2017/10/15 13:20:10
furutanikaede
不思議すぎて何も言えん
2017/10/15 13:34:16
teebeetee
振ったとか
2017/10/15 13:35:52
manFromTomorrow
“いじめられそうな素養があると言えなくもない” この親にして…
2017/10/15 13:38:34
masterkit
その環境で意見が言える大人として、最大限にフェアに振る舞うべきだろ。まず事実が何か明確にしろ、その上で判断し謝罪や無視などのアクションに移るだけ、可哀想なんていうクソみたいな感情は無視しとけ。
2017/10/15 13:45:44
yamadakirinn
情報収集しかない
2017/10/15 14:09:29
seiroten
「それだけ聞くといじめられそうな素養があると言えなくもない。」なんて言い出すバカ母にはなにもできないよ。御愁傷様。そのうち娘が大事件起こして一家崩壊かもね。
2017/10/15 14:11:42
rinosayukaho
いじめたつもりはなくても相手が傷つくことはあるよね。その辺娘さんにはわかってもらった方がいいかと。/いじめるつもりはなかったことは信じてあげれば?
2017/10/15 14:12:28
ustam
まずは原因を特定しろよ。謝罪するのはそれからだろ。あとイニシャル「M」にすると、むしろイジメウェルカムみたいな印象になるからやめろ。
2017/10/15 14:37:46
qioqolady639
うちは、相手がうちの息子にやられたと言ってきて息子に確認したら、俺は何もしてないというので信じ相手の家に謝罪ではなく話し合いに行きました。結局相手が嘘ついていたことが判明し謝りに来ましたよ。
2017/10/15 15:11:28
kumpote
娘ともっとちゃんと話してからだろ
2017/10/15 15:21:05
pikopikopan
情報収集。娘の友人と相手の友人全員聴きとりするしかない。事実確認。先生と連携とって、本腰入れてやるしかない。娘にもそう宣言して。動揺してるんだろうけど、大人の対応頑張って。
2017/10/15 15:31:26
zeromoon0
ありそうな話としては向こうが勝手な片思いをこじらせたか客観的にいじめまで行かない些細なことを大げさにしているかあたり。とにかく事実を明らかにしてからでないと。
2017/10/15 15:35:01
sakuya_little
現時点では教師に調査を依頼する以上のことはできない。 いじめが事実なら謝罪すべきだが、事実でなければこちらが謝罪を受けても良い。
2017/10/15 15:50:07
fuji_haruka
べき論だけでいうとまず娘さんを信頼すべきだし、謝罪の前に話を聞くべき
2017/10/15 15:57:59
ifttt
俺だったら高校生にもなって親出てくるの恥ずかし過ぎて苦痛もド苦痛なんだけど、まあこの場合は出ざるをえないか……
2017/10/15 16:12:56
bohemian916
「いじめてない」と言っても、このくらいはいじめじゃない、と認識してるのかも。とにかくその同級生とどういうコミュニケーションをしていたのか聞くこと。事実確認。
2017/10/15 16:14:49
mapg
できる限りの事実確認やろう
2017/10/15 16:18:26
slkby
クラスみたいな小さな社会で特定の個人へのいじめが深刻になった場合、善良に見える人でもいじめに加担する可能性がある。そういった思いもよらない人からの一撃が致命傷になったりもする。怖いね悲しいね愚かだね
2017/10/15 16:25:24
chirasinouramemo
オタク差別はいじめ
2017/10/15 16:26:23
aobyoutann
不登校の男の子はオタクっぽくて背が高い。自分の娘は気が弱くて背が低い。自分の中ではもう結論は出ていて、背中を押して欲しいだけのように見える。
2017/10/15 16:32:57
iiiloveuuu07
痴漢には推定無罪推定無罪いってたはてなーがいじめには推定有罪なんですね。いじめにだって冤罪や嘘はあるのに
2017/10/15 16:33:18
baronhorse
いじめは体の大きさあんま関係ないよ
2017/10/15 16:33:49
knttk
「娘が謝罪して態度を改めると約束するまで学校に行かないと言う」が、いじめられる側がこんな強気に自分の意思を主張できるとは思えない。仕返しを恐れてこんなこと言えない。単に自意識過剰な可能性もあるんじゃ
2017/10/15 16:36:57
kojette
まずは事実確認。娘さんはいじめてないと言っているのだから、次は相手の主張を確認する。具体的に何をされたというのか?
