子供作らないの?って聞いて来る人ってどんな答え求めてるの?
2017/10/04 16:06:41
mementm0ri
特に深い意図は無いんだろうけど、デリケートな問題だよね。会話は慎重に行うべきだな
2017/10/04 17:18:06
sds-page
恋人作らないの?→結婚しないの?→子供作らないの?→二人目はいつ?→次は男の子or女の子だね
2017/10/04 18:21:27
AQM
「なんかマウントしやすいことを言え」「羨ましがって俺の優越感をくすぐれ」「夫婦の性生活に関する妄想が捗ることを言え」の三択だけど、エロ漫画なら「ぐへへワシが子作りを教えてやろう」が追加オプション。
2017/10/04 19:44:35
mori1027
セックスしてるかどうかを遠回しに聞いてるんじゃね(適当)
2017/10/04 19:51:02
sukekyo
「ハーフですか?」で殴られるならこれだとジャイアントスイングされそうですね。義妹も超ムカついてたそうです。新婚でハッピーなはずなのにそれを聞かれすぎていつも岡田以蔵みたいな顔してました。
2017/10/04 20:25:04
plutan
子供は簡単にできると誤解してる人が多いってだけの話だと思う。余談だけど今日小学校の人権講話で講師の幼稚園の元園長が「私個人は『ハーフ』を差別用語だと思ってます」とおっしゃってた
2017/10/04 21:03:45
rinosayukaho
”そもそもこの質問ってその後明るい話題にはなりにくい質問だと思う。” 全くその通り。デリカシーに欠ける。
2017/10/04 21:07:21
U-gou
不妊で悩んでいる人にとっては傷つくだろうね
2017/10/04 21:27:39
ChieOsanai
デリカシーのあるひとは訊かないし、デリカシーのないひとは訊く。だってデリカシーがないから。世にデリカシーのない質問が絶えない理由。
2017/10/04 21:34:04
kkzy9
重い話聞きたかったんじゃないの?
2017/10/04 21:41:21
masanoT
共通の話題ができるのを期待しているのかなぁ。好意的にとらえると。仲良くしたい気持ちはあっても、攻撃するつもりはないと思う。それがわかってても、欲しくても作れない時期はそういうのつらかった。
2017/10/04 21:48:37
sabacurry
この話題、これ以上は暗くなるからやめませんか?って言うといいよ
2017/10/04 22:31:11
hungchang
たぶん何も考えていない、単にたまたま思い浮かんだ話題がそれだっただけで、相手の心境なんて想像ができない可哀想な人なんだと思うんだ。
2017/10/04 22:43:01
whkr
こういう、黙ってた方がましなコミュ障って、いくらでもいるよね。
2017/10/04 23:17:35
weakestman
前のハーフの方の件でも思ったけど、世の中「だんまり無口が美徳。ぺらぺらおしゃべりは不躾」という風潮にならんもんですかね。だって何も話さなければ、言葉によって人を傷つけることなんてあり得ないのですから。
2017/10/04 23:17:59
tick2tack
何かてきとーに会話したいときに定型句を使ってしまう人で、その定型句が古いままアップデートされてないパターンなんだろうね。雑談力なる言葉を聞くが、これもその一つなのだろう
2017/10/04 23:35:11
mimura-san
子供はつくって当たり前、できて当たり前、いて当たり前みたいな価値観がそうさせるんだろうね。医療の進歩で健康に生まれ、育つのがフツウになってしまった。奇跡の集合体なんだってこと忘れずにいたい。
2017/10/05 00:01:02
nenesan0102
何も考えてないに一票
2017/10/05 00:39:16
htnmiki
うーんどうかなー、とか、うーんそのうちねー、とかじゃないのか。
2017/10/05 01:28:32
narwhal
作るな危険。ヒトの繁殖は法律で禁止するべき。
2017/10/05 01:41:23
akihiko810
『夫のちんぽが入らない』でも、不妊夫婦に対して「普通の人が無自覚に善意でする」よくあることだとあったな。そもそも性交できない筆者に「今はいい病院もあるし」とか善意ですすめてくるの
2017/10/05 02:05:17
chocolaterock
社交辞令とか思ってそう
2017/10/05 03:04:06
kibarashi9
デリカシーが無いというと、法律で禁止されていないという。
2017/10/05 03:18:07
masao_hg
嘘でもついてものすごい重い話しにして返してやったらいいんじゃね?
