2019/06/21 01:33
verda
おっさんもそういうの読みたければ少女漫画を読むからでは?
2019/06/21 01:47
ikanosuke
山口六平太とかでよくね?/おやすみなさい、THE3名様、あたりの方がそれっぽいか。
2019/06/21 01:56
akihiko810
たしかに。ただ、こういう漫画読む人は大体「まんが読み」だから、そのまま女子漫画読むんだよね。あえて男性漫画にする必要がない。女性漫画家(鳥飼茜)が男性主人公でかく漫画が該当するけど
2019/06/21 02:02
masahiro1977
わかりみすぎる。女性社会ではよく見る「解決策はないけどお互いの人生の悩み語り合ったらなんか気持ちが楽になる」という文化が男性社会では少ない。「オチ(解決策)」がない話は好かれない。
2019/06/21 02:05
kutabirehateko
若く元気で体力のあるうちは努力と根性で「男らしく」生きられるような幻想を抱くけど、老いたり病んだり家族や社会の重責を引き受ける立場になってみると自力で出来ることなんてささやかだと気づく。そこからよね。
2019/06/21 02:13
nagatafe
最低限の作画でいいから一度SNSに出してみればどうだろう。ワンチャンあるで
2019/06/21 02:21
janosik
よく見かける、女は共感して欲しいのに男は解決しようとするみたいな性質のせいなんじゃね?
2019/06/21 02:27
tori_toi
女性向けは育児やエッセイジャンルも大きいよね。婚活漫画も女性側は多いけど男性側ほぼなかったり。「誰かの人生」を覗き見て安心したいのかなて思ってる。女性は結婚出産趣味仕事で人生ルート分岐が多いからか
2019/06/21 02:55
wdnsdy
きのう何食べた?は青年誌連載で生きづらい性質持ってるおっさんの話ではあるけど、比較的女性向けだしな…
2019/06/21 03:03
renu
人間交差点的なのをイメージしたけど違うかな
2019/06/21 03:07
tailwisdom
34歳無職さんとかはこれに当たるのだろうか(作者は男性で主人公は女性だが。)
2019/06/21 03:45
dddhayo
女の生き辛さは「不安」だけど男の生き辛さは「飢え」だから。今に満足したいわけじゃないんだよ。
2019/06/21 03:47
wow64
生きづらい漫画と言いつつ友達とか横の繋がり増えていくような感じだしな。友達作れない仕事も辞められない性格だと前向きな漫画のキャラに共感できず嫉妬してしまうかも。結局死んで転生した方が早いとなってしまう
2019/06/21 04:00
adchange
たそがれたかこ、メタモルフォーゼの縁側、とかのことかなぁと思いつつ読んでたらまさにそのまま出てきた。プリンセスメゾンも当てはまるかな。
2019/06/21 05:16
wacok
ここ数日の増田の流れからちょうど同じ事考えてて、じゃあ実際どんな話になるかなと妄想してた。読みたい。
2019/06/21 06:08
greenT
ついちょっと前にダメなおっさんが楽しそうにしてる漫画を探してる増田いたよね。あれで結構情報集まってたよb.hatena.ne.jp
2019/06/21 06:35
narukami
タイトルにマンガって入れておいてほしさ
2019/06/21 06:43
kbeee
商業ベースに乗るかという話なら極端に対象読者となる母数が違うという話では。派手な目的やエロ要素の吸引力が圧倒的過ぎるが故と思うけど。
2019/06/21 06:49
kuzudokuzu
曲りなりにも作家としてそのマインドじゃ行き詰るんじゃね。新しいジャンル開拓する気ないじゃん。「男として」とかじゃなく「作家として」描けばいいじゃん。まあたぶん俺の知らない漫画家さんだろうからお好きに。
2019/06/21 06:55
cj3029412
だ、太宰…
2019/06/21 07:01
elve
面白い
2019/06/21 07:04
nemuiumen
少なくとも、辛い境遇の人は漫画の中でくらいなんとかクリアされてほしい(自分で打破しなくて良い。むしろ天の恩寵くらいで)
2019/06/21 07:05
alt-native
“やがて何かを成し遂げる、もしくはエロい、というフォーマットを維持しなくては成立しないんだろう?” 売れんからでしょ
2019/06/21 07:05
humid
今まさに青年漫画の読者傾向が変わりつつあるので他のコメントで言われているようにSNSで簡単な漫画を投稿して探りを入れるのいいんじゃないかな。新しいジャンルは編集も正直良くわからないので企画通らないだろうし
2019/06/21 07:07
tetora2
おばさんがおばさんのまま生きていても、性的パートナーとして選ばれる可能性は有るのだが、おっさんがおっさんのまま生きていても性的パートナーはほぼ見つからないからな。
2019/06/21 07:12
novak777
吾妻ひでお「アル中病棟」が読者を惹き付けたのは、ダメな人たちが自分のダメさを語るところにあったのかもしれない。
2019/06/21 07:15
tukanpo-kazuki
「生きづらい人生の生き方」の解決策である「趣味に没頭して楽しく生きる」漫画が、女性主人公の男性向け漫画にしかないのは何でですかね?ヤマノススメとか、ゆるキャン△とか、ワカコ酒とか、男性向けばっかり。
2019/06/21 07:17
moving-fastball
つっぱることが男のたった一つの勲章だから
2019/06/21 07:17
soraboby
2019/06/21 07:23
behuckleberry02
たぶん私はそういう漫画を読まない。必要としていない。生きづらさは感じているのだけれど。なんでやろね?
2019/06/21 07:28
tienoti
孤独のグルメってそれなんじゃないの。あと、クッキングパパ
2019/06/21 07:29
kash06
「最強伝説 黒沢」のような極端な描かれ方になってしまうとか
2019/06/21 07:29
ryuukakusan
男が主人公だと、友情努力勝利がデフォルトになってる文化
2019/06/21 07:30
bokmal
谷口ジロー「歩くひと」「犬を飼う」が浮かんだが、「孤独のグルメ」含め、あれは《ソフトなハードボイルド》なんだよなぁ。もっとなんでもない、なさけないやつは意外と思いつかないな
2019/06/21 07:30
NacK
幸村誠の漫画は足掻きながら生きる男がいっぱいいる。めっちゃ好き。
2019/06/21 07:30
BBQ_BBQ
アラサーから中年期の女性の生きづらさを描く漫画が多いのは出産のリミットが否応なしに関係してると思う。男性は幾つになっても孕ませられるという幻想に取り憑かれているので中年期でもまだ夢を見てしまう。
2019/06/21 07:33
htnmiki
そのわりに男って何も起こらないロードムービー好きな人が多い印象あるよな >少年~青年漫画はとにかく無目的に見える話を嫌っている。作者も編集者も読者も。
2019/06/21 07:33
asaneboy
最強伝説クロサワは何でもないおっさんが熱く周りを巻き込んでいく話かと思っている。何もなし得ないおっさんだからこそいい。
2019/06/21 07:40
kico_wm
ブコメにもあったけどまんが読みはレーベル気にせず読んじゃうからなあ。男性向け女性向け青年向け少年向けなど、あまり気にしたことがない/女性向けはいろんな年代の生きづらさが描かれているよね
2019/06/21 07:46
arapro
共感の需要は少なからずあると思うけど、「そういうコンテンツに共感する」という姿勢を見せること自体が、いわゆる「男らしくない」と見られる一因になるから、では。「凪のお暇」いいよね
2019/06/21 07:46
grdgs
岩明均「風子のいる店」JKが主人公だけど青年誌連載
2019/06/21 07:49
backnet
「最近のヒロシ」とか「ばら日記」みたいなエッセイ漫画ならおっさんの無目的な日常感を摂取できるよ
2019/06/21 07:49
kincity
男の何てことない日常フィクションだと大体結婚してるし、そうでない場合は何らかの事情で独身だけど女には惚れられてる(紅の豚とか孤独のグルメ的な)ので男大変そうとは思う。下町の長屋的男も女もないのが理想
2019/06/21 07:49
kou-qana
一話読み切りもののゲストキャラにいそう。短編連作と相性がいいのでは
2019/06/21 07:52
saiusaruzzz
「イマジン」の解説で、岡田斗司夫が、「男にはこの漫画の意味がわからないと思う」と書いていたのを思い出した。増田のような人が珍しいのか、男版「凪のお暇」の需要に出版社が気づいていないのか、どっちだろう。
2019/06/21 07:52
pekee-nuee-nuee
タンマ君みたいなやつ?