2017/10/15 16:55:05
yomichi47
びっくりした。"不登校になったという事実があるのだから、引きずってでも謝罪に行くべきなのだろうか" 娘信じてたらまず出て来ない台詞だと思うけど…。
2017/10/15 16:59:16
ophites
“いじめられそうな素養”に噛みついてる人はナイーブ過ぎ。いじめても良いという意味ではなくいじめがあったと信じるかの問題って直後に書いてるじゃん。俺もオタクだけど、オタクだといじめられやすいのは事実だよ
2017/10/15 17:01:40
nenesan0102
娘を信じてあげなくてどうする(`;ω;´)
2017/10/15 17:01:48
asahiufo
今時点で謝るにしても謝らないにしても叩かれる状態。事実関係を調査するしかないなぁ。学校は協力してくれるのかしら?
2017/10/15 17:03:59
Nihonjin
野獣死すべし
2017/10/15 17:06:46
a_ma0702
これだけでは判断のしようがない。どちらの言い分も鵜呑みにせずいろんな人から話を聞かないと始まらないのでは。
2017/10/15 17:07:11
oktnzm
まずなにがあった確認しましょうねー(´・ω・`)
2017/10/15 17:09:48
damonon
信じるのは良いけどせめてさぁ、状況から恋愛事なのかなってことぐらい勘繰れないかなぁ。勘繰れないんだろうなぁ。。
2017/10/15 17:16:10
REV
「娘に何をしたのか聞いてもいじめてないの一点張り」 これだけ見ると、「障害報告を上げた人にシス担が何をしたのか聞いても何もしていないの一点張り」に見えてしまう。
2017/10/15 17:16:50
t_massann
積極的にいじめたわけではなくていじめが始まるきっかけになるような何かを言ってしまったのかも知れない。相手は傷つき、予想外のことになって自分も傷ついたかも知れないけど最低限の責任はとろうとさとしてみる
2017/10/15 17:20:24
misochige
m...Masuda...morasu...私には見えてきましたよ。事件の全貌が
2017/10/15 17:31:16
take-it
相手が何を「いじめ」と言ってるのか、具体的な言動に落とし込まないと、娘さんがいじめてたとしても、いじめてると認識できないのでは。
2017/10/15 17:32:36
Androtest
まぁオタクでも勉強できて高身長イケメンなら そのうち娘が勝手にナニをしゃぶって詫びるから ほっとけ 高校生なのに過干渉すぎ なお勉強ができないのに不登校になると 最悪の場合中途退学で最終学歴が中卒になります
2017/10/15 17:36:31
superabbit
小柄でおとなしい娘さんならオタク男子の標的になりそう。少し前の増田 anond.hatelabo.jp を思い出した。変な告り方してフラれたのに執着して被害者意識持ってそう/追記見た。予想通りの顛末だった。
2017/10/15 17:36:45
iGCN
こう言っちゃなんだけど、勝手に不登校になった同級生よりも自分の娘が大事だろう。娘を信じろ!
2017/10/15 17:38:53
e_denker
2人の間に何かあって、娘さんはそれをいじめだと思ってないけどMくんはいじめだと感じた、というのが一番素直な解釈。とにかくMくんに(間接的にでもいいから)話を訊かなきゃ。
2017/10/15 17:46:15
ayumun
みんなと同じように接していたのに、向こうの都合のいいように勘違いされて、否定したら、傷ついた!みたいになるのもありますので、第三者証言が必要かと。
2017/10/15 17:50:23
waitingforspring
よく話を聴くしかないのでは。あとわかってると思いますが、体格差は理由にならない。
2017/10/15 17:57:42
greenbuddha138
主犯が他にいるけどクレーム言いやすい相手が娘ちゃんだけだった系なら辻褄合うね
2017/10/15 18:04:33
lyri
「それだけ聞くといじめられそうな素養がある」←は???こんな親に育てられてるんだったらお察し😇😇😇
2017/10/15 18:05:07
mricopp
神経質だったりすると、直接何かしてなくても『視線が』とか『渡し方が』とか、被害妄想が積み重なることがあるから注意が必要。でもそれは、された(虐められた)と言う側しかわからないんだよね…
2017/10/15 18:06:21
axkotomum
体格とかオタクとかいじめが起こりうるかないか判断する上でなんの参考にもならないかと。事実確認して追記して
2017/10/15 18:11:21
neachi
この状況なら親としてはなんとしても子供の言い分を信じてあげるべきなんじゃないかなあって思う。担任にその旨伝えて、担任から不登校男子に詳しいいじめ内容を聞き出してもらった上で次を考えるべきじゃないかなあ
2017/10/15 18:14:52
cleome088
いじめたじゃなくて男子の心に傷をつけてしまったことを謝るようにすればいいんじゃないかな、心の傷は見えないし心を傷つけるカッターも人には見えない。悪意がなくても知らず使ってしまう時があるって付け加えて。
2017/10/15 18:15:32
jack_oo_lantern
つまり、娘さんはおたくに対して何らかの不満を持っていて、それがいじめとして発露する可能性があると親として認識してる、ってことよね。まあとにかく、まずは本気で事情を調べるしかないよね。真偽はそれから
2017/10/15 18:17:36
ironies
学校に萌え下敷き持ってくるやつとかいじめられてもしゃあないやろ。
2017/10/15 18:23:12
ancock
美少女キャラの下敷きを学校に持ってきて、プリントを美少女キャラのファイルに閉じて、美少女キャラのキーホルダーをかばんにジャラジャラつけてた僕はいじめられても仕方ないんですかぁぁ!?
