英国でビーガンが急増、しかし関係者からも衝撃的な発言が相次いでいる | ビジネス | for WOMAN | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
2019/09/06 16:24
jfkintko
ベジミートは加工度高いですよね>ホールフーズCEO「かなり加工された食品を食べることが健康的だと私は思わない。無加工の食物を食べることで人は健康になるんだと思う」
2019/09/06 20:08
mori99
環境と健康の兼ね合いからすると、ゆるベジぐらいが落としどころというか、基本的にヴィーガンは極端に過ぎると思うよ
2019/09/07 07:05
iuhya
“「ビーガン食では脳が必要とする栄養素を十分補えない」”←知ってた。
2019/09/07 07:10
daruyanagi
ビーガン、頭おかしい奴が多いとは思ってたけど、色々大変なんやな
2019/09/07 07:18
thirty206
人類が進化の旅路の果てに獲得した食性を脳みそと理屈の組み合わせで拒否るとかバグってんなー。1億年くらい経ったら光合成できるような人類が…無理か。
2019/09/07 07:47
mr_yamada
信教の自由と愚行権の問題
2019/09/07 07:51
aug31
英国栄養士協会の声明は別の場所でも出てきてたけど、どうも、 ビーガンの栄養士とか、本邦でのホメオパシーと助産師会のような関係が疑われる。
2019/09/07 08:04
shimokiyo
ビーガンは健康法ではなく単なるカルト宗教だからな。ビーガンで救われるのは動物性タンパク質が体に合わない特殊体質の人だけ。
2019/09/07 08:05
tetsuya_m
ヴィーガンになるのは自由だが健康上の問題が起こらないようにするにはかなりの知識とノウハウが必要なんじゃないかなと思う
2019/09/07 08:06
mahal
ヴィーガンとしての覚悟があるなら、逆に「人間が80年90年生きることが不当に長すぎる寿命だ、健康に悪くても喰うべし」と言い切るべき場面ではあると思う
2019/09/07 08:07
hiroharu-minami
ビーガンは宗教であって「健康」はそのご利益なんだけど、宗教だから健康を損ねることも「苦行」として組み込めるので、健康に実害があっても結構容易に自己欺瞞できそうなのよね。
2019/09/07 08:11
aya_momo
こんなに増えているのか。自分には無理だけど。
2019/09/07 08:14
misomico
地球のために早死にを選ぶ思想だと思ってた
2019/09/07 08:20
mogami74
ヴィーガンになるのは自由、とはいえそれで不健康な人が無視できない数になると健康保険を圧迫するのは明らか。 政府としては偏った健康思想はなんとか思いとどまらせたいところだと思う。
2019/09/07 08:25
soundkenjine
そのうち人は化学物質だけ食って生活しそう
2019/09/07 08:28
civiliza
ホールフーズの社長がベジミートが健康に悪いといってるのは、行き過ぎた自然食品崇拝の賜物であまり理性的な意見ではないぞ。
2019/09/07 08:35
underd
本能に従えばいい。肉を食べて心身の調子が悪くなるなら食べなければいいしそうでないなら食べればいい。環境よりも一人一人の体調が大事
2019/09/07 08:36
yu-kubo
“しかしビーガン協会は、ダービーシャー博士のこの論文を受けて声明を発表し、同博士の主張を完全否定した。” サイエンスは人の都合なんか考えてくれないということを理解できますように。
2019/09/07 08:37
sushisashimisushisashimi
正直でいいじゃん
2019/09/07 08:39
hatebutabooboo
子供の時からビーガンだと昔の日本人みたく身体小さく育ちそう。
2019/09/07 08:40
knok
大人がなる分には勝手にすればいい。だが子供に強制するのはダメだ
2019/09/07 08:46
nori__3
宗教だもんな、しょうがないね
2019/09/07 08:47
rider250
別にいいじゃん、本人の自由だろ、基本的人権には愚行権も含まれてるんだから。俺はヴィーガンってのは拒食症とかと同じで「緩慢な自殺」の一種だと思ってる。この世が嫌いで自分も嫌いで、早く死にたいんだろ。