2017/10/05 04:31:55
wow64
不妊の話に行き着くかもなのに、そんなズケズケ聞く人いるんかいな
2017/10/05 04:39:24
sunamandala
デリカシーがない人に傷つけられるのは大抵思慮深い人っていう悲しい構図が見える。
2017/10/05 05:19:09
ravell
煽りとかじゃなくて純粋な疑問として「子供つくんないの?」って聞いているだけだと思うよ。
2017/10/05 05:20:15
trashcan
ゴルフやらないの?(やったほうが出世につながるよ)ぐらいの軽い気持ちなんだろう。黙ってても配慮してもらえると他人に期待してはいけない。不快感があるなら伝えなきゃ。俺は気にしないから軽く受け流すけど。
2017/10/05 05:44:50
shira0211tama
セックスしてんのかな!?っていうゲス振りからのワイ談したい論を推す。ので親しい人間ならモラハラ振りかもだが近くないおっさんとかならエロゲスの可能性が高いのではないか?
2017/10/05 05:50:39
tukanpo-kazuki
そんな人と付き合わないのが一番いいと思うけど、「なんでそんなこと聞くの」って聞き返せばいいのでは。
2017/10/05 05:51:48
mate_gai
探りを入れられてる可能性もある。 「子供はいらない」っていう回答だったら、転勤や負荷の高い部門への異動を検討とか。
2017/10/05 06:00:48
drunkghost
いっそ重い空気にしてしまえばいいんじゃないかと最近思う。
2017/10/05 06:05:46
nyanmage2011
質問をすると増田に書かれ、自分の話をすると増田に書かれ。
2017/10/05 06:13:49
kazukan
「子どもいるんですか」だとギリギリセーフ。これ以上は聞かない。聞けない
2017/10/05 06:19:25
sekreto
そのうち、孫の顔が見たい
2017/10/05 06:20:20
mtansince2001
単にデリケートな話題って当人が思ってないだけ。うちは高齢結婚で奇跡的に高齢妊娠。2人目は?って聞かれますけど、もう年齢的に無理です…とか、一人でいっぱいっぱいですって答えたらそれでその話題は終わります
2017/10/05 06:24:07
memesleeping
多分相手も純粋に疑問に思っての発言で相手がどう取るかは考えてないんだろうけど、まあ確かにデリカシーはないな。そういう人なんだろう。
2017/10/05 06:28:17
wbbrz
ハーフの件や移民やセクシュアリティを尋ねるのも含めて、個人の事情を深掘りする質問は、それ自体が「加害行為」になりうることはもっと知られた方がいいよな。
2017/10/05 06:43:06
zu-ra
子供を作ろうとしてもできないことがあるってことを知らないから聞くんだよ。デリカシーっていうか、知識とか経験の問題だと思う。
2017/10/05 06:46:01
ikanosuke
私は、こういう無神経な質問に対しては、ここぞとばかりに不妊治療の愚痴を延々聞かせるという無神経で返していた。
2017/10/05 06:51:59
ykhmfst2012
頭に思い浮かんだ言葉をダイレクトに発してるだけでしょう。答えが欲しくて聞いてるわけでも、主義主張があるわけでもない。人工無能みたいなもの。
2017/10/05 06:52:19
usausamode
特に子供欲しいと思った事はないけど、年賀状に、不妊仲間っぽく「お互い頑張ろうね^_^」みたいに書かれたことならあるwずっと子供いなかったから不妊と思われたのかなw
2017/10/05 06:56:21
kyoto117
子供欲しいなと思ってから2年できないのは立派な不妊だからそろそろ手を打たないと取り返しつかなくなるよ。(考えられる中で最悪の返答
2017/10/05 06:57:31
Wafer
OK。次見かけたらそれセクハラですよと横から口を挟むようにする。酒の席で無理やりテンション上げて場を盛り上げようとして地雷を踏みぬくやつ、割といるみたいだね。
2017/10/05 07:00:25
sugachannel
デリカシーがない質問として心得ておこう。
2017/10/05 07:02:13
airj12
多分なんも考えてないだけ、ちょっと想像力があったら聞けないもん
2017/10/05 07:02:34
mouseion
キリスト教原理主義ではないが、望まれない妊娠に対して中絶をするのなら何で避妊しなかった問い詰めたくなることはままある。そして中絶した人間とそれをさせた人間に対して日ごろから厳罰化を望んでいる。
2017/10/05 07:04:57
yamamoto-h
「その他少量の15の元素がわからない」
2017/10/05 07:05:05
warulaw
そうそう。ここで不妊治療中ですとか、まだ要らないとか言うと更に突っ込んでくる阿保(病院勧められたり、子育ての素晴らしさ語られたり)とかあるから、「自然に任せてるんで」くらいに答えてた。
2017/10/05 07:11:00
lily7
そもそもお子さんいらっしゃるんですか?自体をディープだと思って聞かないなあ…いたら自分から子供の話するだろうし、不妊って本当に本当にデリケートな問題だと思うし楽しく飲める機会まで奪えないわ
2017/10/05 07:11:08
rider250
