2017/10/06 21:04:44
cloq
空気なんか読めませんよ
2017/10/06 22:16:58
c_shiika
人に空気を読むことを強いる前に、「下手な鉄砲も」と思ってダメ元でとりあえず告白してきたのだという空気を増田には適切に読み取ってほしい
2017/10/06 22:35:04
pptppc
ポケモンで言う相性が良いって意味なのでは?(こうかはばつぐんだ的な)
2017/10/06 23:19:08
nenesan0102
こっちがめちゃくちゃ気を回して気をすり減らして相手に合わせてるのに、それを相性の良さだとナチュラルに勘違いする男の人あるある
2017/10/07 00:31:13
kaionji
会話がそれなりに続いていたら盛り上がってると勘違いするだろう。
2017/10/07 06:51:23
takilog
参考になるなぁ
2017/10/07 06:59:39
lli
プリントアウトして渡すんだ。告白自体が目的なパターンあるよなぁ。馬鹿げてるが。
2017/10/07 08:58:46
narukami
あるあるだ
2017/10/07 09:09:27
ko2inte8cu
で、体の相性は?
2017/10/07 09:12:16
white_cake
こういう人いるなあ。書いたことアル。 d.hatena.ne.jp
2017/10/07 09:21:45
kaz_the_scum
面接中で会社が合わないと思い適当なことをリラックスして言ったら、それが評価されて内定。こちらから祈ったなぁ・・・
2017/10/07 09:22:23
KariumNitrate
『この人とあまり合わないなーと思って。 話も盛り上がらなかったし。』 それを誤解なく伝えるのも貴方の誠意ではないでしょうか。デートの約束を承知したのであれば多少なりとも責任はあると思う。
2017/10/07 10:22:45
mcgomez
将棋の人工知能みたいに、形勢の有利・不利を判断して局面評価値をリアルタイムで出してくれるアプリができたらいいね。「先手、2六サイゼデート。後手、3四LINEブロック。」「評価値 -94で先手不利」みたいな。
2017/10/07 10:56:04
kpkpkpchang
もっと空気を読めと言われて告白しなくなると、草食化とか意気地なしとか言われる悲しみ。
2017/10/07 11:17:27
fatpapa
今までよほど話を聞いて(気を遣って話をあわせて)もらったことがなかったとかじゃ?でなければ会ってくれた=合う合わないと関係なく「やれるかも」と思ったんだろうか。
2017/10/07 11:18:41
wow64
恋は盲目状態ならあり得るだろう。増田は素面なんだから笑えるかもだけど。
2017/10/07 11:46:36
nagisano
お前死ぬまで愛想笑いするんじゃねえぞ
2017/10/07 11:51:23
Alceste
別に男女間に限った話じゃない。友達いないコミュ障気味の人とかに、こちらが普通に接しているだけで異常に気に入られて時間を取られて困惑する事があるので。あと男性あるあるにしてるの差別発言だってわかってる?
