2017/10/05 16:05:50
mouseion
最近の若者はどんどん人に無関心となり、そして人間不信過ぎる。そりゃコミュ障が社会問題になるわけだ。昔を懐かしむのは昔の方が人間素直だったからだよ。今の若者は前を見ずにスマホばかり眺めてる。問題だね。
2017/10/05 16:48:34
REV
「 (あんたじゃなくて隣のイケメンに声かけて欲しいんだよ!)」
2017/10/05 17:04:52
ahomakotom
そういう人が、増加しているというエビデンスはない。昔から変な人はいる。
2017/10/05 17:11:49
kenzy_n
非難されることがあっても優しい生き方をしたい
2017/10/05 17:19:21
Flymetothemoon
具合悪くてしゃがみこんだ人に席を譲ろうとしたら、当人に「顔色見てもっと早く譲れよ」と怒られたことはある。
2017/10/05 17:33:50
manFromTomorrow
RT乞食垢やで(察し)
2017/10/05 18:02:39
shen597
もし実際にあったら気の毒すぎる。何も悪いことしてないじゃないか…最近の若い人はお年寄りにあたりがきつすぎる…老害ばかりじゃなくて案外親切なお年寄りもいることを知ってほしい。
2017/10/05 18:24:30
hate_flag
武田鉄矢氏がこの問題の解答をもう出している。「信じられぬと嘆くよりも人を信じて泣くほうがいい」
2017/10/05 18:32:50
tikuwa_ore
電車に限らず、親切にしたつもりが迷惑がられるというのは、ワリとよくある話。情けは人の為ならずと思って接するのが大事。
2017/10/05 18:45:20
sukekyo
無表情で立ってるのが唯一解の世の中。ネットでもそんな感じになってるよう。女性擁護されてる方はどういう理由があればあんなこといってもいいと思うのか教えていただきたいワ。
2017/10/05 18:48:09
hevohevo
満員電車で目の前の女性が貧血で倒れかけ座り込んでしまう場面に出会ったことある。至近距離なので支えようと反射的に手を伸ばしかけたけど、見知らぬ人・真正面からということで手を止めてしまった。
2017/10/05 19:08:20
new3
親切な人は老若男女いる。変な人も老若男女いる。でも知らない人とコミュニケーション取る時は相手がどっちかわからないというリスクがある。一度でも地雷踏んでしまうとリスクを取りたくなくなるんだよなぁ…
2017/10/05 19:16:15
straychef
他人には関わらないという最大の防御を実行してる
2017/10/05 19:27:51
hisa_ino
女なんかに構うから・・・。おじさんかわいそう。女はもう無視・スルーでいこうよ。死のうがどうしようがどうぞご自由に。
2017/10/05 19:33:42
amd64x64
それでも助けるけどね。
2017/10/05 19:50:02
alice-and-telos
ウンコ漏らして絶美した増田だったのかもしれない。
2017/10/05 19:51:56
ALITEL
「が・・・あ・・・やめてください・・・死にたくなかったら、早くわたしから離れて!!」的な展開を想像したら違った。
2017/10/05 19:54:58
white_rose
具合悪い人が人当たりいい対応とれなくてもまあ仕方ないと思う。
2017/10/05 19:59:37
cl-gaku
厳しい話だ
2017/10/05 20:07:55
koichi99
叫べるだけ元気だと思いたい(・・;)。
2017/10/05 20:09:27
xevra
女性にとってオッサンは敵だからな。仕方ないんじゃないの?
2017/10/05 20:10:43
notio
男女の話以前に子どもと大人の関係で既にさんざんあったよなぁと。その合意の結果は現在の通りなんだけど、分断が強くなるのはある程度許容すべきなんだろうなぁ。
2017/10/05 20:12:01
j3q
おじさんは貧血か何かだと思っても実際はパニック障害や別の症状だと、こういう一言も出てくるかもね。リスク高いか?人と関わるってこういうことだろ?
2017/10/05 20:17:33
ophites
こうして、痴漢冤罪を恐れる男性は触らぬ神に祟り無しを決め込むようになる。すると今度は、「欧米では困ってる女性がいたら必ず誰か手助けしてくれる。それに比べてジャップの男どもは」と叩かれるのである。
2017/10/05 20:18:14
sys-cys
鉄道利用者は本当に千差万別。常人の想像を絶する変な人っていうのがいる。嘘松でないのならおじさんかわいそうに。
2017/10/05 20:21:59
realintentionkun
1の珍事を全てと思い込んで恐怖を感じるのは違うやろ。99のありきたりな常識通りに生きていけばええねん。
2017/10/05 20:23:32
nanashi_no_moheji
体調悪い人が機嫌悪いって結構あるよなと。反応するくらいの気力はあれど、キャパオーバーしてるんだと思う。
2017/10/05 20:27:07
makou
まず外野が共感を求めようとし過ぎて、何これ?って感じ。
2017/10/05 20:29:23
sub_low
この程度をリスク高いって判断されてもな。座り込む時点で通常の思考回路じゃないんだからそういうこともあるでしょ。言われたら気分悪いけど後学にするもんでもない。
2017/10/05 20:30:43
songe
そういう世の中だよね
2017/10/05 20:31:05
Windymelt
この物語はフィクションです。
2017/10/05 20:31:17
kitayama
真夜中に自宅近くでギャン泣きしてる女の子がいたので警察呼んだけど結構非難浴びたな。ほんと親切は大きなお世話なのだろうな。
2017/10/05 20:35:42
pikopikopan
キャパオーバー。でもこれは切ない。良い人だけに、なおさらつらい。
2017/10/05 20:38:05
irodori_kotori
こういうのだと嘘松(この言葉は嫌いだけど)とかマックの女子高生とかのコメントはあんまり出てこないのだね。
2017/10/05 20:43:27
aobyoutann
「やめてくださいっ!」て言われたら、やめておけばよかったと思うのが自然じゃないの?