2017/10/15 18:23:31
yoshiyan1868
下敷き見て「やだー!(ひそひそひそ)」とか無自覚に傷つけたとか?
2017/10/15 18:42:46
whkr
最優先でやるべき事実確認をそっちのけに、関係ないオタク趣味や体格の話を持ち出した上で、訳もわからないまま謝罪させようとするあたり、無能感ハンパない。
2017/10/15 18:46:06
sbedit1234
原因究明よりも解決が重要だ。まずは母子で心中。経緯を聞き出すのはあの世でゆっくりと。
2017/10/15 18:52:56
tokiwafoto
この親何も見えてない
2017/10/15 18:59:51
onasussu
娘さんはいじめていない(つもり)である事を前提にして、じゃあ何があったのかをまず聞きだす事じゃないのかな。一点張りしてる時点で実際の状況を聞きだせていないと思う。黒か白かじゃなくグレーの中に答えがある
2017/10/15 19:00:13
ce5kd53sf131
趣味嗜好を理由にしたイジメが馬鹿げてるのは当然なんだけど、実態としてサッカー部の人気者よりはオタクがイジメられやすい傾向はあるじゃん。その事実を指摘した部分を叩くのは些か綺麗事がすぎるのでは?
2017/10/15 19:05:52
mahal
「美少女キャラクターの下敷きを学校に持ってくるほどのオタク」という情報の出所が娘であれば、単に生理的にキモいという感情がバレたというお話で、それをバラさないように暮らせという指導にはなるかも。
2017/10/15 19:08:38
hossui0322
“それだけ聞くといじめられそうな素養があると言えなくもない” 言えないでしょ…。なんて差別的なんだ…。
2017/10/15 19:09:30
shea
振っただけかもしれない。それなら罪はない。よく話を聞かないと。
2017/10/15 19:11:30
smilestyle55
まずは状況を正確に把握することが大事。判断材料がないと、適切な対応ができないからね。 身長180cm?の大男が150cmの女にイジメられたって何かおかしくねーか?とりあえず父親は娘の味方に付いて学校を探るべき?
2017/10/15 19:11:38
stairwell
誰がやったやってないじゃなくて「彼がそう訴えるのはなぜだと思うか」を娘に聞いたほうがいいのでは、その上で第三者情報も収集
2017/10/15 19:11:56
yoiIT
子は親が信じてくれていないと感じたら一生親のことは信じない。
2017/10/15 19:12:50
solidstatesociety
単純にイメージ先行で、状況の情報収集が足りないと思う。
2017/10/15 19:13:53
incubator
事実と、娘の当時と今の気持ちを大人が冷静に確認。そのあと親が出て行くべきか否かを判断してはどうか?正直、謝るまでは学校に行かない的な同級生の論理も相当未熟で、いじめではなく小学生の喧嘩に見える。
2017/10/15 19:16:03
wdnsdy
150cm女子が180cm男子に対して皆の前で馬鹿にし嘲笑する(周りを味方につけて貶める)ってやり方で虐めてるのを実際に見た事ある。人数で優位を取れるし体格差は関係ない。数いる中主犯と目されて名指された可能性は?
2017/10/15 19:17:09
periodict
何もしないでいいんじゃない?
