ヨッピーが京都・大阪・神戸をまたぐ「関西サウナ旅行」に出掛けてきた。スパワールド、ニュージャパン、大東洋、ルーマプラザ、サウナの梅湯、神戸サウナ&スパ、神戸クアハウス他 - それどこ
2018/09/29 15:27
mutinomuti
そんなことよりはあちゅうどうしたん?
2018/09/29 15:28
aoikurage
旅行
2018/09/29 15:38
atahara
スパワールド誰か関東に作って。水風呂4種類すごい。それと男性専用サウナ多くてそれが文化なんだなと。
2018/09/29 15:42
clclcl
吉田寮取材のついで、かな。
2018/09/29 15:44
nosehana
スパワールドは本当にいい。サウナの梅湯も気になる。保存
2018/09/29 15:49
murasakizaru
あー行きたい、和む。ヨッピーのこういう記事が見ていたい金満ウヨ発注の太鼓持ちや火消しの記事はもういやだ
2018/09/29 15:58
chemneko
神戸大阪京都でいっぱい楽しめるから関西が好きなんだなあ
2018/09/29 16:18
masao_hg
資料
2018/09/29 16:23
dekokun
ルーマプラザは京都出張の度に行ってる。紹介されてる他のとこも行ってみたい。
2018/09/29 16:23
kidego
毎度めんどくさそうな顔したサムネなんなん?
2018/09/29 16:27
chiba1008
スパワールドは神。京都は天山の湯もコスパええよ(´・ω・`)
2018/09/29 16:36
marumann
そういえばカプセルホテルって女部屋とかあるのかね。(女は絶対無理だろw)
2018/09/29 16:36
hiruhikoando
大東洋グループ本気で首都圏へ来て下さい。大宮でアムザがあったら売上千日前の倍行くぜ。
2018/09/29 16:38
miki3k
なんか健康的な身体になってない?
2018/09/29 16:44
poko_pen
カプセルホテルの欠点はカプセル内の空調が上手くいかない点と荷物を入れるロッカーが小さく着替えるスペースが狭いという点だな。負の部分も書いて欲しい
2018/09/29 16:48
atsushingo
大阪の朝日プラザをたまに使ってた
2018/09/29 16:49
riyanorie
カプセルホテルは、一旦ホテル入った後に外出する気もなくて、なおかつホテル内で作業する気もない人にはオススメできる。普通のホテルではNGになる、部屋着で館内をうろつけるってのがホントにラク。
2018/09/29 16:57
kei_1010
スパワールドの何が良いかって言うと、西成の近くだから激安宿が利用できるんだよね。1000円以下の宿もあるから、スパワールドと併用しても2000円ちょっと。大阪に行くときの定番になってる。
2018/09/29 17:01
domimimisoso
年取ると耳栓の違和感が気になって寝付けなくなるんだよ
2018/09/29 17:05
solidstatesociety
こういうとき貴重品をどうまとめてるが気になる
2018/09/29 17:19
shibaone
新しい旅行先の素敵な国でも見つけた気分にさせられた。すごくおもしろいね、スパワールド、そしてカプセルホテル。
2018/09/29 17:24
zgmf-x20a
ちなみに東側の「野洲」も早朝よくベンチで寝ている人を見かけます。いちど自動改札の前で大の字に寝てた人が居てあれは怖かった。少し前に、野洲駅で殺人事件があったので、犯人は一か月後奈良で別件逮捕。
2018/09/29 17:37
willbehappy777
住んでいる人居そうだああ!
2018/09/29 17:37
kappakuma
新世界夜の娯楽コース。軽く飛田を散歩して腹をすかせたあと、奴ずしのバッテラと湯豆腐で一杯やって、その後ネットンで漫画読んで腹ごなししてから、スパワールドのプール階ジャグジーに浸かって通天閣を見上げる。
2018/09/29 17:49
dazzle223
天国かな。
2018/09/29 17:51
shields-pikes
超わかる。中年になったら、最高の癒しがサウナ&マッサージ&ビールになって来た。コスパで言えば、スーパー銭湯とか町の銭湯(入湯料+サウナ料)より、サウナ施設。東京にも上野あたりとか探せばいい施設がある。
2018/09/29 17:56
nenesan0102
船岡温泉ってサウナあったっけ…。男湯にはあるの?