2017/10/05 20:45:31
YokoChan
場合によっては 声掛け事案発生
2017/10/05 20:47:01
slkby
傷つけられる覚悟もなしに、人間なんて個体差が大きく何考えてるかわからない生物と接してはいけない。(コミュ障的発想)
2017/10/05 20:47:29
saihateaxis
ほっておいたらいいよんなもん
2017/10/05 20:51:57
ultrabox
まずイケメンになります
2017/10/05 20:52:41
georgew
この事案は詳細不明だけど、生理的に男性というかオジサンをことごとく毛嫌いする女性は珍しくないからね。関わらないでいるしか自衛策ないけど。
2017/10/05 20:54:04
ChieOsanai
「やめてください!!」(惚れてしまいます)
2017/10/05 20:54:54
Betty999
自分が女性で良かったと思うのはこういうシーン。特に子供相手のときとか。まず、不審者扱いはされない。 ちな、自分は助けられた側になったこともありますが、その時は男性2名に助けられました。大変有難かった。
2017/10/05 20:57:12
inatax
親切が拒絶されるのをリスクと捉えるのは、親切には見返りがあることを前提としたある種傲慢な考え方じゃないか?
2017/10/05 20:58:44
Gelsy
人間はあんなに狭い空間にたくさん一緒に詰め込まれて平気なようにはできてないんだよ。
2017/10/05 21:00:16
kidspong
こういうの色々見聞きしてきて、どうするのが最適解なのかと考え続けてきた結果、自分が助けたいと思ったから助けるとか、もうそういう自分の欲求をシンプルに叶えるしかないんじゃないかなという結論に至りつつある
2017/10/05 21:03:31
koharubin
何を言えばいいのか。男でも女でも、こう返されたら、いやだ。
2017/10/05 21:15:01
hiroomi
”なので「いけるいけるー!」か「放っといて」みたいな返しなのでキツさは少なめな感じ”初動に何声かけるか。「助け必要」とかかな。
2017/10/05 21:18:29
hinbass
はいクソ。俺は今後二度と体調悪そうな女は助けない。おじさん気付かせてくれてありがとう。
2017/10/05 21:22:38
camellow
親切にして、感じの悪い反応をされるぐらいならまだいいけど痴漢やらの犯罪者に仕立て上げられるとキツいから100分の1の事例であろうと怖くなる。君子危うきに近寄らず。
2017/10/05 21:30:29
keipeace
そういや中学生くらいのときに体調不良で大宮駅で座り込んだり吐いたりしても誰も助けてくれず、なんとか新幹線(平日昼間なので貸切状態)に乗ったがまた吐きまくってたら通りかかった車掌さんが優しくしてくれた。
2017/10/05 21:32:07
tonton-jiji
だがおっさんは誰も助けてくれないのである
2017/10/05 21:32:29
toppogg
みんながそうじゃないとは思うが、触らぬ神に祟りなし。
2017/10/05 21:33:07
htnmiki
陽子「私は、だれも優しくしてくれなくても、どんなに裏切られたって、誰も信じない卑怯者にはならない!世界も他人も関係無い!私は優しくしたいからするんだ!信じたいから信じるんだ!」
2017/10/05 21:34:04
punkgame
そう言えば、昔電車で一人で泣いてる女の人が居て、声かけようかと思ったけどやめたことを思い出した。
2017/10/05 21:34:16
valinst
キモい下心ありそうおじさんだったんだろうね。仕方ないね。
2017/10/05 21:35:20
paperclipsquare
昔からこういういわゆる変な人は一定数いるけど、いまはネット社会で可視化されてすごくたくさんいるように感じるだけかーなるほど
2017/10/05 21:37:00
uva
誰も助けないし、誰も助けてくれなくていい。他人と関わりたくない
2017/10/05 21:37:01
sanzako-za
女性はおじさんの人権を認めない。
2017/10/05 21:43:03
exadit
まあ、出来ることはしようと決めてる。迷惑掛けたらすみませんけども。
2017/10/05 21:48:15
heartbook
かわいそすぎるけど、女性も過去に何かあったのかもだしな…
2017/10/05 21:51:35
teto2645
電車で座っていたら前の人が倒れてきて、めっちゃビックリして怯んでたら「どけ!」って体つかまれた事はある。眠気も吹っ飛んだわ。
2017/10/05 21:52:13
kitaj
どんだけ体調悪くても「やめてください」はないと思うわ
2017/10/05 21:53:22
kabochatori
困ってる人皆がしとやかで冷静、助けたら感謝されて当然というのは勝手な思い込み。拒絶されるかもしれない、必ずしも報われないかも知れない、けどまあ仕方ないかという心構えがあればダメージは少ない。
2017/10/05 21:56:17
elephantskinhead
割と善意が素直を受け取り受け取られてきた身がこれを見て感じるものを生存バイアスっていうんかな
2017/10/05 22:00:01
Pz-4
まあそんなこともあるやろ、どうでもええ。
2017/10/05 22:02:49