2019/09/07 08:54
cotbormi
衝撃的か??普通に分かるだろ。
2019/09/07 08:57
i846
みんなビーガンになればいいだろ そうすりゃ今のビーガンは草も食べられなくなってすぐ大人しくなる
2019/09/07 09:04
kotanyanko
彼らが同士討ちをしてる間に、ワタクシは美味しくお肉もお魚もいただきます
2019/09/07 09:26
kozilek
何のためにやるのかとか、どのような結果になるかとか、突き詰めて考えれば理屈に合わないので真に宗教である。自分でやるのは自由だが他人(特に意思決定ができない子供とか)に勧めるのは悪。
2019/09/07 09:27
tomoya1983
30過ぎて摂生に励んでんけど、動物性のものがどうしても不足する。鶏モモ、卵は計算上必須
2019/09/07 09:31
table
つい100年ほど前は日本人の大半はコリン摂取してなかったんじゃ?、
2019/09/07 09:33
ku__ra__ge
そりゃそうだろう。ビーガンがやってるのは「完全菜食主義」という趣味だと自覚してくれ。
2019/09/07 09:36
zoidstown
ベジタリアン・ミート等菜食主義者向け食品を作る会社のお偉いさんが、環境にはいいけど、体には悪いと発言。
2019/09/07 09:43
by-king
『健康上の理由から菜食を実践することは、一番ひどい方法です。菜食主義は、倫理・道徳の面として行われるべきなのです。』-マハトマ・ガンジー(1931年)
2019/09/07 09:44
A1riron
まぁヴィーガンはほとんど宗教だからなぁ。ただし俺はもっと野菜食え(笑)
2019/09/07 09:44
sanam
イソフラボンも過剰摂取したら毒だしね。自分一人でやるのは別にいいが、子供やペットに強要するのはやめろ。まあうちの猫はえん麦ムシャムシャくんだけど。
2019/09/07 09:49
totoronoki
イスラムの断食ですら心身ともに健康な大人だけがやるものなんだが。あの手の宗教と違って自発的にやるものだからルールがなく偏執的になりやすい。外からの助言を受け入れない人も居るんだろうな。
2019/09/07 09:53
vjdvnf43vd
ヴィーガンを宗教的な崇高な理由で行うならまあ理解できる。でも健康目的でやるなら絶対やめとけと言いたい。人類は何十万年も狩猟生活して肉を食べてきたんだから、ヴィーガンスタイルが体に良いわけがない。
2019/09/07 09:56
strow0343
自分の肉体的精神的健康を害しても肉食やめようという思想ではないのか。健康気にするならバランスよく摂る方がいい
2019/09/07 09:59
chankin
この程度でビーガンを名乗るなど笑止千万。三年間肉のみならず五穀を断ち木の実と水のみを口に含み、最後は全てを断ち地中の棺の中で生涯を全うしてこそ真のビーガンと言えようぞ。何健康?悟りより優先だとでも?
2019/09/07 10:01
augsUK
「自然」なのは植物だけでなく動物も穀物も食べることだろうし、科学的事実(栄養学的事実)は自然から距離を置いたビーガンに配慮はしてくれないのだが。ビーガン協会は宗教なのだろうけど、極めて危うい態度。
2019/09/07 10:01
morobitokozou
「寝てない自慢」みたいになってきた
2019/09/07 10:03
lenore
その不足する栄養素のコリンをベジミートに添加すれば、さらに売れるのでは……。winwin
2019/09/07 10:06
charliecgo
インド人のビーガンには健康そうな人がおおいけど、何が違うんだろう。
2019/09/07 10:06
hanbey64
日本人ってこの手のバカ運動に加担する人が思うのほか増えないのがいいなあ。いないとはいわないけど。
2019/09/07 10:07
migurin
こんなアイコンなので気になる話題です(未読)
2019/09/07 10:12
hogefugapiyox
↓印度では野菜に付いた土や(完全には浄化されてない)水に色々動物性の栄養が含まれるとどこかで読んだ。欧米の都市部にはそれがないので上手く行かんらしい/ ビーガン始めようってどういう経緯で思うもんなんだろう
2019/09/07 10:16
yubi1guitarbook
欧米人にはビーガンはあわないんじゃない?