2019/06/21 07:53
readmemo
最強伝説黒沢の初期がそんな感じだったんだけどねー。途中から普通の福本漫画になってしまった、、、
2019/06/21 07:57
pikopikopan
上げられた漫画全部好きだから読みたいな。男ならではの生きづらさと試行錯誤。恋愛絡めない人間関係の構築。SNSなら可能かもしれない。/ちひろさんぐらいゆったりしてるならありかも?
2019/06/21 07:59
kinnosabakan
私もそういう漫画大好きで探して読んでる。「すーちゃん」「その女、ジルバ」「たそがれたかこ」ちょっと若いけど「凪のお暇」「ハルチン」。男性向けだと「アフロ田中」「最強伝説黒沢」が近いかな…。
2019/06/21 08:00
kaerudayo
中学生の息子がなぜかアフロ田中を熱心に読んでいて、あ、これが近いのかと思った。「中年アフロ田中」みたいな。
2019/06/21 08:03
otihateten3510
これ、今はきらら系でその役目を果たしてると思う。女の子の皮を被ったおっさんみたいなのが、紆余曲折ありつつも無目的で生きていく感じ。女の子のガワが必要なのはやっぱおっさんが好きじゃないからかもなあ。
2019/06/21 08:05
anus3710223
男だけど共感を求める人なのでそういう漫画読みたいです
2019/06/21 08:07
Shin-Fedor
無目的な生活を描く青年漫画、昔はスピリッツあたりにあった気がするなぁ。三好銀とか好きだった。生きづらさって感じでもないけど。今だと渋谷直角。デザイナー渋井直人の休日とか好き。あれも生きづらくはないか。
2019/06/21 08:10
notomata
女性漫画家の作品に「共感して欲しがる、論理的でない、起承転結がない、男同士が馴れ合ってキモい」って言ってる男性読者はかなり見かける。そういうのを嫌いにならなければという同調圧力と自縄自縛が強いんだな
2019/06/21 08:13
anguilla
ぜひ描いてほしい
2019/06/21 08:14
kozilek
アフロ田中は最初高校からだけど、いまや30越えた。生きづらさも(性欲面が多いが)よく描かれている。ギャグだけど。あと、桜玉吉も。
2019/06/21 08:15
bonogurashi
エヴァのシンジ君なんて性別国籍問わず不人気だし、主役が男だと受け入れられにくそう。男の生き辛さってやつだよね。
2019/06/21 08:15
kerokimu
ぼくの小規模な失敗は?プンプンとか。あ、前向きなやつかぁ……アクションとかでありそうなもんだけどなぁ/グミチョコレートパイン!これだ!マンガじゃねぇ〜〜
2019/06/21 08:20
raitu
「俺はまだ本気出してないだけ」はいい感じだったけど、あれも漫画家になるって目的があるにはあるんだよな
2019/06/21 08:21
boobanban
その辺りは、純文学が担っているのかもしれない。が、日本の純文学は暗くて陰湿なんだよな、売れてないし。
2019/06/21 08:25
mirai_ryodan
諸星あたるもフグ田マスオも女流作家だしな。
2019/06/21 08:26
sds-page
ビッグコミック読んでるとそういうおっさんが主人公のはないかもしれないけどエピソードとしてはちょいちょい挟まれつつあって時代の移り変わりを感じる
2019/06/21 08:27
zire
『女性は共感脳、男性は解決脳』この文化というか呪いというか思い込み、早くなくなるといいね。男性当人が無自覚なだけで、実際は様々な手段で共感してあげてる女性側としてはそもそも微塵も信じてないから…。
2019/06/21 08:29
pandachoco
どんどん描いて欲しい。SNSでバズったら連載だ!
2019/06/21 08:30
baca-aho-doji
男性だけど凪のお暇とかすごく好きなんだけど。。。普通に青年誌で男性版書いてほしいと思うんだけどな…
2019/06/21 08:30
nakab
でも男のミニマリストも多いし、人生丁寧に生きてます系の漫画も受けは良いと思う。最近は男が一人でキャンプしている動画も見られているし。男の悩みの吐露とかはソウル音楽とかブルースの担当かな。
2019/06/21 08:34
tokumeimei
そういうのないよなーというのは読者の目線ばかりなのかと思ってたけど、漫画家さんも提案してボツにされてるのかー。編集者のビジネス的なヨミが当たってるのか外れてるのかはシュレディンガーの猫だわなあ
2019/06/21 08:35
kakaku01
最強伝説黒澤とか、ギャンブルやってないときのカイジとかはマジで何も持ってない男性のキツさを描いてると思う。辛さが強いのでそれだけでは漫画にならないこともよくわかる。
2019/06/21 08:37
hiruhikoando
じみへんや浮浪雲かなあ。両方とも終わってしまったが。毎度毎度の連載でやっても息がつまるからかもなあとは。
2019/06/21 08:37
rck10
読者の期待の違い。エンタメなら勝利妄想で、セラピーなら庶民あるある。期待の逆が来ると「辛い現実を思い出させるな」「こんな都合のいい話あるか」になる。男はもっとセラピーを、女はエンタメを求めてよい。
2019/06/21 08:37
differential
最強伝説黒沢は最高にかっこいい男の生き方漫画/映画だと黒澤明。女不在でも男のアイデンティティは充分描けるしかっこいい
2019/06/21 08:37
saikorohausu
遠藤周作 彼の生き方 が生きづらい人の話だったような でもひたすら辛かった話だった
2019/06/21 08:39
gomer-pyle
青年漫画の読者層にそう言う人達が多いのでは。ペラペラな話に興味が無くなると読まなくなるし。
2019/06/21 08:39
vanish_l2
アイアムヒーロー
2019/06/21 08:41
tomokixxx
意外とBLジャンルにそういう系統のが多そうけど、恋愛とまったく無関係ってのはさすがにないかなあ
2019/06/21 08:41
azumi_ww
読んでる漫画もっと教えてほしい 生きづらい人の生き方漫画すき
2019/06/21 08:42
marisatokinoko
わかりみが深まった
2019/06/21 08:42
KoshianX
いま思うと「Bバージン」は男性主人公の「生きづらい人の生き方漫画」だったかもしれないねえ。アレも成し遂げる目標はあったが、すごく迷ってる姿がよかった。なんでもないただの男は主人公になりにくいのはあるな
2019/06/21 08:43
font-da
「さらざんまい」はストレートにそのテーマだったのでは。あれはおっさんになった監督が、少年/青年時代の自分に出した手紙みたいな作品なんかな、と思った。主に視聴者は女子だけども。
2019/06/21 08:44
usausamode
小説だと重松清とかだな。
2019/06/21 08:44
takeshi1479
なんかわかるな。友人たちも男は結婚して初めて悲喜交々ネタみたいなのを話すようになるよね。
2019/06/21 08:45
anmin7
施川ユウキ「鬱ごはん」は? 読んでないので今度読んでみる。
2019/06/21 08:46
mayumayu_nimolove
ああ、あのマシュマロに顔があるようなOL3人衆の漫画みたいな感じか
2019/06/21 08:47
kumokaji
違国日記面白いですよね / 「堀さんと宮村くん」の原作版は似た感じな気がするけど個人連載だからまた別か / 経過か成長が無いと進展してないみたいな認識なんだろうな
2019/06/21 08:48
mage_mage
期待
2019/06/21 08:50
toraba
ガチの漫画好きは少女漫画も読むから、そういった「女性漫画家の描く『生きづらい人の生き方漫画』」を読んでる漫画好きの男は多いと思う。「1日外出録ハンチョウ」は違うか?
