週末は山に登りたいので婚活やめました 登山歴6年半「単独登山女子」のお金と時間の使い方 - マネ会
2017/09/21 11:25:27
happydust
書きました。本文中ではすっ飛ばしている話題ですが、金額としては交通費もけっこうかかってます。婚活やめたけどその後彼氏はできました。馴れ初めはこちら→www.yamaonsen.com
2017/09/21 11:38:12
heyacho
結構、お金かかるじゃん。
2017/09/21 11:46:04
iGCN
大学の同級生の登山女子は登山家の男性と知り合って結婚したよ。山で婚活すればいいんじゃね?
2017/09/21 11:57:02
font-da
山に行きたくなってしまった。知りたいが冬山にはまって誘ってくれるんだけど、装備揃えるのがなあ。(あと八甲田山の映画見て恐ろしくなった)まだしばらくハイキングでいいかな……
2017/09/21 12:03:04
Cherenkov
PR
2017/09/21 12:05:27
ceries
高校時代に登山部でした。1週間の縦走後に自宅でお風呂に入りながらコーラを飲むのが至福のときでした。
2017/09/21 12:11:57
u-glena
熊が怖くて最近は一人で登ってない。。
2017/09/21 12:21:52
jus7733
チマチマと登ってるけど、楽しいよね。
2017/09/21 12:23:42
kuunerudasu
山の楽しさが凝縮されてる…!
2017/09/21 12:28:32
broccomini
下山後の食事は本当に美味しいだろうなあ。いいなあ、山。行ってみたい。
2017/09/21 12:29:09
sagip74
一人は怖い感じもあるけど楽しそうでもある
2017/09/21 12:40:19
stack00
自分は山でも城山や鉱山跡など歴史を学ぶために登ってるなー。人それぞれ楽しみ方が違うね。
2017/09/21 12:43:14
ShimoritaKazuyo
装備を揃えれば揃えるほど死に近づくという矛盾。
2017/09/21 12:44:16
mutinomuti
「リュックがあるなら山に登ればいい」新しい登山の理由を発明してる。もうこれだけで結婚して下さいって人いそう(o´艸`)
2017/09/21 12:44:24
nekokauinu
安上がりにも楽しめるけど、お金かかる場面もあるよねえ。登山にカメラが加わると特に。
2017/09/21 12:46:04
aquos12345
婚活したほうがいいと思うわ。登山はいつでもできる。
2017/09/21 12:48:31
hobbling
お嬢さん、山男には惚れるなよ。
2017/09/21 12:56:24
gokkie
先週十勝岳の温泉行ってきたけど登山客結構いたわ。 登山の後の温泉とビールは美味そ。 ワイみたいに自転車+車じゃ絶対飲めないけど。
2017/09/21 13:10:33
i846
山は危ないって 家族連れに遭遇すると死ぬぞ
2017/09/21 13:16:43
emicha4649
いい記事をよんだ
2017/09/21 13:21:19
yako_baum
趣味が人生を輝かせる好例
2017/09/21 13:27:06
kuniku
週末バイク生活(ツーリング)で昨年は約150万使ったなー。趣味には金がかかる
2017/09/21 13:30:00
mobits
“大海原に漕ぎだしてしまったことを、そのときの私はまだ気付いていなかったのです(行き先は山ですけどね” 誰うまwww
2017/09/21 13:30:24
syunzone
写真を見ると登山にはまる気持ちがわかる…けどなかなか新しい趣味を始めるのも難しい。
2017/09/21 13:47:46
rdaneelolivaw
しばらく行っていないのでアレなんですが、週末の天気を気にしつつ、とりあえず予定を空けておきたくなる気持ちはすげーわかる。
2017/09/21 13:51:48
mtansince2001
登山中に彼氏見つけろよ…と思ったら、彼氏見つけてた。ぜひ馴れ初めを。
2017/09/21 13:56:50
OKP
最高な記事だった!
