「ミックスナッツかさ増し説」は本当か? アメ横の専門店でナッツの疑問を解消してきた - ぐるなび みんなのごはん
2017/09/29 11:48:32
yamadama
さすが専門店やなぁ勉強になる
2017/09/29 12:25:55
nankichi
小島屋の親父の話はよいのだが、それよりもいろんなメーカーの調査結果もっと解りやすくしてくれ。内容量ちがうのに個数で比べられても。重量比で比較して小島屋の価格でオトク順にソートするだけでだいぶ違うぞ。
2017/09/29 12:26:09
OKP
面白かった。最初の調査、店名書いて欲しいなぁw
2017/09/29 12:33:02
machida77
ナッツの種類と価格事情。ミックスについて個数表示で比率を示していないのが難点。産地の話もあってなかなか話題が豊富
2017/09/29 12:42:42
EinsWappa
中国人は「殻つき」のナッツを好むらしい。殻つきのほうが安く仕入れられるからという理由もあるが。ちなみに殻つきのくるみに穴を開け、塩水に浸してから焼くとうまいと聞いた。
2017/09/29 12:43:27
hnw
店主のぶっちゃけ話むっちゃ面白い
2017/09/29 12:55:06
masterofarts
比率になにか奥義でもあるのだろうか?
2017/09/29 13:00:41
kowyoshi
さすがプロという感じの話。ナッツについて勉強になったわ…中国の人はハワイ土産のマカダミアナッツチョコとかも好きなのかな…
2017/09/29 13:04:17
migrant777
ネタ記事かと思ったらめっちゃ詳しかった。カシューナッツすき。
2017/09/29 13:07:41
dangomushin
ナッツの市場調査〜プロの話まで
2017/09/29 13:24:29
tanaboo
奥が深い
2017/09/29 13:30:58
n_pikarin7
比率や品質の差により、価格で単純に比較できないから詳しく知りたいと思ってた。思ったよりも遥かに詳しく面白かった。アメ横に行ったら買ってみたい。
2017/09/29 13:35:14
lavandin
ナッツ好きにとっては夢のような記事だな。ひよこ豆おいしいよ。
2017/09/29 13:51:00
tinyoko8
アメ横のナッツはかなり良心的だと思う。アメ横以外で買う気がしなくなるという弊害が、、、
2017/09/29 13:56:02
fujibay1975
素焼きアーモンドって結構高いような気がします
2017/09/29 13:58:40
tinpoppo
ジャイアントコーンめちゃくちゃうまい
2017/09/29 14:21:22
morobitokozou
良記事だ
2017/09/29 14:27:54
willbehappy777
ミックスナッツ大好きです。こんな裏事情があるなんて知らなかった!
2017/09/29 14:41:49
kowntaq
豆知識
2017/09/29 14:44:50
quabbin
情報豊富で面白い
2017/09/29 14:57:30
kumoha683
まめちしき
2017/09/29 15:09:00
xga
二木の菓子とみなとやの目の前のところだよね。今度行ってみよう。
2017/09/29 15:09:25
kawat_htn
"中国人はね、マカダミアナッツが大好きなんですよ。中国人が好きになった商品は高くなっちゃうの!"
