賢一” 目線を向けてないし何より業務中を望遠で撮ったかのような構図ですが、難しい言葉で言うと盗撮なのでは?/取材を申し込む前にまず私生活をつけ回す必要あると思ってるのが日本のマスコミ様
2020/01/08 12:30
shikiarai
STAP細胞周りの真実を話さないと年に数回は思い出されるかなと……
2020/01/08 12:30
santec1949
本題と関係ないけど、週刊新潮がクソじゃなくて新潮社がクソだと言わないと。何故みんな週刊誌はまるで編集部の単独責任のように扱うんだろう?
2020/01/08 12:31
navix
“STAP細胞ではなく、同棲相手を見つけていた”
2020/01/08 12:39
inaba54
確かに世間を騒がせたのは事実だけど、一般人なのにココまで追っかける必要はあるのかな。。
2020/01/08 12:39
you121212
写真は本人?普通に肖像権の侵害なのでは?
2020/01/08 12:47
AyeBee_TY
ただのストーカーじゃねーか。その写真は掲載許可とったのか?
2020/01/08 12:47
gundesignstudio
ブコメ民モラルあるなあ。同情はするけど身から出た錆よなあって思っちゃった。自分のこういう価値観変えたい。
2020/01/08 12:52
isobe-michael
マジでほっといたれよ•••。
2020/01/08 12:55
tokatongtong
久和ひとみの遺体盗撮した写真家思い出した。
2020/01/08 12:56
pptp
こんな記事読んでる奴も記者と同レベルのクズだって認識、広めような
2020/01/08 12:56
speedworld1231
ストーカー規制法違反の疑いで新潮家宅捜索しろ。担当者は逮捕な。
2020/01/08 12:57
lifefucker
これ盗撮&ストーカーじゃない?
2020/01/08 13:03
avictor
”同棲相手の実家は千葉”"「トレーダー・ジョーズ」のエコバッグを愛用" 週刊誌記者の犯罪性がいい意味で出ている。STAP騒動は状況からオボ氏がある予想の元で賭けたと推理できるが調査では明らかにされなかった。
2020/01/08 13:05
aceraceae
もうそっとしとけばいいのに。あと「あります!」とは言ってたけど「ありまぁす!」とは言ってないよ。
2020/01/08 13:10
cl-gaku
せっかく無害になったのになんでこんなことするの
2020/01/08 13:21
threecloudjp
記事については「ここまでせんでも」と思うけども、ひっそり暮らしたい放っておいてほしいと言うのなら、じゃあ本とか出すなよとも思う。
2020/01/08 13:22
aw91
この記者の日常生活を追い回してやりたい
2020/01/08 13:31
mienaikotori
ゲスいので「トレーダー・ジョーズのエコバッグ」検索。日本未発売だが並行輸入1000円代で購入可。人目を避けてつましく生活なさってるのねという気持ちと、ちゃんと幕引きできてないから追われてしまうのだなぁとも
2020/01/08 13:41
evergreeen
再チャレンジ支援が国の方針なんだから、そっとしといたれよ。
2020/01/08 13:53
jamira13
だからなんなの…
2020/01/08 14:03
cyber_bob
本人、否定してるが大丈夫か。
2020/01/08 14:04
cordante1980
業界として自粛できないのであれば法でガチガチに縛るしかないんじゃないかなぁ。一般人をストーキングして個人情報を勝手にばら撒くのが「良い社会」でしょうか?自分たちが住みやすい社会をつくりましょうよ
2020/01/08 14:09
snapchat
今井絵理子議員を盗撮した上原賢一氏じゃないですか
2020/01/08 14:18
suikax
責任の所在が有耶無耶にされてる方を追求すれば良いのに。小保方は嫌いだけどこういう事は正直無駄な気がする
2020/01/08 14:24
takashi_m17
社会復帰(?)も許されないのか
2020/01/08 14:24
rider250
うちの嫁は「STAP細胞はありまぁす(うんうん」のモノマネが滅茶苦茶上手で、実は先に嫁のモノマネ見ててあとでTVでおぼちゃんの動画見てあまりに似てるので大笑いしたもんだ。特に「うんうん」のリズムが完コピ。
2020/01/08 14:28
T_Shino
記事にもある通り、決着はつけて欲しい。
2020/01/08 14:38