mori1027
この間、小雨の中歩いてたらおばちゃんが「あたし近くだから傘さしてきなさいな!」って貸してくれようとした。でもごめんよおばちゃん。折り畳み出すの面倒なだけだったんだ。
2017/10/05 22:05:56
k-takahashi
『痴漢を助ければプレイと罵倒され、席を譲れば怒鳴られ、落としたものを拾って落とし主に落としたよと言うだけで警察に連れて行かれますからね(全て実体験)』
2017/10/05 22:07:23
possesioncdp
このくらいならまあ。ただ、電車内では男として一切女性に近寄りたくない。電車内の女性は全て地雷。それは男女云々というより電車がおかしい。
2017/10/05 22:08:02
air7743
こんな状況全く不明の嘘松くせぇツイートで大漁良かったね
2017/10/05 22:12:00
marumusu10
やべーリアクションしてくる変な奴にはそいつよりもっと大きな声でビビらすくらいの度胸と覚悟を持ちつつ、その他多数の普通の人を助けたらいいじゃん
2017/10/05 22:18:41
good2nd
まあこれ読んで助けるのやめようって奴は読まなくてもどうせ助けないし、助ける人はたまに嫌な目にあったくらいで助けるのやめたりしないよな。
2017/10/05 22:30:54
nakamurataisuke
東京来てからこういう残念な人多い。できる限り親切心は忘れないでいるように心がけてるけど、それを蔑ろにされると、次に遭遇した時に躊躇いは生じるよね。結果としてマイナスなモノしか残らないのが悲しいところ。
2017/10/05 22:36:15
soylent_green
そんなもんだ。
2017/10/05 22:36:24
chnpk
リスクっていうか、やめてください言われたらやめればいいのでは
2017/10/05 22:40:46
Kitajgorodskij
何故拒絶されたか、簡単なことだ。触れたんだよ。許可無く他人に触れちゃ駄目。
2017/10/05 22:41:45
ardarim
真っ先に思い出したのがこれ www.recordchina.co.jp
2017/10/05 22:53:17
wonodas
満員電車でおっさんが倒れた時にざっとその辺に座ってた人々が立ち上がったのを見た時に東京はやっぱ親切な人が多いなと思ったがな
2017/10/05 22:56:25
kibarashi9
おっさんは、歩いてるだけでリスクだからね。
2017/10/05 22:57:24
haburashi13
具合悪い時はこの対応されても目を瞑るなぁ。実際、おじさん怖いしね。
2017/10/05 22:58:43
mekemon
電車でかなり具合が悪くなって顔色を見たのか向かいに座ってたサラリーマンが代わってくれたけど、東京に出て来て10年でその一度きりだなぁ。
2017/10/05 23:01:03
peroon
その女性がやばい
2017/10/05 23:03:39
kloud
道端で目の前でいきなり倒れた女の子、俺は面倒みたわ。見返りとかじゃなくてさ、見て見ぬふりできないわ。
2017/10/05 23:05:34
diabah_blue
一部の極端な例を伝聞で聞いて憤るのは止めよう。男女問わず体調の悪い人には優しくしよう。いつか自分がその立場になるときが来るかもしれない。
2017/10/05 23:06:25
amikonds
具合悪くてただでさえ弱ってるのに知らないおじさんに声かけられたらそりゃ怖いよ。
2017/10/05 23:07:57
inmysoul
おっさんが若い女性に恋心抱いただけで気持ち悪いと罵倒されるはてなで学べばいいよ。女を助けるなんてもう犯罪行為。
2017/10/05 23:12:04
junkaza
親切イズ難しい。バイおじさん。
2017/10/05 23:13:32
ouhens
継続的な関係が見込めない相手への善意なんて娯楽の一つでしかないから、通りすがりの困ってる人がいたらどんどん手を差し伸べたらいい、とは分かってるものの中々積極的に動くのは難しい
2017/10/05 23:17:11
kasay106hate
電車の中では気をつけます。
2017/10/05 23:18:39
zeromoon0
道徳的にはまずは声をかけたおじさんの勇気に拍手するところで、女性の応答の是非は後でいいのでは。
2017/10/05 23:18:53
y-wood
席を譲ってもらって断る老人の最上級反応だと思えばそんなもんか。彼女が動けなくなってもそれを見ていた誰も助けないだけ。
2017/10/05 23:20:58
onipro
それでも声かけるよ。俺の偽善という高揚感はそのくらいじゃ揺るがない。
2017/10/05 23:21:09
taka37564
人に親切にしなくていい言い訳が出来てよかったね(冷笑コメ)。
2017/10/05 23:24:41
life_love
そのおっさんが痴漢してた可能性は?女性が痴漢されて気持ち悪くなって座り込んだところ、おっさんが胡麻化そうと介抱するフリをしたのかもしれないし。傍からじゃ本当に「親切」だったかどうかすらわからないじゃん
2017/10/05 23:29:00
mionosuke
相手がどう思うかを想定せず、強い言葉を返す人っているよな。
2017/10/05 23:29:52
y-mat2006
昔だったら、こう言う実話風のネタって、2chで広がってたよね?