2017/09/29 15:16:54
hobbling
小島屋さんにはいつもお世話になってます。値段・品質が素晴らしすぎて他で買う気がしない。/樹上生活をやめて地上に降り立った人類の先祖は、最初はピスタチオを主食にして生き延びたらしいぞ。
2017/09/29 15:22:23
browncapuchin
今度アメ横行ったら絶対買う
2017/09/29 15:25:17
barringtonia
ピリナッツ(Canarium ovatum)はカンラン科で東南アジア原産、サチャインチナッツ(Plukenetia volubilis)はトウダイグサ科で南米原産とのこと。一度、買ってみよう。
2017/09/29 15:31:05
kenzy_n
ナッツ得がいった
2017/09/29 15:31:59
tanayuki00
「もしナッツがしけった場合も、お皿に乗せてそのままレンジでチンすれば、カリッとした食感に戻りますよ」
2017/09/29 15:32:12
bambi_eco1020
面白かった。
2017/09/29 15:42:10
ROYGB
安いピーナッツを作ってるのも中国だけど、高いマカダミアナッツを大量買いしてるのも中国なのか。
2017/09/29 15:46:08
jojo800
ジャイアントコーンすき
2017/09/29 15:50:52
heartbook
小島さんかわええ(笑)
2017/09/29 15:56:04
tacticslife
良い記事。勉強になった。
2017/09/29 16:03:07
Caerleon0327
内容が充実しすぎ。キロあたりの単価が知りたい。
2017/09/29 16:03:21
uzuki-first
小島屋さん!
2017/09/29 16:05:30
saigami
思ったより面白かった
2017/09/29 16:07:27
mouseion
日本も種子輸入して作れないかな。北海道なら気温や気候で大丈夫そうだけど。
2017/09/29 16:13:05
satomi_hanten
ココで売ってるドラゴンフルーツのドライフルーツは怖いもの見たさで買ってみたくなりつつもいつも普通のを買ってしまっている
2017/09/29 16:14:41
mujisoshina
面白かった。
2017/09/29 16:15:56
ryokujya
伊集院が深夜の方でジャイアントコーンだけ色んな味で売ってる通販があると言ってたのだが名前を忘れたか聞き漏らした。誰か知らない?/id:jagaimojyanaizoさん、サンクス
2017/09/29 16:20:15
miki3k
面白かった
2017/09/29 16:20:50
Panthera_uncia
好みもあるからあんまり原価厨みたいなこというのもどうかと。配合率の表示義務付けしてほしい
2017/09/29 16:34:19
katax1958
良記事。企画力と取材力の勝利。
2017/09/29 16:41:15
dadadaisuke
“食べ慣れている味をかなり凌駕しないと、おいしいってならないんだなと思いました。”
2017/09/29 16:41:49
mats3003
むちゃくちゃ面白かった。塩豆の白いのって、元々の豆のからじゃなかったのか。けっこうな衝撃なんですが。
2017/09/29 16:42:07
kitassandro
細かいこと言うと、ピーナッツはナッツ類であってもナッツではない(ドヤ顔)
2017/09/29 16:43:25
diabah_blue
あっさりしてていい記事だった。
2017/09/29 16:45:29
tripleshot
ビールのお供によく買うけど、燻製のミックスナッツは知らんかった……!! ぜったいウマいやんそれ!!(スモークチーズも良く買うのです) 今度探してみよー。あと小島屋さん行ってみたいけど、終わりが早いな…
2017/09/29 16:45:51
Gondwana
ピーナッツって、ナッツじゃないの!?
2017/09/29 16:46:05
pokutuna
めちゃくちゃいい記事
2017/09/29 16:47:25
ume-y
豆の知識
2017/09/29 16:49:40
deep_one
単品でマカダミアナッツを買うことがあるので、聞くまでもなく分かる。すごい高い。
2017/09/29 16:51:33
maicou
小島屋のマカデミアナッツ&ドライチーズはバリうまです!!!から本当にオススメ!
2017/09/29 16:57:39
demcoe
自転車ウェア屋さんで食べたヤツはピスタチオ入ってたから上等だったんだな
2017/09/29 17:02:28
hatanaoki
ジャイアントコーン単品でよく食う。ところでマカダミアって地名があるんじゃなくて、マカダミアって木の名前なんだな。地名での名前でいうとクイーンズランドナッツ(豪)らしい。
2017/09/29 17:04:35
solidstatesociety
宇内さんいい仕事
2017/09/29 17:06:06
saikorohausu
まめ
2017/09/29 17:07:12
kensetu
千葉ピーナッツ高いけど美味いよな~って8倍もするんかい!
