2017/09/14 01:07:00
Nettouochi
1
2017/09/14 01:22:30
whkr
命を狙われていて影武者を立てたとか?
2017/09/14 01:38:31
Windfola
花嫁 派遣でググると元ネタも増田とかレベルが高い。しかも去年の。/ちな「○○の直前に花嫁/婚約者/妻に逃げられ、居合わせた私が身代わりを頼まれて…」は女性向けでは鉄板ネタ
2017/09/14 02:05:15
tsubo1
親戚には代理でバレてるってことは会社に対して隠してるのか
2017/09/14 02:49:47
sekiu
契約結婚もパートタイムラバーもあるんだから派遣花嫁が無いはずがない。
2017/09/14 03:49:20
wow64
いっそ全員代理だったらどんな式になるかと想像したけど、ただの祝儀泥棒の集いでしかないかもしれない
2017/09/14 04:56:20
pptppc
中央の扉をバンと空けて昔の男が花嫁を攫って行くのを防ぐためのリスクマネジメント
2017/09/14 05:22:00
qtamaki
それどころか花嫁側親族も友人も派遣だったりして。星新一っぽい
2017/09/14 06:57:40
keshitai
ラノベの世界には契約王妃という仕事もありますよ→【急募】猜疑王の契約王妃(※短期のお仕事です) www.enterbrain.co.jp
2017/09/14 07:05:15
QJV97FCr
式場のキャンセル料はエグいからな。契約後に破談になってもご祝儀とか考えると強行した方がダメージが小さい場合もあるのかも。
2017/09/14 07:20:14
odakaho
花嫁は式場の営業
2017/09/14 07:42:19
chirasinouramemo
花嫁が派遣社員じゃなかった。披露宴に「友人」派遣するってのはきいたことがあるが、まさかの「派遣の花嫁」……そうか「本物の花嫁」はいなかったんだToT
2017/09/14 07:44:14
nezime
本物は裏で覇権を争っているのであろう
2017/09/14 08:06:53
msdbkm
岩井俊二監督で映画化できそう
2017/09/14 08:16:06
ad2217
親が知ってるってことは、内輪の顔見せはあったということか。いいんじゃないの。
2017/09/14 08:40:28
htnmiki
篠原涼子ならアリかも
2017/09/14 08:40:29
ROYGB
結婚式の経歴を盛るために、一時的に大手会社に派遣で働くという話ではなかった。
2017/09/14 08:59:31
mazmot
非正規の花嫁
2017/09/14 09:10:30
baca-aho-doji
花嫁代行とかありえんの?!って思ってらブコメに「式場のキャンセル代バカにならない」って書いてあって闇の深さを感じた。
2017/09/14 09:22:48
heartbook
えー…それ有りなの?
2017/09/14 09:27:31
komutan1
花嫁紹介で職業派遣を勘違いした線ある?
2017/09/14 09:30:32
Galaxy42
御代理様?
2017/09/14 09:33:23
magi00
ネットで軽く検索してもそういう派遣サービス引っかかるから、やっぱり需要あるところにはあるのだろう。
2017/09/14 09:33:59
nomitori
ほな新郎がお雛様か?
2017/09/14 09:37:34
hhungry
本物の花嫁が早く発見されるといいですね。
2017/09/14 09:38:55
superabbit
子供ができて未入籍で豪華披露宴挙げて、そのまま旦那がフェードアウトした友人ならいる。「結婚してくれなくていいけど未婚の母は体裁悪いから披露宴はやるわよ」だったらしい。エア結婚式だったと思っている。
2017/09/14 09:41:31
SndOp
雇い止めの花嫁
2017/09/14 09:46:06
peperon_brain
新婦側友人とかどうするの?花嫁取っ替えたら丸ごとサクラ化必要じゃない?あとチューもするの?謎が多い。
2017/09/14 09:48:35
e_pyonpyon21
マリー・アントワネットじゃなかったかもしれないけど、近世の王族の姫君が国際結婚するときに、国境まで迎えにきて、近くの大聖堂でとりあえず結婚式挙げる相手は大貴族だけど本当の相手じゃなかったりしたでしょ。
2017/09/14 10:03:02
hetoheto
まて。友達派遣があり得る社会ならこれもあり得るっすよ
2017/09/14 10:03:21
Red-Comet
お内裏様(何らかの隠語)ということだったのでは?