2017/09/21 13:59:51
lovevoiceryu
すばらしい。
2017/09/21 14:01:18
new3
これまで見てきた中で一番妥当と思われる初心者装備の説明をしている良記事。大切なのは軽登山できる装備でなくて、軽登山でなんかあっても大丈夫な(安心できる)装備。10万で死なず済むんだから安い。
2017/09/21 14:05:01
k-hiratsuka
興味深く拝見しました。登山の世界も奥が深いですね。
2017/09/21 14:07:45
tukanpo-kazuki
「婚活より登山」というこの人の選択にケチつけてる人なんなの?趣味を楽しんでるんだから充実したいい人生じゃん。恋愛こそ至高という時代は終わったんだよ。
2017/09/21 14:09:15
biztaka
全然酒飲めないけど、こういうのを見るとお酒が飲めるって良いなと思う。
2017/09/21 14:10:21
raf00
入門ガイドとして最高に実用度の高い名記事。丁寧に愛が語られてる
2017/09/21 14:13:29
dobonkai
趣味にガッツリハマって趣味を愛でてる人の文章ってどのジャンルでも熱量が感じられるし大変面白く興味深い
2017/09/21 14:16:28
modal_soul
なんかバイクにハマっていく過程と似てるなって思った。週末の予定のたて方とか出費の変遷とかw
2017/09/21 14:18:34
hisamura75
楽しそう! わたしも登山したいけど、高尾山のリフトの先からですでにハァハァ言うほどしんどかったから、もうダメかも……
2017/09/21 14:18:44
ahmok
登山好きな男性なら同じ趣味だしいいと思う。
2017/09/21 14:20:27
kazutox
あとで参考にする
2017/09/21 14:21:58
Panthera_uncia
やっぱり自然体で出来るパートナーは大事
2017/09/21 14:26:48
toya
楽しみ方が丁寧ですごい
2017/09/21 14:29:02
shinagaki
自分は百名山目指してるけど、全部登頂すると300万から400万くらい必要なんだよな…
2017/09/21 14:35:49
Chachapo
さいこう
2017/09/21 14:40:42
neputa
この気持ちよくわかる。山に登るようになってから平日もハラハラワクワクするようになった。 "月曜日に1週間が始まった瞬間からずっと、週末の天気のことを考えています"
2017/09/21 14:41:26
UDONCHAN
そっか
2017/09/21 14:43:37
natu3kan
ブコメみて婚活しなくても、バーとか行って友達づくりしてれば、趣味を充実させながら恋人は作れるんだなと思った。
2017/09/21 14:47:07
kanose
やはり最初の装備をケチってはいけないんだなあ
2017/09/21 14:52:10
mshkh
山と食欲と私という漫画を楽しみに読んでるんだけど,単独登山女子ってその漫画の言葉かと思ってたら,ググったら前からある言葉なのな.それにしても登山は私も趣味にしたいなあ
2017/09/21 14:53:35
chambersan
ああ、悲しむ人を増やさない為か終活かと思って開いたら違った
2017/09/21 14:57:29
sfTKL
出費は振り返ってはいけない…
2017/09/21 14:57:48
lli
いい趣味だ
2017/09/21 15:01:28
niaoz
山ガールの進化系として単独登山女子を広めた日々野鮎美さんは偉大だ
2017/09/21 15:03:27
nora-inuo
“男性の登山者は同時並行で「写真」にハマる方がとても多いです。そうなるともう「沼」”
2017/09/21 15:04:34
sakura-neko283
潔くて心地よいです^^私も写真だけでトリップできちゃいそうでした(*´ω`*)
2017/09/21 15:13:19
mfigure
生(行)きたいのは山々なんだけど、貧乏人にはハードルが高すぎる。
2017/09/21 15:16:39
lbtmplz
山ガール
2017/09/21 15:17:56
junjun777
いいね。「そこに山があるから」としか言いようがないのが、(狭義の)趣味というものです。
2017/09/21 15:22:55
ravell
登山をバイクのソロツーリングに置き換えてもほぼ同じ内容で通じるなぁ。
2017/09/21 15:25:18
chigau-mikata
頭が喜ぶことよりも体が喜ぶことの方が、正解が多そう。
2017/09/21 15:27:35
kuro-gohan
「登山は富裕層の趣味」は事実だったか…
2017/09/21 15:33:23
koogawa
登山の後のビール。。最高だろうなー
2017/09/21 15:47:48
heizoh
知人に山好きの女性を紹介されてそのまま結婚した俺は幸運なんだな。
2017/09/21 16:00:16
blue0002
震災から命を守るために買ったリュックがきっかけで、時に命に関わることもある登山に目覚めるのも面白い。婚活やめて彼氏さん出来たのはめでたいが、ベビーフェイスは老けるの早いぞ
2017/09/21 16:17:09
dadadaisuke
20kg以上担いで縦走って凄いな。
2017/09/21 16:17:10
anus3710223