2017/10/15 19:23:55
kemononeko
相手側も自分側も都合のよい話を無意識にでっち上げるから周囲の聞き込みが必要、一方の肩を持つとだいたい間違う。
2017/10/15 19:26:33
toyoben
娘さんがその子に何をしたのかではなく、二人の間で何があったのかってのを確認するのが必要だよな。娘さんに悪気はなく、また当たり前の事を言っていても、それを聞いた側が傷ついたと感じる事は良くある事。
2017/10/15 19:31:26
parthur
オタクが馬鹿にされるのは世間の合意(コンセンサス)があると思うけど。だからこそ、フェミ叩きしてる人もいるぐらいだし。
2017/10/15 19:34:43
aaa1234567
まずは相手の言い分を伺いに行く、以外にどんな結論があるの、これ?・・・
2017/10/15 19:35:51
reteria
いじめたにしろいじめるつもりはなくても傷つけたにしろ、相手が傷ついてるなら謝るべきでは? まずは娘に話を聞けよ。落ち込んでたなんて言ってる場合じゃないでしょ
2017/10/15 19:41:46
shira0211tama
娘への信用が娘自体への物でなく娘に張り付いた要素な点とか下敷きの見立てとかで毒親感高まる。そして対応が謝罪云々に早々に行ってて子供達より世間体的なのを気にしてる感もあって…渋い顔になるな
2017/10/15 19:43:06
kvx
すぐ親を非難するコメント残すやつなんなの。単純すぎだろ。
2017/10/15 19:44:27
fukamiruli
この間の「フラれたから殺した」って話思い出したよね。事実確認は難しいだろうけど、謝罪の前に話し合いしなきゃいけないかな。うちもこういうこと起きるんだろうか…
2017/10/15 19:47:32
comitlog
娘とその男のどっちを信じるかというと、自分なら娘以外の選択肢はない。経緯もわからず証拠もないのに、その男を信じる要素はない。
2017/10/15 19:51:00
nagisano
モンペここにあり
2017/10/15 19:51:09
maguro1111
「娘さんを中心に」ならあり得るよなあ。「娘さんだけに」なら繊細な子が勝手に傷ついてるとしか / 美少女下敷きの話は、娘が本当にいじめてた可能性もある、ってフェアな情報提示だろうに、叩かんでも…
2017/10/15 20:12:19
inmysoul
はてなには完璧な親様が多いようで何より。まさか結婚してないとかないよね?w
2017/10/15 20:12:50
m_ogawa
何この難しい案件。批判コメントで増田が病まないよう祈りつつ、娘を信じて話を聞きだす/情報収集するに一票。でも自分がこうなったら困り果てるだろうなぁ…。
2017/10/15 20:16:44
homarara
クラスメート3人を無作為に選び、起こった事だけを個別に聞く。2人以上の供述が一致したら、それを信じる。
2017/10/15 20:18:47
POTPOTATO
この様なケースでは親御さんはお子さんの味方であり続けることが大事です。仮にお子さんがいじめを行っていたとしてもです
2017/10/15 20:20:25
kbeee
当事者二人が具体的なことを言わない以上判断しようもない。相手のことは誰かに任せて娘から何があったか話を聞かないと味方にもなれんじゃろ。
2017/10/15 20:21:01
jintrick
知るかよんなこと
2017/10/15 20:26:18
s54kan
美少女キャラの文房具持っているといじめられてもおかしくないんだ‥
2017/10/15 20:29:09
kanehama
娘もいじめられていて、何かの罰ゲームでMくんに何かしたんじゃないかな。
2017/10/15 20:30:58
tonton-jiji
先入観ありすぎ。
2017/10/15 20:32:38
nicottowatch
因果の範疇よ。結果には必ず原因がある。娘さんがそれをわかっているのか、気付いてないフリをしているのか、わかってて抗っているのか、じっくり話(じっと対面するだけでもいい)をする機会を持つのが1歩やろねえ
2017/10/15 20:34:19
amikonds
うーん、娘が本当にいじめていないというなら親はそれを信じるしかない。証拠や証言があったら別だけど、今は「娘はいじめてないと言っている」ってスタンスしかないような(相手から見ると悪い親だけど)
2017/10/15 20:44:23
kujirax
何をしたか相手に文書で出してもらうしかないんじゃないの。詳細を言わない相手にも、内容を把握していない教員に謝れなんて言われる筋合いは無い。
2017/10/15 20:51:09
uheh
その状況だと絶対に学校側も調査したあとで伝えてる筈だから「何をしたかわからないけどいじめた」なんてマヌケな報告するもんかな。もし本当なら学校に非があるよ。
2017/10/15 20:51:34
skype-man
娘がM君をいじめたんじゃなくて、M君から告白された娘がM君を振っただけじゃない?