2019/09/07 10:19
tikuwa_ore
事実としてヴィーガン食で栄養が補えないのであれば、ヴィーガン自体が自然淘汰されるだろうから放置でOK。企業は加工された擬似肉食品を有り難がるオーガニックバカ相手に金儲けできるしwin-win。
2019/09/07 10:20
mazmot
ベジミートみたいな過剰に加工された製品に関しては同じことを思ってた。ま、どっちにしてもここは科学の領域じゃないよな
2019/09/07 10:20
bigburn
ベジミート自らが健康のためには勧めないと告白していて素晴らしい。国内の水素水関連メーカーも正直に言えばいいのに
2019/09/07 10:21
Listlessness
自ら淘汰圧を受けに行く奇矯な人たち。私は肉食に魂を縛られたオールドタイプだが「将来、完全菜食に適応した新人類の発生が認められた場合、その者たちを優先的に政府運営に参加させることとする」と書いておこう。
2019/09/07 10:23
kibarashi9
健康がきつくなって、足の数によってはOKとなるんじゃないかなあ。
2019/09/07 10:34
mayumayu_nimolove
急進的菜食主義者
2019/09/07 10:36
toakai
新興宗教でありファッションでもある取っつきやすいイデオロギーなんだろうね。インスタ映えもするしね。
2019/09/07 10:36
kotetsu306
ヴィーガンって菜食+サプリで実践するもんだと思ってたので(だからサプリの原料まで気にする)、菜食のみでは栄養が足りないのは妥当。ヴィーガンを広めようと、健康にいいとか過剰宣伝した奴が悪い
2019/09/07 10:39
uzusayuu
ビーガンでも必要な栄養を摂ることはできるんだろうけど、難易度は格段に上がりそうだ。
2019/09/07 10:43
nochobotsuheimon
あとでよむ
2019/09/07 10:46
hobbling
草食獣と共存するため肉食が禁忌になってるビースターズ でも卵と昆虫はOK/イギリスのヴィーガンって精進料理みたいに菜食主義として栄養を考え抜かれたものを食べれるのだろうか。
2019/09/07 10:47
suzunya
ヴィーガンのアホで間抜けな所作によって医療費が嵩んだら俺らが迷惑するので、「ヴィーガンを貫くなら無保険のオカルト医療に頼ろう!一般の病院に通うのはヴィーガンとして恥!」みたいな文化を普及させよう
2019/09/07 10:48
fefefefe
肉大好きだがたまにビーガンのレストランに行くと毎回野菜のうまさに感動する。その感動のためにビーガンがもっと栄えてほしい。
2019/09/07 10:49
aceraceae
他人に強制しないのであれば健康を害しても自己責任だし勝手にやって勝手に自滅していいよ。
2019/09/07 10:52
circled
長年(10年以上)ベジタリアンしていたが、ビーガンは初めから内容聞いて無理と思っていた。
2019/09/07 10:52
Kaisai_Adashino
そもそも採れる前の野菜や、ひいてはそれを育む農場の環境自体、肥料や開墾など自然を加工することでなりたちます。自然農法は自然に近づくほど大変さが増しますし。少ない加工は確かに環境負荷は低いが運営は難しい
2019/09/07 10:53
NOV1975
関係者()の発言が「加工してるから体に悪い。自然のものが良い」ってのがまた香ばしいな
2019/09/07 10:53
zettaimuri
デメリット多いという話なのに急増するのはどういうことなんだろうね
2019/09/07 10:58
srng
コリン系サプリって割と「効く」ので、不足していた場合の影響もまた小さくないだろう
2019/09/07 10:59
numpad0
不健康な食生活を始める→脳機能が低下する→
2019/09/07 11:05
anguilla
健康をなげうってでもやるのがヴィーガンではないだろうか。
2019/09/07 11:10
hoshitamotsu
ヴィーガンは食文化に貢献している(近所のヴィーガン料理の店めっちゃ美味しい)から支持することにしている。もちろん他の店で肉は食べる。
2019/09/07 11:10
tenchikometen
“「かなり加工された食品を食べることが健康的だと私は思わない。無加工の食物を食べることで人は健康になるんだと思う」”
2019/09/07 11:12
antonian
英国のプリオン事件以来、肉を食べない人が増えたのは知っていたけど最近増えたのは何故?ロンドンに行った時、ヴィーガンレストランが沢山あって助かった。体調不良のときは有り難い。バランスよく食べるのがいいや
2019/09/07 11:12
arlu
“ベジミート”
2019/09/07 11:14
somesadsong2
自己陶酔のための食事
2019/09/07 11:17
Caerleon0327
炭水化物、肉、紫外線を敵とする健康志向を自認する人たちって、なんで基本的な栄養学、医学を知らないんだろう。歴史を学ばないからなんだろうか?