2019/06/21 08:51
Gondwana
「メタモルフォーゼの縁側」超いいよね!
2019/06/21 08:51
iidacooi4
福本伸行「最強伝説 黒沢」ってそんな感じの漫画じゃなかったっけ(途中で読むのやめたから間違ってるかも)
2019/06/21 08:54
sonqi
日常系萌えアニメですら、けいおんの頃なんかは、プロデビューも優勝も目指さない部活アニメに対して困惑の声があったなあ。
2019/06/21 08:54
yorukayoruka
出版社の編集が時代についていってないんじゃないかな?とも思うし、その手の人は「タダじゃないと読まない」と言いそうな気もするし。
2019/06/21 08:55
clubman023
書いてくれ。読みたい
2019/06/21 08:56
damelib
"生きづらさを抱える男"が主人公の漫画、梶本レイカ作品が至高だと思う。「コオリオニ」には撃ち抜かれた。増田が挙げてる漫画全部好きだから、ぜひ描きたいものを描いてほしいしそれを読みたい。
2019/06/21 08:56
kuzumaji
僕は約四年のブログ発信を通してこの辺整理できた。発信までしなくても、自分の考えてること日記に毎日書いてると、整っていくよ。
2019/06/21 08:56
hase0831
確かに男性の日常ものってごはんが絡んでる話が多いな〜と納得した 谷口ジロー「歩くひと」とか好きです
2019/06/21 08:57
kura-2
漫画にネコが出てくるといわゆる少年マンガ的なフォーマットにならんで済む。ねことじいちゃんみたいなやつ
2019/06/21 09:00
Miroc
面白いアイデアです。いきなり商業誌では厳しいと思うので、ウェブにネームだけ公開でやってみてください。
2019/06/21 09:01
marumann
日本では90年代不況期の「自分探し」バッシングがひどかった。あの憎悪はどこから来たのか(全共闘、左翼、ヒッピー文化への憎悪?)研究に値する。
2019/06/21 09:03
mats3003
男性向け青年マンガでそれをやろうとすると、多くの過剰なストーリーを持つマンガに対抗するために、爆発的な画力が求められてしまう気がする。そういうマンガを描く人で、まず思いついたのが谷口ジローなので。
2019/06/21 09:04
n_makoto
わかる〜。海外ドラマの「ベターコールソール」が意外にそんな感じかな。
2019/06/21 09:04
neriu
そういうの読んでみたい
2019/06/21 09:05
muchonov
初期の『宮本から君へ』が男の生きづらさを前景化しようとしてた気がするんですが、最終的には体を鍛えて男を殴って女を奪い返すという超絶シンプルなマチズモに回収されてしまってしょんぼりした記憶がある
2019/06/21 09:06
mventura
読んでみたいなと思ったのだけど、是枝監督の海よりもまだ深くはそういう感じの話だったかも。
2019/06/21 09:10
unagiga
よく夢見がちな女性みたいな表現があるが、現実はおっさんの方がよほど夢見がちなドリーマーなんだよ
2019/06/21 09:11
circled
孤独のグルメ。
2019/06/21 09:11
kmnymgknunh
萩尾望都がおっさん主人公の生き方系を描いていたようなないような
2019/06/21 09:12
santec1949
「たそがれたかこ」良いですね。ただその手の話を読むときいつも、男女逆転すると、と仮定することにしていて、その成り立たなさに慄く。なんやかんやで男女の男女らしさが必要不可欠なことに。結果、男は救えねえ。
2019/06/21 09:15
keidge
最近そのあたりをなんとなく埋めているいるのは、いわゆる日常系だと思う。
2019/06/21 09:18
zaikabou
『たとえば男性版「たそがれたかこ」や「凪のお暇」があったら、「メタモルフォーゼの縁側」があったら、「違国日記」があったら』
2019/06/21 09:20
kumonoko
「これがぼくには女性はこうして生き方を模索しているのだなという風に見えるのだ。実にうらやましい。男にはこうした何者でもない人が前向きに生き方の模索をするという文化が無い気がしている」
2019/06/21 09:20
fuyu77
"ぼく自身この『生きづらい人の生き方漫画』について何度か企画として担当に話してみた事もあるが青年漫画誌となるとこのジャンルは少なくとも編集の反応はものすごく悪いのだ"
2019/06/21 09:20
solt-nappa
宮部さんが何かで書いてた「英雄願望」の所為じゃないのかな(既出コメの夢見がちなドリーマー、に通じるところ)。
2019/06/21 09:21
airj12
男が淡々と生きる話で思い浮かぶのはSFかファンタジー要素が入ってるな
2019/06/21 09:22
zyzy
大分前に書いたけど「自分で自分にご褒美」や「セルフィーを楽しむ」や「自分探しの旅」という「男性文化がボコボコにショウニンヨッキュウガーして叩いた文化」こそが救済なのに未だに叩いてるので救われまいと思う
2019/06/21 09:22
bigapple11
twitterに載せてみたら反応がどうなるか、一種の社会実験みたい。「女を得ずとも幸せになったおじさん」の話が読みたい。
2019/06/21 09:24
early48
“男にはこうした何者でもない人が前向きに生き方の模索をするという文化が無い気がしている。”
2019/06/21 09:25
esbee
桜玉吉やいましろたかしがそこにハマっていたような気はするが、若い世代にはいないのかな
2019/06/21 09:26
lcwin
4コマだとカラスヤサトシや小坂俊史と言った趣きで。「新婚よそじのめし事情」なんてそう見えない漫画だけど、なぜか実はそんな雰囲気も感じる。
2019/06/21 09:27
kukky
SNSで反応みて、薄い本作成してコミケで頒布してみては。性的な部分は脳内で補完しときます。
2019/06/21 09:27
pha
こういうマンガあったらすごく読みたいし、マンガじゃないけどこういうこと書いていきたい / トネガワやハンチョウでもうちょい悩み成分が多ければよさそう
2019/06/21 09:29
mobits
それこそ少年マンガで目的がある生き方を刷り込まれてきたんちゃうの。中学校で道徳とか倫理じゃなくてガチの哲学を必修にしよう(提案)
2019/06/21 09:29
maturi
”「たそがれたかこ」「凪のお暇」 「メタモルフォーゼの縁側」 「違国日記」”
2019/06/21 09:29
natukusa
あの手の漫画もどこかの時期にドッと増えて、それも少女漫画という女性の人生に寄り添う文化圏があったから芽が出たと思うが、今の青年漫画や少年漫画って娯楽は与えられても人生に寄り添えているんやろか。
2019/06/21 09:29
sin4xe1
めぞん一刻
2019/06/21 09:33
FutureIsWhatWeAre
福満しげゆき
2019/06/21 09:33
j_imu
描くことが目的なら同人誌っていうのもあるな、商業作家だと制約があるのかもしれないけど
2019/06/21 09:34
hanyA
商業ってそういうもんだし、男性誌には”派手な世界観で確固たる目的を持ちやがて何かを成し遂げる、もしくはエロい、というフォーマットを維持”してて欲しい。その中で各社独自のカラーが生まれたんだし。
2019/06/21 09:34
ivory105
新しい視点。増田がそのジャンルを切り拓いてほしい。ゆるめのバイクやキャンプ漫画は中身男だから男性にヒットしてる気がするけど、ガワがおっさんでも受け入れる心の広さはないの?グルメ漫画面白くないんだよな…
2019/06/21 09:35
youkass912
男性はそういう主人公に対して、コイツは俺じゃないと思ってしまうんじゃないかな。心のどこかで似ていると思っていても、表立って共感しないというか。ダメな主人公が成長すると急に共感し始めるような。
2019/06/21 09:36
tk_musik
"男にはこうした何者でもない人が前向きに"分かるが、少し主語が大きいな。趣味特化型は結構いるし、漫画にもある(孤グル、酒のほそ道等)。ここに「底辺」と階層付けするのは、女子も同じなので絶対性差でない。
2019/06/21 09:37
zakusun
孤独のグルメは?