すごいエネルギー。羨望の眼差しだー。/きちんと初期費用や最低限必要なものを書いているところに好感を覚える。
2017/09/21 16:40:46
i_nakami
単独登山女性、ここ最近ほんと増えた気がする。しかも結構若い人で。オフシーズン無人の避難小屋泊りで俺なんかより大きい荷物で飄々としていて惚れそうになるよ。
2017/09/21 16:50:07
PerolineLuv
あれれ、単独登山女子の山めし調理シーンが無いな。。
2017/09/21 16:57:41
marsrepublic
すっごく良い
2017/09/21 17:02:37
hatayasan
山中4泊って贅沢。
2017/09/21 17:02:50
imaginaration
はてなブログの方も読んだけど、面白い文書かれる方だ!年下の彼氏さんとお幸せに~。
2017/09/21 17:05:54
masanoT
これ読んで、自分がこれまで山にかけてきたお金のことを思い。。。しかも夫婦二人分だから二倍弱プラス登攀用具
2017/09/21 17:07:16
syou6162
八ヶ岳よかったなー
2017/09/21 17:08:28
willbehappy777
山に魅了されていく人の過程が判りました。まずは高尾山からなのですね。
2017/09/21 17:11:56
kantei3
DeNAにパクられて野球運営費になる。
2017/09/21 17:13:53
sunamandala
いいな〜赤ちゃんいるけどいつからこう言うの出来るのかなー
2017/09/21 17:17:23
sauce3
スポーツ系の装備は、RPGと同じで、金をかけた分だけ確実に捗るので、どんどん課金したくなるんだよな……沼だ
2017/09/21 17:20:19
bengal00
山なのに沼とはこれいかに
2017/09/21 17:31:15
SigProcRandWalk
わかる。森林限界超えて、建物とか文化の色濃いものが見えなくなると、地球の上に立ってる感が味わえる。 / 「ここは本当に日本か」
2017/09/21 17:33:37
kaionji
けっこうお金かかるのね
2017/09/21 17:34:52
kingpon
足手まといになる人とは結婚できないの分かる
2017/09/21 17:35:43
ki2null
逢魔時って夕方の事だと思うのですが、こういう場合も使うのでしょうか。
2017/09/21 17:37:35
shikahan
婚活や装備の話はさておき、「趣味にハマっていく初期段階」ってどんな趣味でも本当にワクワクして楽しいよね。それはまさに人生の喜びそのものだよな。
2017/09/21 17:42:35
ohana3
登山は一生楽しめるし、クライミングみたいに尖った道もあるし家族が増えたらキャンプもできるし遊びの幅が広くて最高だよね。登る山があるだけでも生きる価値はあると思うなぁ。
2017/09/21 17:43:11
atenami
良記事!!
2017/09/21 17:46:41
laranjeiras
単独山行生活15年から子育てブランク10年。息子が一緒に登りたいと言い始めたが体力が心配。
2017/09/21 17:57:06
haradesugi
単独行は気楽でいいですよね。それにしても20kg背負って縦走はすごいなあ。
2017/09/21 18:00:24
happylucky-namieapr04
素敵な風景、美味しそうなグルメのお写真(*^^*)読んでいて楽しくなりました(^^)v
2017/09/21 18:00:32
hakonegasakipn3
単独行の気楽さは格別!
2017/09/21 18:08:20
tanayuki00
ぼっちでもできる趣味(ゴクリ
2017/09/21 18:14:57
xevra
うむ、お幸せに(*´ω`*)
2017/09/21 18:17:33
ornith
ぼっちでも楽しめるなら……と、興味がむくむくと……。残念ながら手を出すのは収入面で無理そうなので、何年か後に挑戦できたらいいな。/後半に来てメシ&酒で釣る構成、ズルい!(良い意味で)
2017/09/21 18:21:40
sh-taka
“今思えばあれは「逢魔が時」でした。衝動買いの元を取るというのを口実に、時間もお金も果てしなく注ぎ込んでしまえる大海原に漕ぎだしてしまったことを、そのときの私はまだ気付いていなかったのです(行き先は山
2017/09/21 18:26:58
tsz
いいまとめ。雨具と靴を新調したくなってしまったw
2017/09/21 18:28:45
yoyoprofane
たしかに上高地に行くと、あそこまで登ってみたいと思ってしまう…
2017/09/21 18:37:00
kamayan1980
「山男には惚れるなよ」とは言うけど、惚れた人が山女だった場合はどうすればいいのか。
2017/09/21 18:41:52
hamacheese
登山好きな人って結構インドア派が多いよね。いやなんて言うんだろう、うまく言えないけど。いい趣味だよ。
2017/09/21 18:44:33
tengo1985
湊かなえの山女日記を地で行く感じ。十分、すでに沼だと思う。
2017/09/21 18:45:20
tenbin-girl
興味の深まりが段階を経ていて装備の解説もわかりやすいし山への想いが伝わってくる!なんか感動して泣けた。(別に山ガールではない)
