2019/06/20 12:57
ktasaka
わかりみしかないな!
2019/06/20 13:25
rideonshooting
ボーナスも出るらしい環境。コーヒーは買わなくてもサバゲーとかTRPGとかオタク趣味にはたくさんつぎ込んでるんでしょ?単なる優先度が低いだけ。
2019/06/20 13:35
buhoho
自分も毎日水道水飲んでる。そんなにやめたいかな、別に平気だけど。浪費はこういう小さい習慣で積み上がるし
2019/06/20 13:37
ninosan
ワイも10年前に「牛丼屋も行けない」って聞いたときにウソだろと思ったけど、菓子パンが90円で美味いとわかってから牛丼屋行けなくなった。
2019/06/20 13:47
hirolog634
そういう政策を取っていて、国民がそれを支持している(ことになっている)のだから、当然。
2019/06/20 14:16
watarux
50円や100円では躊躇しないけど3000円5000円1万2万の飯で躊躇するからそういうのをなくしたいだけなんだよな。つまるところお金持ちになりたい。贅沢は言わないから安楽死させて♡
2019/06/20 14:17
iyochoo
貧すれば鈍する
2019/06/20 14:17
taxpayers
インドの若者「それは俺の日給だ」
2019/06/20 14:19
princo_matsuri
経済力より精神面の余裕が欲しいという話かと。ちょっと高くてもおいしいものの存在を知ると幸せになれるよ
2019/06/20 14:24
togetter
コンビニの飲み物はぜいたく品だよね…
2019/06/20 14:24
kamezo
年寄りの中にはそういう躊躇が当然だという層がいてな。庶民に外食や中食はぜいたく、家からお茶と弁当を用意して出勤が当然みたいな(誰がいつ用意するんだ)。そういう意味では20世紀半ばに戻ってる……。
2019/06/20 14:33
chikuwa2000
歯の治療に金がかけられるならまだ大丈夫ではと思ってしまう
2019/06/20 14:33
otihateten3510
俺似た考えで、節約より稼ぐのを重視して生きてきたけど、適当に買い物すると1日コンビニ3000円くらい使うのよ。これ気にならなくなるのは大体年収800万以上(他も節約しないし)。際限ないから考えを改めるべきと思う
2019/06/20 14:45
D0X7akE0
この人は病気で休職してたからお金がないのでは
2019/06/20 14:47
quick_past
いや精神の面じゃなくて経済のもんだいでしょこれ。。外で飲み物一つ買うのでもダイレクトに家計に響く。↓
2019/06/20 14:58
tattyu
貧困とは選択肢が無くなる事だって誰か言ってたな。
2019/06/20 14:58
qwerton
こういうの迷わないようになれば景気も良くなるしなぁ。(つーてもワイは水筒メインで、足りなかったり炭酸や淹れたてコーヒー飲みたい時だけ買う派。キンキンに冷えた水筒の水出し緑茶うめぇぜ)
2019/06/20 15:00
suisuin
貧乏自慢は結構いいコミュニケーション手段。1ヶ月パスタだけで生活したとか。プチ金持ち自慢してもウケないから芸能人も積極的に貧乏エピソード自慢するが、それがSNSで一般化
2019/06/20 15:04
mayumayu_nimolove
翼、金持ちはいいぞ
2019/06/20 15:04
hellshake
既に趣味にはそこそこお金をかけてる人なので、給料上がってもコーヒーにお金をかけるタイプではなさそう(この取捨選択自体を非難するものではないが) twitter.com
2019/06/20 15:09
hate_flag
「転職しろ」とマウントを取ってくるようなイキリおじさんにだけはなりたくないでござる
2019/06/20 15:31
bornslippy
せめて食料品と日用品に消費税かけるのやめてもらえないかなぁ。
2019/06/20 15:33
sds-page
ゲームに月額1500円払うのに躊躇しなくなるだけの余裕は出来た
2019/06/20 15:33
thnn
わかる。ほんとやめたい。でもお財布事情がね。
2019/06/20 15:35
tetora2
こういう話は家計簿出してからでなければ始まらない。50円100円のコーヒーは惜しいが1万円のコンサートチケットは買うという人はいくらでも居るからな。
2019/06/20 15:38
mazmot
むしろ私としては気軽に自販機の飲み物を買う若者を見て羨ましいと思うのだが、それは単に私が昔っから貧乏だっただけのことか。むかしもいまも、気軽にコーヒーなんて買ったことないので。
2019/06/20 15:44
kurukurucure
この感覚は分かる。結局貧困で一番困ることは手持ちのカードがどんどん減って、貧弱な切り方しかできなくなること。前に包丁買った方がQOL上がらね?的なことあったけど、それより今食える飯なんだよね。貧困って
2019/06/20 15:45
hanajibuu
俺のまわりはスタバ行くくせに子供を病院に連れてくのは躊躇する人多い。本物の貧困。
2019/06/20 15:48
btoy
つまりソシャゲが若者の貧困化にひと役買ってるってこと?
2019/06/20 15:49
xga
駅メモは位置情報ゲームなので、課金をしただけではなく、頻繁に鉄道で遠征をする必要があるのもポイント。つーかこの投稿の2日前にゴンチャでタピオカ飲んでるし。
2019/06/20 15:49
onasussu
でも貯金してたりするんだよなという認識を聞くにつれ、自戒の気持ちが芽生えては消えていく
2019/06/20 15:52
studiousman
でも500円のタピオカは飛ぶように売れるんだよな。。
2019/06/20 15:53
kakaku01
職場のそこそこ金もってるおじさん達も自販機たけーっつってマグカップ持ってきてインスタントコーヒーにしてるのでさほど興味の無いモノを節約することは貧困とはあんま関係ないと思う。
2019/06/20 15:53
kettkett
でもsupermeとか、買ってんじゃないの?