2017/10/07 12:01:52
hapze-23_45
辛い
2017/10/07 12:06:23
nine009
キャバクラで働いたら儲かりそう。
2017/10/07 12:12:25
bigapple11
よくある話すぎてほっこりする。/あるあるネタって、偏見ではあるかもしれないけど差別ではないと思う。
2017/10/07 12:13:18
notwaruguchi
フィードバックを与えるのが責任っていうコメントは頭おかしい。そういうのすると一定確率で逆恨みされて何らかの被害を受けるのに。そこまで想像力なくて主観的すぎるからモテないんじゃないのかな。
2017/10/07 12:15:26
adhf
神よコミュ障男性を救いたもう
2017/10/07 12:17:13
oobatomoyama
若かりし頃の己を呼び戻す呪文かこの文章は。ダメージでかい。
2017/10/07 12:22:39
akiat
「男の人はもっと空気読んで欲しい。」←男関係ない
2017/10/07 12:22:55
taguch1
逆もある。さほど会話もしたことない人に告白され、断ると突然ストーカー化した。。男性(主語を大きく)からは以上です。
2017/10/07 12:36:24
midnight-railgun
セックスしたいだけだから深く考えんな
2017/10/07 12:41:04
buncho87
フフってなった(笑)
2017/10/07 12:44:11
fujitaweekend
あるあるネタにするの差別っていっても、死ぬほど自分のこのとかよって突き刺さって笑ったしそんなに怒らなくてもいいよ
2017/10/07 12:47:59
cocolili
こういうことありますね
2017/10/07 12:53:14
notio
この辺りコミュ力の問題なんだろうけどねぇ……。後、話が盛り上がるということがどういうことかも人によって全然感覚が違うわけで。ぶっちゃけ男女関係ないかもなぁ。
2017/10/07 13:14:03
ledsun
「自分と他人は同じ現象を見ても違う感想を持つ」。増田には相性がより良いと感じる人とすごした経験があって、相手の男性にはなかったのね。他に選択肢があって良かったですね。
2017/10/07 13:21:17
asimino
お疲れ様でした
2017/10/07 13:31:33
looondooon
人の気持ちなんてわからんのだからダメだと思ったけど言ってみたというのはありえると思います
2017/10/07 13:35:22
pokochinista
要約: 君とヤりたい。
2017/10/07 13:44:44
yokosuque
たぶん本人も相性良くなさそうなのは分かっているけど、取りあえず言っておくかとかOKなら儲けもの程度だろうから、自意識過剰にならないよう平静を装うのが精神的安定が得られると思う。
2017/10/07 13:48:39
yomichi47
例えばネトゲで丁寧に接してるだけで勘違いされるアレに似てる
2017/10/07 13:48:55
homarara
そりゃ空気じゃなくてアンタの気分だろ。
2017/10/07 13:51:38
lamiel123
まぁ、こっちの感情見えてないのか?それともこっちの感情なんて知る価値ないと思ってる?まさかこいつには「他人の感情を感じとる」という概念がない?…怖!ってなるのはわかる。男女は関係ない。
2017/10/07 13:53:00
fumisan
何か良かったんだねぇ
2017/10/07 14:02:42
pulldown
男が問題。相手がどう思ったのかを確認しないといけない。話が盛り上がっただけではだめ。
2017/10/07 14:12:57
noemi_itoh
ちゃんと好感度パラメータを可視化しないのが悪い
2017/10/07 14:15:16
dvoraker
話題の盛り上がりの程度は主観だからなぁ…相手にとっては盛り上がったのかもしれんし、エスパーじゃないんだからきちんと言葉に出そう。
2017/10/07 14:18:56
otihateten3510
なるほど、男の人やめて女の人にしたらいいんじゃない?
2017/10/07 14:20:20
ROYGB
異性に縁の無い人が勘違いしてしまうことはあるけど、この場合は2人での食事に誘われてOKを出しているのだし女性側からのシグナルも出ていると推測される。
2017/10/07 14:23:43
htnma108
いや、私はそう思いませんでしたって言えばいいだけなのにね。「空気読んで」が私の気持ちを正確に完璧に察してとイコールになるのは危険だよね。
2017/10/07 14:29:01
itirohs
男女関係無い話だった
2017/10/07 14:38:11
houyhnhm
相手に言えよ。あと、化粧の裏側とか読めないんで。
2017/10/07 14:39:39
chambersan
話が盛り上がった!って客観からの、相手も私に好意持ってくれた!(主観)って確信はどこで得てるのか不思議。私は全く解らないから2回目は自分から誘えないんだけど・・・
2017/10/07 14:50:39
lily7
性別女性だけど、この人と私はとても合う…!と思った相手がとても気が使えて話題豊富で誰とでも盛り上がれるためこちらにとってのあちらは特別でもあちらにとってのこちらは…と気づいてしまった時の古傷が
2017/10/07 14:54:02
akitakyo
女にもあるあるやで。
2017/10/07 14:54:18
Balmaufula
空気読んで付き合えば?
2017/10/07 14:54:30
onasussu
女でもいるよ、勘違いする女。女は空気読め
2017/10/07 14:58:05
dusttrail
いや、「自分は全然合わないなと思ったのに相手は気が合うと感じたらしい。その齟齬ってどこから来るの?」って話であって、嫌なら断ればいいとかデートしたんだからOKだろとかいう話ではないと思うんですけど…。
2017/10/07 15:00:15
politru
気を使われてるのが好意あると、照れてるとかなんとかそう勘違い連発してコミュニケーション地獄にはまった話聞く?