2017/09/29 17:12:53
mekemon
マカダミアナッツはナッツの中でも王様クラスの味だもんなぁ。
2017/09/29 17:15:46
usutaru
中国人が好きになると値段が上がるんだー
2017/09/29 17:17:15
trini
これみてジャイアントコーンめっちゃ食べたくなって、ジャイアントコーンだけの袋の買ってきた、カリカリしてめっちゃ美味しいw
2017/09/29 17:19:13
TakamoriTarou
ナッツ食いたくなってきた
2017/09/29 17:20:03
midnight-railgun
おのろけ豆?
2017/09/29 17:20:03
pero_pero
ジャイアントコーンなんでCランクなの、飛び抜けて味がいいのがジャイアントコーンだと思うんだが!ジャイアントコーンこそナッツの中のナッツ、ジャイアントコーンと和解せよ、運動瞑想ジャイアントコーン350g
2017/09/29 17:23:25
YukeSkywalker
細かい疑問をまとめて聞いてくれた感じ
2017/09/29 17:31:34
jrnd9
ジャイアントコーン目当てでミックスナッツ買ってる。
2017/09/29 17:35:23
mutsugi
ジャイアントコーン一番好き。
2017/09/29 17:49:25
mmmpa
油揚げコーンなんていらんやろ。ピーナッツのほうがまだまし。
2017/09/29 17:57:04
negi_a
面白かった。ここでナッツ買ってみたい
2017/09/29 17:57:15
u5_h
ぱっと見で比べやすいように並べてほしいよね。
2017/09/29 17:59:53
kaitoster
『ジャイアントコーンって、枝豆みたいに薄皮がついてる。それをむいて、油で揚げて加工するんだけど、その作業が大変。日本では今、加工しているメーカーが2社しかない。だから年々コストが上がってきてね』
2017/09/29 18:02:01
sslazio0824
どこか1社でいいからミックスナッツにかぼちゃの種を入れて下さい...
2017/09/29 18:03:59
kalmalogy
“中国人が好きになった商品は高くなっちゃうの”
2017/09/29 18:08:42
kamm
ジャイアントコーンを買いにアメ横に行きたくなった。カリカリポリポリの食感がすき
2017/09/29 18:09:28
rakko74
アーモンドは大抵アメリカ産だけど、アメリカ産ピーナッツってほとんど見ないな。でもそれなりに作ってるんだよな、カーター元大統領の実家もそうだし。
2017/09/29 18:09:56
kimurahayao
ピスタチオは触れられてないんだな。固い皮の間に緑色のお豆さんが見えて、それをペロペロ舐めちゃったりするのがちょっとエロっぽくて好きなんだけどな。
2017/09/29 18:13:27
anigoka
邪道なジャイコンとイカリ豆が好き
2017/09/29 18:16:30
ks1234_1234
えらい長い文章だが,一気に読めた。そしてCランクも嫌いじゃない自分を発見するわけですな。愛知県の無料サービス豆圏民として。
2017/09/29 18:18:16
undercurrent88
小島屋のミックスナッツは無限に食えて無限に太れる。最高。
2017/09/29 18:21:00
Vorspiel
今度この店に買いに行こう
2017/09/29 18:24:14
sukekyo
「中国人が好きになった商品は高くなっちゃうの!」→名言だな。というかぶっちゃけてるなこのオヤジ。最高だ。
2017/09/29 18:30:20
dodododogogogogo1192
なっつだいすき
2017/09/29 18:37:48
bbk0524
ジャイアントコーンを推している人は、ぜひともサクマ式ドロップスのハッカを否定しないでもらいたいものだね。
2017/09/29 18:39:15
misomico
めちゃめちゃ参考になる豆知識だ
2017/09/29 18:39:32
yutoma233
ナッツ専門店、かなり行きたいぞ…!ジャイアントコーンはナッツじゃないけど、私的にはアタリ判定です!