hotelsekininsya
週刊新潮・文春の下衆さは今に始まった事ではないので諦めしかないけど、こんな取材とかよく平気でできるもんだな、上原よ。
2020/01/08 14:47
nuu_n
放っておいてやれよと週刊新潮に怒るブコメに星が集まっているけどそういうコメントをしたり星をつけたりする人が多いということは興味のある人が多いということ。誰も見向きもしない内容なら記事にもしないだろう
2020/01/08 14:52
nlogn
ゲスいぜデイリー新潮。ここまで来たら、「今はフラスコを同棲相手に持ち替えて」などと書いて落ちるところまで落ちてはどうか。
2020/01/08 14:54
mike47
もうそっとしておいてあげて
2020/01/08 14:54
oteguro
新潮も近藤誠の本とか絶版にしてから言って欲しい。
2020/01/08 14:57
manFromTomorrow
おもすれーw
2020/01/08 15:09
Helfard
この記事を書いた奴は自分の名前を出さないのは無責任では? 写真を撮った人だけ名前が出ているのもダブスタでは?
2020/01/08 15:11
drying_flower
どんだけ世間を混乱させあまつさえ自殺者も出したのに時間がたてば一般の人、そっとしといてやれ、か。なら炎上したとしてもお前らが忘れるまで放置するのが吉やな
2020/01/08 15:11
misopi
こういうゲスさが週刊誌だろ。
2020/01/08 15:13
T-norf
「彼女が握るべきはパイではなく、フラスコや試験管ではないのか。」って、いやいや、シャーレとかマイクロピペットでしょ。(って、マジでここぐらいしか関心ないよ、もう)
2020/01/08 15:13
anigoka
ツモりまーす
2020/01/08 15:13
cheapcode
もうそっとしておいてやれよ。。。
2020/01/08 15:21
mojisan
騒動にし、反論(検証)の機会を奪ったのはマスコミ。マスコミに面白いネタになると思われたら、とことん追い掛け回されちゃうんだね。
2020/01/08 15:26
primedesignworks
金のために人のプライベートにズカズカ入っていくのはほんとクソだと思う。
2020/01/08 15:28
sekreto
STOP!STAP報道
2020/01/08 15:30
tsumanne30
さすがにこれは下衆いわ、新潮最低だな
2020/01/08 15:38
klaps
えーお前ら虚言癖で人まで死ぬ騒動起こしたやつに随分優しいなあ。
2020/01/08 15:38
youichirou
何のニュースバリューがあるのよ…。また返り咲こうとしてるとかならともかく、もうアカデミアと関係ないならそっとしとこうよ…。
2020/01/08 15:42
Ayrtonism
大きな迷惑をこうむった人もいるだろうけど、それ相応の社会的制裁を受けたし、何より人目を憚って生きないといけない境遇になった訳で。それに加担した週刊誌がまた引きずり出そうとするの正気と思えない。
2020/01/08 15:48
t_trad
その執念を現在進行形で億単位の税金を啜る連中に向けろよ
2020/01/08 15:52
hiroharu-minami
アカデミシャンとして許されないことをした人だけど、なんで今さらこんな下世話なプライバシーを暴かれないといけないんだろうね。
2020/01/08 15:52
tetsuya_m
そっとしておけばいいのに…クズいなあ新潮
2020/01/08 15:57
mobile_neko
正直怪しい健康食品メーカーの広告塔でもやるかと思っていた
2020/01/08 16:01
tanority
この切れ味を安倍総理にぶつけて欲しい
2020/01/08 16:03
eerga
デイリー新潮マジでくそ
2020/01/08 16:15
spritchang
まさにストーカー
2020/01/08 16:16
qouroquis
割烹「すたっぷ」
2020/01/08 16:26
gogatsu26
よくわかんねえ筋書きだな
2020/01/08 16:32
Erorious_BIG
人間誰しも間違いはあるんだから、放っておいてやれ、この外道が。
2020/01/08 16:35
honesuke3
ぶっちゃけこの画像の情報だけで彼女の職場特定できてしまうと思うから削除した方がいいと思う。
2020/01/08 16:41
falkbeer
まだSTAP細胞はあるかもしれないって思ってる人いるの?