「子供は? いないの?それは寂しいわねえ」「子供いないと将来不安じゃない?」「孫がいないなんてお義父さんさぞ寂しい人生だわねえ」全部俺たち夫婦がリアルで近所の人たちから言われたことだが屁でもないなあ。
2017/10/05 07:11:48
HMT_EG
ちゃんとセックスしてるのか確認してるんだよ。
2017/10/05 07:14:29
ho4416
ただの疑問。結婚したら当然子供できるでしょ(つくるでしょ)という感覚の人はまだまだ多い。
2017/10/05 07:19:20
akihiro2015313
そんなに子どもできないのを気にしてるなら婦人科いったら?一応1年とか半年子供出来なかったら不妊治療初めてもいいと思うよ。生理周期みて、タイミング合わせるぐらいのから始められるから
2017/10/05 07:21:19
yasuhiro1212
たまたま街中で会った時「これからどちらへ?」「ちょっとそこまで」くらいの会話なんだと思うよ。
2017/10/05 07:22:20
Gondwana
「その質問、相手がもし不妊で本当に悩んでる人だったら、超傷ついて、もう完っ璧に嫌われますよ」ってみんなが答えれば、その質問は絶滅するかなあ。
2017/10/05 07:23:38
masashi132
不妊治療してた人間としては、作ろうと思えば作れる前提の質問になっていることに悲しみを感じる。意志の問題じゃないのにね。ちなみに私は「なので病院行ってます(笑顔)」で返してたけど。
2017/10/05 07:27:54
munioka303
その回答が正解。ただ、その回答でも引かなかった場合にイラつけ。相手に察しろエスパーを強要するやつはクソ。その会話から盛り上がる場合だってあるし大変なのを話したがる人だって聞いてあげたい人だっている。
2017/10/05 07:29:30
NAMEOVER
性生活を聞かれてるような感じするよな。
2017/10/05 07:38:09
illstock1540
場合によっては信頼を失う言葉。
2017/10/05 07:43:23
kotetsu306
質問には答えずに「そちらはどうなんですか?」って打ち返してみてはどうだろう。デリカシーの無さに気付く人は気付くし、会話を続けたいだけの人なら会話が続いて満足だろう
2017/10/05 07:44:57
hoihoitea
何にしても明るい話題をするのが1番だよね。もっと深い仲だったり同じような悩み持ってたりだったら違うかもだけど。
2017/10/05 07:57:13
skt244
ポロっと不用意な発言を引き出すことを期待しているし、引っかかる人は引っかかる
2017/10/05 07:59:08
ton-u
私、意外と聞かれるのです。そりゃ歳ですから。「相手がいないの」で、すまします。
2017/10/05 08:02:47
marunabe
飲んでると思考力が無くなって頭に浮かんだ疑問がそのまま口に出ちゃうんだろなー。飲み会や酔っ払いが嫌われる要因の一つよな。
2017/10/05 08:07:17
untanchang
結婚式で子供は何人の予定ですか?って聞いて来た人と同じ感じがするなぁ。
2017/10/05 08:09:19
reikomy
散々出尽くしたネタなんだからググるか新しい視点を盛り込めばいいのに
2017/10/05 08:09:25
superabbit
「ハーフなの?」と同種のデリカシーない質問。/私も年配の知人に言われ続けてムカついた。幸い男の子を授かり、女の子しかいないその人に「男の子でよかったわ〜」と仕返しに言ってやったら嫌そうな顔してたw
2017/10/05 08:16:18
frontline
まあ、人生が定型に納まると思ってる人、もしくは納まってしまっている人を見分けるフィルターとしてでも利用すれば良いと思うよ。
2017/10/05 08:17:42
nuitmer11
今時この大変な時代に子供育てるのがどれだけ大変か。子供をもうける事が夫婦にとって当たり前だと思っている人いるけどそれは違う気がする。
2017/10/05 08:20:20
notr85
わたしも常々不思議なんだけど、結局のところなーーーーんにも考えてないんだと思う。天気いいねーと同じレベル。天気いいねって言われて困る人がいないのと同じだと思ってるんだと思う
2017/10/05 08:21:27
chiba1008
べつに会話に意図もなにもないのでは。同じ場にいてなんも喋らないのも気まずいけど趣味とか知らないしってだけで。
2017/10/05 08:22:53
watapoco
ほんとに。模範解答が浮かばない糞質問。
2017/10/05 08:25:57
sorakazetan
義務だと思ってるんだよ
2017/10/05 08:38:34
weep
「子供は作るものやない。授かるもんや。泥人形であるまいし!」
2017/10/05 08:40:05
JULY
自分は、ものすごく気を使って訊けない方だけど、それより「どんな答えを求めてるの?」という言い回しが気になった。何か、空気を読んで求めに応える、みたいな雰囲気がして。
2017/10/05 08:40:36
timmytimmy
悲しそうな顔で「欲しいけどなかなか出来ないんです」と問答無用で相手を悪者にする返しすればOK
2017/10/05 08:49:19
Dy66
言葉のキャッチボールを求めてるだけで、ただの出来レースしてるようなもの。だったら何も話さないほうがラクと喋らないでいると、それはそれで不快になるんだろ?
