魚の命って軽いよな
2017/09/22 00:10:34
minemuracoffee
なぜか申し訳ない気持ちになる
2017/09/22 00:25:51
death6coin
大量のメダカ本当にどうしよう・・・水槽(というか容器)を増やすのはヤメテ!
2017/09/22 00:42:27
mur2
60cm水槽だと60kgはあるし、簡単にはひっくり返せないと思う。(クソリプ)
2017/09/22 01:01:13
maemoti
怖いと同情も薄れるんだなって思った
2017/09/22 01:07:19
type-100
まあ基本食い物だからな。鳴き声があったら結構扱いが違った気もする。/そのツイートでもアクアリウムが「アート」扱いされてるし。
2017/09/22 01:09:39
kaomaferen
日常的にスーパーなどで魚の死体を見て、さらにそれを食して生きてる民族の感情なんてそんなもんじゃないかな。
2017/09/22 01:19:47
shikahan
『魚は殺してもいい あいつらには感情がないから』てカート・コバーンが言ってた
2017/09/22 01:20:48
amaliche
哺乳類から遠ざかるほど軽くなるよな。鯨とか大事にしてる国の人の感想を聞いてみたい。
2017/09/22 01:23:59
pptppc
「死んだ魚はスタッフが美味しくいただきました」のテロップがなければ炎上しそう。
2017/09/22 01:39:09
rzi
ちりめんじゃこだとひと口で数十~百数十匹。タラコとかだと数百をひと口でいっちゃうもんな。たしかにな。
2017/09/22 02:26:02
imizis
金魚を殺してしまった時は嫌で悲しい思い出として残っているのに、釣った魚をその場で捌いて食べた思い出は良いものとして残る。愛着の違い。愛玩動物として接するか、食用動物として接するか。
2017/09/22 02:38:59
yomik
刀を鳥に加へて鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。聲ある者は幸福也、叫ぶ者は幸福也、泣得るものは幸福也、今の所謂詩人は幸福也。
2017/09/22 02:44:45
dowhile
魚の命をもてあそぶのは楽しいよね
2017/09/22 05:01:46
abokadotaro
なるほど…
2017/09/22 05:28:20
greenT
命にはどうしようもなく序列があるもんだしね。虫なんかは殺虫剤でいくら毒殺しても心が痛まないし雑草は普通に抜く
2017/09/22 06:46:45
YokoChan
はてなでの鯖は除く
2017/09/22 06:50:55
SndOp
解体ショーを牛豚でやったら抗議殺到だろうな
2017/09/22 07:02:13
sds-page
愛玩動物とか馬とかで普通に安楽死認められてるのに人間だと絶対に認めない人がいるのは人間を特別視しすぎてる気がする
2017/09/22 07:10:42
zeromoon0
鉄道模型を勝手に捨てたら大騒ぎするのにな。
2017/09/22 07:35:08
hungchang
人間 > 哺乳類 > 脊椎動物 > 動物 > 生物 くらいの序列は否めない。
2017/09/22 07:47:17
ryokujya
ホント、ギョッとする
2017/09/22 07:54:05
nonstandardlife
虫や魚の命が軽んじられがちなのは人間と姿形が大きく離れてたり変温動物だったりすることで人間の共感能力が働きにくいからだと思う。それでも共感できる人は虫や魚、植物などにも慈悲の心をもつよ。
2017/09/22 07:56:20
ChieOsanai
嘘松っぽい、というのは置いといて、遠い地域の人間の命すらどうでもいいのに、魚の命まで気を配ってられない。他者への関心は有限なリソースである。
2017/09/22 08:10:00
politru
虫は?