2019/06/20 15:55
PYU224
時間も金もない中なくクソ忙しい状態で先の事は考えられますか?という話だよ、お金持ちの皆様。
2019/06/20 15:58
c_shiika
業務スーパーで50pのティーバッグ紅茶買うようになってから少しだけ人生が豊かになった
2019/06/20 16:00
musclethunder
フリーター時代の収入3倍になったけどドリップパックコーヒー1個に24円以上出したくない。コツコツ貯蓄するなら100円コーヒー買わないよ。基本自炊で週1の外食が楽しみ。
2019/06/20 16:01
soranowataru
未来に希望がないと人はどんどん絶望していってしまうよね。
2019/06/20 16:02
new3
駅メモに5万課金して"衣食住にすら困る収入"と言われても、衣食住より娯楽優先するタイプのようでお金あっても"衣食住にすら困る収入"って言えるのではと思います(残業代・ボーナス代無並感)。
2019/06/20 16:07
nenesan0102
曾野綾子が、「風呂なし四畳半一間に家族5人で住め」と言っていたのをわたしはずっと忘れないぞ!こういう人たちが日本の富を牛耳ってるんだぞ
2019/06/20 16:08
oosutorariapsycho
格差が出来るよりもみんな一緒に貧乏になる社会を選んだ我々と政治家全体の責任。もう何やってもダメだと思うよ。
2019/06/20 16:12
yujimi-daifuku-2222
年金世代と比べたら、手取りの額が驚くほど減ってますからね。/今の30代が厚生年金と健保にどれだけ支払ってるか知ったら驚くよ。/大学の学費も激安だったでしょう?/だから今の若者がなぜ物を買わないか分からない。
2019/06/20 16:16
necochan_cat
何にお金をかけるかは人それぞれ。アプリ課金、コーヒー代、車、ブランドバッグ、交際費、どれでもその人が大事と思えばそれでいい。ただ全部は無理。それはバブル時代だってそう。
2019/06/20 16:21
htnmiki
逆に金持ちじゃないのに100円に躊躇しないから金貯まらないんだろうな
2019/06/20 16:21
onim
かたや700円のタピオカドリンクを毎日買う私立女子大生もたくさんいるのにね
2019/06/20 16:26
simabuta
いや実際はそこに躊躇できるだけの判断力がない人ほど貧困に近いと思う。
2019/06/20 16:27
mugi-yama
外回りする仕事じゃないせいかコンビニも自販機も滅多に利用しないのでこの感覚はよくわからん。あと「水道水しか飲めない」つーのが貧困の象徴だというのが価値転倒的というか、個人的にショック。
2019/06/20 16:31
yoiIT
コーヒーで1日1000円以上使ってしまう…。アルコール含めたら飲み物で年間いくら使ってるんだろう。/でも、以前はタバコも漫画雑誌も買ってたので、それをやめた事で月5,6万は浮いた。
2019/06/20 16:35
kenji7418
めちゃくちゃわかる。
2019/06/20 16:37
nisisinjuku
水分に1日500円くらい使ってるな。意外とコスト体質かも。
2019/06/20 16:47
maturi
がんばれアベノミクス
2019/06/20 16:58
jojojojoen
実は節約マインドが貧困層に縛る鎖の役目をしている。所得を増やすことに思考をシフトしないといくら節約しようが貧困はずっとついてまわる。
2019/06/20 17:03
kiku72
#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です なんでもスローガンうざいかなと思うが第二次安倍政権が7年続いて貧困が拡大固定されてるのはこのTogetterにある通り事実なんだよ
2019/06/20 17:06
nonstandardlife
がっつり稼いでいた時期がないので、結婚して収入が安定した今でもケチケチしちゃう。一人暮らしの学生の感覚から抜けきれない。
2019/06/20 17:08
Outfielder
缶入り烏龍茶が市場に出回り始めたのが1980年代、それまでは茶は家で淹れるものであり缶入り茶飲料を100円も出して買うなどというのは大変な贅沢扱いだった。気軽にペットボトル茶が買える現代は豊かな時代
2019/06/20 17:16
yosiesi324
確かにそうだよね
2019/06/20 17:17
punkgame
100円のコーヒーを買うか否かで迷ったりしないよ。”買わない”一択!迷う余地なし!買うのに躊躇うものは買わない!(貧民感)
2019/06/20 17:19
taku-o
そこで躊躇するたびに、心のエネルギーが削られている、かもね?
2019/06/20 17:27
satovivi
だた。 直ってるのにはてぶはそのままか。はてぶにも誤字報告機能がほしいなー。
2019/06/20 17:28
rAdio
とっくに若者ではないけど、ここで言われているような、いわゆる「ラテマネー消費」が本当に苦しいというか、「この程度のものを買うのにも悩まねばならないのか…」というのが精神的に堪えるんだよな…。
2019/06/20 17:42
natu3kan
デフレだと給料増える見込みがないので、趣味の散財とそれ以外の節約しか楽しみがなくなって、自己投資とか、新しい発見は減りがちかも。
2019/06/20 18:06
flookswing
ロスジェネ子育て世代はもっと悲惨なんだよ
2019/06/20 18:14
evil07
「貧乏暇なし」ってお金がなくていっぱい働かないといけないわけじゃなくて、お金がなくて何も出来ないから暇っていうのもあるよなぁ/ボーナスって結局年収を14で割って2ヶ月分を夏冬にとかじゃないの?