2017/10/05 08:51:07
muryan_tap3
結構な確率というのがな…子供いないって聞いたら、そしたら二人でお出かけし放題で楽しいね!最近はこういうとことか行く?とか自分なら話す感じだけどこれも親しくないとプライベートに踏み込み過ぎかな…
2017/10/05 08:51:08
a_ma0702
周りの人、相当デリカシーないね。私も似た立場だけど聞かれたことない。普通察してそんなこと尋ねないし他人の人生は他人のもの。一度「ほっといてください」って笑顔で言ってみたら。それ以降聞かれなくなるかと。
2017/10/05 09:03:35
ay-g
なんでこの年で結婚しないの?焦らないの?将来孤独死は悲しいとか思わないの?とか言ってくるタイプの人は、そういう質問を平気でする。 大きなお世話だけど
2017/10/05 09:04:45
kisiritooru
居ないと言われたら、それ以上聞かないを信条としています。いる場合は何歳と何人か聞いて、「ああ!一番かわいい時期ね!」とか「そろそろパパがウザがられるんじゃない?」などの共通の話題を探ろうとしている。
2017/10/05 09:04:55
shoh8
「子供ってどうやって作るの?」これだ
2017/10/05 09:05:43
songe
繊細チンピラって言葉をもっと使っていきたい。
2017/10/05 09:09:23
p-2yan
職場なら仕事の調整の意味かなとギリ思わない事もないが…。”まだ”いないってとこで察してほしい感はあるな。いないの?に対してその内欲しいんですけどね~って返したらそこで終了しやすい気もする…?対処難しい
2017/10/05 09:10:36
kensuu
たぶんアドバイスしたいんだ。世の中の人はアドバイスしたい欲が満たされていない。
2017/10/05 09:13:39
abortion
「反出生主義ですから」という答えを求めてる激レアな奴だけは、デリカシーがないと思いつつも許せてしまうかもしれないw
2017/10/05 09:14:32
Hidemonster
教科書に載せたいくらい"正しい"マタニティーハラスメントのあり方。「ぁあ゛!?殺すぞ?」って返してる。
2017/10/05 09:19:43
pomojan
最近太った?ぽっちゃりしたね、やつれたねー 等と同じ感じじゃないかね。
2017/10/05 09:21:44
dande_camel
これ、ホント思うわ
2017/10/05 09:21:52
sekiryo
当人が悪意で聞いてきている場合はまず無いからそれが嫌な人間もいるんだという事をわからせる必要がある。世界の常識だと思っている人間に強く言っても反発されるだけなので穏便に…それが出来れば苦労はしないが。
2017/10/05 09:22:13
shsh0shsh
まだ居ないと言われた後、無言以外の良い回答が知りたい。
2017/10/05 09:24:43
greenbuddha138
作らないって決めてるけど悲しい顔して「あの、なかなか、まだ、うーん」て答えてる
2017/10/05 09:25:38
cocolili
わかります!こういうデリカシーのない質問してくる人には近づかないのが一番。
2017/10/05 09:26:18
broccomini
これ嫌だよね!うちは夫が趣味のものやら車買うせいでお金がないからって全部夫のせいにしてる。流産してから恵まれないんですとでも事実を語ってほしいのかね。
2017/10/05 09:26:41
kachibito
人と話す必要がある時に話題作るの苦手な人っていますよね。だからなにか話さなきゃと思って「結婚してるけど子供はいない」って既知の情報から思いついた質問を投げただけで悪意や他意はないから余計たち悪い。
2017/10/05 09:29:29
Windfola
「DINKS」「産まない選択」が「新しいライフスタイル」だった20~30年前なら許された質問なので、地味に啓蒙するしかないのでは。/知り合いの高校生に邪気なく普通に聞かれて困った記憶ある
2017/10/05 09:30:51
renos
言い換えると中出しSEXしてないの?となるのでスゴクシツレイ!エッチ!