2017/09/14 10:09:45
tetsu23
あわせて読みたい。anond.hatelabo.jp
2017/09/14 10:12:49
kingate
非実在性花嫁。箱の中のネコは死んだ。ネコと和解せよ。
2017/09/14 10:14:09
call_me_nots
んで、来月あたりカクヨムで連載開始ですかね
2017/09/14 10:14:38
kun_p
キスは場所によってオプションだったりするのかな?
2017/09/14 10:24:14
Kil
その後新郎側も派遣だったことが判明するが、派遣同士、式場ではじめて顔を合わせたはずの二人はやがて恋に落ち……。
2017/09/14 10:26:03
sakurako_nya
女は一人でやる人もいるんだからまだいいのでは
2017/09/14 10:30:30
Ayrtonism
参加者も知ってるとなると、本当に対式場だけの話なのかもな。
2017/09/14 10:34:49
mikalingf
世の中、そんなハリボテになったの?
2017/09/14 10:35:28
youko0562
そんなことあるのねー
2017/09/14 10:38:29
kurakano
あの花嫁は代理構成体なのよ。本体はネットスフィアにいるから…ね。
2017/09/14 10:40:08
srgy
億万長者になって、列席者どうし誰一人面識なしの結婚式とか開催したい
2017/09/14 10:55:03
washburn1975
フィクションではわりとよくある話。現実だと、中西学の結婚式で、ケンドー・カシンの招待席に、知らないおじさんが座っていたという話が有名かな。
2017/09/14 11:00:02
marimomiram
裏にどんなドラマが?と想像してしまう。実は花嫁は本物で、親戚のおジジとおババが「あの子、派遣社員だって」「派遣?」「派遣されて来てる?代理ってこと?」「本物じゃないんだ」とかならコメディで楽しいなあ。
2017/09/14 11:02:21
anoncom
2017/09/14 11:02:34
ho4416
契約結婚があるんだから派遣もあるだろう。
2017/09/14 11:02:54
bornslippy
結婚式までの期間に破綻するケースは少なくないって言うからこういうこともあるんだろう。 保険とかないのかな。
2017/09/14 11:10:40
shiromatakumi
まて、花嫁の友達も全部派遣にしないとつじつまが合わないぞ。
2017/09/14 11:15:59
mori99
その情報の真偽を疑うところから始めよう。世間とは、ことほどさように、ややこしい。
2017/09/14 11:16:57
hobbling
実は花嫁は亡くなってて、結婚式だけでも上げようとする冥婚だったりして。/喜劇・悲劇・陰謀・犯罪と色んなシチュエーションが考えられるドラマになりそう。
2017/09/14 11:25:32
giyo381
ほー。最高やな
2017/09/14 11:28:21
kidspong
まだ結婚できないの?などの心ない言葉を親戚や知人にやたら言われてた時期があって、その時はもういっそそういう人雇って盛大に結婚式開いて今後何も言わせないようにしてやろうかなと思う事なら正直あったわ。
2017/09/14 11:30:58
bengal00
影花嫁で披露宴やってご祝儀集めて損失埋めるのって詐欺じゃないのか
2017/09/14 11:31:31
miruto
予め花嫁を代理にしておいて、「その結婚ちょっと待った」と叫びながら乱入してくる演出かと思ったら違った(´・∀・`)
2017/09/14 11:35:50
mamita
私は新郎無しで結婚式したことあるけど…居なくてもできるんだよ…30alone.com
2017/09/14 11:43:28
kiku-chan
Hagex脳患者としてはもうちょっとエグいエピソードを盛り込んでくれないと納得しない。花嫁がこっそり関係を継続していたバンドマンの子供を妊娠して逃亡とか
2017/09/14 11:46:43
shea
でも確かに、上司とかも全部呼んでて直前に嫁に逃げられたら、代理を立てて式はやって、その後家族のことは外部に話さず、「いつの間にか離婚してたらしいよあいつ」になった方が、ダメージ軽いよね…。
2017/09/14 11:55:51
hammam
私は自分の結婚式を興行的に黒字にしたのが自慢
2017/09/14 11:57:03
anigoka
参加者全員代理結婚式
2017/09/14 12:03:25
chibikujira
どういう背景でそんなサービスがあるのか理解できないw世間は広い!