2020/01/08 16:43
yohhhh
やめなよ。気色悪い、こういうの
2020/01/08 16:47
nuara
それなりに優秀な人だったろうに、一研究員としてやり直せないのかなあ。
2020/01/08 16:49
kyuminlover_ny
もうやめてあげてよ…完全におびえてるじゃない。同棲相手まで…ひどすぎる ''同棲相手の姓を出しても、「違います。やめてください。本当にごめんなさい」そう繰り返すと突然走り出し、雑踏に消えていった。''
2020/01/08 16:57
daishi_n
「かくにん! よかった」とはいかんだろうな。研究職でデータ偽造したら信用はゼロだから業種を変えるしかない
2020/01/08 16:58
hdampty7
ゲスい言うてるけど人が一人死んでて嘘でしたって謝罪すらなくてあれで人生狂った人だっているのにそっとしておいてはないでしょ。科学を冒涜した罪に対する認識が甘すぎ。
2020/01/08 17:03
ultimate-ez
「一般人だろ!」って突っ込んでる人は一般人じゃなきゃいいと思ってんすかねー?/小保方さんは事件有耶無耶にしてるし本出したりとかは嫌だなーって思うけど、それはそれでこの記事は不快ってのが個人的な感想です
2020/01/08 17:04
blueboy
小保方さんが自殺するまで許さない、ということでしょ。さすがに笹井さんを殺したマスコミだな。  安倍の悪行を隠すための隠蔽記事か。
2020/01/08 17:09
chabooooo
厨房で無限に増えるマカロンとか想像してしまった
2020/01/08 17:23
yozakura33
もうそっとしといてあげろ
2020/01/08 17:27
Malan
ほっといてあげなよ
2020/01/08 17:32
colorless4
ヤクザって死体蹴るの?という疑問が湧いてしまった。
2020/01/08 17:39
niwaradi
捏造と研究費の詐取をしても、職を辞しさえすれば市民からは同情され許されてしまうのか。この点はこの人が悪いんじゃなくて法律の不備と自分たちにも落ち度があって訴えられない国や理研の責任だろうけど。
2020/01/08 17:43
preciar
捏造で世界のリソースと時間を浪費させ、公金をドブに突っ込み死者まで出したあげく、謝罪もせずに開き直ってる奴が一般人のわけねえだろ。下衆はどいつだ
2020/01/08 17:44
ozomatli
何を伝えたいんだ新潮は
2020/01/08 17:46
takeg
おすすめタグが意味不明
2020/01/08 17:53
pero_pero
昔ラーメン屋を開いた小保方さんの所に雑誌の取材か来る話を書いたがまさか現実になってしまうとは… pero-pero.hatenablog.com
2020/01/08 17:55
daibutsuda
博士って公人なん?あんまり感心しない取材だなぁ。
2020/01/08 17:56
pkoiri
本出して無きゃなー
2020/01/08 18:14
UhoNiceGuy
科学者なら彼女が試験管を振るべきとは思わないし、科学者ならSTAP細胞があるかないかというのは、彼女が再現実験を行えなかったということで十分、彼女の宣言などいらない。ただの出歯亀記事
2020/01/08 18:17
yosu64
フリーで一緒に打ちてえ!