2017/10/05 09:36:08
go_kuma
何も求めてないし、何の意図もないだろうね。うちもよく2人目は?と聞かれたが、なかなかねぇ…と適当に言葉を濁していたらもう聞かれない歳になった。
2017/10/05 09:48:53
towerman
そんな失礼なこと聞いてくるやつ、自分の周りにはほぼいないわ。その質問をされることよりも、自分がそういう失礼なやつが多い環境で暮らしてることを気にしたほうがいいだろう。
2017/10/05 09:54:06
AyanoIchijo
子供じゃないけど会社で独身の男性によその部署のおっちゃんで、来るたびお前まだ結婚しないのか!女紹介してやるぞ?とか言ってくる人がいてすげえ嫌な気持ちになる。言われたご本人はさらりと対応してるけど。
2017/10/05 09:57:35
ledsun
聞くのはよくて、回答に対する反応の問題では?ふわっとした回答なら深堀する必要ないので話題を変える、努力してる的な回答なら妊活トーク、DINKS選んでますて言われたら子育てネタの優先順位を下げる。
2017/10/05 09:57:52
mochinaga
子供がいる人には普通の会話だけど、いない人にはデリケートな話題。ここに大きな溝が有る
2017/10/05 09:59:17
hkmaro
自分は独身だがこの歳で未婚ですというと、もしかして同性が好きな人?とかヘラヘラ聞いてくるやつと同じタイプだな。交通事故で肉体がバラバラになって帰らぬ人になって欲しい
2017/10/05 10:01:46
Pome
お子さんいるの?までしか聞かないな
2017/10/05 10:02:25
mogmognya
これで子供ができると「母乳?」というアホ質問を知り合いどころか通りすがりの知らんおばちゃんが何度も聞いてくる。
2017/10/05 10:02:29
ohaan
挨拶みたいなもの、言わないように啓蒙活動しても切りがないから適当に返答するしかない。
2017/10/05 10:03:09
namazu1203
他に話すことがない。という事実
2017/10/05 10:03:09
yuyans
煽りじゃなくて純粋に疑問って言ってる人は高確率で煽ってるの法則
2017/10/05 10:06:08
tanpopop
「授かりものだからねー」という昔ながらの定型文はどうだろう。(欲しいけど授かんないんだよ!そこえぐってくるの? 人でなしなの?そもそも人間「作る」とかおこがましくない?)というニュアンスも伝えられるかも
2017/10/05 10:06:19
amikonds
多分、子ども欲しくても出来ないのがどんな感情になるか想像できてない。若い子が30過ぎに年齢聞いちゃうようなもんだ。深い意味はなくて、天気とか体調の話と同じ。増田の答えくらいで正解かと
2017/10/05 10:07:08
seachikin
それ流産したばっかの人に聞いたやついて本当最悪だった。
2017/10/05 10:11:52
yP0hKHY1zj
頭に浮かんだことがそのまま口に出ちゃう人がたくさんいることを知ろう。そうすれば、「あ、この人そのタイプなんだな」で終わる話。
2017/10/05 10:14:50
iasna
『まだ』いないよ~がダメ。いないよ。でいい。なんでまだとかつけるんだよそれが余計なんだよ。
2017/10/05 10:19:21
nekosanto
口に出してる時点でそこまで慮って喋ってないから感情がひっかかったほうが負けになるのつらい でも不快な軽口の被害者が他人を別の軽口で傷つけることもあるので偉そうなことは言えん 気はつける
2017/10/05 10:20:54
danhox
ハゲに「育毛しないの?」、低所得に「稼がないの?」、貧乳に「豊胸しないの?」みたいなセンシティブな質問だと認識してほしい
2017/10/05 10:29:02
kikuchi0127
自分、無邪気に聴いちゃうタイプかも。皆のコメント読んで人と話すのが怖くなった。今まで知らずに傷つけてきた人たち、ごめんなさい。もう誰とも話したくない。
2017/10/05 10:29:32
rocketchop
これは本当に困る。30代後半既婚子無しなので、その話題ふられるとだいたい「そろそろリミットじゃない?」的な事を言われて泣きたくなる。なんて返せばいいのか私も知りたい。
2017/10/05 10:32:05