2019/06/21 09:37
takeishi
たしかに飯食うマンガじゃないと成立させるの難しそうだ。
2019/06/21 09:38
kathew
「女性は共感、男性は解決」は他人から相談を受けた時の反応の傾向では(女性はまず共感し、男性はまず解決策を提示する)。「生きづらさ」に明確な解決をせず折り合いをつける漫画は不完全燃焼とみる男性も多そう
2019/06/21 09:39
DocSeri
わかつきめぐみの描く、売れない画家/主夫 夏目蒼一郎(「夏目家の妙な人々」)とかどうだろうと思ったけど「生きづらさとの折り合い」ではないし主役じゃないし、そしてやっぱり女性漫画家の作品であるという
2019/06/21 09:40
dignified
古谷実の作品全般
2019/06/21 09:40
kolokke0219
いや、これはニーズある むしろこれから必ず出て来る
2019/06/21 09:41
mobanama
"何者でもない人が前向きに生き方の模索をする"つ「男おいどん」とかは?もはや現代の話ではないが。「無能の人」はだめだろうか。これも古いが。どれも個人的には救いがなくて辛い。
2019/06/21 09:41
necochan_cat
一番近いのは、福満しげゆきかな。でも嫁さんいるか。松本零士の大四畳半とか、吾妻ひでおの失踪日記も近いけど、これも異性や妻がいるしなあ。独身独居・恋人も金も無しって、結構無いんだな。
2019/06/21 09:45
napsucks
男は小さい頃から事あるごとに男であることを求められて育つから骨の髄まで男性性の縛りが染み付いてるんだよね。例えKKOでも心の奥底ではそれが男として良くないことだという自己プレッシャーを感じてる。
2019/06/21 09:49
AKIMOTO
ダメおやじ、大市民、天や黒沢の初期
2019/06/21 09:49
vlxst1224
男子はヒーローがフィジカルで無双する作品を読んで漫画回路を形成してきたからな……。バトル至上主義は編集が生んだのか読者が生んだのか。霊界探偵を続ける幽助とかサバンナから出ないターちゃんとか読みたかった
2019/06/21 09:49
kappateki
]女子は幼児の頃から現実とどう折り合いつけるか悩むけど、大概の男子は思春期以降で、万能感時代長かったために何者にもなれない自分を直視しづらくなってる気がする。文化や環境のせいなのか、不思議
2019/06/21 09:53
border-dweller
趣味でつるむのがそれに近いのかも 良いロールモデルがあればねぇ
2019/06/21 09:54
Cunliffe
「孤独のグルメ」とかそういう感じだと思うんだよなあ。「食の軍師」はちょっと違う。週末に切符買ってふらっと一人で一泊二日の旅に出るの、楽しいよ。
2019/06/21 09:58
funifunix
老いていく親、不安定な非正規雇用、自分は子供部屋おじさんなのに友人や弟は彼女・妻と持ち家があり、オカズは二次元…ってモテキで見たなコレ。アレの何も起こらない版みたいなのって解釈でいいのかな
2019/06/21 09:59
wonodas
生きづらさの話題をやけに嫌がる男性は多いなと思ってるとくに決定権のあるひとが。多分ジェンダー的なあれ
2019/06/21 10:01
kazutox
重要なことを言っている、ような気がする
2019/06/21 10:03
p-2yan
私が共感を欲しいのは、解決策なんて自分の頭でも考えることが出来る(どうしたらいいか本当は分かってる)時が多いからなんだけど、マンスプかましてくる人多いんだよね。頼られたいって気持ちの表れなのかな…
2019/06/21 10:04
suimin28
創作に求めるものの違いじゃないかな。ストレスのかかる漫画は少なくとも男性向けでは受けないと思うなあ。日常のストレスからの逃避先が創作なので
2019/06/21 10:05
nashirox
ほんとこれ。ブコメで「ダルちゃん」なかったから追加で〜。
2019/06/21 10:09
rAdio
物語なき男は、ただ、惨めだ。絵にもならない。茹で蛙がごとく、じわじわと少しずつ惨めになり、そして死ぬ。そこに語るべきことなどない。それらを集積して誇張し増幅しノンフィクションとして出すならあるいは…。
2019/06/21 10:11
hellshake
確かに需要はありそうだが、商業でやるなら当然「一定以上の需要」が必要で、男の生き方漫画が女の生き方漫画の需要を上回るかというと…もしくは商業として継続できるほど売れるかというと、疑問ではあるかな。
2019/06/21 10:12
skgctom
挙げられた作品全部「新たな(趣味等の)世界と人の繋がり」がキーなので、筋書き同じで性別を逆にすると同じ悩みを抱えた男より腐女子がハマりそうな作品だなと思ったが、そここそが非対称の正体だなとも気づいた。
2019/06/21 10:12
tossy_yukky
男なんて生きてるだけじゃ何の役にも立たない生き物だからなぁ。 存在が既に嫌われてる(同性異性問わず)とか言われるくらい。
2019/06/21 10:15
hotu_ta
この増田は承認欲求を求めているように感じる。色々とチャレンジしてみるといいよ。あと、チャレンジを粘り強く続けること。何と言われようと、問題が起こっても続けることが大切。
2019/06/21 10:16
akanama
エッセイ漫画家に女性が多いのは、男性が描くと「つい自慢しちゃう(自慢に見えちゃう)」からって聞いたことがある。本当かどうかは解らない。
2019/06/21 10:19
send
一歩間違えて地下室の手記を漫画化したようなものになってしまったら、作者も読者も病みそう
2019/06/21 10:19
keint
小説ならわりとありそう
2019/06/21 10:20
tomoya_edw
聖☆おにいさんの話する?