2018/09/29 18:01
neko2bo
あれ?PR表記の有無でリンクが二つ上がってる...なんででしょ?
2018/09/29 18:08
gcyn
『サウナ施設については完全に西高東低』
2018/09/29 18:10
b4takashi
ナインアワーズみたいなお洒落なカプセルホテルも悪くないんだけど、サウナ付いてこの価格なら悪くないな
2018/09/29 18:27
tarotheripper
耳栓をするとアラームがあんまり聞こえなくなって詰むので、いびきを我慢して寝る人です。
2018/09/29 18:30
nonaka1007
アムザは神。甲子園(高校野球)観に行くときは毎回アムザに泊まる。
2018/09/29 18:33
nyokkori
神戸クアハウス良い感じだった。玄関には100円で20lくらい飲料水を入れられる蛇口があって5年間保存しても腐らないくらい有機物が少ない水だという。飲んでみると少し風味のある美味しい水だった。また行くから。
2018/09/29 18:34
takamatsugohan
シモダテツヤ氏恐るべし( ..)φメモメモ
2018/09/29 18:42
komachiyo
ニュージャパンはよく使う。京都は祇園にもあったのか。三条にあったのが潰れて京都駅前のボロいところしかなくなったと思ってた。ナインアワーズは面白いけど風呂がだめ。
2018/09/29 18:46
kaitoster
『スパワールドは特に大阪人から死ぬほど愛されてるデートスポットであり家族団らんの場であり友達と遊びに行く場所なのですが、朝5時~夜12時までは何時間居ても館内着、レンタルタオル込みで1,200円』
2018/09/29 18:49
andowmii
大東洋が大泉洋に見えた。
2018/09/29 18:57
rururutea
次はボデーの作り方の話に持っていくのかな?ヨッピーさんカッコよくなってる。
2018/09/29 19:03
kirifuu
ヨッピーの風呂記事は良いな。本当に楽しそうだ。/身体が引き締まってきてる?
2018/09/29 19:07
plagmaticjam
カプセルホテル泊まったことあるけど寝ようと思ってカプセルに行ったらドア全開でおっちゃんがオナニーしてたの目撃してから積極的には行かなくなったな。サウナやスパはほんと好きなんだけど
2018/09/29 19:11
bros_tama
ダイエット成功しましたアピール(津田某とかあずま某とか少し見習ったほうが良いとおもう.)
2018/09/29 19:34
t-tanaka
吉田寮の掃除しに何度も関西に行ったら,サウナに泊まりまくった挙句にPR記事にする。そつがないですなあ〜。
2018/09/29 19:37
Dolphin7473
“サウナ施設については完全に西高東低だと思っていて”ヨッピーさん関東でサウナのプロデュースしたら儲かるのでは
2018/09/29 19:46
japonium
又楽天PRか
2018/09/29 19:47
suzukihanako13
船岡温泉は風情もあってええね
2018/09/29 20:04
noritak
西のサウナ、いいなぁ…。上野で働いてるので帰れなくなったらニュー大泉ですけどね。飯も美味い
2018/09/29 20:10
kitano_ow2
月に何度お世話になってるかわからない程のアムザの扱いが少な過ぎて泣ける
2018/09/29 20:10
pptppc2
なんか痩せたというか普通に良いからだつきになって来てるな…。ダイエットしたのだろうか。
2018/09/29 20:20
reteru
梅湯に行ってみたいと以前から思ってた。高瀬川のほとり、かつての五条楽園入り口、会津小鉄の隣と知る人ぞ知る京都ディープスポットだったが、若い新経営者が頑張って、文化的な香りがする新名所となりつつある。
2018/09/29 20:37
raf00
関西圏の情報が少なすぎる俺にはあまりにも神記事。ヤバイちょう行きたい。
2018/09/29 20:40
mur2
スパワールドほんと好き。新世界で安く飲み食いできるし/平日のラクーアもいいよ。100度のサウナとかあるし、入館前に周りのババガンプとかで飲めるし、清潔感があって治安もいいから安心して仮眠宿泊できる。
2018/09/29 20:40
superabbit
大東洋懐かしい。若い頃会社に「終電無くなったから朝まで飲もか」という厄介なおっさんがいて、「ほな大東洋行こ」と何回か大東洋に強制送還したことがある。
2018/09/29 20:44
RIP-1202
わりとみんなも書いてるけどよっぴーさんの身体が締まって来ている。何かやってるのかな。サウナだけで?