2017/10/05 23:31:11
deokisikun
まぁ実に人間らしいわな
2017/10/05 23:37:02
rhyaosh
Twitterのつぶやきが、2chのスレ立てぐらいの価値しかなくなってきた今日このごろ
2017/10/05 23:38:48
plagmaticjam
電車という状況を考えるとパニック障害じゃなかろうか。思考がシャットダウンして反射的な反応をしてしまったとかはありそう。推測でしかないけど状況がわからないから世知辛いとかあれこれ言うのはどうかと思う。
2017/10/05 23:41:58
barbieri
これでちゃんと賛否両論あっておっさんが逮捕されたり女性が集団に糾弾とかされないんだからまあまあバランスがいいパラメータなんじゃないですかね(プレイヤー目線)
2017/10/05 23:45:09
aaaaiyaaaa
こうやって咄嗟に行動できる、勇気のある人は世の中に必要。
2017/10/05 23:45:36
alivekanade
身近な人に対しても本気でしんどいと言葉選んでる余裕なかったりするよね。言ったあと凄く後悔するんだけどね。
2017/10/05 23:45:47
narwhal
声かけ事案。電車内と駅構内と公道上での発話を法律で禁止しよう。声かけおっさんと、しゃべるBBAやリア充と、わめくガキは檻に入れておけという話だよ。あと電車で座り込んでいる奴は踏み潰してもいいことにしよう
2017/10/05 23:46:47
strangerxxx
おっさんは生きているだけで罪案件
2017/10/05 23:50:17
nicoyou
定期がないと回札前でしゃがんでバッグ内を探していたところ、気分が悪いと思ってくれたのか「大丈夫ですか!?」と声をかけてくれた男性今でも忘れてません。親切にしてくれてありがとう。
2017/10/05 23:52:59
natu3kan
いろんな事情や主義や思想の人がいるので予測不可能な事情で揉め事に巻き込まれる可能性が普通にあるから、善意を行使したいならリスクがある事は織り込み済みじゃないといけない時代だと思う
2017/10/05 23:53:58
masumu-ra
貧血で倒れたんでしょ…? なんでも起こるでしょう…。目撃ツイート書いた人は貧血起こしたことないのかな…。私は自分の部屋にいると思ったら次の瞬間一階の階段の下で倒れてたことあるよ。
2017/10/05 23:55:14
acooooooon
さっき読んでた清水玲子の「秘密」の4巻と内容ほぼ同じだから、ツイ主気が合う
2017/10/05 23:55:24
orchid831
この女性の事情はわからないけど、自分が助けてもらった時はとても嬉しかったし有り難かったし、自分も声掛けができる人でありたいなと思ってる
2017/10/05 23:57:10
kusigahama
これだけの情報で何かを断言するべきではなさげ
2017/10/06 00:07:50
withdrawal19
女性様のお気持ちが何より優先され、男性の気持ちはないがしろにされる女尊男卑社会日本。
2017/10/06 00:08:28
nozipperar
基本的に無視
2017/10/06 00:18:04
yakudatsujoho
「そりゃあ悪かったな」って返しとけばええねん
2017/10/06 00:21:20
nonsect
親とはぐれた女の子が号泣してても放置したほうがええと判断してしまう。ほんま詰まらん世の中を作ったもんやで。
2017/10/06 00:22:33
shibaone
徹夜明けの超満員電車で、一度だけ貧血で目の前真っ暗になった時、2人で引き上げて椅子に座らせてくれたおねえさんたちの親切は一生忘れないな。
2017/10/06 00:31:43
marony0109
おっさんが何かやったんじゃないの?会話が不自然過ぎるだろ。
2017/10/06 00:33:42
strbrsh
世の中がどうであれ、爽やかに朗らかに健やかに生きていきたいと思います。
2017/10/06 00:37:14
toyoben
走行中の電車だと難しいけど、駅だったら、まず駅員を呼ぶってのが無難な対応だよな。ただ、相手にこういう対応された時、不快感やイラっとくるのは「親切にしてやっているのに」って思いもあるので注意が必要。
2017/10/06 00:38:33
primedesignworks
「そしたら「おじさん大丈夫ですか?」って声かけてあげよう」せやな、それしかないわ。
2017/10/06 00:39:37
hiroharu-minami
予想通りのコメント欄だけど、そもそも他人に親切にする事なんてあるのか? と疑いたくなる様な手合いが専ら文句言ってる感じがあるけど、それもまあいつもの事。
2017/10/06 00:43:59
kunitaka
俺は必ず「大丈夫?」って聞くよ。相手が女性で大丈夫じゃなかった場合は、周りの女性に助けを求める。女性特有の体調不良の場合、男は役に立てないからな。因みに自称キモイオッサンだが拒否された事はないな。
2017/10/06 00:46:37
a_dogs
体調不良で電車内でしゃがみこんで歩行できるレベルまで回復してから降りてベンチに避難した経験から言うと、話しかけられるとその対応で体力使うのできつい。ぶっ倒れたり助けを求められてからの親切じゃだめなん?