2017/10/07 15:02:20
makou
むりやり2列目とか5列目、6列目を縦読みするとわりと楽しい。
2017/10/07 15:03:28
shun_libra
逆パターンが2回ほどあったが、こっちも似たようなことをしでかした覚えがあるので、自分としては妖怪どっちもどっち。異性の兄弟姉妹がいる人は異性との会話も慣れているから、こういう事故には遭いやすいと思う。
2017/10/07 15:03:36
econcon
クジラ用の釣り針かよと思って見に来たら賛同する方向に盛り上がってて面白いことになってた
2017/10/07 15:08:06
petitcru
あるあるだけど相手が空気読めたらそんなことにはならないから別の解決法を探るべきかも
2017/10/07 15:08:24
ginga0118
とりあえず、ヤらせろって事だと空気読めよ
2017/10/07 15:26:36
leiqunni
何か書こうとしたけど書いたらダメなことだった。話は変わるけど、よくあることよ。
2017/10/07 15:31:32
andonut146
人間関係全般に通じる話。縁を切りたい相手なのに向こうからアクセスしてくる。
2017/10/07 15:35:04
kagecage
男にも女にも、優しさに不慣れゆえに不意の優しさに勘違いしてしまう人いるよねー。そういう時は「優しさ不足だったんだな…」と思いつつ丁重にお断りするに限る。
2017/10/07 15:35:29
oktnzm
もうちょっと前段階踏むべきだったろうね。
2017/10/07 15:35:59
unigame
こういう勘違い人間と思われるのが嫌なので、私といて楽しそうにしてくれている人はその他の誰といても楽しそうにしていると思う事にしている。
2017/10/07 15:37:09
nowa_s
自分の意見や本心は出さず、聞くだけ、合わせるだけってのもコミュ障の一形態かもと思う。自己肯定感の弱い人が相手に心を許してないときの防御体勢として、笑顔で愛想はいいけど自己開示しない行動が出がち
2017/10/07 15:37:38
jeanpierre69
モテ話?まぁ相手は増田とやりたいだけだろうから、適当にかわしなよ。
2017/10/07 15:38:35
heartbook
あるある…初めて会った気がしない、とかね。
2017/10/07 15:44:54
skt244
この手の話でいつも思うが相手と同じ恋愛観を共有しているというのは、勝手な期待に過ぎないと思う
2017/10/07 15:45:02
harumomo2006
付き合うつもりもないのに変な演技をするからだよ>「そりゃ気は使ったけど!」
2017/10/07 15:47:21
go_kuma
大して会話もなかったのに突然デートに誘われて、行ったら告白してもいねぇのに振られたことある。女の人はちゃんと物事の道理を弁えて欲しい。
2017/10/07 15:52:31
kibarashi9
好きな人と都合の良い人の見分けは難しい。若いうちは。
2017/10/07 15:53:34
onehiro
増田が話を合わせるのがすげーうまかったとか
2017/10/07 15:53:52
threecloudjp
あるある。そこで「いや、あれは実は気を使っていただけで」という主旨のことを話しても信じてもらえなかったりするのよね。「えっ、あんなに楽しそうにしてたじゃん!」って。いやだからね…
2017/10/07 15:57:00
abs7
女ごときが気を遣ってるつもりになっても、所詮は自己満足でしかないんだよなあ。だからお世辞をお世辞と見抜けない間抜けっぷり。
2017/10/07 15:57:04
yamiyami27
合わないなーと思う人とデートできちゃうのか…こちとらデートに誘うだけでも精一杯なのに…つらい…。
2017/10/07 15:57:11
tGsQqV
男っていうかその人が鈍感だっただけではないでしょうか。あるいは付き合うための口実で本気で気があうなんて思っていなかったのかもしれない。
2017/10/07 16:00:44
mobits
フィードバックする責務があるとは言わない。でも、でも、曲がりなりにも一度はデートをしたんだからせめて人類全般に対する優しさという意味でフィードバックしてあげてクレメンス(血の波)
2017/10/07 16:03:41
ene0kcal
逆の立場になって同じこと言われたとしたら、この人どう思うんだろう?