2019/06/21 10:21
ericca_u
“あれをよんで確信したけど、たとえば男性版「たそがれたかこ」や「凪のお暇」があったら 「メタモルフォーゼの縁側」があったら 「違国日記」があったら”
2019/06/21 10:23
raimon49
無難なメシ漫画が増えてしまう考察にも読める。すごく面白い
2019/06/21 10:28
morerun
実写映画とかドラマ化を意識したんか知らんけど、しあわせアフロあたりから絵柄も雰囲気も変わって、なんか露骨に既存読者を切り捨てにかかってる感じがして非常に悲しい。
2019/06/21 10:28
shonmz
それを新しく切り開いたのがウシジマくんだと思う、日本人の生きづらさを淡々と描写する。男性漫画の場合黒沢やカイジなど極端に底辺すぎると逆にウケる傾向があるよね。
2019/06/21 10:29
wwolf
ドラマ性も何もなくただひたすらおっさんがショボくれてるマンガは確かに編集としてはGoを出しにくいだろうなとは思う/釣り雑誌や麻雀・パチスロ誌ならそういうルポマンガでも需要ありそう
2019/06/21 10:29
ryokuchan
面白い指摘だなあ たしかにないかも かわいい女の子のガワをかぶったオッサンの話はあるけど
2019/06/21 10:30
rickt
何者でもないものが前向きに生きるというのは読みたいな / コメにあったけど作りたいよりかは作ったの方が早そう
2019/06/21 10:34
Kurilyn
強くありたいというのは本能的なものだと思っているけど、パンツはいて生きているのだから、本能に縛られるのはみっともないという価値観になれば、ワンチャンにはならないだろうか
2019/06/21 10:39
appletriangle
“たとえば男性版「たそがれたかこ」や「凪のお暇」があったら「メタモルフォーゼの縁側」があったら「違国日記」があったら”
2019/06/21 10:41
junglejungle
ガロ系に多いと思うけど。つげ義春とか。救いは無いか。ドラえもんは、劇場版を除けば、男だってダメでいいじゃないか系の漫画だと思う。
2019/06/21 10:41
nakoton
何者でもない平凡さの基準が後退し続けているので、派遣独身の等身大キャラの話を作っても数年後には職持ちだしな……(妻帯者だしなと同じトーンで)って言われる可能性がある
2019/06/21 10:42
quix_que
普段ほぼマンガ読まないんだけど、この増田がこのコンセプトで書くのならば読みたいと思った。
2019/06/21 10:43
hanonymous
行こう!コミックビーム
2019/06/21 10:47
masadasu
編集者と漫画家と一部読者の共犯関係なんだと思う。食べ物で例えると取り合えず砂糖を入れとけ、みたいな。人間は楽な方に苦痛の無い方に流れやすいから、それを押し留める必要があるのに追認しているのは罪だろ。
2019/06/21 10:49
miko88
「なにかを成し遂げることで締めくくられる少年マンガの世界」「相談を受けたときに共感よりも解決策を返す傾向」ふーむ
2019/06/21 10:53
switch7
ひろしが相対的に富裕層になってしまったように現代の中央値はかなり貧困よりだし平均にすると富裕層よりだから普通の生活を表現する難易度がクッソ高い ブルーオーシャンとも言えるけどそこに市場はある?
2019/06/21 10:54
shinichikudoh
「現代社会で普通に生活している何者でもない人たちの話」って『三丁目の夕日』や『人間交差点』かなと。アフロ田中や福満しげゆきは結婚して幸せになっちゃうから違う。ヒミズやプンプンはバッドエンドなので良い。
2019/06/21 10:54
kowa
青年誌でやるのは難しいと思う。おっさん主人公でも女性誌やwebで連載、エッセイ系コミックならいいのかも。最大の問題は孤独なおっさんは本やコミックを読まないことかも
2019/06/21 10:58
NOV1975
よしたにあたりとかそういうたぐいな気がする(メシ系じゃないし)。あと、わりと伝統的に4コマ漫画系で需要が充足している気がしなくもない。
2019/06/21 10:58
dubmi
桜玉吉を思い浮かべたが、あれはあれで「何者にもなれなかった」人ではないんだよなぁ
2019/06/21 11:02
souiufunidekiteiru
3月のライオンは割とそんな感じだと思う
2019/06/21 11:04
Hige2323
結局この画像で全て説明出来てしまうのだ pbs.twimg.com /作り手側だけでなく読者もその傾向ならば、それは売り上げや読者アンケート等で長年掛けて淘汰されて来た結果なのだと思う
2019/06/21 11:07
Ta-nishi
『おやすみプンプン』や『ボーイズ・オン・ザ・ラン』はこのジャンルに入ると思う。若干、主人公が若いけど。
2019/06/21 11:08
p_inter
そういえばオチ(解決策)がない話ができるのは限られた友人しかいないな…生きづらさよ
2019/06/21 11:09
onasussu
noteからcakesやら活用してはいかがか。編集は過去のマーケを見てる気がするけど、需要はありそう。
2019/06/21 11:11
chiba1008
ええやん。ビームあたりで第二の玉吉目指そうぜ(´・ω・`)
2019/06/21 11:15
tGsQqV
男が生き方を模索するような小説とか映画も結構あると思うけどな。 でも一般的に言って孤立した男性は相談相手いなさそうというのもわかる…
2019/06/21 11:17
tsumanne30
文芸小説じゃ定番のジャンルだし無いこたぁ無いと思うんだけど…漫画だとパッと出てこないなぁ確かに
2019/06/21 11:17
shibaone
現状、酒の場なんかがその役割を果たしているのかな。
2019/06/21 11:18
koshinorain
違国日記は 多様性と、分かり合えなくてもそのままで繋がる事を模索する物語なので優しいし救いがあるよなぁ 同作者でこれの対比になる作品が「ひばりの朝」だと思う
2019/06/21 11:19
machida77
これ、実はギャンブル漫画(特に麻雀)の世界にあるのでは。『天牌外伝』に出てくるキャラとかそういう感じの例がある。『天』の最後のヒロのエピソードとか。
2019/06/21 11:19
olicht
一人交換日記読んでメソメソ泣いた
2019/06/21 11:19
twikkun
純粋に読んでみたいその漫画。
2019/06/21 11:22
hisawooo
男はそんな漫画要らねぇと言わせるための偽増田かもしれず。警戒を怠らないぞ。
2019/06/21 11:23
palop
21世紀コンテンツビジネスのビッグデータ分析力を舐めるなと怒られそうだけど、『(男性版)生きづらい人の生き方漫画』の需要はあるのに編集者のところで却下されているという推測は説得力があるし面白い。
2019/06/21 11:25
t-oblate
黒沢とかアフロ田中とかじゃ駄目か?まあ最近の黒沢はちょっと路線違うし田中も結婚しちゃったけど。
2019/06/21 11:30
sukekyo
おっさんはオタクといっしょで(同一人物もあるか)、自虐して卑下するのが笑いにつながると思ってるけど平成で終わりにしていこう。たぶんにこの記事は新しいなにかがみえる気はするぞ。NO自虐のおっさんマンガを。
2019/06/21 11:37
yetch
女は嫌いな女とも何故か交友を続けるんだよな。男はすぐ切るから物語にならない。
2019/06/21 11:41
ysync
「どこにも書く場所が無かった話」粗野で、腕力で解決しがちで、上下関係を構築したがる生き物が男であって、その傾向がチンコ付いてる人に多いだけで、チンコ付いてれば男というわけじゃないんじゃなかろうか…。
2019/06/21 11:44
osaan
文学だと生きづらさについて書くのは男性が多いように思う。
2019/06/21 11:49
txmx5
“たとえば男性版「たそがれたかこ」や「凪のお暇」があったら 「メタモルフォーゼの縁側」があったら 「違国日記」があったら”
2019/06/21 11:58
droparound
還暦過ぎた父親が「きのう何食べた?」のマンガを読んで面白いぞと母に勧めていたことがあったので、たしかにウケそうな余地はある気がする
2019/06/21 12:03
tastasto
ジャンルは音楽になるけど、シロップ16gは自分のダメなところを全力で曝け出して、人に救いを与えてるバンドだなとこれ見て思った
2019/06/21 12:12
srjspirits
平安時代の男性による日記も子孫向け宮中儀式等マニュアル本として書かれてたし、女房文学の日記とは質が違うもんな。千年経ってもあんまり変わらんのかね。
2019/06/21 12:15
otiken9
小説になるけど『ストーナー』はどうかな。平凡な男がただ平凡なまま過ぎていく人生を送った話を淡々と描いているだけ、それだけってのが良い小説だよ。
2019/06/21 12:16
chuntanqui
そうか、男性向けでこれにあたるジャンルって、生きやすい人の話としての日常系か、生きにくい人が日常から脱出するヒーロー系ばかりなのか
2019/06/21 12:17
sakura_123
「男は解決を求めているから共感はいらない」って言うけど、仕事の愚痴には「よしよしすごいね頑張ったねえ」しか求めてない人いるよね。それは共感に近いと思う。もっと自分の欲望に正直になれば楽だと思うよ
2019/06/21 12:19
kanjicho3
いい。読みたい。
2019/06/21 12:20
Newa
強者に説教されるのも弱者同士傷を舐め合うのもしんどい。助け合うといってもどうせ現金くれることはないだろうし。
2019/06/21 12:21
yujimi-daifuku-2222
家族も子供も持たず、仕事ができるわけでもない。といって何か特技があるわけでもないおっさん。そうしたおっさんを受け入れる土壌がね。/そんなおっさんが公園のベンチで休んでいたら、通報されるわけですね。
2019/06/21 12:24
nmcli
最近見た「猫とじいちゃん」なんて、もっともふもふな映画だと思ってたが、限界集落を描いた社会派ドキュメンタリーみたいな側面があった。特に盛り上がりも無く、この目線ではすごくいい映画かもしれぬ。
2019/06/21 12:25
hiby
なろうでも別段なんも起きないタイプの話好きなんだけど残念ながらそういうのは長続きしないやね…
2019/06/21 12:28
TownBeginner
「昼のセント酒」が少し近いかな。そのまま描いたら生き辛さを銭湯とビールで解消する漫画になりそうだけど。
2019/06/21 12:28
ga_kun
3月のライオンが近いけどあれも少年期特有の危うさが同居しておっさんは脇役に追いやられてた。
2019/06/21 12:28
y-mat2006
星守る犬とかかなあ。ある意味、悲劇だけど。
2019/06/21 12:31
quick_past
男性向け創作物でやたらと成長物語だけを求めたり、精神的によわそうなキャラを設定してはどや顔人生論浴びせたりっての、意外と多い気はする。あと宮崎駿作品なんて典型的な、女による救済ものばかりでは
2019/06/21 12:32
kusigahama
ああ、それは読みたいな…...