2019/06/20 18:16
yasushiito
90年代の若者だったがすでにそういう生活だったぞ。 とか言うと「老人の俺たちは若い頃に苦労し」たマウンティングにカテゴライズされてしまうんだろうな。
2019/06/20 18:22
hotu_ta
これがガチ金持ちのビル・ゲイツくらいになると、50円や100円のコーヒーを飲む必要性があるのかとか、買う時間が無駄だからコーヒーを助手に作らせるとか異次元的な考え方になる
2019/06/20 18:26
m_ogawa
果たして金額の問題だろうか?缶コーヒーによる効用の多寡に個人差がありそう。
2019/06/20 18:27
nonaka1007
欲しがりません、死ぬまでは(泣)
2019/06/20 18:30
Hamukoro
「金は幸せをもたらさないかもしれないが、少なくとも惨めさをより快適にしてくれる。」 - ヘレン・ガーリー・ブラウン
2019/06/20 18:31
kuzubayashi_k
「俺、給料日前になったら飯食う金もないんすよ~ww」とか言ってる若いのが、月に一万以上も携帯代に使って、アプリに万単位で課金したりしている現実もあったりするから、こういう話は適当に聞き流してる。
2019/06/20 18:32
richest21
コンビニで。南アルプスの天然水500mlが100円「ふむ」同ブランドの水1リットルで150円「まぁそうなるな」2リットルで98円「Why japanese water⁉︎」(再掲
2019/06/20 18:33
daishi_n
社食でもワンコインに収めたい時は結構あったな。定食チョイスすると600円くらいだったけど、ワンコインに収めるとなるとカレーライスかうどん、パスタになるんだよなー。全部炭水化物
2019/06/20 18:39
Helfard
ガチで50円100円の出費に悩んでいるレベルの人がコーヒーのような嗜好品に目を向けるのは状況設定として不自然では?(クソコメ
2019/06/20 18:44
acealpha
必要のない出費をしないからお金持ちなんですよ
2019/06/20 18:59
mirai_ryodan
この場合は止めたいの方が用例として正しい気がします。
2019/06/20 19:01
salamander_jp
生活保護を受けるべき
2019/06/20 19:08
citron_908
実際買う買わないは別にして、こういう事で悩まなきゃならないのって確実に精神すり減るよね / 資本主義社会なのでこういう人が増えると経済回らなくなる
2019/06/20 19:09
coppieee
お金に困ってないけどコーヒー高えなって思って、いつも水筒にコーヒー入れて持ってってる
2019/06/20 19:12
dede21
スマホ持っていて貧困とか草
2019/06/20 19:18
kaakaa_hoe
> タピオカ流行ってるけど、一杯350円とか聞くと「ええ…牛丼食べられるじゃん」って思ってしまうし。 これは大半の人がこう思うだろう
2019/06/20 19:19
kingate
まぁ贅沢品(ガチャ含めオタクの文化的生活)に突っ込んで「コーヒー買う金も無い」「躊躇する」は知らんがなとしか言えんが、節約に節約して「躊躇する」はしょうがないし、キャリアパスのこともあるから転職も微妙。
2019/06/20 19:22
take1117
金を持ったら破滅するタイプ
2019/06/20 19:25
lady_joker
私も昔これだったのでわかる。生活水準はさほどあげてないのだけど、コンビニでハーゲンダッツ買ったり外食で好きなものを食べれるようになったので満足してる
2019/06/20 19:26
syunzone
100円のコーヒを毎日飲むの定年まで我慢しても100万ちょっとだから、2000万に全く届かないし悩むだけ無駄だぞ。
2019/06/20 19:29
marunabe
偏見ぶちまけちゃうが、100円のコーヒーに躊躇わないのは本当の貧困層の方が多そう。小金持ちほどそういうとこケチるぞ。
2019/06/20 19:29
ysync
直近の話でなく、倒れた当時の話だけど、入院中の分休業補償はあるけれど、会社的には欠勤扱いになるんで、ボナが殆ど無かったのが痛かった…。
2019/06/20 19:33
ewq
最近節約と健康のためにお弁当とお茶持参にしたら、Suicaのチャージが全然減らなくて毎月15000円くらい請求されてたのに先月3000円になってた。
2019/06/20 19:35
z-heaven
「趣味に金使ってるじゃん」ってコメントしてる人達、ブラック企業で人間を使い潰してる経営者と同類だと思う……
2019/06/20 19:38
halpica
むしろ裕福層の方が躊躇しそう
2019/06/20 19:39
cl-gaku
すぐこうなるから年収(と居住地)以外の数字で会話する気なくなるな
2019/06/20 19:42
matsuwo
自民党の政策の賜物。そして若者は「他に選択肢がない」と自民党に投票するor投票に行かないと聞きます
2019/06/20 19:43
pf_siedler
月給が18万でも100万でも、収入と浪費傾向が一致しない人は不幸で一致してる人は満足してそう
2019/06/20 19:49
yanosworkout
稼ぐことを目指さないと貧困になってしまうよ。
2019/06/20 19:49
YukeSkywalker
ボーナス出るのいいなぁ
2019/06/20 19:49
Betty999
ここに書いてもツイ主には伝わらない気がするけど、年収1000万の私も普通に躊躇する。あと全然関係ないけど「だた」がすごく気になった。
2019/06/20 19:53
asrog
手元に飲み物が何もなくて、何か飲み物を買わなきゃいけないときに買うコーヒーは苦痛。ベースになる水筒入りの飲み物があって、おやつとして甘いコーヒーを買うのは大好き。買わない自由があるから。
2019/06/20 19:56
haretaL512
誰かのせいにしてる限り抜け出せないと思う。
2019/06/20 19:59
pikopikopan
インスタントコーヒー高い・・薄くして節約しなきゃだったら共感得られたのかなあ・・
2019/06/20 20:01
by-king
奨学金で食いつないでた学生時代と数倍金もらえる今とで生活にかけるお金は変える気にもならなかったので、イマイチピンと来ない話だ。趣味にかける金のみ数倍になっとる
2019/06/20 20:10
kuippa
50円とか100円のコーヒーを買うのは逆に躊躇しか覚えないし、そういうところに無頓着にはなりたくないな派
