2017/09/14 16:18:07
hisatsugu79
7年以上毎日1本・・・体力と財力両方ないとなし得ない技だ(笑)/スーパーでよく見かけるものもあって買いやすいかも。見かけたら買ってみる。
2017/09/14 16:23:26
hitamu
夫に内緒で読んで美味いワイン買って自慢する
2017/09/14 16:23:44
browncapuchin
良いワインは他にもたくさんあります.オススメのワインがありましたらぜひ.なお本文に書き忘れましたが,一人で1本空けてるわけじゃないありませんです.それと普段飲みワインの価格は¥1,000切ってます.
2017/09/14 16:27:54
yukane_naito
参考にします(#^.^#)
2017/09/14 16:37:16
rihohirao
ワイン飲みやすいから飲みすぎて泡泡する
2017/09/14 16:41:50
AzuLitchi
コノスル シラー美味しいです。チキンに合うと思います。普段はカルディの一番安いカベルネソーヴィニヨンをセール割引のときに買ってます。
2017/09/14 16:50:50
tetsuya_m
コノスルはコスパ良くて外れが無く何処でも売ってるのでとても有能、これが入ってるので信用できそうなリストだと思います
2017/09/14 17:04:58
iGCN
ワインは家だと飲みきれないので、信頼の置けるワインバーに通って飲むことにしている。
2017/09/14 17:18:39
gomanori
ぺたり。
2017/09/14 17:33:32
sekkachipapa
ワインは大人な飲み物。
2017/09/14 17:55:42
hesocha
コノスルは安いし美味しかった。あとはよく知らんが試してみる。ワインの似合うオッサンになりたいが、どうやらいいちこがお似合いのようだ…
2017/09/14 18:30:36
yokobentaro
この週末はバタバタから解放されますので、リストを参考に、お手頃価格の美味しいワインを楽しみたいと思います(笑)!!!!!
2017/09/14 18:49:06
nuitmer11
コスパ良いワイン数本買っておつまみ買って...良い
2017/09/14 18:54:22
ryu-site
コノスル以外お付き合いないところばかりでわからんの
2017/09/14 19:12:32
s5r
お得情報
2017/09/14 19:33:43
ken530000
こんなんブコメるしかないやん
2017/09/14 19:49:54
feellucky
いい。よだれが出ます。
2017/09/14 20:09:17
yutoma233
これはいいリスト。買う、参考にするー!
2017/09/14 20:24:31
take--chan
ブルゴーニュのブレンデッドもあるんですね。ボルドーの20世紀物も探せば2000円ぐらいであるし、シャブリもそれぐらいであります。足で探すと出てくるからワイン探しは面白い。シャンドンは良いですね。
2017/09/14 20:56:39
alpi-co
この価格ならチャレンジしやすい♪
2017/09/14 20:57:46
aobyoutann
みんなが勧めるコノスルが気になる。この価格だと気軽に試せていいね。
2017/09/14 21:12:13
furugenyo
鍋島がないのでやり直し(酒の種類が違う
2017/09/14 21:14:42
akiat
「好みの色、年代(XX年前)、産地(や地方)」を見つければok
2017/09/14 21:16:55
tanahata
なんか買ってみます。 // 税抜き3000円未満で自信をもっておすすめするワイン赤・白・泡各5選
2017/09/14 21:32:37
l000says
イオンに売ってるリトルペンギンが美味しい、好き。800円くらいで買える。イオンはインポーターがいいのか安くて美味しいのが揃ってる。
2017/09/14 21:43:02
lambrefun
抜栓3日目のグレネリー・エステイトリザーブが最強なんだよ!