AyeBee_TY
なかなか材料が手には入らなくて。血液分けてくれませんか?とでも言っておけ。
2017/10/05 10:35:12
hatecafe
その人の雑談のひとつで、答えまで考えてないと思う。先輩風吹かせたいとか。その程度の人という事で流す。この手の事は自分も気をつけたい。(会話の後で何か失敗してないかいつも悩む…)
2017/10/05 10:40:24
chinu48cm
40くらいの子無しの奥さんに、2人目は作らないの!?絶対兄弟必要だよ!ってガンガン踏み込まれて困惑したことがあるな。あの人はなぜ子供いなかったんだろうか。
2017/10/05 10:45:28
akatsuki0122
わかりすぎるし、人前で開示する話か? と思う
2017/10/05 10:48:50
masayoshinym
一回相手が引くくらいウザ絡みしながら返したら二度と聞いてこなくなるのでは。
2017/10/05 10:49:25
north_god
酔っ払ってわけわかんなくなってる時に聞いてるらしくて、後で妻氏に怒られてやっちまったと凹む。自分の場合は単なる迷惑な人パターンや…
2017/10/05 10:53:32
alivekanade
最近は『出来たら出来たで嬉しいし、出来なきゃ出来ないでしょうがない』って考えの夫婦のが少ないからしょうがないよ。数ヶ月でできなかったら病院行くのが当たり前らしいよ。私もよく聞かれる。
2017/10/05 10:56:17
guldeen
『這えば立て・立てば歩めの親心』じゃないが、他人の成長や進展にやたらと期待する層ってのは居るよね。これは対象が存在する限り続くパターンなので、「ところで、あなたはどう?」と話題を逸らすしかない
2017/10/05 11:07:20
gnt
作らないの?に対する択一って論理的に「毎週中出しがんばってます!」「セックスレスなんです…」「治療が必要みたい」「子供いらん」のどれかにしか落ちてかないので不幸しかない
2017/10/05 11:10:00
Domino-R
これは本当は自分の子供や子育ての事を喋りたいの。だた自分語りはウザがられるから人の子供・子育ての話を聞くという体裁をとってるだけ。逆にその人の子育てについて聞いて思う存分喋らせてやればいいよ。
2017/10/05 11:11:44
mythm
同僚もちょうど結婚して一年くらい経つけど、社内の役員クラスから30代の係長クラスの人に至るまで老若に聞かれていて、傍から見ていてもとても気の毒。社内だけでこれってことは、外でもあるろうし。うーん…
2017/10/05 11:14:24
coopanda
「最近どないでっか?」「まぁぼちぼちでんなぁ。」的な、沈黙が苦手な種族が意味のない会話をしたいだけかと。『欲しいんですけどねぇ、なかなか。』みたいな曖昧な返事でよいのでは?
2017/10/05 11:27:07
tkomy
自分も他人も少なからず意識せず失礼なことを言ってしまったりするので気を付けよう。無神経には無神経で返すのがイイと思った!
2017/10/05 11:28:21
pzp
答えは「作る」か「作らない」「作りたいけど作れないんだよ。聞くのは失礼だろ。」でもいい。
2017/10/05 11:32:23
tgghjukuomad
これはつい聞いちゃったことありました。反省です
2017/10/05 11:38:11
imakimam
この手の質問とか、結婚しないの?みたいな質問は毎回「一人でどうこうできることじゃないしねえ。」で返してきた。いまなら、そんな質問しないほうがいいよ、、と説教するかなあ。
2017/10/05 11:49:17
junkfoodboy01
こういうの「子どもの話も気軽にすんな」って風にも聞こえちゃうんだよね。
2017/10/05 11:57:05
kazuau
その質問に対しては「授かりものですから」と答えるのまででワンセットだと思ってる。
2017/10/05 11:58:59
ophites
多分、どんな答えとかそんなことは全然考えてない。彼らは雰囲気で会話をしている。
2017/10/05 12:03:43
itotto
たぶん言ってきた本人に「どういう答え求めてるの?」って聞いたら「ただのコミュニケーションだよ」なんていうアホらしいことを言うと思う。何も考えてないし何も求めてなさそうなので無視していいんじゃないかな?