2017/09/21 18:52:41
kaanjun
絶対素敵な人じゃん。こんな人に婚活なんて不要。/あ、やっぱり彼氏できたのね
2017/09/21 18:52:59
kaz_the_scum
登山始めようかなぁ。ぼっちで居心地がいい趣味を見つけたい。
2017/09/21 19:01:19
shachi01
この文章、素敵な女性なんだろうな~って思いました。考え方も、いいし、こんなに登山好きなら、幸せですよね。また、文章読みたいですわ。
2017/09/21 19:02:10
kita-tuba
週末は山に登りたいので婚活やめました 登山歴6年半「単独登山女子」のお金と時間の使い方
2017/09/21 19:06:06
royaltouch1297
ヘーキヘーキ、まだカメラ沼まで行ってないし。毎年、カメラとハード、ソフトシェル買うようになった知人はドップリですわ。
2017/09/21 19:07:56
htnmiki
趣味を全力で楽しんでる人って魅力的だな
2017/09/21 19:09:08
denimn
山に行きたくなる。趣味エントリとして超良記事。
2017/09/21 19:11:28
kamomako
むっちゃ素敵。 写真のとり方とかのせかた、見せ方、紹介の仕方とかうますぎてリスペクト。登山歴6年半「単独登山女子」のお金と時間の使い方。
2017/09/21 19:13:34
miyagaa-38
へる
2017/09/21 19:21:44
madridNewyork
こういうの見ると山登りたくなるけど高尾山で十分なんだよな
2017/09/21 19:22:28
mohno
これは楽しそう。「時間もお金も果てしなく注ぎ込んでしまえる大海原に漕ぎだしてしまったことを、そのときの私はまだ気付いていなかったのです(行き先は山ですけどね)」←しかも沼じゃんww
2017/09/21 19:23:48
supu6000
婚活はやらなくても、結婚は諦めないでください。いつも行く山に、いつもいる人が、運命の人かも?!実際、子供は生まないで山にどっぷりハマってる夫婦もいますから。
2017/09/21 19:25:00
takilog
山良さそう
2017/09/21 19:26:00
nagaimichiko
山って女子一人で登っていいんだ、という新鮮な驚き(もちろん安全装備が大前提)と、夏の高原の美しさ。すごく良い。
2017/09/21 19:38:28
diet55
週末は山に登りたいので婚活やめました 登山歴6年半「単独登山女子」のお金と時間の使い方 - マネ会 写真が上手いのがうらやましい。テント泊・雪山まで行ってしまったんだ。楽しそう。
2017/09/21 19:40:19
itouhiro
「登山は休日の趣味。月2回登りたいが週末の天気次第→金夜・土・日はすべて空けたい。基本装備で軽く10万円。テント泊装備15万。雪山10万。絶景に目を見張る。なぜか楽しい。夜の山中、山小屋宿泊。テント泊の魅力」
2017/09/21 19:45:42
ibonbonsr
半月板損傷してなかったらまた登りたいんだけどな。登れるのはうらやましい。
2017/09/21 19:50:18
KoshianX
景色にメシにと来たら写真にもハマるわなあ。むちゃくちゃ楽しそうだ。俺が楽しめるタイプの遊びではないけれども。
2017/09/21 19:58:52
cj3029412
すばらしいwww
2017/09/21 20:03:10
takhino
めっちゃわかる。
2017/09/21 20:03:50
midnightseminar
炙りサーモン丼うまそう
2017/09/21 20:04:30
gamil
山はむしろ女性にとっては出会いがたくさんあると思うのだけれど…。声かけられたりしないのかな。
2017/09/21 20:05:57
toriyamaran
私は例のごとく登山と写真にハマってます(笑)
2017/09/21 20:06:07
tune
自分も春に登ったハイキングが忘れられない。装備揃えてまた行きたい
2017/09/21 20:20:17
weitllx676
ひとそれぞれですね
2017/09/21 20:21:00
kusigahama
エモい話かと思ったらガジェオタ話だった
2017/09/21 20:25:16
cl-gaku
よさ
2017/09/21 20:25:24
o_mega
いい話だわー
2017/09/21 20:33:09
roppara
キレイに沼に堕ちてる感あるなーw
2017/09/21 20:33:41
alivekanade
ここまで打ち込める趣味があるなら結婚しない方が幸せよ。同じ趣味の人と結婚したって制約は出てくる。
2017/09/21 20:44:19
TokyoGyango
いい。
2017/09/21 20:46:18
hasshinentame
今週も山登ります!!!
2017/09/21 20:47:20
hammam
どこかの山でお会いしましょう。つぎはぎしたボロボロのカーキのパタゴニアのパンツとイエローのグレゴリー65Lは私だ。
2017/09/21 20:50:06
toyoshi
写真もすごくいいなあ
2017/09/21 20:50:37
airj12
オフロード寄りの二輪に乗ってたときは似たような心理だった気もする
2017/09/21 20:58:35
tak-fujifuji
婚活と絡めてタイトル付けるとはお主、計算だな?