2017/10/06 00:51:25
ustam
ありがちな話としてそのおじさんが発する臭い(タバコとかミドル脂臭とか)が体調不良の原因だったりするからね。その場合「(近寄るのを)やめてください」っていうのは当然の反応。
2017/10/06 00:52:13
goldhead
この話の真偽、詳細がどうあれ、他人に干渉することは、相手にナイフを突き刺すのと同じくらいの覚悟が必要。
2017/10/06 01:20:16
unico_a
何も知らない全くの他人に声かけてるわけで、期待した通りの反応がないことに傷つくことはないのでは。どんな人かわかんないわけだし、何が起きてもおかしくないくらいはうっすらとでも思ってた方がいいと思う。
2017/10/06 01:31:51
apricot999
痴漢と間違えられた?
2017/10/06 01:35:47
kazuau
はっきりそう答えたなら、まともに受け答えする余裕はないものの少なくとも自分の助けはいらないと安心していいんじゃないの?それとも「…だいじょうぶですぅ」ってか死にそうな感じで答えれば満足するのか?
2017/10/06 01:53:19
choumi
せめてこの後どうなったかっていう部分が無いことには相手にする意味がない話だと思うけど(真偽判断含めて)
2017/10/06 02:17:38
PowerEdge
ブコメを信じて、なにかあったら大丈夫ですか?って声掛けたい
2017/10/06 02:26:04
flatfive
警戒されたり邪険にされるくらいなら別にイイけど、下手すると犯罪者扱いされた上、司法も助けてくれない可能性あるからな。多分直面したら声かけるだろうが、滅多にないハズレを引いた場合のリスクが大き過ぎる。
2017/10/06 02:31:27
noodlemaster
んな奴わ蹴り飛ばせ
2017/10/06 03:22:18
zxzxzxcvcvcvx
トゥギャッター的なまとめ方は分かりやすくて面白い
2017/10/06 03:31:37
zenkamono
男女逆だったら、親切な人を傷つけた対応を非難するブコメが殺到しただろうが、今回「やめてください!」の若いOLを批判するブコメは上位に一切無し。さすが女性無謬教が蔓延するはてな村だわ。
2017/10/06 03:40:07
algot
まあ貧血で倒れたらまともな思考なんてできないでしょ。
2017/10/06 03:56:39
adhf
嘘を嘘と見抜けなければ案件だと思ったけどそういうブコメ見当たらないな…
2017/10/06 04:10:52
kokorosha
「仮に実話でも発生率は低いだろう」と思ってコメント欄を見たら、親切にしたら嫌な応対をされましたor嫌な応対も当然みたいなコメントがあって、やはり、嫌な応対をされてもOKと思える余裕が必須なんだなと思った。
2017/10/06 04:34:29
maicou
自分も具合が悪い時に他人に声とか掛けられるの嫌なので気持ちは判る。ありがたいとは思うんだけどね。それどころではないから。
2017/10/06 04:41:16
zu-ra
痴漢冤罪がこわすぎて…
2017/10/06 04:44:07
tomemo508
話はそれるが、電車内で眠っていた女性が、電車停車後、しばらくするとハッと目を覚まし、慌てて電車を降りた。仮眠してても気配を察知できるんだな、と感心した。本題に戻ると、素人はまずは様子見でいいのでは?
2017/10/06 04:57:52
yakihamo
てんかん持ちの友人が、街中で発作起こして倒れてても騒がずそっとしておいて欲しいって言ってたなぁ。当時本人10代だったので複雑な気持ちもあったかもだけど。
2017/10/06 05:23:45
pmint
「やめてください!!」と言われることが"リスク"って…
2017/10/06 05:24:43
yujimi-daifuku-2222
親切って義務じゃないので、もっと気軽にしたり、されたり出来るよう、社会としてはなるべくコストを下げといた方がいいんですよ。/なので、良いか悪いかで言うとやめて下さいは良くない。そこは誤魔化さない方がい
2017/10/06 05:42:26
ueshin
親切や善もときには迷惑や不快になることもあって、絶対的な正義でも褒賞ものとは限らない。親切にも拒絶されることもあって、いつも感謝されるとは限らない。
2017/10/06 05:53:25
heniha
具合悪いときは言葉を選び間違えることが多いような気もする
2017/10/06 06:00:31
naaa145
しんどくて余裕なかっただけやろ ややこしい方向に考える人多過ぎ
2017/10/06 06:29:39
ooishikuranosukenowakenai
「助ける人は何があっても助ける!」とか言ってるバカ、聖なる人間を崇める前にインセンティブの概念を理解してきた方が良いと思う。
2017/10/06 06:46:18
iddisk
今日した自分の行動が良い事だと思えたなら、相手の反応に一喜一憂する必要はない。
2017/10/06 06:53:46
iiiloveuuu07
これだから女はって流れになってるけど、道をたずねて来た男に優しくしようとした女の子とか、倒れてる男を心配して近づいた女性とか、車が壊れて困ってるって男にいわれて助けた女性が性被害にあった事件とかある
2017/10/06 06:55:30
pinkyblue
「親切に声かけられたら、かけた人の気分害さないように応じろ」の圧力の方が危険な気がする
2017/10/06 07:14:20
chirasinouramemo
電車内で女性に「大丈夫ですか?」と声を掛ける事案が発生。痴漢冤罪に発展する予感。
2017/10/06 07:16:33
blueboy
女の「やめて」と「やだー」は、本音とは逆のことが多いよ。(親しい仲に限るが。)