2017/10/15 20:57:24
lli
まず娘を信じてその上で事実調査のために話し合いを重ねるしか。
2017/10/15 21:00:57
kamm
担任と一緒に相手の所に訪問して「娘を信じたいが学校で何があったのか話してくれない」と素直に打ち明けて話を聞くべきでは。どちらの言い分が間違ってるかそこから判断するしかないでしょう。現状のままは良くない
2017/10/15 21:04:19
jeanpierre69
大事な娘さんなんだねぇ
2017/10/15 21:04:47
primedesignworks
事実確認をまず。
2017/10/15 21:07:46
gums
スター集めてるブコメ、増田が「母」って言い切ってるけど書かれてる?/家も妹が同じような目に。父が双方に加担せず話を聞くように担任に要請、結局は相手の子が妹に片思いして相手にされなかった逆恨みだった
2017/10/15 21:13:41
j3q
まずは事実関係をしっかり確認すること。とりあえず謝るとか、うちの子はやってないとか、感情が先行しては拗れる
2017/10/15 21:19:10
withdrawal19
女がいじめなどするはずもない。男は必ず悪者という増田・ブクマの差別的な偏見に腹が立って仕方がない。
2017/10/15 21:25:26
takatomo-h
知らんがな、関係ないの一言で終了
2017/10/15 21:28:17
SeiSaguru
娘さんからすると、もしも、自分の学校行きたくない気持ちには向き合ってくれなくて、不登校の子の話だけきいて、お前いじめたんか、だったとすると、ちょっとしょぼーんかなぁとは思った…。
2017/10/15 21:32:21
honeybe
告白するもフラれた→ショックで学校を休んだ→親に事情を聞かれた→断片的情報を統合して判断した結果「増田娘に何か言われてショックで学校にいけなくなった」と判断した→いじめだ!謝罪を要求する!
2017/10/15 21:32:22
dongdeng
娘「あいつがキモいのが悪いのになんで悪口言ったあたしが悪者にされるの?」 高校生くらいだと素でこう思ってそうだし仕方ない 政治クラスタの人とか大人でもそうなんだから
2017/10/15 21:33:11
sushisashimisushisashimi
振ったに一票じゃない?その際にオタク趣味にコメントがあったとかそういうレベルじゃないの?/ 〽︎若ぁかぁった あのころ〜(KASRAC出願未)
2017/10/15 21:34:04
go_kuma
事実関係がほとんどわからない状況で何を考えても無駄なので、まずは情報収集優先で。まだ娘を信じるとか疑うとかいう段階にも達してない。親の立場であれこれ考えて解決する問題じゃないのは確か。
2017/10/15 21:35:07
komyuglish
高校生で美少女キャラクターの下敷き持っていくのは控えめに言ってもちょっとあれだわ。頭の悪いヤンキーの格好の的でしょ。
2017/10/15 21:39:53
noko3354
閉じこもるってことは痴情のもつれでは?
2017/10/15 21:46:35
hawaruna
オタクはいじめられそうな素養じゃないんだ。じゃあもう「オタク差別ガー、オタクは弱者!」とか言わないでね
2017/10/15 21:49:23
kutabirehateko
バイト先に知人の息子さんが入ったことがあるけど、わたしが昼休みに車で弁当を食べて仮眠しているのを知らず、避けられていると思い込んで辞めたことを後で知った。何にしても娘さんの味方でいてあげてほしい。
2017/10/15 21:51:20
Galaxy42
その体格差で高校生なら、逃げの一手かなあ。創作ならその設定を活かすコメントがあるから書き直してほしい。
2017/10/15 21:55:27
nankichi
“いじめられそうな素養があると言えなくもない”ブコメ見ればわかるが、NGワード。この一言発しただけで、娘が悪者になるからね。増田で発覚してよかった。リアルでは絶対にいわないように。態度も見せないように!
2017/10/15 21:57:10
enjoymoon2
まず親なら娘を信じて味方にならないと。親、家庭が安全地帯じゃないから、何も話してもらえないのでは?
2017/10/15 22:02:12
hiramotogfrontier
まずは娘さんと話し合い、そして事実確認をするべきではないかと考えます。遮二無二謝罪に連れて行くのは得策ではなく、家族間に大きな溝を生んでしまう危険があると思います。
2017/10/15 22:07:15
onehiro
事実がどうであれ親としては信じるしかない気がする。いじめが事実ならまあクソ親中のクソになっちゃうけどまあ仕方ない。
2017/10/15 22:10:50
dabenronbu
『美少女キャラクターの下敷きを学校に持ってくるほどのオタクらしく』とあるが、割と今の子は、美少女キャラのグッズを臆面もなく使用しているよ。
2017/10/15 22:11:01
ustar
さすがにこの人を叩くのは理想が高すぎるのではないか
2017/10/15 22:11:43
wow64
げんしけんみたいな、男子をBLのネタにしてた問題とか?