2019/09/07 11:21
asamaru
知り合いの精神科の先生は、患者に肉食えとアドバイスしてる。極端に走らずに、たとえば半分にするとか、3割にするとか考えたほうがいいと思う。
2019/09/07 11:24
a_horuru
食おうが食おまいが、どちらにせよ他人に強制するなの一語に尽きる。
2019/09/07 11:27
watatane
ベジミートって、がんもどきの事ですか?
2019/09/07 11:28
daishi_n
化石人類の脳が発達したのは肉や骨髄食べてたから、という説もあるから、肉と脳は不可分なんだろう
2019/09/07 11:29
IGA-OS
早いとこ宗教認定してもらえると。思想ですしね。
2019/09/07 11:29
gui1
イギリスのチップアンドフィッシュとくらべたらだいぶマシなのでは(´・ω・`)
2019/09/07 11:31
poontan
素人にはお勧めできない
2019/09/07 11:41
tk_musik
ヴィーガン⊂ベジタリアンだったのか。まあ一口にヴィーガン言うても信条はそれぞれだからなぁ。残酷性への抗議をする人らならこの程度はノーダメでしょ。健康デマを流す連中はこれで死ね。
2019/09/07 11:50
nephar
そのまま続けてくれ、この手のカルトは自然淘汰しろ
2019/09/07 11:52
i_ko10mi
毎日50g以上の肉が食べられるようになったら頑固な貧血があっさり治った身としては魚や肉も必要だと思うんだけど、むしろ健康法じゃなく宗教だと言われたらどうぞお好きにって。
2019/09/07 11:55
pikopikopan
ベジミート???
2019/09/07 11:58
chanmina
21世紀は肌の色や宗教による差別ではなくて食べるものによる差別の時代になりそう
2019/09/07 12:03
h5dhn9k
ビーガンで よく分からないのは、実母からの母乳や実子に対しての母乳は どうしてんだろ? 私の感覚では母乳がOKなら乳製品もOKだと感じるのだが……。
2019/09/07 12:06
summoned
この社長の狂った主張を抜きにしてビーガンの定義で考えるなら、植物からコリンを抽出したものの利用によってこの栄養素の問題は解決するんじゃないのか。ただ偏見で罵ってる人いない?
2019/09/07 12:08
takanq
ヴィーガニズムは動物への搾取を防ぐためのライフスタイルなんだから、人の健康がある程度害されるのは別問題では?