2019/06/20 20:10
bonogurashi
コーヒーを買うかどうかで迷うのは貧困ではないでしょ。迷うことすら出来ないのが貧困。
2019/06/20 20:12
kurotsuraherasagi
この感覚はわかる。が、こういう数十円数百円の節約を積み重ねられる人がお金を貯められて、いざというときに好きなように使える人なのかも、とも思う。
2019/06/20 20:13
yaniyani
なんかトゲッターのコメ欄見てると心が病むな。話題によっては2ちゃんより酷いかも。皆余裕ないんだな。瞑想しよ。
2019/06/20 20:14
looondooon
そこそこ給料もらってるけどお茶は自作でペットボトル買わないようにしてるわ。あれはコスパ悪い
2019/06/20 20:16
yutoma233
十分辛いと思うのに共感を得られないの更に辛い…。私は節約が辛くてフルタイム勤務始めた。節約を楽しめる人と好きなものを買いたい人がこの世には居るし、互いに尊重し合えたらと思う。
2019/06/20 20:26
ubiquitous2011
不思議に若者が貧困化すればするほど安倍自民支持層が多くなるよね。貧困は与党のせいだという原因が理解できない人が増加
2019/06/20 20:27
nomochang
「金持ちほどケチ」は実際そう。 割と稼いでるけど毎日お弁当だし水筒持参やで。一駅離れたOKストアで割引カードとマイバッグ持参で買出しするし。君も年収500万上がってもペットボトルを買わない人種なのでは。
2019/06/20 20:27
danboard_twins
若者じゃないから金持ちになりたいわ。両親と自分の有料老人ホーム代に5億くらいとっておける程度の。まあ自分は外国に行って安楽死出来る程度で良い。先のことじゃなくて、目の前のキツさを解消するために金が必要
2019/06/20 20:27
japonium
否寧ろ50円や100円のコーヒーを買うのに躊躇仕無いから貧困なのでは。何よりスマホ持ちの自称貧困有る〃過ぎる。
2019/06/20 20:29
fusanosuke_n
ゲームに月額1500円…FF14か
2019/06/20 20:30
m_uchino
50円でコーヒーってあんの?
2019/06/20 20:32
shibuya12
純資産五億円の超富裕層になるまでは油断してはいけないな。世の中金が全て。国も会社も頼れない。金のない奴は惨めな老後を過ごすことが確定している。手段を選ばずに金を稼いでいこう。
2019/06/20 20:38
RIP-1202
半年ぐらい、作りの硬いペットボトルに水道水入れて出かけてる。そろそろ新しいペットボトル買おうか検討中。水筒は使い捨ての方が衛生的。
2019/06/20 20:40
narwhal
50円のコーヒーがあるのか。知らなかった。
2019/06/20 20:43
rohiki1
だからこういう低収入でも上手くやってける自炊ノウハウを持った人が増えていった時、経済全体としては良い…のか?無料無課金で遊ぶ人が増えてきたら、そりゃ高所得者は重課金で遊ぶ仕組みにするしかない気が。
2019/06/20 20:49
ultimatebreak
ボーナス貰ったことない
2019/06/20 20:52
mogmognya
缶コーヒーは高いしまずいので職場で豆ひいて淹れてる。(そういう話ではない?)
2019/06/20 20:56
kabuquery
投資とかやると一瞬で無くなるから 節約するのやめた
2019/06/20 20:57
kaionji
自分とそう収入が変わらないはずの同僚がバンバン飲み物買ってるのを見ると色々と思うところはある
2019/06/20 21:01
douyan
コーヒーのような消費財だとコンビニの割高のものにお金出したくないな。でも必要だし価値を見出だしてるものに大抵の場合躊躇なくお金を出せるとストレスが全然違う。
2019/06/20 21:04
maruhoi1
1300円のパスタ美味しかった
2019/06/20 21:07
matsui
商売始めて経費を使う。
2019/06/20 21:09
takilog
5000兆円ほしい
2019/06/20 21:12
tailwisdom
さいわいにして50円や100円のコーヒーを買うのに躊躇する財政状況ではないが、100kcalや200kcalの間食は躊躇している。
2019/06/20 21:12
shikiarai
50円のコーヒーって自販機でカップでガーッて出てくるやつでしょ。あれは迷うことなく買わないと決断出来るからなぁ
2019/06/20 21:17
gendou
清貧という言葉を改めて何が得る機会でもあると思う
2019/06/20 21:18
masadasu
この話題は年収の多少と節約の多少の二軸で対象の範囲が絞れないから難しいな。第二次大戦後のイギリスやフランスでも植民地が独立して収入が減る中で、手に職がなくて生活水準が落とせない人達は苦労したらしい。
2019/06/20 21:18
kemononeko
節約が流行ると金が回らなくなって経済は衰退する。よって資本家から労働者、消費者から生産者にがんがん金を回させる流れが必要。
2019/06/20 21:19
Newa
ケチるとかじゃなくて本当に必要か数秒考える習慣をつけるだけで買うものはぐっと減る。
2019/06/20 21:28
hanagesan
金持ちほどケチという言説本当かな。数百万単位で資産上下してるのに100円コーヒー位でケチるわけないでしょと思ってしまう。固定費用には拘るような気はしてるけど
2019/06/20 21:31
camellow
100円のコーヒーをためらわない人は高収入でも貯金がないタイプの人だからためらうのが普通なんだよ。100g60円の鶏肉を買う人も300円の人もそれが割引されてるかは気にしたりするんやで。その感覚が貧困の元だな。
2019/06/20 21:33
m_h
こういう人もいる一方でオリンピックの一席5万とか10万するやつポンポン応募できる人もそれなりにいるわけなので、なんというか、格差だなぁ、と
2019/06/20 21:45
KZE
富裕層も100円のコーヒーは飲まないという話、でも喫茶店で600円のコーヒーは飲んでるよね、と思う。これはコーヒー代じゃなくて休憩代だって思いながら。貧困層にとっての休憩代が100円のコーヒーなのに。
2019/06/20 21:46
nanamino
概ね同意なんだけどこれって別に「若者」に限った話じゃなく、寧ろ若くない世代の方が深刻なのでは…?