2019/06/21 12:33
aquatofana
「普通に生きる」という価値観が卑下される風潮はあるよね、男性には。それが変わったときが、男女どちらも生きやすい時代の到来なんだと思う。(スウェーデンでは20年前にはすでにその辺ゆるゆるだったけど)
2019/06/21 12:33
hitorivo
個人的にはすごく応援したい。カラテカ矢部の大家さんと僕はそれでヒットしたのでは。弱いおっさんコンテンツはリアルだと難しいと思うからまずはネットでコンテンツをもっと増やして欲しい
2019/06/21 12:37
nomono_pp
何食べとかハンチョウとかバイプレイヤーズとか、「決して派手ではないおっさんがわちゃわちゃ生きてるだけ」ってコンテンツはそれなりに需要あるはずなのに、作り手側が作りたがらない印象がある。
2019/06/21 12:42
citron_908
少年誌のギャグ漫画の体裁取ってて一見わかりづらいけど、奇面組とかそういう要素があるので好きだったの(おっさんじゃなくて高校生なんだけど)
2019/06/21 12:44
modal_soul
男性版の異国日記、是非読みたい。正義や勝利よりも納得を優先したコンテンツがもっとあっていいはずなんだ
2019/06/21 12:44
go_kuma
「東京レバカロ娘」みたいな?あれ違うタラレバだった。ればかろは上坂すみれだ。
2019/06/21 12:48
deokisikun
SNSに短編を投稿する事で世の中を変えてみてもらいたい。こういう提言は編集者よりもソーシャルオーディエンスにダイレクトアタックした方が面白いと思う。実際ホッテントリ入りしているという事はウケるかも
2019/06/21 12:54
alpon
出てきたマンガ読んでみようっと。
2019/06/21 12:55
notio
その漫画文化は商業化の流れの中ですたれて(売れなくなって)いったとみる方が正しいんじゃないかなぁ。島耕作あたりなんかは、その流れの中で今の形になった漫画の一つだと思う。作者のスタイルも。
2019/06/21 12:57
houyhnhm
OL4コマとか昔から読んでた身としていうと、金はないがマンガ家になってる層は女性の方が厚そう。あと、年取って説教垂れるの多いんだよね。柳沢みきお苦手。
2019/06/21 13:02
amunku
ハリウッドやLAのアート系映画は十数年前からこのダサいおっさんの「生き方」模索がトレンドだったように思う。やはりなんだかんだアメリカの方が日本より8年くらい早い
2019/06/21 13:02
nuara
言われてみれば、趣味(仕事やスポーツ含む)に入れ込むか、大上段で語りたがるかの二つの類型しか思い浮かばないなあ。違うタイプの漫画読みたい。変えて行くのも男性自身なのでぜひ。
2019/06/21 13:05
dusttrail
そういう漫画がいっぱいあっても個々は生き辛さから抜け出せないからこそ流行ってるんでしょ?おっさん向けがあっても変わらないんじゃないかな。「幸福な家庭はどれも似たものだが、不幸な家庭はそれぞれに不幸」。
2019/06/21 13:06
knok
孤独のグルメは割とこの路線に近かったのではと思う
2019/06/21 13:12
memoryalpha
今の価値観にはそぐわないので要アレンジだが、河島英五の「時代おくれ」みたいな(取り残されてるオッサンも表現の仕方ひとつでちょっとカッコよくなる)肯定感を与えるメッセージは商業的にウケそう。
2019/06/21 13:12
RCHeLEyl
おっさんがおっさんの生き方に興味あるか?行間を深読みして変な所を自慢と読み取って「これだから」とか言いそうで嫌だなあ。生き方模索マンガって需要ある?面白ければ読みたいけど。
2019/06/21 13:13
kari-ko
『アイアムアヒーロー』は何でもないおっさんが何でもなく生きるゾンビ世界マンガなんだけど(だからあのオチに満足してるしあのオチしかない)。でもそこは読まれず、そういう要素は不評だったしやっぱり売れないね。
2019/06/21 13:23
honyomisan
孤独のグルメが近いよね。食べたいものを食べられなくて、オチもなく終わる。グルメというよりそういうのあるよねーっていう共感漫画だった。
2019/06/21 13:34
shiju_kago
孤独のグルメから先に読者がさっぱり進めないのが問題なんだよ。社会的成功者が飯を食うというガワをかぶらなければ男主人公の日常系が許されないのかと
2019/06/21 13:48
nobujirou
東京ラブストリーの続編で、カンチが、全然成功してなくて、ダサリーマンになってたんだけど、あの設定は現実味があって面白かったな www.alt-continent.com
2019/06/21 13:48
Fuggi
だから異世界に転生して無双することを夢想するんじゃない?