2019/09/07 12:11
yn1104
正しく野菜を摂取すれば、っていっても組み合わせが限られる、栄養学も持ってないとできない難易度でしょ?自分の体で栄養素パズルするみたいなもんやん。ゲームオーバーになったら体のどこかを壊すって闇のゲーム感
2019/09/07 12:11
north_korea
ビーガンって流行り始めて3年くらいで「これやっぱり体に悪いよね」と気づき始める人が出てくる印象。とりあえず一旦世界的に流行らせて愚かな人類を気づかせるべき。
2019/09/07 12:12
ryun_ryun
菜食主義が健康に良いなんて医学的にも科学的にもまともなエビデンスがないんだから、そりゃそうだろう。思い込みって恐ろしい。
2019/09/07 12:12
red_root
その人の判断ならいいですが、家族やその周辺に迷惑をかけずに、責任をもって実行して欲しい。子どもに影響がでるなら、絶対にやるべきではないと思います。
2019/09/07 12:14
cl-gaku
“環境にはいいけど体には悪い”これが衝撃的とか言ってるレベルでやることではない
2019/09/07 12:19
TakamoriTarou
無根拠にビーガンを煽って利用してきた会社の社長が、またしても無根拠に加工してあると駄目とか言い出してるのが地獄
2019/09/07 12:23
Yagokoro
まあ、緩慢な自殺みたいなもんだから。
2019/09/07 12:36
itochan
かなり加工しているので(自然からかけ離れたので)身体に良いとはいえない、勧めない、っていうのは、全く科学的でなくて、これは(発言者は)宗教であることがよくわかる。
2019/09/07 12:41
koubemise
人間は草食動物じゃないんだから、何かしら問題は起こるはずだよな。
2019/09/07 12:42
kaitoster
加工しまくりのベジミートより豆腐を食べれば良いんじゃないのと思った。
2019/09/07 12:47
terazzo
コリンが足りなくてもサプリで補えるんならヴィーガン的には困らないんだけどね。
2019/09/07 12:49
world24
インドには大昔からベジタリアンいたから成立はするんだと思う。肉の味を諦めきれない人が加工品に手を出して不健康になるんじゃないかな。
2019/09/07 12:50
sputniksrec
ヴィーガンは思想や哲学であって健康法ではないよ。
2019/09/07 12:52
nakab
残念ながら、人間は草食動物ではない。
2019/09/07 12:53
Erorious_BIG
ビーガンはただの偽善者。けど、個人でやるのはそいつが勝手に早死にするだけだからどうでもいい。問題は、その考えを他人に押し付けてくると終わり。
2019/09/07 13:00
zakusun
健康のためにビーガンやってるやつなんていないだろ。食事はバランスよく食べるのが一番からだにいいんだから。
2019/09/07 13:02
You-me
いろいろひどい。RAWフードが健康にいいかのように書いてあったり(エビデンスはない)ベジタリアンでコリンが不足するように書いたり(大豆食え大豆。食品の加工度と健康はそんなに直接の関係はありません
2019/09/07 13:06
ustam
栄養学は未解明の部分がまだまだ多いのに、全てわかっているかのような言動をする人や企業は信用しちゃダメだな。「完全食」とか。まあ、毎日カップ麺食べてるようなのよりは全然マシだと思うけど。
2019/09/07 13:07
bunbum
極端なんだよなあ 好き嫌いみたくお呼ばれとか振る舞い料理は食うけど自分では積極的に食べないでいいじゃん店とか巻き込むから嫌い 宗教の食事制限は土着理由だから結局長生きのためなんだよね そこも無視してる
2019/09/07 13:26
katouk
子供にもゐる。料理自体は家庭で何とでもなるが、成長期に栄養が足らないかと心配になる。背だけは高いのが不思議
2019/09/07 13:28
Sinraptor
自分でビーガンになるのは自由にすればいいけど、判断のできない子どもへの悪影響は社会として許してはならない。ちなみに肉大量に食べるのも不健全だからやめような。
2019/09/07 13:30
sukoyakacha
飲酒喫煙と同じで解ってやる分にはいいと思うけど、子供に強要したり「たばこは体にいいんです!」みたいな態度はちょっと
2019/09/07 13:43
cinderella0720
牛肉・豚肉には動物性たんぱく質があるから程よく食べたほうがいいのは知っているけど、もっと気軽に買えるお値段じゃないと買う気しない。
2019/09/07 13:46
toraba
「ジェイミー・オリヴァーの給食革命」でイギリスの子供が野菜を食わず、加工肉やお菓子しか食わないのが問題になってたが・・・
2019/09/07 13:48
abinosuke
愚行権は認める派なので見守りたい
2019/09/07 13:49
sosoMax
植物も「生きている」と考えることが自然だと私は思う。動物と植物を勝手に線引きする姿勢は私には理解できない。まぁ、思想は自由でいいと思うけど。
2019/09/07 13:52
rissack
健康に良くない理由が「ものすごく加工されてる」って説明雑すぎるだろ
2019/09/07 13:56
masudatarou
好きにしろ