2017/10/07 16:03:58
retrokomachi
「空気読め」って主張するほどのことかな?好きになって勇気出して告白しただけで空気読めよバーカwwは酷い。
2017/10/07 16:07:40
sammy1982
仮に飯おごってもらったなら、もう少し親切な対応でもいいと思うけどね。
2017/10/07 16:12:13
babi1234567890
最近、受け手が不快に思ったら全部ハラスメントみたいな話が多いのだけど、皆、そんなに空気読む世界に生きたいの?忖度大好きなの?それとも釣りなの?
2017/10/07 16:17:04
punkgame
俺は読めないから、女が言うことは9割社交辞令だと思ってるから多分大丈夫。
2017/10/07 16:17:36
kirarapoo
楽しかったです!まて誘ってください(はあと)的な事を言ってなびかせてはいたと予想
2017/10/07 16:18:48
calmazin
男性が話すテンションと、女性が話すテンションが違うのかな。お互い通常のテンションで話しても、男性から見た女性はめっちゃテンション高く見える、みたいな?想像でしかないけども
2017/10/07 16:31:20
kkzy9
おまえが空気読んでないんだろ。相手がこういう奴だってわかれよ
2017/10/07 16:32:12
strbrsh
やりたかっただけでは。
2017/10/07 16:33:19
cikembomna
過剰な被害者意識
2017/10/07 16:34:47
Dai44
「君はもっと周りに気を遣ったほうがいい」と上司に言われたことあるけど、無神経は気遣いに気づけるのかねえ。
2017/10/07 16:45:18
yujimi-daifuku-2222
そら仕方ない。増田が本当に楽しい時、好きな男性といる時にどんな表情するかなんて(恐らく)相手は知らないのだから。/理不尽と思うかもしれないけれど、慣れてる人でも、真剣な相手を綺麗に断るとか無理ですよ。
2017/10/07 16:48:16
albertus
決めて個人的な経験をなぜ、人類の約半分に当てはめようとするのか、全く理解できない。
2017/10/07 16:55:14
aomeyuki
この勘違いこそが、恋(相手側からみた)の始まりなのだから… 。
2017/10/07 17:05:21
qtamaki
相手にとっちゃMAXだったんでしょ。彼のこれまでの人生を思うと泣ける
2017/10/07 17:16:37
axkotomum
向こうとこっちの温度感違ったことがわかるとなんかげんなりしちゃうよね
2017/10/07 17:31:58
nozipperar
見知らぬ人から何度も告白されるよりはマシじゃねーの
2017/10/07 17:36:33
airj12
今までで冷たくされ続けてきたのなら相対評価でそうなる
2017/10/07 17:38:31
ryuukakusan
性格なんて見てねえよ、顔だけ見てんだよ
2017/10/07 17:46:26
wazpk6no
逆のとき「思わせぶりな態度を取るのが悪い!」
2017/10/07 17:53:38
bluestar1080
そういう時代が無かった人には勘違いしてしまう人の気持ちは一生分からない。分かりたくもないだろうけど
2017/10/07 18:04:42
alivekanade
女性同士でもあるよそれ。
2017/10/07 18:10:56
mortalperson
勘違いって言ってる人は件の男が何に勘違いしたのか教えて。好きって気持ちや気があうってのは極めて主観的なものだと思うんだけど。
2017/10/07 18:11:03
takamocchi
もう頭の上に「好き嫌いメーター」とか「セックスしたいメーター」とか付けたらいいんじゃない?付いてる人見たら「あぁ、忖度要求して来るメンドくさい人種だ」ってわかってこっちも避けれるしwin-winでしょ。
2017/10/07 18:31:14
HanaGe
友達つきあいでもありがち
2017/10/07 18:40:18
htnmiki
どっちもめんどくせえな。告るほうもアレだし、いちいち腹立ってこれ書くほうもめんどくせえ。告るのも断るのももっと軽くいきたいよね。逆恨みストーカー問題はまた別で考えましょう……
2017/10/07 18:54:16
nangpoo
すごい悲しくなる。合わないと思うのは仕方ないけどなんで男の気持ちまで否定されなきゃいけないんだ。
2017/10/07 19:06:14
kutabirehateko
とくに二人きりの時は男を刺激しないよう女性が常々気を使うのは、たったそれだけの事実を明らかにしただけで男性差別だと吹き上がるような男がうじゃうじゃいるからということがよくわかるブコメ群。
2017/10/07 19:08:11
workingmanisdead
id:kutabirehateko おいおい、刺激したらやばい個人を警戒すんのは当たり前だが男性だから刺激しない、てのは普通に差別。数打ちゃ当たる的な人、空気読めない人、わたしが気を使ってしまった人、色んなケースがあるなあ…
2017/10/07 19:11:47
firstbento
山口敬之もこんな感じなんだろうか
2017/10/07 19:14:43
via5585
婚活かな?