2017/09/22 08:12:23
heyjoe0123
ちゃんとカウントしてないけど140文字以上ありそう。
2017/09/22 08:12:27
cl-gaku
果たして自分で魚を締めて同じ感想を抱ける人がどれだけいるだろうか
2017/09/22 08:18:51
nakaken88888888
マグロの解体ショーはあるけど、これが牛とか鶏だったら人気でないんだろうな。
2017/09/22 08:21:56
yamadadadada2
他の動物と違って、死んだままの状態を見慣れてるせいかもなぁ
2017/09/22 08:27:24
yulalila
確かに。同じ状況になった場合大切な金魚を殺すくらいなら目の前の奴を引っ叩いて追い出す。魚への情が足りない。
2017/09/22 08:27:41
civiliza
そのツイートだと親父の心が死んでるっぽいから、犬猫含めたペットより先にそっち気にするかなぁ
2017/09/22 08:38:05
htnmiki
そこにケチ付けるとさくら水産に行き辛くなるしな
2017/09/22 08:39:15
syrup350g
哺乳類みたいに手間かかんないし、名前付けたりしないしな…俺は死んだ時に埋めてやるくらいの情は湧いてるけど、家族は流しの三角コーナーに捨てとけとか言う。
2017/09/22 08:42:06
broccomini
そうかな?こないだグッピーが★になってたとき私は思い切り泣いたわ。生き残りからグッピーの稚魚が生まれたときはもっと泣いた。
2017/09/22 08:45:40
shoh8
旬の時期は身が締まってて重いぞ!(食う前提)
2017/09/22 08:53:58
sabacurry
魚卵食べてると命いただいてる感じが限界突破する
2017/09/22 08:59:38
shufuo
やったことがある人なら水槽の重さを知ってるからな。ひっくり返せるもんなら返してみろやって話よ。水槽って90センチ超えてくると床補強工事が必要だし、外部フィルターやらなんやら、簡単な趣味ではない。
2017/09/22 09:01:23
luxsuperpoor
皆等しく価値があるのか、あるいは無価値なのか(いっしょか)
2017/09/22 09:04:53
new3
増田ってTwitter引用っぽいことできなかったっけ?ツイート文引用するならそれ使った方が良いと思う。
2017/09/22 09:06:31
yoiIT
人間だって地球外生命体やAIによっていつか命を軽く扱われる可能性もある。
2017/09/22 09:07:01
fatmonger
哺乳類と魚類の間には明確な線がある。ボーダーライン近くにいるのがイルカ、クジラ、サメなど。
2017/09/22 09:09:26
sakuragaoka99
釣りは狩そのもの。キャッチアンドリリースは必死の抵抗を愉しむ悪魔の悦楽。でも人が楽しんでいるのを止めようとは思わない。どこかに線引きがあるのだろうね。
2017/09/22 09:10:50
Rag-Rush
セミ「俺の命1週間…」
2017/09/22 09:14:59
CALMIN
鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。声あるものは幸いなり。
2017/09/22 09:17:08
mori1027
一寸の虫にも五分の魂あるっていうのにね。魚美味しいです。
2017/09/22 09:17:27
karma_tengu
昨日吉野家でしらす釜揚げ朝食を食べてる時に同じことを思った。数百単位の稚魚を丸呑みしてるな俺、って
2017/09/22 09:19:20
strbrsh
虫も軽いよな。爬虫類はどうだろうか。分かち合えない生き物としてのカテゴライズ・・・!
2017/09/22 09:22:29
Hohasha
この増田とサンマの増田が並んでて、日本人って魚好きだなあって思った。
2017/09/22 09:32:48
Bosssuke
それ、さかなくんさんの前で言えるの案件
2017/09/22 09:40:08
olicht
牛がかわいそうと言いながら野菜や魚は平気という人の言い分は「鳴き声がないから」だそうな。
2017/09/22 09:40:52
falkbeer
と言いながら釜揚げしらす丼を頬張る姿が目に浮かぶ
2017/09/22 09:41:30
konitan510
マグロの解体ショーとかあるぐらいだからな。
2017/09/22 09:42:09
ooapan
ひっくり返すことで完成するアートの可能性が
2017/09/22 09:43:42
plagmaticjam
シャチとかペンギンだったらだいぶ違ってきそうだ
2017/09/22 09:48:00
rti7743
害虫とか、害獣、ウイルスとかの命はもっと軽いし、自分たちに不都合だからと積極的に駆除するわけで、気にしたらいけない。
2017/09/22 09:48:45
trashcan
じゃあなんでよってたかってスペースワールドを叩いたんだよ。もう忘れたのか?
2017/09/22 09:49:42
oka_mailer
多分創作だろうし、殺したのが魚なら父親への批判は少ないと計算して作ってるだろうなとも。
2017/09/22 09:52:48
Lian
私もイラッとしたらやってしまいたくなるけど、200kg近くあるからな…… / 殺したこと事態ではなくてそれに対する周りの反応から「軽い」って言ってると思うんだけど違うの?