2019/06/20 21:47
tanaboo
食費1日100円しかない時の選択肢はひどかった。その経験があると1ヶ月1万円は贅沢に感じる。月30万食費という贅沢、月3000円の超貧乏食生活。幅広く経験すると見える世界がある。生きたお金を使おう。
2019/06/20 21:47
pptp
スタグフレーションを起こして年金保険で可処分所得が減ってるので当然。それを国民自ら支持してるんだから、救いがあるとすれば勉強して政治参加することくらいだろ。
2019/06/20 21:49
miluru
ガチャまわして貧困っていうのはパチンコ回して金無いwwwと変わらんでしょ。
2019/06/20 21:49
klaftwerk
年収200万の生活やってた経験あるから凄く分かるので物凄く読んでてきつかった……
2019/06/20 21:50
cardamom
今は実家暮らしで親も健在だから使い放題使ってるけど、親死んだら極貧生活が待っている。高齢で極貧生活は、一気に体を壊すよね。将来が暗い。
2019/06/20 21:55
akm7160
いいかい、学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
2019/06/20 21:59
II-O
コツコツ堅実に貯蓄するようなタイプでは無く、実は単なる浪費家である事が原因ぽいね。まぁオタクなのでそれで幸せなんだと思うけど、ガチャに5万は無謀すぎるだろ。
2019/06/20 22:01
algot
今の若者はユニクロですら高いっていう記事あったな
2019/06/20 22:03
umaumakamiya
金別にあるけど躊躇しますよ。金を持ってようがなかろうが本当にそれ必要なのかと自問しちゃいます。性格だけどそれが幸せだとは思わないが笑。
2019/06/20 22:03
wapa
別に金があっても100円のコーヒー躊躇することもあると思うが。金銭感覚の問題じゃね?浪費しない分お金たまるとかもあるし。
2019/06/20 22:03
mionosuke
就職氷河期の時からこんなん聞いたよ。/都内に住むプログラマーのオッサンは金はないけど畑がある。夏休みには海外からの学生が宿泊先として使う代わりに畑仕事を手伝ってくれるらしい。で、食生活が超豪華。
2019/06/20 22:12
wildhog
スタバは普通に高いと思う。最近生命保険に月2万払って手取り15万の独身の人の話を聞いたけど、その人に何かあってもだれもカネには困らないし、後ろには生活保護もあるし絶対保険は要らないと思った。
2019/06/20 22:13
piruke0623
たまに服とか日用品買おうとショッピングセンター彷徨くと値札とにらめっこが延々続いて疲れ果ててしまう。正社員の友達と買い物行くと彼女の選択肢の多さとストレスの無さに歴然とした収入差を感じて凹む
2019/06/20 22:13
frkw2004
美味しんぼでいうところのとんかつ屋て、個人営業のとんかつ専門店だからとんかつ定食で1500円くらいかな。いつも食ってる「かつや」を思ってしまいがちだけど。
2019/06/20 22:14
xinsg
そういえばラジオで、2ch創始者ひろゆき氏も「缶ジュースは買わない」と言ってたような気がする。設定金額が高すぎるのだと。 とはいえ自分は毎日ソフトドリンク買ってしまいます。金がないなら稼ぎまくるのみ。
2019/06/20 22:19
s2kw
運だけで100万上がるかよ
2019/06/20 22:24
taruhachi
そのコーヒーに100円を払う価値があるのかを本気で考えるのは貧困でも何でもない。むしろ考えられなくなるのが貧困の第一歩。
2019/06/20 22:26
zu-ra
うちは外食の頻度が高いと思う。専業主婦の妻にはもっと節約してほしい。自分の年収偏差値と妻の主婦偏差値がどう考えても釣り合わないのでイライラする。
2019/06/20 22:35
sabolotte
案の定、俺の方が貧困だって自慢してるブコメを見かけて、改めて貧困化ヤバイと感じたし、貧困状態になると敵味方の区別がつかなくなって地獄だなって思った。
2019/06/20 22:39
poshiposhi75
100円のコーヒーに躊躇しなくなっても500円の喫茶店が選択肢に増えて、「お金持ちになりたい訳ではなく、500円の喫茶店に躊躇しなくなりたい」って言い出すだけだよ。
2019/06/20 22:40
terrask
嫁さんは自販機の飲み物はまず買わない。基本水筒。レジャーに出かけるときも外食はほぼない。弁当とか持って出る。今使わなくていつ使うの?と思うほど。そんな人も多いのかな。。。
2019/06/20 22:42
uunfo
100円のコーヒーを躊躇なく買うような生活をやっていけるのはかなりの金持ちだけ。買いたいものは何でも買うってことなんだから。
2019/06/20 22:42
osaan
金持ちが100円ケチるのと貧乏人が100円に悩むのを同列に語るのは、金持ちが積極的に自民に投票するのと貧乏人が「消去法で自民」と考えてしまうのが同じ結果をもたらす、ということの暗喩なのかな(違
2019/06/20 22:44
tarume
昔は絶対買わない派だったけど熱中症で電車内ダウンしてからはコンビニも自販機も解禁した。水分は命
2019/06/20 22:49
PerolineLuv
若者が100円の飲み物を買うのに躊躇している頃、政治家たちは高級料亭で美味いものを食いながら消費増税と年金不足2000万の件をネタに談笑しているんだよな。
2019/06/20 22:58
yamada_maya
毎日それなりにの時間働いてる人が、当然それなりの生活を送ることができないってのは本当問題だと思う。
2019/06/20 22:59