2017/09/21 21:04:17
hate_flag
一人になれる趣味っていいよね。僕は週末に100キロ超の自転車ロングライドをやってるけど誰とも話さなくてもいい時間ってのは快適そのものだ。
2017/09/21 21:08:43
kapiyvachang
このシリーズ、誰が出てきても異様に読ませるんだけど、文章構成とか誰が決めてるんだろう。
2017/09/21 21:10:22
linoluria
山登り始めたいなあ、でも一人じゃなあ〜何を揃えたら良いか分からないし、、と思っていた矢先だったので参考になりました!まず近くの低山ハイキングから始めようと思います。
2017/09/21 21:14:49
tetsuya_m
すごく楽しそう♬
2017/09/21 21:18:43
hiiragi7777
素晴らしいお金の使い方と意気込みだ
2017/09/21 21:22:19
shifumin
山に登りたくなるいい記事だな。
2017/09/21 21:25:58
maro_kt
俺は週末、海外のトレイルを走るために婚活を辞めてみた。 为了周末去国外跑越野,我止猎婚。
2017/09/21 21:31:46
xenon_abe
うおおおお山行きてえなぁ!
2017/09/21 21:40:15
plagmaticjam
"星を眺めながらラムの紅茶割りを飲む瞬間、最高としか言えません。"
2017/09/21 21:40:19
theband
すごく好感。読ませる文なんだけど、その吸引力が構文テクだけじゃなく、筆者の人間的な魅力が滲み出た感じで好き。安くないお金の話をしっかり書いてるのも好感/女性で単独行動する人は魅力10倍増だな、個人的には。
2017/09/21 21:50:53
nephar
なんだ単独登山して縁さえあれば命中率の高めな婚活やってるだけだった
2017/09/21 21:56:57
hinodai
"毎週末どこかの山に登るなら"
2017/09/21 21:58:07
kirakking
高山は別世界。空気は透き通り、雲がないときは驚くほどのコントラストの風景が目の前に広がり、夜の帳が下りた後は静寂と風と闇闇闇そして視界いっぱいの星空。以上ポエムでした。
2017/09/21 21:58:56
funkymamamoose
装備を簡単に説明していて好感
2017/09/21 22:01:10
kurimax
家で子供とゲームしてる方が安全で若々しくいられていいわ。
2017/09/21 22:04:25
mitsuhi0909
人それぞれ
2017/09/21 22:04:32
anigoka
リアル日々野鮎美やん|とゆーことは凱パパが出てきて人間牧場に…(出ません
2017/09/21 22:04:49
greenbuddha138
娘さんよく聞けよ山男にゃ惚れるなよ
2017/09/21 22:05:40
abberoad
女子なら許す!
2017/09/21 22:09:27
I8D
そうかー、温泉かー
2017/09/21 22:09:58
eichisanden
久々に山登りしたくなったしビール飲みたくなった
2017/09/21 22:12:14
fulic
山に行きたくなった
2017/09/21 22:14:33
blueribbon
「自分と山を遮るものは布1枚しかないという不安と、相反する安心感。外は木枯らしが吹いているのに、なぜシュラフの中はこんなにあったかいのか。星を眺めながらラムの紅茶割りを飲む瞬間、最高としか言えません」
2017/09/21 22:21:39
yfujisawa
いいなぁ。楽しそう。
2017/09/21 22:23:19
tokyocat
登りたい!
2017/09/21 22:24:23
bml
ぼっちに山は最高かもしれない。
2017/09/21 22:24:44
shoh8
ええやん。趣味に真剣な人は魅力的だよ。
2017/09/21 22:26:00
idealstream
ほぼ同じような感覚でロードバイクに乗ってるけど、自転車は安上がりだと思いました。20万円くらいで済む。
2017/09/21 22:27:17
smowl
『山と食欲と私』の主人公みたい。
2017/09/21 22:38:36
yoiIT
内容もタイトルも良い。男が書くなら、『婚活失敗したので人間やめることにしました 彼女いない歴=年齢「単独樹海男子」 』かな。
2017/09/21 22:45:11
aremo-koremo
面白かった!この方は私と同じ匂いがする・・・
2017/09/21 22:50:59
springburdock
山で未来の旦那と出会うと思うよ。
2017/09/21 22:51:34
shigeoshigeo
老いた後に山も登れない、配偶者もいないって状況になるのに…
2017/09/21 22:52:03
Bi-213
リッジ40からはじまる登山にはまっていった話 文章に引き込まれるし写真もいい
2017/09/21 22:57:42
kazukan
富山はいいぞ。富山は。
2017/09/21 22:59:06
mashow
まず文章が上手いなあと思って気づいたら最後まで読んでた。
2017/09/21 23:08:50
pawpuro10
テント泊したくなった
2017/09/21 23:10:03
yamada_maya
くわしい
2017/09/21 23:10:38
h1romi
私も週末のライヴや観劇や歌舞伎で忙しくw彼氏は出来ませんけど。涙
2017/09/21 23:16:10
chocolate279
私も登山大好きだけど、ひとりじゃこわくて寂しいし。。。って思ってたけど、今度やってみようかな!