2019/09/07 13:59
zbqbz
イギリス人も、納豆と豆腐食べりゃいい。ビーガンだが納豆よく食ってる吉田豪はどう見てもコリン不足になってない。
2019/09/07 13:59
UDONCHAN
大変そう
2019/09/07 14:02
syouhi
ベジミートて肉を食いたい煩悩が丸出しやがな。青菜に塩で満足するべし。
2019/09/07 14:02
napsucks
まあ好きにすりゃ良いんじゃね。愚行権だ
2019/09/07 14:03
ftq
宗教と同じで自由にやればいいが他の人には強要するな。
2019/09/07 14:04
awajiisland
日本の捕鯨やイルカ漁を批判する欧米の人らが日本製品をボイコットするって言ってたけど、どれだけ実践してるのか。このやせ我慢も続かないと思う。
2019/09/07 14:08
a1ot
“ホールフーズ(CEO)のジョン・マッキー氏は、20年にわたりビーガンを貫いている。「かなり加工された食品を食べることが健康的だと私は思わない。無加工の食物を食べることで人は健康になるんだと思う」”
2019/09/07 14:10
ttnumra432
開き直って「サプリ飲め」で済ませればいいのに 加工肉とか認めてるんだからサプリみたいな加工品だって問題ないんじゃね
2019/09/07 14:13
otihateten3510
ヴィーガン vs オーガニック 宗教戦争
2019/09/07 14:23
Helfard
いつも疑問なのだが、仮にミドリムシのソテーがあったとしたら植物/動物のどっちのカテゴリに入るのだ? ヴィーガンがこの先生きのこるためにはそこの線引きが重要だと思う。
2019/09/07 14:23
lightly
ヴィーガンやベジタリアンは宗教でもないし健康法でもない。「(完全)菜食主義」という共通点しか無く、そこに至る理由は様々。適当なこと言ってマウント取るのはやめようね。
2019/09/07 14:30
xinsg
不健康だと分かっててタバコを吸う人もいるから。ヴィーガン本人が不健康と分かってて貫いてるなら、いいんじゃないかなと思う。
2019/09/07 14:35
rub73
この流れは確実に日本にも来る
2019/09/07 14:37
aves_ramphastos_toco
ファッションヴィーガンについては興味はないが、人類が肉食い放題になったのは農業革命以降で、菜食でも不健康になるとは言えない。あと一部の寺の坊さんも菜食で生きてるわな。ただ、加工野菜ミートは怪しいかも。
2019/09/07 14:37
benibana2001abc
個人の内面から生じるVeganismは、飢餓、環境問題に対する反抗が根底にあると思っている。www.vegansociety.com 是非は別として、感化されやすい人は自身の健康への影響をよく考えようという話
2019/09/07 14:39
Cujo
ちきゅうかんきょうのためにじんるいをほろぼしましょう(ちがう
2019/09/07 14:45
Tora1014
インド人はどうしてるんだろ
2019/09/07 14:48
kenjiro_n
ネットないしはSNSの普及で極端な人が見えやすくなったというのは俺にとってはよくない話なんだろうなぁ。しかしここのようにヴィーガンへの罵詈雑言は許されるような雰囲気が作られつつあるのを憂慮している。
2019/09/07 14:50
sainokami
健康のために死ね
2019/09/07 15:00
quwachy
ビーガンなりベジタリアンなりは動物を殺すのが可愛そうないしは穢れるから食べないだけで健康のためではないだろ。タバコ吸ってる人に健康に悪いとか言っても知ってるとしか言わないだろ。
2019/09/07 15:01
yoshihiroueda
一部のビーガンは肉を提供する店を襲ったりして、脳に影響があるのではないかと思う。
2019/09/07 15:22
abcdefghijklmnopqrstuvwxy5
これだけニュースになってるのに健康のためにビーガン食してる奴がいたらそいつは既に脳に栄養が足りてないからセーフ。信仰的な理由で始めるならご自由に
2019/09/07 15:31
mfigure
禅僧の食事を摂れば良い。肉もどきなどを食べるからいかん。自分は本物の肉を食いたいw
2019/09/07 15:31
xevra
ビーガンはメンヘル。潔癖症系の神経疾患であり危険な反社会分子だ。獣肉食を減らす事自体は良い事だが肉屋を襲撃し始めたらもはやテロリストであり深刻な社会の敵だ。駆逐が急務。恐ろしい恐ろしい
2019/09/07 15:40
t-sat
"なぜコリンの重要性がこれほどまでに見過ごされてきたのか" おそらく「ふつう」の食事をしてたら、欠乏の心配が無いもんなんだろうな。
2019/09/07 15:43
locust0138
人間に最も近縁の種であるチンパンジーは昆虫を常食するし、時には哺乳類も捕食する。人間は生物学的に雑食動物だという現実を無視した食生活はただの偏食。
2019/09/07 15:46
wosamu
成人が自分の意思でやるのであれば好きにすれば良いと思うけど、子供にやらせたら虐待だよね。/ビーガンって論文とかで科学的根拠を補強しているのが売りだろ。なにも為しに単に否定じゃダメじゃね。
2019/09/07 16:01
ultimate-ez
ガビーーン!