2017/09/29 18:46:49
mashori
面白かったし知見を得た。小島屋行ってみよう
2017/09/29 18:48:41
tzk2106
ちょっと長いけど良い記事。長くその道のプロである人に聞くのは良いことだね。
2017/09/29 18:51:02
hammam
千葉県民がピーナツをおみやげに持ってきたときは相当な覚悟で来ていると聞いた
2017/09/29 18:53:25
kinaco68
きれいなアインツワッパ こっちの方がいい!
2017/09/29 18:59:16
udongerge
ジャイアントコーン食べたい。
2017/09/29 19:01:03
ptolemychan
ジャイアントコーンうまい。ハナマサでいつも買ってる/「数えてみた」だけで一記事つくれるくらい手間暇かかってるのに,枕にしか使わないなんて…贅沢///
2017/09/29 19:07:41
uunfo
表に単価も載せなよ….
2017/09/29 19:15:10
white_rose
ミックスナッツを買ったことが人生で一度もないことに気づいた
2017/09/29 19:17:40
NAPORIN
“中国人が好きになった商品は高くなっちゃうの!”
2017/09/29 19:23:21
font-da
面白かった。私もジャイアントコーン好きだ。子どもの時は妙にピスタチオが好きだったけど、いまはそうではないな。でもピスタチオのアイスは好きだ/豆は奥が深い。
2017/09/29 19:25:42
inoyo55
殻付きマカダミアナッツは今年の超ヒット商品
2017/09/29 19:34:20
gcyn
断片的には知ってる話ばかりなのにまとめて読むと「へえ〜〜!!」がすごくいっぱいでした。あと、塩味と素焼きのここ3年での逆転てのも驚きました。アマゾンとかでもここ数年急に品目増えてる感じだもんなー。
2017/09/29 19:35:11
kamomako
驚愕の事実!? おどろきの検証努力……!!!
2017/09/29 19:36:50
houyhnhm
ほう。
2017/09/29 19:36:55
bokmal
昔飲み屋で「ジャイアントコーンだけはできないの!?なんで!?」とバーテンに詰め寄るオッサンを見たが、心の中でめちゃくちゃ同意したな。
2017/09/29 19:37:37
vismaxima
生で買って焼くのやってみたい
2017/09/29 19:39:16
shima2tiger
ジャイアントコーンすき
2017/09/29 19:42:12
xevra
ジャイアントコーンが一番美味いが、栄養面ではナッツに敵わない。コーンは単に穀物だから木の実の凝縮された栄養には勝てない。
2017/09/29 19:43:20
pongeponge
ジャンアントコーンがかさ増しだったなんて考えたこともなかった。好きだし沢山入ってると嬉しい感じだったんだけど/塩豆とか懐かしい。前から見なくなったなぁ。
2017/09/29 19:54:53
tomakoma122
おもしろかった。小島屋さんのサイト開いてみたら、程よくおしゃれで明るい雰囲気。商売センスを感じる…
2017/09/29 19:56:12
boobook
カシューナッツが好きだな
2017/09/29 20:04:50
quick_past
ゼリーやヨーグルトによく入ってるナタデココまじでいらん。あれこそかさ増し。
2017/09/29 20:11:25
hanabun99
小島屋さんのチリ産のクルミ、おいしいです。
2017/09/29 20:12:44
shu-mbw
山登り行動食 ドライフルーツを混ぜて
2017/09/29 20:17:24
yakouhai
ジャイアントコーン好きなんだよな
2017/09/29 20:17:56
cbrsf993
カシューナッツとアーモンドが好きで買ってたんだけど、単品で買った方がいいんだな。。でも数粒に1粒、別のナッツも食べたいんだ。
2017/09/29 20:21:10
mionhi
しょうもないQ&Aかと思ったら読み応えあるインタビューやった。ごちそうさまでした
2017/09/29 20:28:15
ko-ya-ma
スモークナッツおすすめ
2017/09/29 20:35:06
rosemarytan
ミックスナッツの中のジャイアントコーンは苦手だけどジャイアントコーン単独は大好き
2017/09/29 20:37:34
peller
ちょいちょい小島屋からはネットで買い物をするんだけど、注文間違いにも丁寧に対応してくれて好きなお店。イラン産のピスタチオが旨い。宣伝ちゃうで。
2017/09/29 20:37:42
kantei3
「中国人はね、マカダミアナッツが大好きなんですよ。中国人が好きになった商品は高くなっちゃうの!」
2017/09/29 20:43:01
mikanyama-c
そういえばイラン人はイランのピスタチオに絶対の自信を持っているという話が『ペルセポリス』に出てきた気がする…
2017/09/29 20:52:37
wwmaricat
ナッツのこと、よくわかった!