2017/10/05 12:06:52
Okj
この質問に関しては確かに無神経だと思う。単純に無デリカシー人間。ただ、会話の中の質問って意味とかない、雰囲気ものも多いよね。
2017/10/05 12:08:25
camellow
意外に多いのが「作らないの?」「…まあ考えてはいるんですけど…」「絶対作った方がいいよ!超かわいいよ!増田ならいいパパになると思うな」とかいう無神経な布教活動。脳が無邪気に死んでるのだと思う。
2017/10/05 12:12:44
zZwIwl
わかる。これは定型的に聞いてるだけで「どんな答えが欲しいか、どんなムードになるか」なんて考えてないんだよね。反射的な場つなぎにすぎない。自分も気をつけなければ。
2017/10/05 12:15:04
dentaro
この質問、人として品格を疑うなー
2017/10/05 12:16:41
kitayama
何も考えてなかったな。当時喋った口を潰してやりたい
2017/10/05 12:18:31
n_pikarin7
素朴な疑問で?って聞き返せばいいんじゃないかな。子どもいるならそこから話広がる気がするんだろ。男性の不妊治療を竹取り、女性のそれを川に洗濯って言い表したらいいんじゃないかね。
2017/10/05 12:25:17
akitakyo
空気の読めないやつは強い
2017/10/05 12:40:39
gibe-on
その人は子どもを産むのが当たり前だと思ってるんだろうね/子どもがいないことが不思議なんだよ
2017/10/05 12:46:50
Pgm48p
超プライベートな事柄な上に、子供を作りたくても出来ずに悩んでいる人は大勢いる。相手の事情を思い至れない思慮と配慮のなさは批判されて然るべき
2017/10/05 12:48:16
technocutzero
なんか盆正月に実家帰らんことも「家族関係に事情があるかも知れないじゃないか」っつってデリケートゾーン扱いされそう
2017/10/05 12:49:27
tincast
これ、割とストレートにセクハラよね。悪意あってのことというより何も考えてないだけって意見はとても腑に落ちるの。反射神経でコミュニケーションって、つまり虫だね。インセクトだね。不快害虫は殺虫よー。
2017/10/05 12:52:46
toya
表立って聞かれたのもう7年くらい前がラストかな。「こればかりは授かりものなのでー」でにこにこしてる(もちろんもっと暴言で返すパターンも脳内で練習してるけど使ったことない)
2017/10/05 12:52:53
nagaimichiko
別にどんな答えを求めてるでもなく単に疑問だから聞いただけ、という場合が多い。「こればっかりは授かり物だからね−」でOK。
2017/10/05 12:57:53
heaco65
茨木のり子さんの詩「生きてゆくぎりぎりの線を侵されたら/言葉を発射させるのだ/ラッセル姐御の二丁拳銃のように/百発百中の小気味よさで」のように、絶対に触れられたくない部分に触る人にはバッサリ斬るの大事です
2017/10/05 13:03:03
ayakakoga68
たしかに…デリケートな問題なのにそういう認識持ってない人多いかも
2017/10/05 13:04:52
alpi-co
好奇心だけだろうから何も求めてなさそう。
2017/10/05 13:07:28
konegiya
確かに、すごくわかる
2017/10/05 13:14:56
oakbow
以前に比べて減ってるんじゃないのかな?結婚しないの?子供作らないの?はちょっと前は定番の質問だった気がするし。
2017/10/05 13:16:01
hanyA
「煽りとかじゃなくて純粋な疑問なんだけど、」←こういう書き出しの印象って最悪なのに、割と内容が謙虚だったことに驚いてる。たぶん、素朴な疑問系で初の快挙。
2017/10/05 13:32:11
tameruhakida
聞かれた人全員が真顔で「その質問すごく無神経ですよ」って答えられればこの手の質問は無くなると思うけど、相手によっては言えないもんねえ
2017/10/05 13:45:14
konnie
普通に嫌われてるんじゃないかな??