2017/09/14 12:06:06
mini_big_foo
そういう派遣か。正しくは影武者
2017/09/14 12:07:18
shinme_chan
あと30年間黙ってたけど、わたしも貴方の代理の母なのよ
2017/09/14 12:09:38
kaitoster
『新婦側全員派遣という強者も居る。新婦は本当に居るけれど、結婚式には絶対に出席したくないから代理という人も居る。新郎側は、親もグル、親は知らない、なぜか親も派遣とこちらもまた色々』
2017/09/14 12:13:47
luxsuperpoor
神父「アーメン(この女こないだも来たな)」
2017/09/14 12:14:11
sumena
派遣とチューできるの?それだけが気になります。
2017/09/14 12:16:45
greenbuddha138
社会の闇
2017/09/14 12:17:08
asahiufo
老い先短いおばあさんに婿を見せたい系の話に決まってんだろ!!!!!!
2017/09/14 12:17:10
nico_papa
そのまま映画にできそう。直前で花嫁に逃げられて、代理を頼んだ女性と恋に落ちちゃうみたいな。
2017/09/14 12:17:43
norinorisan42
「というようなことを友達派遣サービスで参加した人が言ってました」とかなら面白い
2017/09/14 12:19:02
Nobeee
花嫁代行ビジネスなんていうものがあるのかー
2017/09/14 12:21:53
xevra
心温まるエントリ。花婿が派遣と言う話は聞いた事無いから性差があるのだろう。儀式は馬鹿馬鹿しいが何も無いと言うのも味気ない。
2017/09/14 12:26:35
kyoto117
本物の嫁さんはどこなのか教えてもらえない親戚って、増田一家は親戚に対し何をしでかしたのか。
2017/09/14 12:28:14
aaaaiyaaaa
熊のぬいぐるみではだめなのか
2017/09/14 12:29:17
yamamoto-h
結婚しなければ発生しなかった問題
2017/09/14 12:34:24
kenta555
花嫁側の友人出席者の様子はどんなだったのだろう…
2017/09/14 12:35:16
yamaisan
誓いのキスしなかったら代理花嫁の可能性が高い。
2017/09/14 12:35:56
aoven
東野圭吾さんの推理小説にあった替え玉結婚かと思ったら違った/「殺人現場は雲の上」のとあるエピソード
2017/09/14 12:36:54
ranobe
砂の器の時代かーい!
2017/09/14 12:38:39
YokoChan
花嫁はキャサリンロスで式の途中でダスティンホフマンが乱入とのフラッシュモブではないの?
2017/09/14 12:40:19
yajul_q
日本の結婚形式は外観が神式やチャペルなだけで、その中身は儒教である。なんて考えたくもなる。
2017/09/14 12:42:01
yugioh-hack
TBSで連ドラ決定「花嫁代行」
2017/09/14 12:42:39
itotto
本当かどうかわからないけど、あってもおかしくないよなと思ってしまう。報酬の値段もリアル。
2017/09/14 12:44:48
ShimoritaKazuyo
これって、ご祝儀詐欺じゃないの。新郎新婦側か出席者コントロールすれば何回もできるよね?