kerokimu
アホだから100円のコーヒーは我慢しない……
2019/06/20 23:02
shun_libra
会社では缶コーヒー買う代わりに、スティックのインスタントコーヒー常備して紙コップで飲んでる。お昼はおかずがオール冷凍商品の弁当作って持参。どっちもコスパはいいけど、結構虚しい。
2019/06/20 23:08
t1033
最近は米だけ持っていってコンビニでおかずだけ買う昼ごはん
2019/06/20 23:17
oguny11
水筒に入れるとどうしても不味くなるコーヒーはコンビニのテイクアウトやドトールの席料込み価格なら割り切って払うようになったが、水や麦茶は家から持ち出し。スタバやタピオカなど論外です
2019/06/20 23:22
kkobayashi
いいかい学生さん
2019/06/20 23:23
hataketo
300億持ってる某投資家は立ち食い蕎麦屋に入り250円のかけ蕎麦に80円のコロッケをつけようか悩んで、結局かけ蕎麦だけ食べていた。そういうレベルの悩みは貧困より性格が起因してるよ。
2019/06/20 23:28
wow64
じゃあ幾らあったら悩まないのか?と考えると、ズルズル閾値が上がっていってしまうので、もう諦めて悩まないという決断するのもありかと。
2019/06/20 23:28
ichilhu
実は昔から日本の庶民なんてその程度の収入しかなかったんだよ。2000万不足とか言われて泡食ってるのはその程度の収入しかないのに躊躇なくコーヒー買ってた連中。
2019/06/20 23:30
nlogn
50円のコーヒーってどこに売ってるの?
2019/06/20 23:33
dada_love
でも金持ちほどこういう無駄遣いって結構してないよね。
2019/06/20 23:35
r70t8o5
コンビニって買うものないなと思う。量も少ないし質も大して良くない。インフラを自称するけど、実質遠出できないお年寄りや家の食品を管理できない人から搾り取るビジネスモデルになってる。
2019/06/20 23:35
butyricacid
2Lx6本入りの安いお茶などをスーパーで買い水筒に入れて持ち歩く一方でコラボカフェで2万円散財したりしてます。水筒持ち歩く習慣が付くと外で飲み物を買うということ自体がなくなるので躊躇うという感情も発生しない
2019/06/20 23:43
hgonzaemon2
能力ないのに一人暮らしするからそうなると言うだけのこと。昔は若者はじっちゃんばっちゃんに小遣いもらったから貧困じゃなかっただけ。
2019/06/20 23:44
miyazawataichi
こういう人たちってこれだけ切り詰めて生活するけどパチンコには惜しみなく金使ったりするから油断できない
2019/06/20 23:51
FlowerLounge
いいかい学生さん、トンカツをな(以下略 / というか100円でもためらうのは普通の感覚だと思うんだが
2019/06/20 23:54
akizuki_b
お金持ちになりたいです。ってか、物凄くお金持っている人でも100円コーヒーに躊躇したりはするよね
2019/06/20 23:56
kaminashiko
まぁ稼いでる方だと思うけど一個数十円のドリップコーヒーくらいにしてまふ
2019/06/20 23:58
kinnosabakan
若者じゃないけどわかる。なんか甘いもの食べたいって時に迷わず食べたいもの買える財力が欲しい。今は8枚切りの食パンをシュガートーストにして食べてる。安いし美味しいけどカロリーがやばいしさすがに飽きた
2019/06/21 00:02
hapicome
悩ましいよな。280円と330円のサンドイッチのどちらを買うか?ならば280円のサンドイッチ。しかしサンドイッチを止めて、120円のおにぎりと150円のコーヒー(ペットボトル)だって買えるハズ。選択肢はたくさんあるんやで。
2019/06/21 00:07
ginga0118
金があろうとなかろうと必要、不必要の判断を同じにするべき。 生活の中で不必要なものにお金を払ってないですか?
2019/06/21 00:14
cider_kondo
何か連想しそうになってずーっとモヤモヤしてたが、バンドリTV見てたら急に『フフ......へただなあ、カイジくん。へたっぴさ........! 欲望の解放のさせ方がへた....。』だと思い出せてスッキリ。まとめは読んでない。
2019/06/21 00:14
blueboy
 100円のコーヒーを買うのに躊躇する理由は、お金じゃなくて、佐藤可士和デザインだろ。テプラなし状態だと、買えない。  matome.naver.jp
2019/06/21 00:28
shinichikudoh
アニメアイコンなのが気になってメディアツイート見たらライブツアーとか行ってるわけで。趣味は別腹だとしてもうな重や二郎を食べてるのにコーヒー買えないってのは分からない。スタバより二郎が好きなだけじゃん。
2019/06/21 00:32
crarent
俺も最近安い自販機以外で飲み物買いたくない。ってかこれ貧困とかそういうのじゃなくて損したくないだけだと思うんだけど。普通に休みの日家から出たくないだけでウーバーイーツで割高な飯食ってるし。
2019/06/21 00:35
alaska4
程度問題だし、タンポポの根やドングリを煎じて飲まないで済んでいるだけマシな社会状況ではある
2019/06/21 00:46
madridNewyork
逆に貧乏性から脱出するのも難しい
2019/06/21 00:52
gonbei5963
ガチャ回してる時点で /非正規が多数派になってる中でボーナスが出るだけ恵まれてるのに自分の金の使い方が下手だから貧困とか言われてもね 貧困なのはお前の脳みそでは?