2017/10/06 07:20:08
rauman-men
拒絶された時にこそ「相手の為を思って」なのか「善意の押し付け」なのかが問われる。ビックリはするだろうけど憤慨したり根に持つような話じゃない。
2017/10/06 07:22:24
yuichi0613
これは周りでGJって言ってあげるのがいいと思う
2017/10/06 07:23:57
ShimoritaKazuyo
「あ、そうですか。」と平常心で立ち去る。
2017/10/06 07:24:46
HanPanna
わりと最近困ってる男を助けようとしたら被害にあった女性のニュースがあった。そのニュースが棘やホッテントリに入って、だから男はと一括りにされたり、わざわざ「男は助けない」と宣言する人はいなかったよ。
2017/10/06 07:24:58
onefootinthegrave
電車で倒れた若い女性を介抱したことはある。近場の人に席空けてもらって座らせて、まではした。 下りる駅で駅員さんとこまで一緒に行こうか、と言ったらこれは拒否。下心は全くなかったんだけどな。
2017/10/06 07:29:54
m_uchino
対象と親交がなく自分の容姿が世間から見て優れてない場合リスクがあり、リスクが嫌なら無視すれば良いし無視する事が悪いとは思わない。模範解答は駅員などのその場所に応じた職員を呼ぶ事だろう。
2017/10/06 07:30:20
Nihonjin
緊急停止ボタンを押して電車を止めよう。
2017/10/06 07:32:17
Tomosugi
嘘松
2017/10/06 07:33:07
shijuushi
高校生時代、電車の中で額から血を流して座り込んでいた私には、誰も声をかけてくれませんでした(関係ない)
2017/10/06 07:50:06
TakamoriTarou
死ぬしかない
2017/10/06 07:54:34
hoihoitea
拒絶されたら「すみません」と言って逃げようとおもう。
2017/10/06 07:59:43
freefox
人それぞれ、何があっても関わられるのを拒むやからもいる。こればかりはわからない。十人十色、千差万別、人もまた、そうなり!
2017/10/06 08:02:50
shoh8
反応割れてて面白いトピックだなあ。/ 通勤の満員電車で押しつぶされて吐いちゃった人とその周囲の人の反応を思い出したよ。
2017/10/06 08:06:25
monomoti
トップブコメの武田鉄矢が正解。因みに杉良太郎は「人を愛して、人は心開き、傷付いてすきま風知るだろう。いいさそれでも、生きてさえいれば、いつか優しさに巡りあえる。その朝...」あ、違うな。
2017/10/06 08:11:05
zakusun
子供と女には関わらないに限る。リスクを取らなければリターンはない。これは女側にもおじさん側にも等しい。リターンだけ欲しがりリスクを取らないのは無理な事に気がつけよ、良い加減に。
2017/10/06 08:12:37
mukudori69
パニック障害的なやつかなと思った。
2017/10/06 08:15:02
ykhmfst2012
自転車でコケて骨折し悶絶してるときに「大丈夫ですか?」と声をかけられても迷惑なだけだった。意識があるなら自分で対処できる。放置でいい。それがお互いのため。エゴから来る親切の押し売りはお断り。
2017/10/06 08:16:58
sunayuki
変な人が一定数いる以上放置が正解。リターンないのにリスクが高すぎる
2017/10/06 08:17:24
miz999
私が困ってる人を助けないのは、臆病だからでも醜いからでもなく、賢いからだ
2017/10/06 08:18:23
kojikojimr
「大丈夫ですか?」※ただしイケメンに限る
2017/10/06 08:19:37
Hidemonster
善意を振りかざして優位に立ちたいって心が「リスク」なんて考え方になるのでは?
2017/10/06 08:20:58
tsutsuji360
おじさんがキモかったと推測
2017/10/06 08:23:01
shikiarai
体調悪いときのコミュニケーション方法を知らないからこうなる。戦後教育の敗北。
2017/10/06 08:27:53
murasakizaru
実際、駅で潰れてる人に介抱するふりで痴漢やスリをはたらくパターンはよくあり、体調不良の人には判断無理だよな
2017/10/06 08:28:47
skgctom
これは助けられた人助けた人の性別に関係のない「ほっといてくれ!!!」案件だろうと思う。助けたのに邪険にされてお気の毒だが、単に虫の居所が悪かっただけで助けた人のせいではないことが殆どだと思いたい
2017/10/06 08:41:24
iasna
自分ならどうするかな、走ってる電車内だったら「救護いりますか?」でyならボタン押す、nなら次の駅まで見守るしかない……/パニック障害の経験あるからもしそうだとしたら近寄って欲しくない気持ちもわかる。
2017/10/06 08:46:34
taguch1
21世紀に知らない人に親切にするとか無茶しやがって。
2017/10/06 09:02:34
sasaki_juzo
親切を行動に移すことは素晴らしい
2017/10/06 09:07:35
team_overtake2
「おっさん」というだけでこんな目に遭うんじゃから、KKOのワシだと通報されるかもしれんのう。皆、普段は綺麗事言ってても、本音が出る状況になるとこうなんじゃ。ワシらは生理的に嫌われておる。
2017/10/06 09:09:42
circled
困っている人がいる助けよう→拒絶→助けようとしたのに拒絶するなんて酷い人だ→あなたは「人のため」に善行をしようとしたの?それとも「自分のため」にしようとしたの?心が傷つくのは自分のためだからじゃない?