2017/09/21 23:25:42
kenzy_n
山女と山男の出逢い
2017/09/21 23:28:42
satzz
素敵だ
2017/09/21 23:32:54
nn1021
楽しそうな人生でうらやましい!
2017/09/21 23:35:11
FTTH
“基本装備だけで、軽く10万円はかかりますね”ざっと天井一発と少々っすかね(ソシャゲマ並感)
2017/09/21 23:51:32
youichirou
こういうタイトルだが、はてブのブコメで彼氏もできたとのことで、畜生爆発しろ。
2017/09/22 00:11:04
fb001870
いいなぁ。車買って遠くの山、登りに行きたい。
2017/09/22 00:11:32
Mekapiku
テントまではあるけど、雪山も行きてえなぁ...(10万円の溶ける音)
2017/09/22 00:13:58
b4takashi
写真見ているだけで山に行きたくなった…!
2017/09/22 00:22:22
ka-na-ta
良さしかない。
2017/09/22 00:31:17
swingwings
雑なまとめだとか某アウトドアショップのアフィリ貼りまくる記事だろとか思ってかかったら…めっちゃ良記事だった。心洗われました…。そうだ。こういうのが俺は読みたかったんだ。
2017/09/22 00:39:04
munetak
山は良いよなー。低い山で良いんだよなー。まずは膝を治すか。。。
2017/09/22 00:40:55
quality1
最近山に人が多すぎてなぁ。。鎖場での登山渋滞や山小屋の混雑はもちろん、テント場がいっぱいでテントが建てられないなんてことも。
2017/09/22 00:41:10
kkkklog
趣味合う人は見つかると思うけどな
2017/09/22 00:55:34
hhuccohp9tmi
複雑な感じですわ
2017/09/22 00:56:42
kukky
登山が趣味な人は中流以上確定という個人的統計もあって、婚活のフィールドとしては適していると思う。
2017/09/22 00:59:39
Mig617
最近登山にハマり出したので興味深いです。
2017/09/22 01:06:47
narwhal
「自分と山を遮るものは布1枚しかないという不安と、相反する安心感。外は木枯らしが吹いているのに、なぜシュラフの中はこんなにあったかいのか。星を眺めながらラムの紅茶割りを飲む瞬間、最高としか言えません」
2017/09/22 01:28:56
s2kw
サーモン丼のために山に登ろう
2017/09/22 01:40:11
cebtis
偶然何かにハマるとしてもたぶんこの人の5%も行かないところで情熱が冷めてしまう気がする
2017/09/22 01:47:56
kaeru-no-tsura
あーコレ婚活止めてもすぐ結婚するヤーツ!と思ったらやっぱりかよ!!
2017/09/22 01:53:44
shinichikudoh
『けものフレンズ』サーバル役の尾崎由香さんが1人登山をよくするってラジオとかで話しててビックリしたんだけど結構そういう人いるんだな。
2017/09/22 01:59:31
dededidou
のめり込むものがある女性は素敵。何の取り柄もない、年取ったおばちゃんが1000万の男〜と息巻いている無様さとまさに正反対の図だな。素晴らしいです。
2017/09/22 02:31:46
kkobayashi
楽しそうだな
2017/09/22 03:15:04
tenkinkoguma
裏山に登るときの参考にさせていただきます
2017/09/22 03:17:24
buu
2回ほど笑えた。良く書けている。唯一残念なのは写真の腕。ここはそのうち上達するだろう。
2017/09/22 03:28:06
ite
おもしろい。Steamでサバイバルゲーばっかりやってた俺も山に登りたくなってきたw
2017/09/22 03:28:17
www_taca
良い
2017/09/22 04:20:47
uzuki-first
読ませる文章だった
2017/09/22 05:28:43
fumisan
街コンとか行ってた人がやっぱり山に登るようになったんだけど何かあるのかね
2017/09/22 06:03:02
SasakiTakahiro
そもそも本当に結婚したかったのかな。
2017/09/22 06:26:05
karelu
山に登りたいのでメモ。
2017/09/22 06:43:22
roder1
良いですね。こういう生き方。
2017/09/22 07:09:49
unpank
潔いね!(*´ω`*)
2017/09/22 07:31:10
ganaonaga
絶景!!こんな景色がみれるなら週末のデートなんかいらないじゃないですか!!