2019/06/21 00:54
corydalis
大学卒新規採用だと手取り十万から20万だと思うが、10万程が消費に回っていると考えると5→8%になることで3000円分まるまる消費税としてとられてる。自民盗に政権をプレゼントし100円のコーヒー毎日我慢させられてる馬鹿
2019/06/21 01:00
nomitori
余裕あるけど節約するのは結構楽しかったりもするけど、本当にないから使えないのは全然違うんや…
2019/06/21 01:07
kamonyan1
貧困って表現は大きく出過ぎ。生活はできるけど娯楽に回す余裕も時間もないのは問題だが、貧困呼ばわりでは問題がぼやける。
2019/06/21 01:31
chienavi
貧困という言葉の程度が人それぞれなので、あまり使ってほしくない
2019/06/21 01:48
sanam
財力より年のせいで、今日は思い切り買い食いしようと意気込んで買い物行っても昔ほどあれ食べたいこれ食べたいというのが無くなっててしょんぼりする。
2019/06/21 01:50
kuwa-naiki
若者って…あれ? 若い人たちは雇用環境改善して待遇良くなったとか言ってなかったっけ? 金もらえているのはごく一部だけなの?
2019/06/21 02:07
tsueppu
読んでない。金持ちだけど貧乏性だったご先祖様のことは割と尊敬してる。
2019/06/21 02:31
sotonohitokun
今の苦境って「日本で起業して世界から儲けられる企業が少ない」とか「金はあったのにそういう企業を買収しなかった日本企業のリスク忌避」の結果だよね?政策でGAFAは作れないよね。
2019/06/21 02:33
nekokone1999
これは分かるなー。
2019/06/21 02:34
aoba_lain
資本主義は労働者階級人民を食わせることができなくなりつつあるのだ。なぜなら日本の資本家どもは自分たちの儲けと生き残りをかけて新自由主義に走っているからであり、労働者に残された道は革命だけなのだ。
2019/06/21 02:36
securecat
なんかよくわからんのだが、まとめられてる共感者たちみんな貧困なの?? 貧困もファッションのひとつなのかしらってくらいに軽く扱われてる印象が
2019/06/21 02:51
koyuman
今はまあまあ浪費しても大丈夫な感じではあるけど、子供できると生活レベル下げないといけないのが辛くて、子作りする気にあまりなれない
2019/06/21 02:52
Iridium
いくらなんでも大げさに言ってない?そんなこと言い始めたら普通に生活できないじゃん。眠かったらコーヒー飲むでしょう。1日に3千円くらいは食費かかるよ。
2019/06/21 03:07
i_ko10mi
若い人は売り手市場でいい環境かと思ってた…
2019/06/21 03:13
eeooee
趣味があろうとなかろうとフルタイムで働いててこんな金で躊躇するのは貧困でいいと思うけどな。|ブコメの温度差というかツッコミの厳しさがもう貧困社会の一部だと思うわ。余裕ねーのな。
2019/06/21 03:14
yogasa
100円のコーヒーなんてその場でなくなるもんな。その欲求はおさえて6000円だしてゲーム買えば30~60時間はあそべる。その方がコスパいいよね。
2019/06/21 03:27
megane1972
財布から出す100円には敏感なのに、口座から引かれる何万何千円の家賃や通信料、保険料には無頓着。当たり前のように持っていかれるお金は、一度疑ってみたほうがいい。
2019/06/21 04:00
shira0211tama
躊躇するのはいいけど偶にはいっかーくらいの軽さの選択肢がほしいね。実際にどうか、他に使ってる云々という話じゃなくない?/ただまぁそう思うのに何故か安倍自民を支持するという矛盾はあるが…。
2019/06/21 04:32
grizzly1
同じ職場でも自販機で買う人と水筒を持ってくる人といるだろうし性格の違いとしか。前者は水筒の用意等々の面倒さが自販機で買うことよりも負担なんだろう。
2019/06/21 05:01
maicou
バイト時代、毎月もらったバイト代を銀行で全部500円玉に両替して、そのワンコインだけ毎日ポケットに入れて通勤していたの思い出した。
2019/06/21 05:18
junpei191
「いいかい学生さん……」って書こうとしたらあっちでもこっちでも既出だった。
2019/06/21 05:51
ueshin
缶コーヒーや缶ジュースの出費はバカにできない。けっこうな額になる。そういえば小学校のとき、凍らせた麦茶もっていってたな。
2019/06/21 06:06
monochrome_K2
今はスマホ利用で機種代を含めて月1万円くらいは必要なのでそのしわ寄せと言うか逆に言うとスマホ利用に補助を出すような施策があっても良いのかなと思う
2019/06/21 06:15
gameloser
生きてると強いられることばかりだね
2019/06/21 06:17
SFukakusa
「100円でも10本で1,000円」。1,000円で10本も買えるほど安いとも言える。
2019/06/21 07:06
tienoti
酒、タバコしないのでコーヒーは自由に飲んでる。あの〜、嗜好品だから。月々でいうと携帯代や自宅ネット環境と付随するコンテンツ課金など家族全体の通信費が結構かかってるよな。
2019/06/21 07:29
reijikan
小遣い制のサラリーマンも大して変わらないように思いますが。
2019/06/21 07:40
mimi-hanax
私若者じゃないけど、コンビニで買い物する事が最近極端に減った。でも必要ないものにお金を使わないのは良いんじゃないかとも思う。必要な時に使うお金があればだけど。
2019/06/21 07:41
tpircs
まったく迷わず買わない自分は強かった。
2019/06/21 07:52
bucchiz
毎日水筒じゃなくてペットボトル買いたい!と思って、じゃあブログで1日150円稼げば買える!とブログ始めて実際150円以上稼げるようになったけど今だにペットボトル買うのは躊躇します…
2019/06/21 07:58
tnek
自分をちゃんと知ることができれば、何にケチって何に妥協せずお金を使うのかについて、主体性をもって選択できる。
2019/06/21 07:58
blanccasse
こんな状況でも、大企業や富裕層への課税は「まったく馬鹿げた提案」「間違った政策」なのか?まだ我慢を強いるのか?