2017/10/05 13:51:20
u-li
“でも踏み込んでくるんだよなぁ。もうかるーく踏み込んでくる。意外と年齢男女関係無くライン越えて来る。 とりあえず暗い空気にするのは嫌” えらいなあ 暗い空気にして、相手を黙らせるまでやっちゃう……
2017/10/05 13:51:27
onepiece-framework
子供ってセックスすればすぐできると思ってる人がいるけど、意外とできないもんだよ。まさに授かりもの。
2017/10/05 13:52:07
tg30yen
対して興味ないけど話題がないからきいているだけの可能性。
2017/10/05 13:58:03
irodori_kotori
会社の同僚Aさん(子持ち男性)とBさん(子なし男性)の、A「Bさん家は子供考えてないの?」B「うちはそういう行為がないからねー」って会話が目の前で繰り広げられて私は。
2017/10/05 13:58:55
algot
「ハーフなの?」には反発するのにこれは肯定するのか
2017/10/05 14:02:29
jou2
質問はだいたい相手に跳ね返すと喜ばれるので、跳ね返しなされ!
2017/10/05 14:26:36
willbehappy777
とてもナイーブな部分だから触れるのは禁物ですよね。
2017/10/05 15:09:17
niko0228
先日化学流産の話あったけど、妊娠の 20% が初期流産、化学流産を入れたらもっと確率高いから、この話題ふられた人がまさに先日流産した可能性もそこそこあるんだよね。
2017/10/05 15:20:45
speeeeeeeed
自称空気読める二十代後半の男が30代半ばの夫婦に同じこと聞いて変な空気流れたの思い出した。で延々聞き続ける地獄
2017/10/05 15:30:09
hatesaka19
デリカシーがない人は勿論、不妊とか子供を作るつもりはないとか結婚するつもりはないとか言う人なんていない、と思ってる人々は結構いますねー。自分はそう言う人達からは距離を置くようにしていて、今は快適です。
2017/10/05 15:57:06
primedesignworks
「いらない」という四文字で答えてる。
2017/10/05 15:59:56
jeanpierre69
話題がない上に、デリカシーもないから聞いて来るろだろう。でも、増田とは喋りたいんだね。
2017/10/05 16:00:34
totoronoki
ちょいと昔まではそれが定型句だったからね。つい出てしまうこともあるんじゃないのかな。あと10年もしたら変わるよ。
2017/10/05 16:25:59
nymc
自分も不妊治療してたからよくわかる。「何でだと思います?」って逆に聞くぐらいが良いかもな。
2017/10/05 16:57:41
dal
話題づくりとして聞いて、どんな答えが返ってくるかなんて想像もしてなさそう。他コメにデリカシーがないってあるけどほんとそう。聞いてこない人は聞かない。
2017/10/05 16:58:58
kyo_ju
(子持ちが聞いてくる前提で)お前も苦労しろ(&先輩面させろ)と圧力かけたいからに決まってますがな/にしても特段の事情なしに子供持たないと決めちゃいけないものだとこの増田も思ってるのね。選択小梨は三界に家なしか
2017/10/05 17:01:14
rdfcO
セ○クスしてないの?って聞かれてるようなもんだよね・・・。聞いてくる人に「最近してないんでー」とか、マジで言おうかなって思う程度にはウンザリしている。自分の親に聞かれた日にゃよう。
2017/10/05 17:18:44
hizakabu
ちょっと見方が違うけど、セックスしてるのって聞かれてるようで場合によっては不快。
2017/10/05 17:35:55
eagle-3axel
多分、想像力がないから不思議なんだよ。自分がたくさん子供欲しい(または子供が複数いて幸せ)と思っていて、そうしない人がどうしてその選択肢なのかが想像できないから聞いているんじゃないかな。
2017/10/05 17:48:02
lluvias
今日雨降るかな?ぐらいの感覚だろこれ聞くような想像力ない人って。あなたがいい人なら「その質問失礼だよ」と教えてあげよう。面倒ならほっとけ。
2017/10/05 18:46:44
ken530000
これ下手な答え方して場の空気悪くすると回答者側が悪いみたいな雰囲気になる危険もあるよね。どう考えても質問者の悪手なのに。
2017/10/05 18:53:52
iixxx
回答に困るから、されたくない質問だと思う。してる方はあんま考えてないことが多い。
2017/10/05 23:16:31
and_hyphen
聞かれるとどう答えていいか困る質問だし、すごく高度に個人的な話だし聞かないで欲しいとは思う
2017/10/06 07:50:27
Nyoho
全ての問題に想定回答があると考えてしまうのは学校教育の失敗なんだろうか。
2017/10/06 17:50:59
poppo-george
独身時代「なんで結婚しないの」を飲み会の度に聞いてくる同僚がいて毎回返事をちょっとずつ変えたが気付かず何度も聞いてきた。実際は興味もないし何も考えてないよ。結局答えはなんでも良いってことだと思う。