2017/10/06 09:10:30
AKIMOTO
大声で「私だとキモがられるのでどなたか助けてあげてください!」が正解なのか? 嫌だなそんな正解
2017/10/06 09:12:03
ushuk
でも助けますよな。
2017/10/06 09:14:51
inferio
おっさんが立派なのは大前提として、この女性にもなんなりと事情があるのだろうという認識に落とし込める社会なら良いのに。
2017/10/06 09:23:59
tazyamah
結局こういうふうに判断することもできてしまう土壌を作った痴漢共の罪は重い、でFA
2017/10/06 09:24:18
toksato
いやいや、そもそも事前期待がおかしい。相手のためにやってるんでしょ?だったら相手の反応がすべて。「いい事したんだから拒絶されるのはおかしい」っていう時点で、自分の満足のために強要してるんだよ。
2017/10/06 09:24:48
kiyo_hiko
「大丈夫ですか」「やめて下さい!」「この人痴漢です!」「なに!」「何だって!」(ヤバイ!)スタッ!タッタッタ「痴漢を許すな!」「捕まえろ!」***「只今XX線は、線路内人立ち入りの影響で…」「ふざけんな」
2017/10/06 09:26:47
hanyA
人に親切にするのは自分のため、自己満足でいい。もっとみんな自己満足を大事にした方がいいと思う。
2017/10/06 09:30:16
You-me
介護はじめる人に最初に教えることは「親切にしてるから感謝されると思わないで」でございます。実際文句言われる方が多いお仕事です。善意には善意が還ってくることを前提とするのは危険でございます(特に感情面で
2017/10/06 09:31:35
tomoya_edw
人情は理不尽にさらされてもまだ保持されていると思うほど、人間をバカにしていないわ。
2017/10/06 09:36:01
ll1a9o3ll
昔バイクでコケて膝めっちゃ痛いときに、若い女性が声かけてくれて、大丈夫ですって返したけど、あまりの痛さに「ちょっとほっといて」と内心思った。のでちょっとわかる(相手がおじさんかどうかは関係ない)
2017/10/06 09:39:57
htnma108
俺がその場にいたらおじさんに共感の眼差しを送るよ。でもおじさんに「やめてください」って言われるかも、、、
2017/10/06 09:40:06
don_ikura
嘘松さん
2017/10/06 09:46:04
Vudda
あーでもどっちの気持ちもわかる、俺も道でこけたときにあまりの痛さに近寄ってきた人に触らないでと手で拒否の合図したもん、緊急事態のときはしょうがない
2017/10/06 09:49:08
deep_one
想像した最悪のものではなかった。単にその女性が人として駄目なのだとあきらめよう。周囲にいる人達もそう思ってみていると思えばその「リスク」とやらは激減する。
2017/10/06 09:49:35
ponnao
具合悪くたって、それなりの人間だったらそれなりの返しはできると思うなぁ。こうして一部始終を見てる人がいて逆によかった。
2017/10/06 10:02:20
dcmgrk
おかしなよのなかですね
2017/10/06 10:09:39
haruharu1
俺の場合「救急車呼びましょうか?」って言う。強く断られたら「あ、そう。じゃあのたれ死んでね」と思えるし、普通に断られたら「大丈夫ってことか」ってわかるし、受け入れられれば普通に優しく救急車を呼べる。
2017/10/06 10:13:37
u5_h
電車降りてすぐ倒れかかっても出社しようとする人がいるけど、そんなに具合が悪いなら家で休んでろよっていつも思う。外せない会議?仕事?それに出続けて死んでしまった人、電通とかNHKっていうところにいますよ?
2017/10/06 10:21:14
zillog
つわりで苦しんでる奥さんの背中さすろうとしたら「触らないで」って言われたのを思い出した。
2017/10/06 10:27:38
saizo_s
なんで「だから関わらない」って結論になるんだろう。中には本当につらくて助けを求めてる人もいるかも知れないのに。
2017/10/06 10:28:41
kurokawada
義務化された親切ほど醜悪なものはない。困っていそうな人がいても行動をおこす義務は一切ない。親切は100%自発的になされるべきであり、なにもしなかった人が非難されるいわれは全くない。
2017/10/06 10:30:17
otihateten3510
エロ同人みたいに!
2017/10/06 10:44:41
tomo1030
なぜ「大丈夫です」の一言が出ないのか。それだけで丸く収まるのに。こうした人間には今後助けの手、声をかけてやる必要もないしかけられることもなくなっていくでしょう。
2017/10/06 10:48:55
masayoshinym
そもそもコミュ障なので座り込んでる人がいても話しかけられない。
2017/10/06 10:49:13
mr_yamada
“「善意×(その人の対人スキル-必要スキル水準)=効果」”←何この謎の公式?