2017/09/22 09:52:55
Ingunial
人間に似てるかどうかが命の価値を決める
2017/09/22 09:55:33
watatane
ネットだと父親の趣味もよく捨てられるし軽いよね。
2017/09/22 09:58:24
unagiga
食べると美味しいかどうかで決まる
2017/09/22 10:04:07
guinshaly
毛だよ。毛とか羽毛があれば可愛がってもらえるんだよ。
2017/09/22 10:06:36
kenchan3
父親の扱われ方が軽いよね
2017/09/22 10:06:40
btei
種差別/差別する自由
2017/09/22 10:07:45
AyanoIchijo
カニや海老の血が赤かったら食べられないよね、って意見も聞いたことある。それはそれとして確かにガンプラより軽そうだなと思ってしまった。でもこれはママンがいくない。
2017/09/22 10:10:32
hal9009
ゴキブリにすら同情する俺でも蚊に対する殺意だけは抑えきれないw抗生物質とかも容赦ねぇなぁと思いながら容赦なく飲む
2017/09/22 10:13:40
kingate
憤る先が違うからだろ、すり替えてんじゃねぇぞクソ虫増田(母親がカラの水槽で滅多打ちにされるべき案件)。人間なんぞなんぼ死んでもどーでもいいが無辜の魚の命は赦されない。引き金を引いたのは母親だ。
2017/09/22 10:15:36
clp5884
そうだな。そんなもんだよな。一緒になんてできないことは山ほどあるけど、なんだろう。この平等が正義みたいな風潮
2017/09/22 10:16:55
haretaL512
25種類
2017/09/22 10:17:30
salucoro
ドリームワークスの動物が主人公のアニメ「マダガスカル」シリーズでは哺乳類も爬虫類も虫も喋るのに、魚だけは「餌」というルールになっている。
2017/09/22 10:19:54
ubiquitous2011
海はミサイルを捨てる場所じゃありませんよ。魚くんが死んでしまうだろ。
2017/09/22 10:19:57
hayashikousun
どうぶつの森だと牛豚鶏とは友達だけど,魚介類だけ人権が無くて普通に釣りが出来る。
2017/09/22 10:31:53
deep_one
犬猫と何となく感覚が違うのは、たぶん哺乳類じゃないから。は虫類や鳥の方が近しいのは生活空間を共にしているからか?水中は別世界だからな。/脊椎のない虫はさすがに生物として遠すぎる(笑)
2017/09/22 10:32:17
btoy
殺されたのはその父親だよ。死人となった父親にとっては命もモノも不要なものでしか無いってだけ。
2017/09/22 10:33:54
kurumiwallnut
魚にも痛覚があると言う
2017/09/22 10:34:16
natumeuashi
魚のオッサンはただ意思表示の下手糞な、幼稚で子供っぽい性格なだけだと思う。あと誰にでも何にでも平等な奴ってのは大抵、誰のことも好きじゃなくて全てに対して無関心で薄情だからそんな立派なことでもない。
2017/09/22 10:37:05
homarara
軽いな。マンボウの命は特に軽い。
2017/09/22 10:37:21
b6m10f
嘘かホントかはさておき母親(または妻)ってそういうこと平気でいいそうだよなぁ
2017/09/22 10:41:53
tomiyai
軽いって言うかちゃんと飼っててもすぐ死ぬし慣れちゃってる印象
2017/09/22 10:49:32
taro-r
食べるからねぇ…。すみません,水族館でマグロ見ても食べ物に見えてしまいます。/そのツィートの両親はどうかと思う。たぶんサカナくんに怒られるよ。
2017/09/22 10:57:34
iwatemarine
そう、魚の命は軽んじられているのだ。ちゃんと飼ってもすぐ死んじゃうとか言ってる奴は要するにちゃんと飼えていないのだし、食べ物と愛玩動物は別物だし本来尊重されるべきである。私も増田と同様に、切なく思う。
2017/09/22 10:59:15
mofu_fusa
生臭くてぬめぬめしてて湿度高いのが良くないんだと思う。あと平べったくて2次元ぽい。
2017/09/22 11:00:02
ifttt
しらすごはんに明太子入れて食うとウメエーーー!!!!!!!