2020/01/08 18:17
koasdgego
小保方さんには「STAP細胞はありません!」と公言していただき、変な陰謀論をなくす責務があるので
2020/01/08 18:28
kazu_y
これはどうでもいいので東大医学部研究不正疑惑教授達の現在を取材してほしい
2020/01/08 18:34
sippo_des
菓子てのが夢破れてここに居場所見つけたりて感じ。そうそう、そういう女よね、おぼちゃん。 ホイップぎゅっ
2020/01/08 18:38
samu_i
死ぬまで償いを求めるマンはいらない
2020/01/08 18:47
I_am
確かに為すべきことをせず逃走しほったらかしという点では皆さん大嫌いのタラコと同類ですね。
2020/01/08 18:55
kamiokando
時々こういう記者の私生活をスクープした雑誌を作れないかなと思うことがある。
2020/01/08 19:04
tsubo1
いろんなものをブチ壊して総括も償いも、過ちを認めることすらせずに逃げ出した人ですが、皆さん優しいですね。私はケジメをつけた人はそっとしておくべきと思いますが、この人はそうでない人です。
2020/01/08 19:04
Keisuke69
事実はわからんけど、少なくとも鋼のような、鬼のようなメンタルの持ち主であることは確か.
2020/01/08 19:15
world24
みんなの罪も許されないってこった。怖い社会だねえ。
2020/01/08 19:20
lenore
ゲスな記事で写真不要だが主張は分かる「2年弱で理研から4600万円もの研究費が支給され、なによりあの騒動では人が1人亡くなっているのだ。STAP細胞がないのならないと、一度、きちんと表明すべきではなかろうか。」
2020/01/08 19:20
Nishijima
小保方は自らの責任を果たしていない。ほっておかれる権利は自らの責務を果たしてからの話でしょう。はてなーはホント優しいんだな
2020/01/08 19:25
takurot
そっとしとけ
2020/01/08 19:25
nanocreativelab
もうそっとしといてあげなよ。研究者人生を絶たれて、名前まで晒されて十分報いは受けたはず。少なくとももっと悪質なのいくらでもいるだろうに。
2020/01/08 19:27
Chitanz
この記事を通じて責任を取ってないから云々言い出すのは流石にない。ただの盗撮。
2020/01/08 19:33
yanosworkout
“研究結果によって決着をつけるべきです”ここが一番分からない。小保方はもう博士ではないし、STAP細胞が無いことは明らかになったのに。
2020/01/08 19:47
sika2
まあ人が死んでるし、ご自身も本を出されてるからな。一般人だからほっといたれよ、とは言いにくいところある。
2020/01/08 19:51
kae1990
つよそう(つよい)
2020/01/08 19:53
rajahbrooke
こんな明らかな人権侵害記事をチェックなく載せるヤフーも、新潮社とセットで名誉毀損で訴えられるレベル
2020/01/08 20:03
PeaceJet
いま、凛として時雨を聴いていたから…unravel 最後の部分も掲載するのか。
2020/01/08 20:10
tsutsuji360
安牌ありまーす
2020/01/08 20:19
Kouboku
「趣味に興じる日々を送っている」「STAP細胞ではなく、同棲相手を見つけていた」悪意しか感じない。これを匿名で不特定多数に公開して飯食ってるんだから、頭おかしいだろ。
2020/01/08 20:20
aobyoutann
結局最後まで「女の子をいじめるな」「かわいそう」なんて擁護でうやむやになってしまったのが気になる。いつまでも女性を子供扱いしてちやほやするのは正しいことなのか?