2018/09/29 20:49
packet_A
“!”
2018/09/29 20:51
toya
アムザ入ってくるのマニアックなチョイスだ
2018/09/29 20:56
osaka06
メジャーどころしか無い...大東洋とかアムザとかだったら普通やん
2018/09/29 21:00
zaikabou
出張でお世話になるとこばかりだ
2018/09/29 21:12
hitomit-93-123
サウナ付きカプセルホテルでは?
2018/09/29 21:17
tecepe
ヨッピーさん筋肉モリモリマッチョマンの変態活動に勤しんだのかな?木こりのテーマ流すと筋トレが捗りますよ。
2018/09/29 21:22
arwp
いい。サウナ行きたい。個人的にはサウナと水風呂のインターバルがアトラクション並みに楽しいと思っている。
2018/09/29 21:22
Dragoonriders
サウナは暑くて泊まれないんですが、わざとかw
2018/09/29 21:29
tyage
梅湯!
2018/09/29 21:34
ornith
噂のスパワールド、こんなに盛りだくさんな場所だったのか……!行かなきゃ……。
2018/09/29 21:42
bigburn
関西人なのに(しかも歩いて10分圏内)スパワールドの中を初めて見た!同じ時期のフェスティバルゲートはたちまち廃れたのに大成功したよなあ…
2018/09/29 21:49
hathatchan
死ぬほどが連呼されすぎてて、そろそろ本当に死んでしまうかもしれない
2018/09/29 21:57
fu_kak
わくわく感ある
2018/09/29 21:58
hisawooo
あ、わかったヨッピー氏が記事中でサウナはいる記事は良記事になるんだ
2018/09/29 22:12
jamrovin39
女性はあまりカプセル行きたいと思わないけど、雨でもファミリーでカップルで1人で祖父母連れてでも楽しめるスパワールドは大阪来たら絶対行って欲しい
2018/09/29 22:15
manotch
気持ち良さそう楽しそう関西サウナ。
2018/09/29 22:36
n4klsio43ks
「ちなみに大東洋さんなら耳栓無料! 太っ腹!」のとこ「大泉洋さんなら」って空目してなんで大泉洋なら無料!?ってなった 「探偵はBARにいる」で松重豊とサウナ入ってたし…
2018/09/29 22:45
pyo_hei
保存版なほど、しっかり書かれてるなぁ🤣
2018/09/29 22:45
Listlessness
名古屋だとウェルビーとサウナフジっすね
2018/09/29 22:57
kazukiti
街の大きさや専門店の充実度は東京の方が上だけど、周りやすさとか楽しみやすさは圧倒的に関西が上だったなぁ…
2018/09/29 22:58
esodov
グランシャトーですら関東人的にはレベル高い
2018/09/29 22:59
anigoka
スパワールドは怪談クラスタとしてはスーパー銭湯というより心霊スポット 眼の前にあの不気味な首吊りビルがあるのも得点高い 怪談好きでスパ銭好きとしては二度美味しいのでいつか行ってみたい
2018/09/29 23:08
hogefugapiyox
新快速の紹介もあるところがよい。最近の新快速は、うっかり寝過ごすと敦賀まで連れて行かれるのでくれぐれもお気をつけを
2018/09/29 23:18
teppay75
祇園のルーマは、やっぱり屋上の露天風呂がええわ。一望できる気持ちよさ。常連の地のオッサンらの馴染み感もまた一興
2018/09/29 23:34
wwestpp
出張に
2018/09/29 23:41
bona10326
女性でも行けそうなカプセルホテル…メモメモ
2018/09/30 00:21
yoichi-low
www.asoview.com スパプラザ には垢すりもマッサージもないコースが存在してる。サウナのみを楽しむコース。 それでも高いけど、行きたくなっちゃう最高のサウナ。