2019/06/21 13:55
ewq
女性漫画家の描く『生きづらい人の生き方漫画』、いいよね。違国日記とか大好きだ。
2019/06/21 13:57
strbrsh
ダメなおっさんを許容してくれる世の中ならいいけどね。居場所を作れない人を助けるのって、本当に難しい。
2019/06/21 14:01
morimori_68
編集サイドは出来上がったフォーマットに従うのがラクだし安全だし。ここは誰か原作を立てるのがいいんじゃないか。
2019/06/21 14:10
puruuuun
映画や小説なら結構あるような気がするけど、漫画では見ないなぁ。
2019/06/21 14:11
gcyn
『大市民』は生きづらそうじゃないか。『宮本から君へ』は群れすぎか。そーか。かも(てか、物語が立ち上がる動機やありようみたいなものの違いに関心もたれてるという話ですよね。だから辿り着くところも違う)。
2019/06/21 14:13
dmttlili
最近は男の方が(落ち着け)共感したがってる気がするがどうか。/SNSばっかやってるせいでファッションメンヘラみたいなの増えたよな。どうでもいいんだけど。
2019/06/21 14:18
neogratche
孤独のグルメが正にそれじゃないのか
2019/06/21 14:18
mrwkn8832
これがマンリブだよ。男性の立場からそう思ったならやってみてほしい。漫画はほんと伝播しはじめると強いから、ぜひ増田にしか書けないものを書いてほしい。
2019/06/21 14:20
toaruR
解決、達成もいいけど、解決しまくって達成しまくった果ての生活も知りたいねー(*´ω`*)からの達成の前段いらなくね?みたいな
2019/06/21 14:20
TACOMIC
#蛸Gender #蛸漫画 ◆ふと、ゲイ漫画を幾つか思い出しました蛸。genderの狭間にある「社会的弱者」だからこそ、かな。
2019/06/21 14:22
hoihoitea
よし、来年のヒットドラマは「男は生きづらいよ」
2019/06/21 14:40
minoton
自分が読んだ中でぱっと思いつくのは、つげ兄弟、上村一夫、永島 慎二、松本零士(男おいどんとか)…昔の漫画ばかりだな…
2019/06/21 14:42
yokosuque
『生きづらい人の生き方漫画』と言えば人間交差点じゃなかろうか。
2019/06/21 14:48
n4klsio43ks
先日見た「ダメなおっさんおばさんが楽しそうに生きてる作品」論争に通じる所がある anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp この辺
2019/06/21 14:57
heaco65
しりあがり寿"流星課長"とか面白かったけど、長いこと読んでないので今だったら情勢が違うかもしれない
2019/06/21 14:57
drinkmee
タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない。これはもう男女関係ない。「男の生き方」というのなら、それを示してほしい。
2019/06/21 14:59
kibiya
「ガロ」なら描けるだろう
2019/06/21 15:01
linus_peanuts
それを描こうとすると「おっさんが拗らせてる無理」みたいに言われるんだよなあ(自分が素人だからか知らんけど)
2019/06/21 15:01
shidho
Kindle Unlimitedで無料で読める「たーれっく」の一連の作品おすすめ。KU入ってなくても今なら「ワット・ポーのひみつ」「ワット・プラケオのひみつ」はタダで読める。寺要素高めだけど。
2019/06/21 15:01
yuki_2021
確かにそうだな。男は分かりやすい解決方法を探す。それが生きづらさを作り出してるというのはわかりみがある。
2019/06/21 15:10
tomoka8h
男の生き様
2019/06/21 15:24
Harnoncourt
そういえば「きのう何食べた?」で他者に共感を求める男性を描いていたな。ものすごく気持ち悪かった/テレビドラマでもやるとは思わなかった。呆れた。
2019/06/21 15:25
shira0211tama
芳文社きらら系列「呼んだ?」/男が描いた。じゃなくて男がメイン登場人物の〜って事かな。少女漫画、ケータイ系BL(エロ推しじゃない)とかがそれか。
2019/06/21 15:31
myogab
ダメなおっさん肯定作品~ってのは、'70年代の映画等々から、そこそこ多いんだろうと思うが、あれらは内省を促していないんだよな…。男を救えるのは女だけ~的な価値観も、その辺のテンプレに思える。
2019/06/21 15:42
lost_and_found
そういう生きづらいおっさんが自分で書いた小説をKindleでひっそり売ってたりするんだけど、意外と潜在需要あったりして。
2019/06/21 15:47
kori3110
もちろん漫画の出来次第、ではあるけれど、アラフォーおっさんの俺、すごく読んでみたい
2019/06/21 15:54
roulette0424
そういえば前にハテナで「男はつらいよ」が叩かれてたな。おれは好きよ
2019/06/21 15:58
kiiro33
わかる、でもこれから増えるのではないだろうかと思ってる、そういう意味では文系男子向けのラノベとかもない、ズッコケ3人組と池袋ウエストゲートパークの間ぐらいでヒーローものじゃない感じ
2019/06/21 16:14
ifttt
福満しげゆき先生とかは?
2019/06/21 16:18
miraiez
孤独のグルメは共感型、のように見えてゴローちゃんが超人すぎてあまり共感できない……w面白いけどあの人生きづらいおじさんではないでしょ。
2019/06/21 16:18
AyanoIchijo
挙げてる女性版の漫画を一個も読んでないのでよくわかんないけど、田中くんはいつもけだるげの田中くんがそのままおっさんになったようなやつとかなのかな。小出くん(陽の当たらない)もダメな奴だと思うけど…。
2019/06/21 16:23
kamanobe
一昔前と比べて青年誌に女性漫画家の連載が増えているのはそのエッセンスを吸収してようとしているからでは。個人的には黒田硫黄の「茄子」みたいなの読みたいな。あの頃のサブカル系?にはその匂いが強くある。
2019/06/21 16:24
shibuya12
金を稼げば全て解決。世の中金が全て。情弱や馬鹿を洗脳して中毒にして金をかっさらってでも大金を稼いで資本主義社会の勝者として生きよう。
2019/06/21 16:46
dekasasaki
おっさん knows おっさん
2019/06/21 16:55
u-li
孤独のグルメ、生活版みたいなのが増えたらいいな “現代社会で普通に生活している何者でもない人たちの話が少なすぎやしないか。”
2019/06/21 17:00
shea
福満しげゆきとか…と思ったけど、確かに今は妻を崇めているし、救いは女にあるという点を補強してしまうな。
2019/06/21 17:03
sirokuro
ここまで、いましろたかし先生が出てない
2019/06/21 17:11
ao8l22
ブコメ見てたしかに「ハンチョウ」そうだなと思った。おっさんがキャイキャイしてるのをみんなで楽しむ漫画
2019/06/21 17:11
heiwa48
最強伝説黒沢の途中まではそんな感じだったけどな。柔道の篠原さんを主演に実写化よろしく。
2019/06/21 17:13
investor_n
やがて何かを成し遂げる漫画ばかり読んで育ったせいで30歳になってもジャンプ脳のまま夢を追いかけてしまってる。
2019/06/21 17:17
moeshine
無目的というが、「戦って勝つ」だけが目的じゃないと思う
2019/06/21 17:24
aokikei0409
わかる〜
2019/06/21 17:27
hiruneya
このアホくさい話題を何の疑問もなく受け入れる人は、ギャグやコメディという一大ジャンルを知らないか見下してるんだろうか?派手な笑いで人気だったジャンプ漫画のジャガーさんすら「生き辛い」人しか出てこない。
2019/06/21 17:32
xevra
男は強くあらねばならないという強迫観念がQOLを損ねている面はある。別に弱くて緩くていい。弱くて緩いオッサン、YYOを皆でいいじゃないか!と笑顔で温かく包み込みたい。
2019/06/21 17:50
vndn
「ハイ辛い。次回もこういう話です」では連載が保たない気がする。大きな目的がないと娯楽要素が足りないのでは。刹那的な快楽(飯やエロ)があればそれでウケるかもしれないけど。それこそSNS向けじゃないかなあ。
2019/06/21 17:57
tohokuaiki
男性版「たそがれたかこ」…たそがれたかし…バツイチで親権取られた独身男性が老父と暮らし、唯一の楽しみがドル推しで同じ推し仲間のJCに恋心を抱くというプロットか。ダメだ陰鬱とした情景しか目に浮かばない。
2019/06/21 18:18
houjiT
フォーマットに乗せる仕事があれば、乗せることのできる新しいフォーマットの発明/研究をするのも仕事のはずだ。特に資本の体力が(個人に比べて)ある出版社よ
2019/06/21 18:25
HanaGe
したらば女性誌に来なせや~。ひょっとすると地域誌とか学生とか全然違う世界で「へー」ってなる可能性あるよ。BL誌にはもう持ち込んだ?あとは作品の面白さ、による。こればかりはどうにも。。。
2019/06/21 18:26
undercurrent88
強くない男性の漫画、だいたい料理漫画になってしまうイメージが… / アフロ田中を思いついたが微妙か
2019/06/21 18:33
beed
「俺はまだ本気出してないだけ」とかは?漫画では思いつかないけど映画とかには当てはまるの結構あると思う。
2019/06/21 18:40
tomoya1983
黄昏流星群は?