2017/10/07 19:38:08
pikopikopan
一番良いのは、「ごめんなさい。私今日すごく無理してて、緊張しかしてなかったんです。自信ないので、お断りさせていただきます」で良いのでは。
2017/10/07 19:40:20
primedesignworks
空気を読めとなると、結果的に告白は失敗だったってことよね?
2017/10/07 19:40:41
kafkafa
まあ言いたいことはわかるよ…
2017/10/07 19:43:09
anguilla
勘違いに気づけないのは悪か…。コミュ障にはつらい世の中だ。
2017/10/07 19:46:02
wdnsdy
相手の方がコミュ能力が高いと、自分が接待されて楽しませてもらってるってことに気付けないもんなんだよな…
2017/10/07 19:46:16
kawa106
驚いたのなら理由を詳しく尋ねてみたらいい。好きな人にデートで気遣われて舞い上がらない人なんていない
2017/10/07 19:55:09
hhungry
あぁ、テレビのお見合い&告白系の番組でよくあるじゃん。会話弾んでなかった人に告りにいく奴w
2017/10/07 20:08:16
ukikumokyng
そんなんで驚いてたら一目惚れとかあり得ないってことか。つまらんなぁ。想定内じゃなきゃすぐドン引き扱い。
2017/10/07 20:16:05
ce5kd53sf131
普通にセックスしようと思って言っただけだろうね
2017/10/07 20:18:28
feather_angel
舛田は悪くないこと前提で。あまりの話が合わなさに相手の話を黙って聞いてあげたっちゃんじゃない?相手はそれを気が合うと勘違いしたんじゃないかなと想像
2017/10/07 20:19:14
aobyoutann
お付き合いできませんと伝えると自分の身が危険に晒される相手とデート?と思ったけど、見た目は好みだったってことね。
2017/10/07 20:19:23
keidge
むしろ最近は、男性が擦り切れる程気を使って、勘違いしている女性が多いような。近代の女性は気を使われることに慣れ過ぎている気がする
2017/10/07 20:25:05
neogratche
あああああああああああああめんどくせええええええええええええええ
2017/10/07 20:34:36
qmanothe
仮想敵というかもう完全に敵扱いやな。まあ、そうなんだろうな。
2017/10/07 20:42:35
spmilk
みんな子孫残すのに必死なのよ(´・ω・`)
2017/10/07 21:28:14
catcatyoro
脳が興奮状態なので、全てポジティブに捉えています。まぁ、致し方ない。 目覚めさせてあげる優しさがあれば。
2017/10/07 21:42:24
megtan00
「男の人」と特定の個人ではなく分類で不満を言っているところを見ると寄ってくる男がそんなのばかりと言うことなのかな
2017/10/07 21:43:43
pandachoco
男の人っていうか、その人な。急に主語が大きくなるのなんで
2017/10/07 21:46:19
houjiT
コミュニケーションあるあるな。初対面だからなるべく相手の話に合わせてたら、「話が合う人!」と勘違いされて以降執拗に話し振られるやつ。気付いてー頼むよー
2017/10/07 21:55:48
blue0002
告られて調子こいてるようだが、一般論にすんなよな
2017/10/07 22:22:41
lbtmplz
oh... life is very short...