2017/09/14 21:50:15
kk23
コノスルのゲヴュルツトラミネールは九州地区ならドラモリで見かけます。
2017/09/14 21:56:50
camellow
参考にしてみる
2017/09/14 22:03:16
asahiufo
お酒の「税抜き」って表現はややこしいなぁ。
2017/09/14 22:04:30
fu_kak
7年以上ほぼ毎日1本ワインを空けてきた筆者の肝臓が気になってしょうがない
2017/09/14 22:06:06
turanukimaru
シロクマ先生の降臨が待たれる
2017/09/14 22:18:45
tasukuchan
awa
2017/09/14 22:34:46
akabanelife
ワイン全然分からないからありがたい…
2017/09/14 22:42:58
itkou
めも
2017/09/14 22:47:26
nekomimisan
ワイン初心者なので参考にしたい
2017/09/14 22:59:02
ponyoponyokun
ワインは、奥が深いですね。素敵なワインの話、有り難うございます。
2017/09/14 23:11:43
c0ntinue
1000円以上は大して変わらん
2017/09/14 23:15:48
xevra
素人はコノスル買っておけば間違いない。もし、コノスルで満足いかなくなったら…その先は沼が広がっている。恐ろしい恐ろしい
2017/09/14 23:39:18
dkfj
コノスルは、好みじゃないなぁ。
2017/09/14 23:45:35
beerbeerkun
言うても日本酒のコスパにはかなわないかな。どんなに高くてもプレミアムついてない限りはだいたい2000円以内に収まるからね。
2017/09/15 00:22:48
Erorious_BIG
ジャドのガメイはうまくて、倍の値段出して1/2もうまくないボージョレをやめるきっかけになった。
2017/09/15 00:40:08
hyperlexia539
これは参考になるな〜
2017/09/15 00:51:29
mak_in
自分の好きなワインの方向性を見つけるためのフローチャートとかあるといいなー。一般的に美味しいワイン、コスパの良いワインも良いけど、僕はその時の自分に合ったワインを選びたい。
2017/09/15 00:52:55
uchimountain
2017/09/15 01:18:21
nami11star
日頃飲むワインの参考にさせていただきます★
2017/09/15 01:36:20
kjr546
やたらコノスル推しで、えぇ…(´-`)って思ったけそ、メール・エ・コキアージュは良かった。ビオっぽいクセがあるけどそれが個人的には好き。
2017/09/15 02:13:18
hemoge
コノスル・ゲヴェルツは、レゼルヴのほうが断然オススメ
2017/09/15 02:19:13
nanoha3
ワイン沼の住人として糞な発言をしよう。こいつは大して飲んでないカスだ! ショオも勝沼も入るわけねーだろ。国産ワインのコスパの悪さ舐めるなよ。 /3年前の記事だけど。nanoha3.hatenablog.com
2017/09/15 02:34:58
yo2012
そろそろワインも勉強したいと思ってたから、ここからスタートするのがいいね。
2017/09/15 05:49:49
nikki1diary
3,000円未満の赤・白・泡(スパークリング)各5選
2017/09/15 07:52:16
shufuo
ワインは雑誌なんかで有名になるとすぐまずくなる。詰める側が味を露骨に調整してるからな。
2017/09/15 08:12:11
cocolili
参考にします
2017/09/15 08:28:06
cardboarder
メモ
2017/09/15 08:42:38
Alceste
ウィリアムフェーブルシャブリ入ってない…ダメですかね?
2017/09/15 09:31:06
toth
3,000円じゃおすすめできないだろw
2017/09/15 09:38:16
machihakoibito
ワイン選びは店選び。糞安いセイコーマートのワインですらどこに置いてるか、回転がいいかで味変わるので店舗は厳選してた
2017/09/15 09:48:52
emiliors
甘口の泡を知りたい。
2017/09/15 09:52:33
nankichi
みんな、日本酒も飲もうぜ。プレミア価格なしで手軽に買えるようになった 八海山、獺祭 あたりでどうか。都内なら日本橋 高島屋、御徒町 吉池の日本酒売り場が気軽にいけてメジャーな銘柄があるよ
2017/09/15 09:59:24
bigburn
コノスルの評判が良いので試してみよう、1000円以下なら痛くないし
2017/09/15 10:58:59
blueeyedpenguin
好きなワインは輸入業者が偏ってたりするので最近は業者で選ぶことが増えた。
2017/09/15 11:05:32
jakiyama
“7年以上ほぼ毎日1本ワインを空けてきた筆者” 身体は大丈夫でしょうか?
2017/09/15 12:39:17
sato0427
カルディにおいてある奴でランキングしてほしい
2017/09/15 12:51:30
teruwyi
"ワイン選びはめんどくさい"?筆者はわかってない
2017/09/15 13:18:27
u111111
これだったら、エステザルグの適当に買った方が断然良い wine-yuhara.com
2017/09/15 14:42:14
pkvtmkdmvd
参考までに。
2017/09/15 15:04:53
moegi_yg
国産ワインは日本人の口にあってるからワイン通には賛否両論になるよね。けど、海外で評価されてるのも多いし、最近はチリとかアメリカのも評価されてる。からなずしも本場が良いとは言えないのでは?
2017/09/15 15:45:41
nfuruta
素材屋さんの画像だ
2017/09/15 15:58:37
u8Bh
かなり実用的だな!ありがとうございます。
2017/09/15 16:07:46
zoidfr7
1000円未満でおススメしてほしい
2017/09/15 18:38:30
kinako222
素敵なまとめだ
2017/09/15 18:44:10
outdoor-kanazawa
おすすめコカコーラもお願いきます。
2017/09/15 18:50:21
marsweexavi
ワイン好きを装っている私に朗報。
2017/09/15 21:35:03
georgew
テーブルワイン最高だよ。特に甘口。
2017/09/15 23:01:23
six13
ブコメと合わせて「コノスル」だけ覚えた。自転車のラベルとな。
2017/09/17 13:44:17
ukabu
“ウマニ ロンキ ヨーリオ・モンテプルチアーノ・ダブルッツオ”