2019/09/07 16:06
syukit
当たり前すぎる
2019/09/07 16:06
pandaporn
人間としての尊厳や文化を根底から否定するキチガイカルト宗教である。勝手に栄養失調なって死んでろやクソが。
2019/09/07 16:10
warulaw
ヴィーガンは新興宗教だから、健康とか気にしないべき。倫理的なら肉屋を襲撃したりしないでしょ。低糖質やってる人間は別に米屋を打ち壊したりしないよね。
2019/09/07 16:42
nsfwid
アンチヴィーガンネタはネットでバズる。
2019/09/07 16:53
kakutouka01
襲撃とかするのもこのためかな
2019/09/07 16:55
ooblog
#ヴィーガン 「コリンは神経伝達物質合成や細胞構造などに必須の栄養~不足すると、肝臓病や神経系~認知機能に障害~牛のレバー、卵、牛のステーキ、鮭などに」脳がブドウ糖だけで動く話もヴィーガンデマに認定すべき。
2019/09/07 16:55
chirasinouramemo
仏教の坊主はずーーーーっと精進料理で健康に生きてきたわけであるから、味噌とか豆腐とか納豆とかで大豆蛋白を摂取してれば問題ないのではなかろうか。
2019/09/07 17:02
solidstatesociety
宗派
2019/09/07 17:14
ShimoritaKazuyo
ビーガンの人が早死にするなら、それはそれで環境に良いよね。素晴らしい宗教だと思います。
2019/09/07 17:14
sasakisasao
他人に強制する人がいるから嫌い
2019/09/07 17:24
z10a41dcb
記事読んでないけどimpossible burgeやbeyond meatは菜食主義の人をターゲットにはして「いない」と明言していた筈では?