2018/09/30 00:57
minaminoani
東京だって大きなスーパー銭湯くらいはあるんだろうけど、スパワールドは1200円で王侯貴族の気分に浸れるので、これはなかなか無いと思う。
2018/09/30 01:11
blue0002
だれかサウナの効果を教えて
2018/09/30 01:20
TM2501
カプセルサウナはいい思い出ないんだよなぁ 御徒町の とあるカプセルサウナで ヤクザを名乗る男に 次の 酒乱になった 同僚とセットで 追い出されたことあるから ヤクザを雇ってるイメージあるんだよな(暴露)
2018/09/30 01:30
tzk2106
スパワールドは実際行くと通路や洗い場で寝てるおっさんの多さにびっくりするよ。ラクーアをイメージしてたらダメ、全く別次元。だってここは大阪動物園前だもの。
2018/09/30 01:39
tomk59
スパワールド知らなかった。行ってみよう。
2018/09/30 02:06
idejunp
いやまじで大阪来たら絶対スパワールドは行ったほうがいい。タオルも館内着もあるから手ぶらで旅の疲れ癒せる。たっぷり汗かいたら風月で塩焼きそばな。
2018/09/30 02:22
i5s4y
梅湯最近めっちゃ取り上げられてるけど、京都市内出身の人間だったら梅湯は絶対行かない。だからすごい違和感覚える。
2018/09/30 03:02
aki_minori
値段は安いけどそれ以外でホテルに勝ることが全然書かれてないんだが…。ホントにこれでいいの? 疲れとれる?
2018/09/30 03:11
Naganaga
スパワールド懐かしい……また行きたい
2018/09/30 03:38
kuzumaji
ヨッピー痩せたねー
2018/09/30 05:22
maicou
福岡も楽しそうよ。
2018/09/30 06:17
niam
ヨッピーさん、ネタキャラからどんどん大阪のおっちゃんっぽくなってる。
2018/09/30 06:20
jinjin442
ガッツリ読んで気付いたけど、サウナとかカプセルホテルとか、たぶん今後も縁がない。ので、終盤で流石に飽きてしまった。なんかガヤガヤしちゃって落ち着けなさそう。耳栓も信用していません。
2018/09/30 08:11
asitanoyamasita
スパワールドの浴場はホントに広大なスペースがとられてるから、『そこらへんを裸でウロウロ歩き回る大量のおっさんたち』の光景がデフォで、「現代のテルマエ・ロマエ」感が味わえる
2018/09/30 08:32
hobbling
私はひとり旅で大阪に行ったらスパワールドが常宿やで。
2018/09/30 08:38
underdog_slumber
いきてー
2018/09/30 09:14
barubari2955
スパワールドというとameさんを思い出しますね(謎のブコメ)
2018/09/30 09:27
sputniksrec
ヨッピーのくせに良記事。
2018/09/30 10:09
nomuken
スパワールドは、大阪住んでた時によく行ったなあw
2018/09/30 11:14
YukeSkywalker
グランシャトーってサウナなかったっけ
2018/09/30 11:32
cl-gaku
アムザ懐かしいな
2018/09/30 13:14
chocolate0521
猫がいなければサウナ旅とかしてみたいけど、猫いるから家風呂で上がったらアイス食べながら猫なでてればいいや(´Д`)めう
2018/09/30 13:33
i-ken
ヨッピーさんの超専門分野キタ!この記事はインバウンド対策で翻訳されて海外配信されるのでは?
2018/09/30 15:24
djent44
大東洋が大泉洋に見えてしまう病気にかかってる
2018/09/30 16:26
JORG
スパワールドも出来て20年超えてるのか。昔行った時は、お湯が汚いのかプールばりに塩素が効いていて痒くてしかたがなかった
2018/09/30 17:41
skur2
整いたい!