2020/01/08 20:22
aoiyotsuba
“しかし彼女が握るべきはパイではなく、フラスコや試験管ではないのか。”って、持たせてもらえる訳ないだろ……小保方さんを擁護するつもりは無いが、この記事は正直趣味が悪い
2020/01/08 20:22
coffeeglass
捏造を認めていないのは非難に値するが、もはや市井の一市民にすぎない相手にこんなことしたら却って同情票が集まるだけなのだが。
2020/01/08 20:25
jeanpierre69
ほっといてあげなよ
2020/01/08 20:26
younari
いや、もうほっといてやれし
2020/01/08 20:27
ywdc
下衆な記事書きやがって恥を知りやがれ
2020/01/08 20:28
rirukarinka
なんだなんだ、あれだけのことしておいて女の幸せ掴もうなんて俺たちが許さないぞ、みたいな感じの報道気持ち悪いな。少なくとも私生活に踏み込む権利はないと思うよ。
2020/01/08 20:28
saledo
なんでどこも「ありまぁす!」の表記で統一してるんだろ。そんなにバカにしたいものかね。
2020/01/08 20:30
bystander07
トレーダー・ジョーズのエコバッグいいよね。作りがしっかりしてるんだよ。
2020/01/08 20:36
tio259
ほじくり返すもなにも、小保方自身が何もかもの責任を放棄して逃げ続けてるのは変わりないのだが。記事の醜悪さは目に余るとの意見も分かるが、そっとしておけとはならない。それだけのことをしたんだよ
2020/01/08 20:36
ujimusi
記事はゲスだけど、彼女がケツ拭いたのかというと拭いてないわな。新潮批判のあまり彼女を無辜の民扱いしちゃう人が多くて、世間って感じ。
2020/01/08 20:38
cunlingusmaster
何が楽しいのか全く分からない記事だな
2020/01/08 20:41
wsskho_m
2016年・2018年に回顧録のようなものを出版していて、現在も当時の肩書きと発生した事象由来の収益を得ているなら、取材対象とすること自体は変じゃないと思う。当の記事内容はしょうもないけど…
2020/01/08 20:46
roirrawedoc
それとなく “与党メディア” が一般名詞化してるのに笑った
2020/01/08 21:15
igni3
新潮社クズやなあ。当人についてはまともに生きていけてるようで良かった。
2020/01/08 21:15
shoh8
こんな盗撮で私人の私生活を公開していいの?これ大丈夫か?ニュースバリューなに?
2020/01/08 21:19
Hidemonster
週刊誌に何を期待してんだよ...
2020/01/08 21:30
ene0kcal
こういう記事を書くメンタリティを疑う。取り上げるにしても書き方がある。この書き方は悪意または邪気が漂い、後味が悪い。再出発している小保方氏を貶めるのはNGです。
2020/01/08 21:45
mbr
たとえ一瞬でもユニットリーダーになって研究室を主催し自分の名前で大々的に仕事をしてあの結果だったのだから、その事実が一生つきまとうのは仕方ないし、取材から逃げるのは事前の覚悟が足りないと思うけどね…。
2020/01/08 21:53
fiftit
新宿の自殺撮影の議論と似ている →「なんで撮っちゃだめなの?」
2020/01/08 21:57
seenoview
生存確認、よかった
2020/01/08 21:57
syukit
記者っていうのは本当に気持ち悪いな それでも人間かよ。。。
2020/01/08 22:03
takuya831
一般人やんけ…。
2020/01/08 22:07
jinkaishitsu
もうそっとしといたれやという感情が9割、フリーで雀荘通ってるのすげー生き様だなあという感慨が1割
2020/01/08 22:13
kumashacho
他にやることいくらでもあるでしょうに。
2020/01/08 22:19
kotla
オッサンにちやほやされる場を理研から雀荘に移しましたよ、と。
2020/01/08 22:46
hetoheto
これはいじめだね
2020/01/08 22:46
pecan_fudge
ほっといてやれよ
2020/01/08 22:49
hearthewindsing
書き方は下品だ。ただ、明確な謝罪もなく「かわいそう」「もう、そっとしてあげなよ」の流れは悪い意味で日本的。
2020/01/08 22:54
hinbass
自業自得。あんだけ世間騒がせて理系の信用落としたんだから死ぬまで苦しめや
2020/01/08 22:55
pandafire
もうほっといてやれよ…。でも結局STAP細胞はなんだったんだろうとは思う。小保方さんは信じてたのかな。信じてたならなんであんな結果になった?責めるわけではないが真実は知りたい
2020/01/08 22:56
toksato
研究者の責任はどこまであるのか、という話になると思うけど。であれば、他の研究および、研究者はそこまで責任を負っているのだろうか?それに比して彼女が明らかに軽いときにだけこの記事が公平と言えると思う。
2020/01/08 23:06
augsUK
あのまま偽科学リーダーになって近藤がんもどき状態にならずに、一般人として引っ込んだならそれまででしょうに。ただ2018年に本出してるから、復活を狙ってもいるのか。
2020/01/08 23:19
ajisu
科学史上最悪と言われたシェーン事件の犯人も最後まで捏造を認めず、学会を追放されたあとは普通の会社員として生活したらしい。そういう特殊なメンタリティの持ち主だからこそ後先考えずやってしまうのだろうな。
2020/01/08 23:27
narwhal
最初からこの仕事を選んでいればよかったのになあ
2020/01/08 23:54
fnm
2018年に本を出してても、私生活は別やろ。書籍出した一般人は、私生活で盗撮されても有名税かよ。これに星集まるのは頭おかcやろ!