2017/10/06 10:54:46
dusttrail
人前で座り込むほど具合が悪い=めちゃめちゃ余裕ないときにでも絶対にまともな返答が出来る自信がある人がこんなにいるんだ。そっちのほうが驚きだよ。
2017/10/06 11:02:32
blacksorcery
声をかけない言い訳を必死に探している人々
2017/10/06 11:11:29
ishitanakoi
割と席を譲る方だと思うけど、皆ありがとうって言ってくれるし、それがきっかけで世間話もするよ。
2017/10/06 11:15:18
natuowakre
>1の珍事を全てと思い込んで恐怖を感じるのは違うやろ。 ・・・壮大なブーメラン。男の性犯罪のレアな珍事を全てと思い込んで恐怖を感じてるからこの女性の反応があったんでしょ。被害者の権利の乱用の結果ですよ
2017/10/06 11:20:04
miruto
これはおじさんに同情せざるを得ない。
2017/10/06 11:34:50
hgn117
情報が足りない。オジサンが強烈なワキガor強烈な煙草臭で気分悪くなって倒れたのにその本人が近寄ってきたら誰だってキレるだろ。もしくは大丈夫ですか?と身体を触ったとか。と言うように兎に角情報が足りない。
2017/10/06 11:38:30
kkzy9
(お前には助けてほしくない)っていうことかな
2017/10/06 11:53:31
kamayan1980
他に誰もいない状況ならさておき、同性がいる時は近くの同性に「お手数ですが声をかけてあげてもらえませんか」と頼むことにしてる。事案にされても嫌だしなあ。
2017/10/06 12:13:32
take1117
困った時に人に助けを求めるっては社会生活を営む上で必須の能力だが…できない人が結構いる
2017/10/06 12:21:41
yto
「やめてください」だと痴漢冤罪へつながりそうなので、言い方の問題かな。「けっこうです」「ほっといてください」などの反応なら声をかける側の男性も安全。
2017/10/06 12:34:16
barea
同じ言葉でも外見によって受け止められ方も変わる。どうしても心配なら近くにいる清楚なイケメンに頼むのも一つの手。面倒くさいけど。
2017/10/06 12:39:08
IGA-OS
「ただしイケメンに限る」コンプレックス。違うか。
2017/10/06 12:47:53
adwhing
ブコメ見てるとまだ日本も捨てたもんじゃないなと思う!
2017/10/06 12:51:01
asakura-t
「声かけ・サポート」運動を実践したのかな?と思った>www.kotsu.metro.tokyo.jp www.tokyo-cci.or.jp /あの運動がこういう反応についてどう考えてるのかはちょっ
2017/10/06 12:52:40
azecchi
これわかる! この前幼児が階段転げ落ちてるのを助け抱き抱えて母親に渡したら、めっちゃ嫌な顔された。すごいやるせない気分になった。
2017/10/06 12:53:00
hinaloe
その関西パターンとかいうやつみたことないぞ……
2017/10/06 12:54:36
tGsQqV
知らない人のことは直接頼まれでもしない限りほっといていいと思います。
2017/10/06 13:49:11
nymc
体調悪い人の行動は許してあげたい。許して欲しい。回復したら、あの時は申し訳なかったと思ってると信じて。
2017/10/06 13:56:17
tg30yen
具合悪い人が人当たり良い対応取れないといっても大声で拒絶はないだろう。返事できないくらい苦しいなら無視すればいいだけ。
2017/10/06 14:37:40
t_massann
これはひどいな・・・。昔、女性の知人が新宿駅かどこかで倒れたけど誰も助けてくれなくて世間は冷たいものですよ、と言っていたけど、結局、助けない理由はこれなんだよな・・・
2017/10/06 14:53:20
saigami
いやー、人の善意に対して悪意で返す行為(×人)については普通に非難してもいいと思うけど。そういうのが巡り巡って他人を助けづらい社会を形成してくんじゃないの。
2017/10/06 15:25:08
nt46
id:good2nd はじめて、もしくは2、3回目でこんな目にあった場合が含まれておりません!人気の威勢のよいコメントもきっといざとなったら"嘘松"になると思います!武田鉄矢は信じてレイプされてもあきらめようの意です!
2017/10/06 16:59:55
guru_guru
お婆さんがシャッターにもたれかかってたので声をかけようとした次の瞬間ガラガラと元気にシャッターを開け始めた。げんきでよろしい!
2017/10/06 17:53:34
Lhankor_Mhy
「この反応に腹が立つのは本当に相手のためを思ってないからだ」という意見がいくつかあり、本題よりもこっちの方に「なんとも世知辛い」と感じた。無償献身完全保証の善意以外はいらないそうで。
2017/10/06 20:57:18
niwakano18124
たった1つのサンプル提示から答えや結論を出せる人ってすごいなあ。相性が悪かったんでしょう、としか言いようがない。
2017/10/07 12:25:41
shimomurayoshiko
まあ特殊な例だったと思っとくしかない。仮に「えっ」とか「いやお前はいい」でも普通の人間はもっとマイルドに言う筈。ぶちまけ拾う手伝いで最近俺実際言われたのは「あいえ結構です手間なんでホント」
2017/10/07 17:12:26
suna_kago
赤の他人に対する親切は当然ながらほぼハイリスク・ノーリターンです。だからこそ私自身は親切な人を称賛するけれど、不親切な人を非難しようとは全く思いませんね。