2017/09/22 07:32:07
travel_jarna
キリ番踏み1000
2017/09/22 07:32:18
Hagalaz
ガチな人は魅力的
2017/09/22 07:36:36
ueshin
都会で疲れていると山という大自然が別世界に見えるのでしょうね。山登りは行動とか目的とか一連の行事を与えてくれるね。
2017/09/22 07:40:32
dokuhunt
普通に山でよい人に巡り会えると思うけどなあ~
2017/09/22 07:46:31
oobatomoyama
う、羨ましい人生だ。
2017/09/22 07:48:30
teo_imperial
これまでの98%が単独登山男子だった私です(ヤマレコの記録で計算した)「晴れているのに山に行かないなんて、もったいない!」ですよねーw で、晴れを狙うから金土日は基本空けておくの。それでダメなら強行休暇。
2017/09/22 07:49:20
hase_done
山は良いな登りたい
2017/09/22 08:03:03
raitu
初心者向け山装備の説明記事として丁寧とのこと。しかし単独登山女子ってWeb漫画「山と食欲と私」www.kurage-bunch.com だけの言葉かと思ったら意外と一般的なのか
2017/09/22 08:10:03
GOD_tomato
婚活はどうでもいいが登山趣味の解説は参考になる。
2017/09/22 08:14:35
hiramotogfrontier
結婚が全てではないですし、自分が幸せと感じる生き方が出来ればそれでいいと思います。
2017/09/22 08:22:58
pptppc
楽しそうだけどここまでお金かかるのか。想像してたよりもかかるなあ。
2017/09/22 08:26:29
nowa_s
山は人の存在を基本的に拒んでるとこがいい。でも機嫌のいいときは少しだけ受け入れてくれるのがいい。山にいると、人の住む世間のことを"下界"と呼ぶけど、人でない存在の意識に触れられた気になれるとこがいい。
2017/09/22 08:30:40
jeanpierre69
うーん。ここ十数年で山にはこういう人が増えてるかと。
2017/09/22 08:35:33
soh335
単純に趣味として楽しそう
2017/09/22 08:42:05
t1mvverr
ハマったきっかけがナチュラル
2017/09/22 08:44:01
uturi
“最初に衝動買いした2万円のザックは万能そのもので、登山を始めてから2年間、テント泊のとき以外は常に私の背中にありました。” カッコいい表現だ
2017/09/22 08:46:26
dokushok
胸に響いたエントリー。趣味が深まっていく過程って聞いているだけで豊かになる
2017/09/22 08:47:58
syari3
“リッジ 40”
2017/09/22 08:58:43
regularexception
読んでないけど、山で見つけらんないの?人生のバディ
2017/09/22 09:10:33
kakashi_life
山に登りたくなった。俺って単純だな。
2017/09/22 09:19:15
kaerudayo
山といい出会いをしたなぁと思った。確かに単独で登れるようになると、もうひとりでいいやと思うだろうな〜。
2017/09/22 09:20:41
mas-higa
防災セットを買いに行って沼に落ちるとは (行き先は山ですけどね)
2017/09/22 09:21:37
yP0hKHY1zj
いやいや山クラスタにいい出会いがあるでしょ→酒クラスタと出会ってた
2017/09/22 09:24:47
yuzumikan15
わたしも週末になる度に山籠りして温泉に浸かりたい (こんなガチな山登りはしないけど…
2017/09/22 09:25:58
tettekete37564
今年は祝日は土曜に喰われまくりな上に連休は雨降りまくりでどこにも行けてない上にこんな写真見たらがまんならん・・・青森の岩木山の最後の1合目すら上れなかったへたれだが。
2017/09/22 09:28:53
kekotinn25
一回読みかけて長い!長いぞ!と思ったけど腰を据えて読みきるとめっちゃいい。自分の世界観を構築している人は魅力的。他者に左右されないところが惹きつける。
2017/09/22 09:36:34
hatehate16
うちも震災をきっかけに「非常用グッズを買う」→「ただ置いとくのはもったいない」→「ピクニックしよう」→「さらにグッズを買う」→「よしキャンプだ」でキャンパーになりました。
2017/09/22 09:39:03
richest21
何で『男子』『女子』と敢えて言いたがるんだろ。特別感とかを出したいのかな。単独行者(アラインゲンガー)でいいじゃん(ドイツ語格好いいよね)/ちなみに2人で行くと「ドッペルゲンガー」になります(ならない
2017/09/22 09:52:27
watatane
一切悪気はなくて記事も面白く読んだのだけど登山趣味の人が、どうしても自殺志願者?って思ってしまうのです。
2017/09/22 10:05:35
ayakohiroe
趣味があるって幸せ。と再確認。同じ生活はできないけど。
2017/09/22 10:10:38
shufuo
山登り中に偶然会った人と結婚した人知ってるけど、そうはならんかったのかねと思ったら彼氏できたのか。よかったねえ。
2017/09/22 10:13:18
clp5884
いいんじゃん。新しい考え方。でも誰かと一緒に登る方が楽しいと思う。夕食の写真がいつの間にか2人分になってて「あっ」と思ったのは私だけ?