2020/01/09 00:03
north_god
学術的探究よりブランディングの方が得意だったぽいし、スイーツ屋さん向いてると思うけど。まさにギャンブラーだったし。そこは腐さなくていいじゃん
2020/01/09 00:13
kazkaz03
自分の不利益にもなってないのにいまだに攻め続ける人は、時効って言葉を知らないのか
2020/01/09 00:57
oyagee1120
今もなおSTAP関連についてはこの人に説明や謝罪の責任があると思うから取り上げること自体は問題ないが、例の件と関連なさすぎるこの記事内容は流石にゲスい
2020/01/09 01:16
pianocello7
ザ!ゲス記事。
2020/01/09 01:25
town2town
クリックしなかった人が勝ち(自分は負け)
2020/01/09 01:43
shiju_kago
割烹着や研究室の飾り付けを称賛した報道から何一つ進歩していない……
2020/01/09 01:51
Kmusiclife
気持ち悪い記者は嫌だが、小保方さん元気そうで良かった。幸せに暮らしてほしい。ほっといてあげてください。
2020/01/09 03:00
ll_kaede_ll
新たな職についたんですね。良かった。 私は彼女はいつか自殺するのではないかとニュースに出るたびに心配はしてた。 もう追跡せずそっとしておいてあげてほしい。彼女の新しいスタートを陰ながら応援します。
2020/01/09 04:54
hidea
筆者は結局あの騒動でなにも学んでいないんだなと。 彼女の思惑はわからないけど、無い証明は彼女の役割ではなく、ある証明を続けられる環境も既にない。
2020/01/09 05:50
alivekanade
ただただこの人は可哀想だったなって印象。おじさんたちにチヤホヤされて捨て駒にされただけだもん。
2020/01/09 05:51
ndns
これは私刑的すぎるけど、何らかの反省はすべきだと思うり業界への悪影響(金の出し渋りの正当化に使われるとか)もあっただろうし、人死にも出てるのだし。
2020/01/09 06:02
ueshin
ゲスいのだが、ついのぞいてしまう。もう放っておきたい。
2020/01/09 07:32
realintentionkun
話の流れからこの写真、絶対本人に無許可で載せてるよね。
2020/01/09 07:37
folds5
流石にこれは下衆だな
2020/01/09 07:40
homarara
パパラッチ
2020/01/09 08:13
misarine3
外から望遠で勝手に撮影されたような写真。確かに人が亡くなっている事件だけど週刊誌が私刑していい人じゃないと思うのよ。
2020/01/09 08:15
outdoor-kanazawa
もう放っておいてくれよ。。。
2020/01/09 08:16
kitassandro
トレーダージョーズの袋がとか、どうでもよくない?ストーカーと何が違うの?
2020/01/09 08:38
jatta
あるなら研究を続ける努力をすべきだし、ないなら明確に嘘でしたと謝罪する。 態度を明確にしない人間がどこまでも追われるなんて当たり前のこと。 トップブコメみたいな感情的ななあなあ主義が国家までも腐らせた
2020/01/11 15:49
shinichikudoh
「接触したのは12月21日。5年前に彼女が理研を退職したのと同じ日である。仕事を終えて洋菓子店から帰る道すがら、小保方さん、と呼びかけると「違います」同棲相手の姓を出しても「やめてください」」これはキモい。