2019/09/07 17:47
skasuga
環境と健康を持続的なものにしていくためには人類の食生活を見直す時期にあるわけで、ヴィーガンがベストな選択でも、今後定着するとも思わないけど、議論があるのは良いことだよね。
2019/09/07 17:59
k-takahashi
『妊婦や子どもを含む誰にとっても、ビーガン食は健康的な生活を支援するものだと書いた』 宗教活動に子供や妊婦を巻き込むのは反対。
2019/09/07 17:59
onoborisang
他者の文化や嗜好を貶めて上に登った気になっているビーガンとかいうコンキスタドールどもが自滅してくれるかもという明るいニュース。
2019/09/07 18:06
chintaro3
卵や牛乳まで拒否するのは、行きすぎと思う。
2019/09/07 18:41
enhanky
動物倫理や道徳の観点からヴィーガンやってる人からしたら栄養が足りないとか関係ないでしょう。他人(自分が扶養する人間含む)に強制しなければ好きなものを食べればいい。
2019/09/07 18:49
p_funny
文盲が多いな。ビーガン食が不健康な訳でなくベジミートについての個人的見解と、コリンについては科学的に2つの見解があると書いてあるんだが。押し付けてもいないビーガン全体を攻撃してる人こそ肉食原理主義では
2019/09/07 18:53
natu3kan
サプリとかで補充しないと、縛りをかなり緩めないと栄養失調になりがち。自己責任で自分だけやるなら個人の自由だし、問題はないけど。
2019/09/07 19:03
mangakoji
コリンって一日0.5gも必要なのね。玄米や豆でも取れるけど、桁が違うんで大変だよ
2019/09/07 19:05
damae
ビーガン批判するにしてもこんなダメツッコミを使うなという例だぞこれ。みんなどうした。コリンは体内で合成できるからよっぽど偏った食事しないとベジタリアンでも不足しないぞ(例えばコーンほうれん草豆食べない
2019/09/07 19:16
miruna
ヴィーガニズムは邪悪な宗教。かつてのニューエイジのオカルト精神主義者どもと同じ。滅ぼすべき
2019/09/07 19:24
apipix
健康というよりも宗教だからねえ。
2019/09/07 19:24
dpdp
ベジタリアン くらいで抑える 方が良い
2019/09/07 19:24
akibare
コリン不足の研究を発表したエマ・ダービーシャー博士は、食肉産業団体のパネルメンバーで、お金をもらっているらしい。コリンの推奨摂取量はそれほど明確ではないし、500mg基準では人口の9割は不足している。
2019/09/07 20:09
senbuu
動物愛護の観点が抜けてる。健康にこだわるなら普通の菜食主義で十分で、ヴィーガンまで進むのは、動物をなるべく苦しめたくないからという目的のため。多少の健康上のリスクは、彼らにとっては覚悟の上なのかもよ。
2019/09/07 20:15
petitbang
“無加工の食物を食べることで人は健康になるんだと思う”ほほぅと思って読んだが、あーそっちだったかー。
2019/09/07 20:31
Fujitubo
そもそもビーガンって思想的なものだしなぁ。健康を気にする人とは別。
2019/09/07 21:06
mk16
日本では健康法的にアウトだけど、部落差別の刑罰としては必要。ハシシタ記事書いた連中は一生ビーガンの刑。
2019/09/07 21:27
type-100
自然主義というオカルト
2019/09/07 21:33
sadn
別に本人がやるのは勝手にすりゃ良いと思うけど、こっちに迷惑かけんのだけやめてくれれば良い
2019/09/07 21:35
saystar5
精進料理とか思想としては筋が通ってるし環境的な利点もあるからそんなに馬鹿にしなくても… 現代ヴィーガンはサプリメントで必要栄養素を補う前提だし健康ではなく信念のライフスタイル
2019/09/07 22:00
filinion
いやその、「菜食が身体にいい」っていうのはもちろんウソだとは思うけど、「超加工食品は身体に悪い」ってのもそれはそれで科学的に疑わしい主張のような…。
2019/09/07 22:01
xorzx
ビーガンの子供達の健康が心配。
2019/09/07 22:15
hammer100kg
思考が自己中すぎるんだよね。人間を自然の一部と認めず特別な存在だと思いあがっている。
2019/09/07 22:28
yhachisu
自分が何を食べるかは好きにすればいいが、子どもにまで強制したら虐待として逮捕し引き離すべき。命に関わるし発達に障害があれば一生引きずる。
2019/09/07 23:03
raitu
“「ビーガン食では脳が必要とする栄養素を十分補えない」という主旨の論文が発表”
2019/09/08 01:00
preciar
馬鹿の淘汰
2019/09/08 01:17
taiyousunsun
人工肉が全てを解決する
2019/09/08 02:35
kyurinigate
たかだか健康を損ねるだけで信条を曲げるほど軽い信仰だったのか
2019/09/09 09:56
ivory105
ヴィーガン、何かの栄養素が足りないのか、目に見えて怒りっぽくなるよね
2019/09/10 00:33
Murakami
加工食の問題をヴィーガン食の問題のようにすり替えたり、すでに否定されている言説を蒸し返したり、誠意のない記事。松丸さとみ氏は自閉症の原因が特定の食品であるという記事も書いている要注意ライター。