2017/09/22 10:15:23
tomoya_edw
いい記事でした。頂上でカップラーメンとかも好き。
2017/09/22 10:16:39
haretaL512
ブクマの割にはブコメすくねぇな
2017/09/22 10:21:40
wildhog
これはリア充。本当のキラキラ女子だ。
2017/09/22 10:25:47
sakuragaoka99
登山やワンゲルきっかけで出会ったという夫婦をそれなりに聞くので婚活効果もあるのだと思う。
2017/09/22 10:33:17
koartist
大昔にクリフハンガーという映画を見て以来ガチな山には危険しかないというトラウマを植えつけられたので登山はしないけど、楽しそう。一生ものの趣味を持つのは幸せなことだと思う。
2017/09/22 10:34:37
kurumiwallnut
人生で何を楽しむかは自由だ!
2017/09/22 10:52:44
ktakeda47
沼だった 😆
2017/09/22 11:06:36
matsui899
包まれるような良い写真だな。
2017/09/22 11:08:04
sho
大人の趣味としては破格の安さではないか?
2017/09/22 11:35:22
ponnao
こんな方だったら婚活よりもむしろ山でいい出会いがありそう。
2017/09/22 11:39:57
binbocchama
天気に左右される趣味だと週末はどうしても空けておきたくなる。
2017/09/22 11:49:58
tettu0402
登山の頻度は減ったけど分かる。中腹で本を読むの好き。
2017/09/22 11:57:29
qouroquis
素晴らしい
2017/09/22 12:14:09
vlxst1224
色恋よりも趣味を採るとはアツい人だなーと思ってブコメ欄開いたら真顔になった。完全に油断していた。ここで来るとは思わなかった。死角からの御来光。もはや地上に安全な場所はない
2017/09/22 12:18:59
CavalleriaRusticana
何でも自分で出来ちゃうねんから、旦那要らんよなぁ〜。
2017/09/22 12:20:30
nicht-sein
いつか行きたくなった時も営業できるようにお店にお金を落とす、っての、分かりすぎる。その後お相手も見つかったようだし、なにより。……自分を省みてはいけないorz
2017/09/22 12:31:51
myrmecoleon
ヤマノススメ感ある
2017/09/22 13:05:03
okbm
写真キレイ
2017/09/22 13:31:01
Babar_Japan
素晴らしい…マラソンと一緒に頑張りたいものだ…
2017/09/22 13:31:36
ktasaka
「単独登山女子」の割にレストランの画像で向かいの料理が…ブコメで納得。単独違うし婚活しとるやん。
2017/09/22 13:37:32
Journey
最高だな
2017/09/22 13:45:22
oakbow
長いんだけどスルスルと続きが読みたくなる文章だなあ、面白い。山はちょっとだけ興味があるかも?程度なんだけど俄然行きたくなってくるね
2017/09/22 14:54:25
mayumiura
オペラ通いにも、美術館通いにも、映画通いにも、どこかの時点で素朴にこれがあったなあと、すとんと思い出させる。“それでも、なぜかとても楽しかった。来てよかった、と思いました。”
2017/09/22 15:02:47
machihakoibito
このおしゃれ感、他の記事もバズると読むけど真似できない
2017/09/22 18:40:39
kamemoge
写真が素敵で登山したくなる
2017/09/22 20:17:29
spicomi
近年は全然行けなくなってしまいましたが私も以前、週末は登山か釣りの女でした。初めて登ったのは幼い頃に無理やり登らされた初夏の黒部。寒すぎて大泣きしたけど、凍ったバナナで機嫌が戻ったのを覚えています(笑)
2017/09/22 23:04:29
Ayamaki
よかったですね。おしあわせに。おつかれさまでした。
2017/09/22 23:52:09
packirara
山は楽しいけどお金も時間もかかるんだよなあ。「全部の週末を空けておきたい」気持ちはよくわかる。
2017/09/24 22:49:17
takuzo1213
結婚・趣味もろもろ含めて、やりたいことやってても周囲から余計な干渉がない人生が最強なんだろうと思ってる。実現はなかなか難しいけれど。
2017/09/25 13:16:17
synboo
登山の楽しさめっちゃ伝わってきた。あと1枚目の写真が良すぎる