2017/10/15 22:17:48
wazpk6no
まず娘ともっとちゃんと話す。次に親同士で(学校経由でもいいけど)どっちが悪いとかは抜きで情報のすり合わせができると良い。ちなみにいじめと体格は関係ないからそういうことは言わないようにしとこう。
2017/10/15 22:18:36
pernodoom
1対1で異性、体格差。恋愛関連だろうな。弱みを握ってるとか、上下関係が無いかぎりさすがに高校生でこの関係でイジメは成り立たないでしょ。
2017/10/15 22:21:11
augsUK
「いじめてないのに謝罪させられた」が最悪の結果なので、そこに落ち込まないように動くしか。あとは情報収集が不都合な真実でも、いったん感情を切り離して動くことかな。いじめを認めないクソ親にもならないように
2017/10/15 22:27:41
murasakizaru
高校生の男女だろ?トップブコメの対応、人死にが出そうなんだが
2017/10/15 22:27:54
natumeuashi
たぶん相当キモい付きまとわれ方して振ったら傷付いて逆恨みみたいな感じなのでは?身長150で引っ込み思案て、めっちゃそういうタイプの男に好かれそうなタイプぽいしなー。パッと見、自分の思い通りにできそうで。
2017/10/15 22:29:11
greenstation
親としては心穏やかではないなぁ…。でもとりあえず娘さんのことを信じてあげてほしい。何かありそう。
2017/10/15 22:34:43
samu_i
うんこ漏らしてるのバレたんじゃない?
2017/10/15 22:34:55
machiko-yoka
振られて逆恨みの線は捨てきれないなというところだし、体格差もあるしというところで、しばらく娘さんを一人で外に出さないようにし、一方で冷静に情報収集をしつつ学校と話をするというのが良さそう。
2017/10/15 22:35:19
omoizn
こじらせた青春の匂いがする
2017/10/15 22:38:40
bz0
胃が痛いな
2017/10/15 22:42:21
kangaetemita
娘に肩入れしたい気持ちはわかるがここは冷静に大人としての客観的な立場で対応した方が良いだろうね。親バカ転じてバカ親になることも娘と本気でコミュニケーションとることもできる。どっちになるかは増田次第。
2017/10/15 22:43:06
mutinomuti
具体的に何があったか把握できないとどうしようもない案件(´・ω・`)
2017/10/15 22:45:42
syunzone
なんかキモオタが娘に振られて逆恨みでイジメをでっち上げてると言わんばかりの恣意的な情報ですね…(被害妄想
2017/10/15 22:49:10
masarin-m
これがいじめの難しい側面。双方の親の真摯な言葉を聞いた教師は、いじめ認定・非認定できるかどうか。とにかく情報をどれだけ集められるか。「話さないのはイジメを認めたことになる」くらいの脅しは、いやだめか。
2017/10/15 22:58:19
aoki789
恋愛関連だろうなあ
2017/10/15 23:10:38
plutan
相手がいじめられたと主張する以上、娘さんと何らかの関わりがあるはず。娘さんの友達と相手の友達から丹念に事情を聞き取るしかなさそう。親が把握できる情報なんてほんの一握りだしね。
2017/10/15 23:15:48
transniper
てかMくんフラれたんじゃないの娘さんに
2017/10/15 23:17:49
mobits
娘のことを無条件に信じてあげられるのは親だけなんやで。真実がわかるそのときまでは無条件に信じてあげてや。
2017/10/15 23:20:30
camellow
どう考えてもMくんをフッただけとしか思えない。ガキ同士の話にマジになってもしょうがないのでは?本当に何かあるのならMの親が動くだろう。その時に真摯に対応すれば十分なのではなかろうか。
2017/10/15 23:21:50
Outfielder
多分、ヤって、小さいとか早いとかそういうことを言ったから
2017/10/15 23:28:03
keisuker
「女が男をいじめるはずがない」みたいなコメントあったので念のため。女複数が男を全裸にして撮影・・・とかあったじゃん。
2017/10/15 23:29:18
mainasuplus
とりあえず情報収集しないことには埒が明かなそう。あと、いじめに体格差や性別は関係ないよ。いじめかどうかすら原状では判断できないが。
2017/10/15 23:29:28
narayuni
いじめ素養があるでバカ親認定しているのが人気コメってのが謎のマウント取りたがり感溢れてますな。美少女キャラ好きなんてそう見られる文化だろ。だが実情把握していないのに謝罪に行こうとする意味が分からん。
2017/10/15 23:29:55
workingmanisdead
弁護士入れたら?
2017/10/15 23:33:41
washi-mizok
登場人物の誰かにサイコパス才能があるのだろうけど、難しいな。
2017/10/15 23:36:31
Windfola
ターゲットになりやすいのがマイノリティや弱者と弱点属性持ちなのは間違いなく事実なのに、そこに突っかかってる奴何なの。そういうのでいじめられた/いじられた経験ないハッピーなひと?