2017/09/29 21:10:15
Chisei
普段何気なくミックスナッツ食べていた。読み物としてよかった
2017/09/29 21:12:07
quwachy
こんな真面目に取材してる記事久しぶりに見た
2017/09/29 21:17:02
noodlemaster
小島屋はネットで買わないで是非アメ横に行って欲しい。色々試食できるしネットより更に安いアメ横価格だし。とにかくオススメ
2017/09/29 21:18:33
saketomass
こういう記事、好き/あの緑の豆、青ピースっていうのか!昔食べた記憶があるけど、そういえば最近見ないな。懐かしい。
2017/09/29 21:38:12
sisya
すごく丁寧な説明でおもしろい。価格だけでなくナッツの情勢の話まで聞いてくれたのは読み応えになってて良い。
2017/09/29 21:48:29
gfx
ナッツの世界にも流行り廃りがあるんだな。
2017/09/29 21:52:38
akoakoty
ピスタチオがすき。
2017/09/29 21:57:32
wachamaca
知らないナッツ食いたいけど全部高えじゃねーか! 青ピースが買いかも。
2017/09/29 22:05:05
riisaaaa
たまにCランクのナッツが食べたい時がある!
2017/09/29 22:14:37
tsubo1
ジャイアントコーン好きな人が多くて安心した。しょつぱいの食べたくなってまいばすけっとに行ったが、こんな時に限ってジャイアントコーンが少なめのミックスしかない。
2017/09/29 22:14:47
warulaw
小島屋の親父と、大津屋の若旦那は料理マニアトークすると面白い。いつもお世話になっております。
2017/09/29 22:26:22
furisake
ナッツ好き
2017/09/29 22:31:16
kazoo_oo
ネットではこういう話を読みたいってお手本みたいな記事だ。
2017/09/29 22:33:02
u4k
ナッツ無限に食える説
2017/09/29 22:33:26
mikemade
ピリナッツ!これ好きだったやつだうれしい
2017/09/29 22:37:59
tamtam3
自作ミックスナッツ派なんですが、色々広がるネタがあって楽しいです。小腹が空いた時 オヤツにもナッツお薦め コーヒーにもよく合います(紅茶派だけど
2017/09/29 22:41:14
kasay106hate
ミックスナッツといっても奥が深いのですね。
2017/09/29 22:51:56
vamview
個人的にはクルミがいらないんだよなぁ。
2017/09/29 22:52:51
takatama
うん。ここのは美味しい。マハラジャカシューうまい
2017/09/29 22:55:01
uk_usa_tv
ミックスナッツからジャイアントコーンだけをより抜いて食べたい同志たちの集まりはここですか?ʕ•͡•ʔ ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
2017/09/29 22:58:16
songe
明日、アメ横に買いに行こう
2017/09/29 23:01:15
gigi-net
ネタ記事かと思ったら、どんなものでもプロっているんだなと仕事への矜持を感じて感動してしまった
2017/09/29 23:08:59
mazmot
最初のスーパーで売ってる品物の分析は、個数ではなく重量%でやって欲しかった。そうすればもっと素晴らしい研究になったのに
2017/09/29 23:12:04
narwhal
「マカダミアナッツはオーストラリアが原産で、昨年も一昨年も豊作なんだけど、値段がどんどん上がっています」「中国人はね、マカダミアナッツが大好きなんですよ。中国人が好きになった商品は高くなっちゃうの!」
2017/09/29 23:12:53