2017/09/22 11:01:24
otoan52
ディスカス以上だとダメージでかそう。コリドラスとか可愛い系もツライ。感情移入の度合いによると思う。エビくらいが自分的には限界だった。
2017/09/22 11:03:07
north_god
ニモを見た直後だけは非難されるパティーン
2017/09/22 11:07:00
monobako2
全部死んだかに思われたアクアリウムの中から命からがら生き残り復讐の鬼となったのがさかなクンなんだよね
2017/09/22 11:07:41
ailongogotons
魚の命って軽いよな
2017/09/22 11:10:28
ka-ka_xyz
ちょっと前にスケートリンクに魚を埋め込んで大炎上してた記憶があるけどあれはいったい...
2017/09/22 11:14:17
lluvias
スペースワールドの件は生物として見た場合に残酷なのもあるけど、食物としてみたとしても下品だから炎上したのでは?/博物館の氷漬けの魚の展示とかは平気だし。
2017/09/22 11:17:17
hetoheto
そうだよな
2017/09/22 11:18:47
Cujo
こたいしきべつめいしょうがつけられるあたりにきょうかいせんがあるとおもう。。。。。。
2017/09/22 11:21:46
tripleflat
サケは3000個、マンボウは3億個くらい卵生むらしい。ってそういう話ではなさそう。
2017/09/22 11:25:15
minazarashi
目かな。魚にも人間や犬猫みたいな感情を読み取れる目が付いてたら、殺せない。
2017/09/22 11:27:36
comitlog
そんなお父さんは存在しない。飼ってる人にとって魚の命は軽くないから。
2017/09/22 11:28:02
icecreamman
Meat is murder, Tatami iwasi is genocide.
2017/09/22 11:29:26
cheapcode
蚊とかゴキブリなんて、命軽い以前にそもそも殺す前提の認識だからそれに比べれば
2017/09/22 11:31:44
petitcru
おまえは今まで食ったしらすの匹数をおぼえているのか
2017/09/22 11:31:44
ans42
ナウシカに怒られるぞ
2017/09/22 11:33:15
Akimbo
マグロの解体ショーはあるけど牛の解体ショーはないよね。/見たいむきは、「ある精肉店の話」をどうぞ。上映会でしか見られない、すごくいい映画です。 → www.seinikuten-eiga.com
2017/09/22 11:34:59
dgen
魚は丸のまま売られてたりするから魚の死に抵抗がなくなってるのかな。でもそもそも命って簡単に淘汰されるような粗末なものかもしれない。それを人間が勝手に大事だよと価値を付けているだけかも。
2017/09/22 11:35:34
hundret
魚の命って軽いよな
2017/09/22 11:48:28
n_pikarin7
人間より尊重されたりするイルカやクジラ。徹頭徹尾人間の主観、エゴ。「意識ありそうレベルで変えてるのか。
2017/09/22 11:53:25
udongerge
魚には悪いが軽いとしか言いようが無い。たしかに犬猫なら即新聞沙汰だろう。
2017/09/22 11:59:43
delphinus35
鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず、声のあるものは幸いなり、ってバトーさんが言ってた
2017/09/22 12:01:09
namidash
なんというか環境用意して鑑賞させてもらってるというか あんまり一緒に暮らしてる感はない
2017/09/22 12:07:28
demcoe
多分、体毛とまぶたが重要なんじゃない?