2017/10/15 23:57:19
y-wood
事実の確認をしろよ。『オタク』『そんな娘がいじめをするとは信じられない』まぁこれじゃ正しい情報を取捨選択できないが。
2017/10/16 00:02:19
firstbento
いじめとされた具体的な言動が明らかでないと対処しようがない。親に話しづらいならスクールカウンセラーなどの第三者に入ってもらうとか
2017/10/16 00:10:26
lightcyan
娘にお前を信じる。何かの誤解だろうと言うくらいしか
2017/10/16 00:20:19
karotousen58
「『○○と××(異性)はデキている』と生徒複数から言われる」いじめを連想。否定しても肯定しても「その異性を傷つける」ことになるという、巧妙な罠あり。親に言っても、「モテるね」とからかわれただけ。私は経験者
2017/10/16 00:31:21
civic800
「どうせキモオタが娘に告ってフラれただけだろw」的なコメントのお里が知れる感すごい。
2017/10/16 00:32:49
xev
何があったかは子供と話せるよう頑張った方がいい。子供との信頼関係だから。
2017/10/16 00:33:26
haruharu1
俺ならひとまず娘を全面的に信じたあとは、ICレコーダー持って事実確認の話し合いかな。揉め事になるのも嫌だから学校で先生を挟んで子たち及び向こうの親と同席して話し合える場を設けてもらいたい
2017/10/16 00:58:19
An7s
原因を特定する行動自体が結果に影響与えるから難しいよな。大人であり味方であるってことをしっかり伝えることから始めるのがいいのかな?
2017/10/16 01:30:20
zuiji_zuisho
自分だったらどうするかなぁと考えたら「あなたの同意なく、私はアクションしない。ただ聞きたいだけだからあなたの視点から何が起こったのか聞かせて欲しい」と言い続けるくらいかな、とりあえずは。
2017/10/16 01:40:14
yoshi-na
まずは娘の味方になり「いじめは無かった」として娘と話し合ってみて、違和感や辻褄が合わない点がや、結果的にいじめと考えられることがあっても、ちゃんと向き合ってあげて欲しい
2017/10/16 02:22:30
ene0kcal
基本的に小町案件だと思うが、解決法はあると思うのであとは行動力かなと。ただ問題を解きほぐす過程でびっくりするような事実が出てくる覚悟はしておくようにね。
2017/10/16 03:39:17
renos
(・(ェ)・)
2017/10/16 03:56:40
usomegane
子のいじめ疑惑で狼狽する親の「いじめられる素養がある」なんていう言葉尻を捉えて叩くのはいただけないが、事実が何もわかっていないのに『娘を連れて謝罪に行こう』なんていう親だから娘も何も話そうとしないのだ
2017/10/16 04:09:39
extra63
被害者の被害妄想もあるし加害者に自覚が無いケースもある。学生時代に大人しい級友が加害者として教師に呼び出しくらって皆で首を傾げてたが、けっきょく勘違いだった。娘と関係者に聞き込みしないとまだ分からんぞ
2017/10/16 06:06:26
KoshianX
これは謎解き系の増田文学なんだろか……ガチネタなら情報なさすぎだよなあ……。
2017/10/16 06:07:32
hoihoitea
誰か立会の元相手側と話し合いの場を設けるべきでは。現実ではそうとも行かないか。
2017/10/16 06:59:50
chnpk
意味わからん話だな。学校はちゃんと詳細聞いて裏も取ってから言ってこいよな。
2017/10/16 07:08:25
uturogi_soy
第三者をまじえ、相手と直接やりあう以外に道はないよ。
2017/10/16 07:47:22
htn1984
id:seiroten が増田を「母」と定義しているあたり、ミソジニーがみえる
2017/10/16 08:15:08
ewiad420
子供を信じること。信じるし、味方になるので絶対に嘘は言うな、と説得しないとそれこそどうしていいか分からない。その上で、関係者に聞き込みして情報集めたらどうだろう
2017/10/16 08:23:58
hinbass
今は娘さんを信じてあげるのが大事だよ。娘さんが一番孤独に傷ついてる可能性もある。
2017/10/16 08:43:16
iasna
味方になるかどうかは別として、真実を話せとしか言えない。
2017/10/16 08:46:55
marimonbunny
初動で娘の意見無視で謝りに行こうとしてる時点で結構詰んでると思う。相手の勘違いなのか事実なのか判明するまでは娘信じてやれよ。
2017/10/16 08:52:30
kopelani
どういうコメントをしようが様々な悪意がこちらにも牙をむきそうな事案。
2017/10/16 09:02:33
warulaw
中学の頃、身長150センチくらいの小さな女子に虐められたことあるから体躯はあまり関係ない。ただ女子のイジメは集団でやるもの。彼から他の虐めてる女の子の名前が出てこなかったら、失恋逆恨みの可能性も高そう。
2017/10/16 09:08:50
varevo
高校生が学校に美少女の下敷きなんか持ってきてる時点でパーチクリン 女の子にいじめられたとか騒いでる時点でペーチクリン 娘を信じてOK
2017/10/16 09:40:50
AyanoIchijo
情報ないから全然わかんないけどそこだけ聞くと、「女の子にいじめられた!謝ってくれなきゃもう学校行かないぞ!」って男の子もちょっとどうなの…て印象。息子がそんなん言いだしたら困る。まずは事実確認から。
2017/10/16 09:44:05
chocolaterock
想像力豊かなせいかもしれないけど色々と情報集めるのは良いけどそこから更に悪い方へ考えたりするのは良くないので、情報集めるだけ集めて変に考えるのはやめよう。
2017/10/16 10:09:26
kingate
告白→振ったのお定まりのコースじゃねぇの?