gam_gam_gam
いかり豆派
2017/09/29 23:27:38
shimaguniyamato
ヘーゼルナッツとピーカンナッツが好きだ。
2017/09/29 23:33:45
mangakoji
マジ面白かった。素焼き美味しいもんね。
2017/09/29 23:37:47
ningyotouri
異業種の話ほど面白いものはない。
2017/09/29 23:45:48
plutonium
ナッツが食いたくなっつ
2017/09/29 23:47:48
mojimojikun
「ジャイアントコーンとかって、やっぱりかさ増しなんでしょうか?」 「はい」
2017/09/29 23:49:52
kakipo
良記事
2017/09/29 23:59:30
clp5884
ナッツってどれくらいが体にいいのだろう。結局、俺は全部うまいからコスパいいやつがいいな。
2017/09/30 00:01:41
mur2
ジャイアントコーン大好き。ワインにも普通に合う。燻製されたものも旨い。/あとピスタチオはもっと評価されるべき。
2017/09/30 00:34:30
kanagawakama
すごいな
2017/09/30 00:39:59
doas1999
美味しさと価格は、必ずしも比例しないよね。
2017/09/30 00:49:23
movesinthefield
小島屋行きたい。
2017/09/30 01:06:21
nicoyou
カシューナッツが断トツに好きなので大体単品買いするなあ。今度自分で素焼きしてみよ。燻製もおいしそう
2017/09/30 01:28:13
slkby
アーモンドすき
2017/09/30 01:42:48
altar
グラノーラで同じような比較をしている画像あったなあ。この記事の表は内容量で正規化してないから比べづらい。
2017/09/30 02:46:28
lbtmplz
小島店主がすごかった
2017/09/30 04:14:58
testa_kitchen
『最近は、塩も油も使わない「素焼き」が主流です…この3年くらいで随分変わりましたね』『平成に入って円高の影響等でナッツが安くなって、それからミックスナッツが(お通しの)主流になっていったんじゃないか』
2017/09/30 06:17:00
achakeym
すべてが面白い
2017/09/30 07:01:10
MiYA-mar
良記事。自分はカシューナッツ・クルミ・ピリナッツが好き。ジャイアントコーンは好きじゃない。
2017/09/30 07:13:12
JULY
げっ歯目ヒト科ホモサピエンスを自認する者にとっては、たまらない記事。
2017/09/30 07:48:05
novak777
カシューナッツのついた実の画像を見るたび、安価で気軽にパクパク食べて良いものなのか?と思ってしまう(でも食べるのだけど)。
2017/09/30 07:51:02
yuyakko
興味深い
2017/09/30 08:23:28
tohima
やっぱりプロの話は面白い
2017/09/30 08:27:50
jaikel
ピーナッツはナッツに入らないのか…そういや木の実じゃないしな…
2017/09/30 08:35:38
kurobuchi
ナッツにはランクがあるとか、ピーナッツは正確にはナッツじゃないとか知らないことだらけで面白かった。アメ横行の小島屋さん行きたい!
2017/09/30 08:39:21
konegiya
へぇ〜ジャイアントコーン大好き
2017/09/30 08:47:38
minatonet
良記事。代わりの4種ヘーゼルナッツ以外は多分食ったことないから食べてみたい
2017/09/30 08:56:44
mobits
“柿ピーナッツ” 柿ピーとピーナッツを略さないところに専門店の矜持を感じた。
2017/09/30 09:00:49
smeg
伊集院の行きつけのとこ?