2017/10/07 22:55:21
aaaaiyaaaa
良かれと思ってやったことが相手のためにならず、ひいては自分のためにもならなかったことはある。相手がコミュ障タイプならはっきり言うか、露骨に嫌な態度で示すしかない。
2017/10/07 23:16:39
hoihoitea
お互いさまです。
2017/10/07 23:28:00
kunitaka
一回飯食っただけで相性の良し悪しなんて判るわけないやん。この増田の場合、男も女も基本的な部分でなんか勘違いしてる。数年の交際を経て結婚してから相性の悪さに気がつく夫婦もいるんだぞ。
2017/10/07 23:31:50
narwhal
しゃべることがタダであるのが諸悪の根源である。発話に課税して社会からダメ元な発言をなくすべき。
2017/10/07 23:48:30
aki9695
合わないのも断りたいのもいいと思うけどこんな小馬鹿にする必要あんのかなー
2017/10/08 00:17:00
gala-k
なんか、女の人って、サシ飲みで一方的に話し続けてきて、こっちがほとんど話さずへーそーなんだーとか相槌を打っているだけで「すごい盛り上がった」などと言うものなので、違和感だらけで不思議なのだが。
2017/10/08 00:38:05
matsuitter
みんなに読んでほしい。 「告白されて驚いたこと」
2017/10/08 00:38:37
white_rose
↓社交辞令じゃないの?
2017/10/08 01:13:48
ay-movie
勘違いされるのは面倒ですが…男女に限らずほんと人の内心なんてそんじゃそこらじゃ分からないですから…
2017/10/08 01:15:01
and_hyphen
合う合わないって個人の感情なのでよっぽど会話積み重ねないとわからないのでは。
2017/10/08 01:23:54
Andrion
こういうの男側も社交辞令で言ってるだけだから本気にしないでほしい。
2017/10/08 01:40:30
toyoben
男性は女性にふられて成長するもんです。合わないと思ったら、可哀想でもふってあげてください。
2017/10/08 01:49:13
sutannex
オタクは話をふんふんと聞いてくれるだけで盛り上がったと勘違いしてしまうんや・・・。
2017/10/08 02:03:32
mnyn718
おそろしや…!ww
2017/10/08 02:06:37
Re-birth
whitecake さんの体験がリアル風コントみたいでぞわぞわした。
2017/10/08 02:39:44
ore_de_work
書簡文の末に、結びのあいさつとして書く語「おパンツ舐めたい」が無いので読みにくいです。
2017/10/08 03:13:09
marony0109
この度も誠に申し訳ございませでした(男代表)
2017/10/08 03:17:59
i_ko10mi
わりといる。そういうのは、男女問わず。
2017/10/08 04:22:32
shibaone
なんで目的語が男の人全体なんだろう。こっちが驚くわ。
2017/10/08 05:31:32
shag
付き合わないとセックスしない勢がある程度いるから、正しいプロセスを踏んだだけだよ。いるよなこういう本心は口からは決して出てこないけど、毛穴から染み出てる女。
2017/10/08 06:28:17
ksugimori
会話は盛り上がらなくても一緒にいて居心地のいい人は居るし、そういう人を好きになってもいいじゃないですか。
2017/10/08 07:59:50
elve
人の数だけ宇宙がある
2017/10/08 10:19:47
gyu-san
男女関係なくいると思う。相手がコミュニーケーションコスト払ってることに気がつかず、うまく会話できてると感じてしまう人。
2017/10/08 11:22:45
red11335
わかる、そういう人いるよね。たぶん見た目 なんだろうなーとは思ってるけど。社内で「え・・・」っていう人に好意向けられたりすると困り過ぎる
2017/10/09 19:16:02
iddisk
気が合ってるどころか付き合ってることになってたことがある。勘違い・思い込みに性別は関係ないかな。
2017/10/10 10:28:16
watapoco
これこないだの増田の自分の話しかしないAさん問題で、男女関係ないよね。自分もやっちゃってる時あるかも。/しかし自分の話ばっかりだねって言ってあげる義理もないし、解決の難しい問題だよなあ。