2017/10/16 10:11:46
suimin28
自分の中で結論が出てる案件。小町でやれ
2017/10/16 10:16:11
Pome
親が娘を信じなくてどうする
2017/10/16 10:20:32
heartbook
娘に聞くしかない。親が話してくれないわからないじゃ先生も困るだろう。
2017/10/16 10:21:42
hdampty7
まあ本当に虐められてた場合はいじめた本人を名指しして謝罪を求めたりはしないんで、ほっとけば?
2017/10/16 10:26:26
bangflash
Mくん、謝罪するまで登校しないって条件でストするの馬鹿すぎる。こちらに困る要素が何もない。一生引きこもっててくれで終わりだ
2017/10/16 10:36:09
Domino-R
基本イジメは構造的な現象なので、娘単独犯は考えにくいが、仮に単独でのイジメなら当人達の性格や体格の差は非常に関係する。/まず「共犯」を探そう。不登校ならイジメは一定以上の期間継続したはずだ。
2017/10/16 10:51:50
nt46
やはりスルメなんとかさんは正しかった模様。
2017/10/16 11:09:37
Leonald
謝るまで登校しないとか、ひねくれてる。
2017/10/16 11:54:15
sakidatsumono
アスペだといじめてもいじめたつもりないのでそちらの可能性も。
2017/10/16 12:46:23
chinu48cm
事実確認とかフェアであれとかより前に、娘の味方でいるべきでしょう。娘なりの考えがあっての振る舞い、相手の誤解、いろいろあるはず。娘に悪意がないことだけは全力で信じてあげて。娘に表明して。
2017/10/16 12:59:14
el-condor
事実確認をした上で、自分の子に悪いところがあれば反省させつつ味方である姿勢は崩さない、というのが教科書的対応になるのだろうが、このバランスは大変難しそうでなー
2017/10/16 13:50:03
tetsu23
憶測しか言えないけど、Mくんが入部>娘がやめる>Mくんが避けられたと思い込む(もしくは何らかの理由で実際に避けている)>Mくんショックで不登校に>いじめだ!、というパターンの可能性も。
2017/10/16 14:37:25
hilda_i
逆恨みか被害妄想の可能性が高そう。
2017/10/16 14:57:34
kkvv
担任が答えるまでは何も動かない方がいい。だいたい子供なんてのは都合のいいことしか言わないものだ。片方だけが悪いという考えも間違えている可能性もある、もしかしたら二人ともいけないこともあるかもしれない。
2017/10/16 15:03:23
cocolili
まずは根気よく娘さんと話すしかなさそう
2017/10/16 17:02:20
meeakat
もう言われてるとおり、まずは娘さんを信用してあげた上で、対外的な態度は保留にしてハッキリした情報が揃うまでは動かない方が良いかと/娘さんの話が全てならM君はストーカー気質ある。第三者の情報待ちかな
2017/10/16 18:44:42
Hagalaz
俺に冷たい→いじめっていう思考かね。大人しい娘っ子一人が態度を改めないと登校しないなんて変じゃねえ?ちょっとした脅迫じゃん。具体的にいじめの内容を言わないのも変。もしストーカーなら対峙させるのもなー。
2017/10/17 02:02:13
ijustiH
これはたぶん男子が100%悪い
2017/10/17 08:30:55
toshimakamikiri
id:seiroten 「増田はママ」との先入観はどこから来たのか解説すれ
2017/10/17 09:36:53
solt-nappa
(話が本当なら)これ、ちょっと前に話題になった「告白ハラスメント」とかいうやつになってしまうのでは。あのときガッツある告白は学生時代にしか許されない、みたいな意見あったけど、学校でもこれじゃあ・・・