2017/09/30 09:03:00
GROOVY
やばい、ジャイアントコーンが1番好きだ。次はアーモンド。ジャイアントコーンかってこよかな。
2017/09/30 10:03:13
six13
超いい記事
2017/09/30 10:14:28
bigburn
「中国人が好きになった商品は高くなっちゃう」はマグロもそうだったな…
2017/09/30 10:23:35
ishidagames
ナッツの情報がとても濃くて面白い。そしてレンジで焼きたてのナッツを食べれたりしけったものをカリっとした食感に戻せることを知れて良かった。
2017/09/30 10:26:23
kurokawada
「中国人はね、マカダミアナッツが大好きなんですよ。中国人が好きになった商品は高くなっちゃうの!」
2017/09/30 10:37:55
nerimarina
ミックスナッツでジャイアントコーン好きなことに気づいてジャイアントコーンだけ食べるようになった
2017/09/30 10:56:14
nvs
「電子レンジで十分ですよ。例えばアーモンドは4分くらい温めれば素焼きになります。」いつもフライパンで炒ってた、レンジでいいんだ!
2017/09/30 11:28:11
AzuLitchi
塩豆の白い粉がゴフンだったとは…。
2017/09/30 11:31:46
ngsw
ミックスナッツ経営ゲームできそう
2017/09/30 11:45:49
furugenyo
上野行ったらお店のぞいてみよう。柿の種とピーナッツの組み合わせの中毒感もすごいよね。
2017/09/30 11:48:18
k-noto3
ジャイアントコーン食べたくなった。
2017/09/30 11:53:35
CAX
ビール欲しくなった。
2017/09/30 11:58:54
sunamandala
小島屋さんのホームページの買い付け紀行がなんかほっこりしておもしろい |トルコ視察紀行 第一章:小島屋が行く トルコバザー&マーケット視察 www.kojima-ya.com
2017/09/30 12:31:18
ten7132
“中国人が好きになった商品は高くなっちゃうの!” ほえー。
2017/09/30 12:31:26
raimon49
「中国人はね、マカダミアナッツが大好きなんですよ。中国人が好きになった商品は高くなっちゃうの!」とか塩味と素焼きの比率逆転とか、読み応えめっちゃあるわ。ミックスナッツの王道4種、よく考えられてるんだな
2017/09/30 12:36:13
kj_hashi
ミックスナッツについて今までに考えた事なかったな。
2017/09/30 13:05:05
olicht
ポリッピーとハニーローストは無限に食えて危険。
2017/09/30 13:10:18
ippatsu2009
あーナッツ食いたい。キャラメルナッツ、ナッツタルト、チョコナッツバー作りたい。マカダミア燻製したいむっちゃ旨い。
2017/09/30 13:18:36
yuu-yuiken
“もしナッツがしけった場合も、お皿に乗せてそのままレンジでチンすれば、カリッとした食感に戻りますよ。”知見だ。
2017/09/30 14:43:02
nachurie
ピーナッツは好きだけどそれ以外のナッツは嫌いだとおもってたが、この記事のお陰で私が嫌いなのはナッツ全般だという知見を得た…
2017/09/30 15:29:16
yuiseki
おもしろい。ミックスナッツ好きなので今度ここで買ってみようかな
2017/09/30 16:13:27
garage-kid
600: 即答。
2017/09/30 18:42:15
tomoya_edw
ジャイアントコーンはむせる、苦手。かさましクラッカー好き、おいしいよね。
2017/10/01 00:09:33
mapk0y
“上野アメ横のナッツ専門店「小島屋」”
2017/10/01 01:05:47
tachisoba
food
2017/10/01 09:10:38
paku7651
ためになるネット記事でした。ナッツ四天王は味と価格で優等生なのねー。
2017/10/01 15:47:08
seiyuDB
ピスタチオを入れるのやめて欲しい。バリバリ口に頬張ってると、ガリってやって歯を痛める
2017/10/01 22:42:38
grandao
面白い。
2017/10/02 12:30:15
kvx
ダイソーに売ってるからしマヨネーズ味のジャイアントコーン大好き。
2017/10/03 02:09:33
kaomaferen
“中国人が好きになった商品は高くなっちゃうの!”