2017/09/22 12:15:44
Dursan
戦争のこと、うぉー、って言うくらいだからな
2017/09/22 12:17:06
buri-hama
こういう勝手な順位付けって世の中にあるよな。
2017/09/22 12:19:34
sucelie
あんまり血が出ないから意識が低くなるんじゃないかな
2017/09/22 12:21:57
hachibeechan
命を平等に扱える人間は全員牢屋か精神病院入ってるからな
2017/09/22 12:23:04
ryokusai
さういふ面は確かにある(繁殖させる時も奇形は「弾く」)だらうが、複数飼育(推測)といふ点も大きいのでは。単体飼育のものだつたら違つたかもしれない。一人の死は悲劇だが集団の死は統計に過ぎない的なあれ。
2017/09/22 12:23:10
lucioniki
港に行けば必ず「魚魂碑」で供養している。案外そうでもないのです。
2017/09/22 12:26:55
yogasa
だから命をいただきますって言って食べるんやで。牛さんや豚さんも同じやで / コメント書いてから中身みたら食べ物の話じゃなかった
2017/09/22 12:27:58
outp
電通も罰金50万だったし人間の命も結構軽いみたいですよ。
2017/09/22 12:28:51
berlin1939
はい、嘘松
2017/09/22 12:30:06
go_kuma
どっちかっつーと食べ物だし、瞼もないし感情移入し難いよね。
2017/09/22 12:37:41
imash
そこらに放流するわけにはいかないからなぁ
2017/09/22 12:39:30
POTPOTATO
どうせ死んでしまうのならいっそ自分の手でと短絡してしまう事は人間の命の場合でも時々ある話だと思います
2017/09/22 12:39:40
gamil
この時の父親の気持ちを答えよって問題があったら、正直わからん。金魚飼っているけれど、いきなりそんな事はできない…。
2017/09/22 12:43:54
matirud
蚊や蟻はもっと軽いよ
2017/09/22 12:49:46
locust0138
「牛の活け造り」や「ひよこの踊り食い」はないのに「鯛の活け造り」や「白魚の踊り食い」はある。脊椎動物内での境界はどこだろうか。
2017/09/22 12:52:42
nohohon_x
水草水槽の場合、正直、魚より水草がメインみたいなところもある。
2017/09/22 12:54:55
lbtmplz
ぼくさかな、きのうは海、きょうはかまぼこ
2017/09/22 12:55:09
miscmisc
魚の命が軽いというよりも、哺乳類の命が若干重いってのが正解に近い気がする。
2017/09/22 12:56:01
fumikef
お前目障りだから。って言われたら・・・。(それなら目をつぶしてあげようか)
2017/09/22 13:00:57
osrk
そこ? 魚のことより、この夫婦関係のほうが気になるよ。よっぽど鬱積してるんだろうな、お互いに。
2017/09/22 13:05:58
zenryokuwolf
魚の命
2017/09/22 13:07:15
otihateten3510
哺乳類が重いんじゃなくて? 次点で鳥、爬虫類
2017/09/22 13:10:24
goriragao
鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。声あるものは幸いなり
2017/09/22 13:10:32
hosi
動物愛護法でも魚類と両生類は罰則の対象になっていない。
2017/09/22 13:17:01
sushisashimisushisashimi
そのツイートすごい。/あと、そりゃ軽いと思う。やつら実際のところ結構死ぬから。縁日の金魚死なせた経験ないですか?
2017/09/22 13:18:33
xzglrete
人の命も軽いぞ?
2017/09/22 13:19:20
chrysalisys
アクアリウムは環境を構築するのを楽しむものであって、生体はあくまでその一要素であり愛玩動物とは違うと思う。
2017/09/22 13:24:49
aceraceae
すでに死んでいたとしても、鶏や牛や豚を自分でさばくことに抵抗がある人でも、魚をさばくことに抵抗のない人は多いものね。
2017/09/22 13:25:38
petitbang
魚はその死体を生前とあまり変わらない形で見慣れているからなあ。
2017/09/22 13:48:56
napsucks
犬猫より命が軽いから問題になってないと言うわけではなく、行動としては水をぶちまけただけ魚が勝手に死んだだけ、と合理化できる余地があるからでは?魚を一匹一匹踏み潰す、とかだったら印象は変わる。
2017/09/22 13:56:50
Pokopon
生きてるうちは鶏でも、死んだら戒名が「かしわ」(いとこい師匠)。牛や豚も「ビーフ」や「ポーク」という戒名があるが、戒名貰える魚って「シャケ」になるサケくらいしかない。
2017/09/22 14:12:06
princo_matsuri
???「命なんて安いものだ。特に俺のはな」
2017/09/22 14:14:57
Haaaa_N
大事に育ててた人をいきなり殺して自分も死ぬ一家心中という現象があります
2017/09/22 14:23:27
atoh
水から出したって、魚はすぐ死ぬわけじゃないから、死ぬまでみんなでじっと見てたか、親父が踏みつけるとかして殺してんだもんなぁ。そらトラウマになるよな。
2017/09/22 14:37:05
onepiece-framework
コメントを読んでると、物事の本質を捉えられない脳みそが多いと気付く。そりゃ、民主主義も上手く回らないわな。
2017/09/22 14:37:22
hathatchan
昆虫類<魚類<爬虫類<鳥類<哺乳動物<人間 ま、我々は人間の立場だからこうなるよね
2017/09/22 14:52:44
quix_que
昔読んだ漫画に、魚は高等なほど(卵や稚魚の生存確率を高くする方向ではなく)たくさん卵を産んで多くが他の生き物のエサになる方向へ進化している、という説明があって、その当時は結構なるほどなと思った。
2017/09/22 14:53:21
shima2tiger
丸ごと調理して食卓に出せる生きものですからね…
2017/09/22 15:08:24
gokkie
ミミズだって オケラだってアメンボだってみんな みんな生きているんだ友だちなんだ (作詩:やなせたかし)
2017/09/22 15:12:41
Caerleon0327
『鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。声あるものは幸いなり』斎藤緑雨という人の言葉?