2019/06/21 08:01
bigburn
メッチャわかる。あとカネがないと自分を成長させたり仕事の幅を広げる方面に投資できなくて、ドン底の悪循環から抜け出せないんだよねえ
2019/06/21 08:09
maharada
むしろ100円のコーヒーは高いという金銭感覚を持たずに買っている人が貧困に陥っているのでは。
2019/06/21 08:16
atoh
コーヒーに限らず、日用品の類は値段をいちいち気にすることなく買えるぐらいの経済力は欲しいというのはあるよな。
2019/06/21 08:25
iww
まずお金を貯めないといけない。 とにかくまとまったお金がないと節約は始められない
2019/06/21 08:28
yamanbax
麻生に見せてやりたい!こんな若者たちがたくさんいて老後に2000万円貯めれるか?
2019/06/21 08:32
frontline
わかる。そして、100円~500円ほど昼ご飯などをケチってバランス崩すと、数倍の医療費で支払いが返って来たのが今の私。
2019/06/21 08:36
nakab
コンビニで一日に2、3回は飲み物を買う。買わないと眠くてやっていられない。貯蓄はほとんどない。
2019/06/21 08:41
mytechnote
ボーナスないけど月額ある程度もらえるのほうがお金貯まるんじゃないか思う。計算しやすいし。
2019/06/21 08:42
iasna
貧困層に産まれたので生まれた瞬間大学に通うという選択肢がなかったワイ
2019/06/21 08:46
ROYGB
芋粥
2019/06/21 08:47
hkstd_rock
認識を改める必要があるんだね。買って飲むコーヒーは贅沢品だって事。
2019/06/21 08:50
jewel_yuki
「たったこれだけが望み」って言いたいんだろうけど日常の何気ない出費を気にせずに済むって結構高収入やぞ
2019/06/21 08:56
kuborie
2年で2%のコアCPI、持続的な物価上昇という国策に否定的な非国民だな。
2019/06/21 09:03
kuzumaji
僕もそう思ってたけど、最近はチョロチョロと100円また100円と使う感覚が、じわじわと貧困を招いたんだろうなと思ってる派。金持ちこそ本当にケチで、使うところにしか金は落とさない...
2019/06/21 09:11
vaginally
水分補給の方が大事だと思ってるから普通に買ってます
2019/06/21 09:14
oguratesu
服はケチっても食事はケチるべきではないと思う。
2019/06/21 09:19
zheyang
現代社会の便利さに慣らされてるなあという印象。粉を買って自分で淹れれば1杯15円くらい。便利さにお金を払ってるの。節約できるところは節約し、できないところでお金を使うものだ。
2019/06/21 11:27
kathew
当たり前の生活を送るだけで、お金の心配をしなければいけない生活は嫌だよね…。タイトルは何故そこをピックアップした
2019/06/21 12:05
sukekyo
ハーゲンダッツを大事なイベントのときに食べるって感覚をなくしたいよなあ。飲ん兵衛はそういう感覚が薄そうでそこはうらやましい。
2019/06/21 12:25
renu
でもギャンブルは金のない人ほど有り金を突っ込むイメージ。
2019/06/21 12:28
hathatchan
一人暮らし始めたばかりの学生の頃、100円すらも出し惜しむことがあったが、そのままきてしまった。お金あろうがなかろうが変わらない気がする、この消費感覚。
2019/06/21 13:21
benkeiblog
日々の倹約思考で時間をかけて思考しなきゃいけない重要案件があることを思考できなくなってる問題について→
2019/06/21 14:48
neogratche
インターネットって生活に必須なインフラになってるのに貧困層には地味にコストが高すぎる気がするの
2019/06/21 17:37
ba9yosikazu
わかりすぎる。
2019/06/22 09:24
wanabineko
すごい贅沢をしたいというわけではなくて、ちょっと喫茶店(死語?)でコーヒー飲むとかそういうことが気軽にできる生活になりたいみたいなことは思う。そういう意味で買い物は精神がすごく疲れる。まあ自業自得か。
2019/06/22 17:47
perl-o-pal
50円でコーヒー出してくれる店があるなら行きたいが。
2019/06/22 19:41
onesplat
おまえら100円のコーヒー買うのに躊躇してたのかよ。小学生かよ。そりゃ金持ちに文句も言うわな。なんでそんなに金ないんだよお前ら!どんな人生送ってきたらそんなことになんのかさっぱりわからん