2018/09/30 18:15
sally327
西のサウナも行ってみたくなる
2018/09/30 18:34
norixto
あー昔GWに阪神間サウナ旅行したわぁ…阪神大震災後数年は神戸三宮あたりのサウナがほとんど一時閉鎖しててなぁ…懐かしいわぁ…
2018/09/30 18:44
silloi
いやー良い記事
2018/09/30 19:31
kenzy_n
感想を是非
2018/09/30 20:47
n_231
“「梅田ダンジョン」という通り名で日本中から恐れられているが、再開発が進んだことで地元大阪人ですらもうお手上げ” 悪化してんのw?
2018/09/30 21:50
n314
別にサウナ好きってわけじゃないけど半分は行ったことあった。アムザ朝風呂500円でやってた頃は良かった…。
2018/09/30 22:00
outroad
大阪は梅田はよく行ってる。時間つぶしにもなるし、ゆっくりできる。 ニュージャパンの三時間コースもおすすめよ。
2018/09/30 22:47
iwanofsky
できる男は、サウナだよな。
2018/09/30 23:33
pikopikopan
いいなあ。踏み入れることのない人間からすると羨ましい
2018/10/01 00:43
kana0355
船岡温泉が入ってる.
2018/10/01 02:27
albertus
京都のセレクションに関しては、王道としか言いようがない。グッドチョイスだ。
2018/10/01 07:04
b-wind
“神戸クアハウス”
2018/10/01 08:01
plusqplusq
この並びでスパワールド1200円推しは若干の違和感ある。一泊すると深夜料金で+1300円だし風呂以外の施設に細かく料金かかるしね。スパワールド1200円てのはスーパー銭湯のカテゴリー。スパ銭なら鶴橋延羽とか色々(文字数
2018/10/01 08:18
keypic
関東版も書いて…
2018/10/01 08:33
tenn_yu
神戸のクアハウスは…?
2018/10/01 10:03
kapon
サウナ
2018/10/01 10:42
nakamu36
めっちゃ楽しそう。行ってみたい。
2018/10/01 11:40
sweetestsavage
耳栓つけると異物感で寝れないし、つけないといびきがうるさいし。つらい。
2018/10/01 13:55
yP0hKHY1zj
あんな狭いところで1泊3000円以上取られるカプセルホテルはありえないコスパの悪さだと思ってたけど、サウナにハマってから考えが180°変わった。夜と朝にサウナに入ればカプセルはタダみたいなもんだ。
2018/10/01 14:01
ntscp2020hat
クアハウスは良かった。本文にもある通り水が良いのだ。
2018/10/01 14:40
kloud
スパワールドいってみよ
2018/10/01 16:11
riko
京都はレディースサウナがないんよな 女性客多いんだからあれば流行りそうなのに
2018/10/01 18:02
ryu-site
カプセルでは絶対寝れない人なので、これで楽しめる人はうらやましいなぁ
2018/10/01 18:51
pero_0104
“スパワールド 世界の大温泉”
2018/10/01 19:12
ten7132
大阪だと「世界の大温泉」以外は泊まったことあった。サウナもお風呂も広いし、ご飯いろいろあるし漫画もあるし最高。ニュージャパンはジムもあるので、スパ行く前と翌朝に筋トレするとスッキリ爽快。
2018/10/01 19:17
fyp123fyp
大阪に越してきたばっかの時はよく「大東洋」の看板を大泉洋と見間違えてた
2018/10/01 20:50
yasugoro_2012
大東洋、ニュージャパン、神戸サウナは若い頃よく行ったな。
2018/10/01 23:10
bulldra
西にサウナ旅したい
2018/10/03 05:01
it_solution
サウナといえば鹿児島の私の住んでいる近くで、殺人事件が起こったんです。鹿屋なんですけど。ふと思い出したのでコメントしましたが、衝撃的でした。
2018/10/03 07:19
Shibh
サウナは行ったことないんだけど、なかなか楽しそうなところだ。