2017/09/22 15:25:20
manFromTomorrow
俺達は魚の死体を食べている
2017/09/22 15:27:42
nowheremann
ツイート主がさかなクンさんだったらある意味納得がいくのに。
2017/09/22 15:30:08
camellow
魚は食ってもいいんだ。あれには感覚なんかないからね。
2017/09/22 15:30:22
kazuya030
実験動物でもネズミなど哺乳類はちゃんと弔う必要があるというのを聞いたことある。哺乳類か否かに大きな壁があるようだ。
2017/09/22 15:56:26
yarukimedesu
魚可哀想。母親も、父親も、人として大切なモノを欠いている。
2017/09/22 16:07:51
dobonkai
マグロの解体ショーは見世物として消費されるけど、それが豚の解体ショーだったら同じような扱いはされない
2017/09/22 16:22:10
simabuta
魚かわいそうの人もケンミジンコはかわいそうじゃ無かったり。乳酸菌とか暗くて狭い腸の中でウンコまみれで幽閉ですし。結果この手の話は 個人が感情で線引きしてるだけなので押しつけないように慎重にしたい
2017/09/22 16:28:30
toppogg
え?そこ?クソ嫁を殴りたくなるだろ。 / 大事なものほど、キレたら壊したくなるもんだ。
2017/09/22 16:56:11
workingmanisdead
このケースの場合母親が貶めた対象が哺乳類であろうが鳥類であろうが爬虫類であろうがあるいは増田本人であろうが父親は母親の前で対象を惨殺しただろう。復讐だからね。
2017/09/22 17:34:48
houo2
どうしても感情のない生き物を粗末に見てしまいますよね。その代わりに食べられる魚は食べてあげればいいと思うんです。
2017/09/22 17:42:58
yoteihyou
伝書鳩レースは帰還率が5割を切ったり、長距離だとわりと全滅も起こるらしいという話を読んで、参加すると自分のペットの半分が死ぬとわかってやる動物競技ってなかなかないよな、という気分になったことがある
2017/09/22 17:45:01
fuldagap
一匹飼いの大型魚とかだとまた反応が違いそうでいろいろむつかしいと思った
2017/09/22 17:49:59
crapman
GK「」
2017/09/22 18:00:04
arisane
養殖魚を釣り上げて捌くシーンはあるけれど、家畜を屠殺して解体するのはあまりみたことないな
2017/09/22 18:12:57
aquos12345
それ、与謝野晶子の前でも言えんの?
2017/09/22 18:18:26
qwerton
60kgの水槽でも腰を曲げず、膝を曲げて水槽の片方に手を掛けそのまま膝を伸ばして持ち上げる、つまり足の力だけでひっくり返せば楽だぞ。(元引越しバイト脳)
2017/09/22 19:00:33
wazpk6no
金は命より重い…!
2017/09/22 19:09:05
turibasi_wataru
井伏鱒二のつくだ煮の小魚思い出した。
2017/09/22 19:55:32
tomokixxx
昔のアクア雑誌の投稿欄に酔った勢いで水槽から観賞魚を1匹抜いてツマミにしたら意外とイケた的な話が載ってた上に同様の反響が相次いでプチコーナーみたいになってたのを思い出した
2017/09/22 20:02:41
coldsleepfailed
これは確かに…
2017/09/22 21:14:44
ustam
でも鮫の命は重いってシーシェパードが言ってた。
2017/09/22 21:18:08
kojinjouhou
スケートリンクや金魚アクアリウムで大騒ぎしてたじゃん、はてなでも。
2017/09/22 21:28:02
oooooooo
魚は床に落ちてもすぐに死ぬわけでもなし、ぼんやりと生きてきた父親が水槽をひっくり返す積年の思いに寄せるわけでもなし、猫と魚の比較で魚の命が軽いと導き出せるわけでもなし、似たものぼんやり親子