2019/06/21 18:40
songsfordrella
増田が描きたいと思っている漫画と近しいものを、自分は深谷かほる先生の『夜廻り猫』に見出しているかもしれない。あの漫画に散りばめられた人々の人生のかけらが、今の自分にはしっくりくる。
2019/06/21 18:46
abababababababa
絶対読んじゃう。見たい。
2019/06/21 19:04
tenari
ギャグ漫画の体裁だけど吉田貴司のフィンランドサガや短編集スイートメモリーはこの辺に結構フォーカスしてる。やれたかも委員会がブレイクしたけどこっちの路線にも期待してる。
2019/06/21 19:04
bug_yossy
何故か知らないけど、男っぽい人ってノンフィクションな感動的なの興味ない印象がある。現実的なモノであれば具体的で実用的が好きそう。女性的な人は生き方とか生い立ち。エモーショナルで、名言とかじゃないやつ。
2019/06/21 19:07
rohiki1
シンプソンズはキモいおっさんホーマーが主人公。ちなみに邪魔な父親は老人ホームに放り込んでいる。ふむ。ただ距離を置いた父親との再開エピソードは海外ドラマでよく見る定番だな。ちょっと女性作家と方向違うか
2019/06/21 19:13
pavshura
Netflixの「クィア・アイ」がまさに、それをやっている作品だと思う。 自分を否定して傷ついてる人の自己肯定感を、様々なアプローチによって回復させていく番組なんだけど、1度見てみて欲しいなぁ
2019/06/21 19:16
kangiren
“もしくはエロい、”この先生には、きらら系萌え漫画(あずまんが含む)はここに入るんだろうか?
2019/06/21 19:16
mt4_SS
需要はあるけど、その雑誌や出版社のカラーに合わないから、はじかれてるだけな気がする。Twitterにアップするとか、新都社に投稿するとかしてみれば、当たるかも。
2019/06/21 19:39
dgen
おっさんはそれなりに人生を歩んできてるので若いやつらより物腰柔らかいし付き合いやすいと思うんだけどなあ。もちろん自己中な老害や頑固爺みたいな例外を除く。
2019/06/21 20:06
hobbling
男の生き辛さなら「事件屋稼業」かな、悪徳刑事にたかられヤクザにボコられる野良犬ハードボイルド。「孤独のグルメ」も無印は男の生き辛さが濃厚だったんだが
2019/06/21 20:13
dsino
釣りキチ三平でも読もうよ
2019/06/21 20:54
giovannna
“『生きづらい人の生き方漫画』”かぁ。全部読んでるわw 古くは山岸凉子先生、最近はよしながふみ先生もかな。女性は性的に搾取されてきた歴史が長くそこに反骨心があるけど、男性は関係ないと思ってるんじゃない?
2019/06/21 20:56
fujifuji1
比較的近いのは男性育児マンガ
2019/06/21 22:09
na23
売れないんだろう
2019/06/21 22:21
ya--mada
いい視点。「たそがれたかこ」や「凪のお暇」「メタモルフォーゼの縁側」「違国日記」/青年子は現実逃避を提供してるのかもね。
2019/06/21 22:26
ponjpi
数年前、母親に病的に過干渉されてる中学男子たちが読んでたのが「暗殺教室」。今は「約束のネバーランド」がいいらしい。/ 銀魂もいいよ、と勧めてる。「ワンパンマン」もちょっと生活ぽいよね。
2019/06/21 22:51
aho_y
異性からの承認欲求によって救われるテンプレ主人公以外の需要はあると思う。女性誌でいうところの恋も仕事もバリバリこなす像に対するカウンター的な何か
2019/06/21 22:56
ijustiH
そもそも、男性向け、女性向けというジャンル自体が、ジェンダーロール。ジェンダーフリーな人は、男性でも女性向けジャンルを手に取るし、逆も然り。生きづらいおっさんの話は女性ジェンダー的な媒体でやるものかと
2019/06/21 23:05
algot
オスは闘争本能が強いから無意識に序列を決めてしまう。ニコ生も要するにダメ男が安心して見下せるダメ男の人気が高い。福満しげゆきの漫画もそこを狙ってる。
2019/06/21 23:12
heis101
“なぜ男の子に提示される物語は派手な世界観で確固たる目的を持ちやがて何かを成し遂げる、もしくはエロい、というフォーマットを維持しなくては成立しないんだろう?”
2019/06/21 23:14
HBK-mn
吉本ばなな「キッチン」のえり子さんとか、「ガープの世界」のロバータとか、生きづらい男は男であることを捨てちゃうイメージ。フィクションだけど。
2019/06/22 00:13
interferobserver
ああ〜
2019/06/22 01:10
nunulk
男はわりと生き方について考えたら負け、みたいなとこあると思ってるんだけど、実際どうなんだろ
2019/06/22 01:16
takayuki666
無目的な話を嫌ってるって?人生自体が本質的には無目的なのに?
2019/06/22 01:42
mshota
やれたかも委員会はセックスできそうでできなかった、何物でもない人の話かな
2019/06/22 03:29
maicou
ブレイク前の柴門ふみとかさべあのまさんとか、その手の女性第一人者は40年前からいますから、男性が避けてきた年月そのまんま遅れてるだけなんだよね。
2019/06/22 04:49
hinail
新井英樹とか花沢健吾、押見修造とかがやってきたことじゃなかったっけ?男の生き方を漫画のテーマに据えるの。増田が言ってるのって宮本から君へやボーイズオンザランでしょ?
2019/06/22 11:06
kowyoshi
主人公は男のときも女のときもあるが、小坂俊史「まどいのよそじ」読め。
2019/06/22 15:05
Dragoonriders
青年漫画誌って、果たして誰向け? おっさん向けに制作されているのだろうか? という疑問はある。十把一絡げにできないけど…。個人的には、青年誌界隈で共感できるキャラってあんま居ないよな〜とは思う。
2019/06/22 15:10
kiyusada
‪ 現実の男性がそうやらない男性同士の心の埋め合いが一番描かれてるジャンルはBLだと思うので、青年漫画誌でそれを描くとなると、おそ松さんみたく女性ファンの勢いで男性ファンが萎縮しないようにするのが肝かもと
2019/06/22 16:16
muryan_tap3
俺はまだ本気出してないだけ は原作マンガですよ…まあ、結婚はしてバツイチで年頃の娘がいるから、そこはお気に召さない方もいるかもだけど、世間的にはまあかなりだめなおっさんだよね
2019/06/22 21:21
washburn1975
言いたいことは色々あるが、この手の増田を見るとラノベ天狗が釣りで書いてるんじゃねえかという疑念を持つようになった今日この頃であることですよ。
2019/06/22 21:36
nuryouguda
さらざんまいの3人はおっさんになってからも居酒屋で「さらー!」って言いながら乾杯すると思った
2019/06/22 22:08
soylent_green
“少年~青年漫画はとにかく無目的に見える話を嫌っている。作者も編集者も読者も。ドラマというものを設定の奇抜さとイコールにしているふしがある”
2019/06/22 23:54
tetzl
ジェンダーロール的な面でヒロイズムにコミットしない層は草食系だのと「無いものとされる」感じあって、逆にここを照らすのはそれこそジェンダーから離れたLGBT側から「きのう何食べた?」とかかもとか思ったりした
2019/06/23 02:10
sanam
タイバニ、リアルタイムでは当のおじさん達からおじさん向けなんて大嘘で腐向けだってdisられてたけど、この文脈の作品なのよね。後輩男性をかまったり世話を焼く事で自分も救われる職業ヒーローなおじさんの日常。
2019/06/23 20:48
matsuo0221
編集者の方のツイート。届くといいなあ… →  twitter.com