2017/09/14 12:45:29
ancock
よく見たら新郎も代理だったりして
2017/09/14 12:48:26
tsukitaro
結婚式にはいろいろ事情がありそうで興味深いけど、代理と派遣は違うだろが
2017/09/14 12:48:36
tzk2106
現場で「キッス!」コールを起こしたい。
2017/09/14 12:52:33
point2000
新郎も花嫁も派遣で派遣同士の二人が意気投合してつきあい始める話は恋愛ものでありそう
2017/09/14 12:58:19
karelu
ふしぎなこともあるもんだ
2017/09/14 13:00:32
droparound
むかしP.A.ってマンガあったの思い出した
2017/09/14 13:02:54
Lat
面倒だからフォト婚でいいじゃん。若手でフォト婚なのが何人かいるけどこれからは仕事関係を大勢集めて結婚式をやる必要性がないのであればフォト婚は有りだと思った。
2017/09/14 13:07:04
quetz
冥婚の可能性もある、高砂の下には亡くなった新婦の棺が…ホラーやね
2017/09/14 13:19:12
solidstatesociety
2D婚の場合は必要になるのかも
2017/09/14 13:20:29
fellfield
カメラマンとして200回ほど結婚式を見て、どちらかの親族がすべて欠席(結婚に反対)が3〜4回あったのだが、他にも気付かずに偽親族とか偽新婦を見ていたのかもしれない。
2017/09/14 13:20:46
kogumatan
新婦側の出席者はどうなってるの?ご祝儀払うの?
2017/09/14 13:35:14
tan_tan_san
これ直前キャンセルで費用負担100%になるけどご祝儀見越してたから派遣花嫁代払っても無理やり実行するっていうご祝儀泥棒としか思えないけど何で親もあなたもそんな穏やかなのだ。
2017/09/14 13:40:27
numpad0
派遣花嫁業界で出会ったのが今の嫁です展開を何卒……
2017/09/14 13:52:57
keitone
親「もちろん花嫁さん側の親族もご友人も派遣よ」 ぼく「え!?」 親「実は私も」 ぼく「ええ!?」 親「そして貴方も」 ぼく「ええ!?」
2017/09/14 14:01:51
kamezo
派遣社員として働いているという話ではなかった。面妖な。破談になったのか、急病か、もともといないのか/もっとほかの理由もあるのかな。「料理を満喫したかったので客に紛れています」とか
2017/09/14 14:01:54
mamezou_plus2
寿命わずかな祖父祖母に、孫の結婚式を見せてあげる!!なら映画になりそうだけど…。家、親戚付き合い薄いからこの手の泥沼良く分からん
2017/09/14 14:02:15
BigHopeClasic
花婿が派遣という逆パターンとの比率を知りたい。
2017/09/14 14:02:54
Shalie
すげえ。いろいろあるなあ
2017/09/14 14:03:22
miruna
どういうことなの
2017/09/14 14:06:39
sidecar_ni_inu
傀儡・・・廻し・・・(グハァ)
2017/09/14 14:10:55
tororo1konbu
花嫁が派遣社員なのかと思ったら違った
2017/09/14 14:24:53
kusunoki7100
この増田の親御さんが妄想に取り憑かれている可能性も。
2017/09/14 14:32:03
renos
そこから新郎と恋におちてしまう月九ドラマありそう
2017/09/14 14:51:03
milkya
料理から装花からテーブルクロスまで全てがフルカスタマイズされるので、転用がきかんから、キャンセル料は仕方ないだろ…日程も土日祝日に限られ、半年前から予約合戦になるから、取消されると機会損失も大きいし。
2017/09/14 14:57:33
watatane
花嫁の親族の子供「あのお姉ちゃん誰?」
2017/09/14 14:57:54
barbieri
自分以外全部派遣にしたら自分が派遣みたいになる
2017/09/14 14:59:24
sny22015
1年前の増田がなぜ今頃?
2017/09/14 14:59:33
obutora
派遣の花嫁ね、ドラマ化しそう
2017/09/14 15:09:56
hiruhikoando
見積もり300万を直前で500万まで引き上げる業界だから。キャンセルだけで定期預金5口座吹っ飛ぶだろうねえ…。そりゃあ派遣でどうにかしたくもなる。/むしろ式場が揃えたんじゃないか?
2017/09/14 15:19:32
uza_momo
ネタ?やー、親族にこんなんいたらヤバい気分やわー。
2017/09/14 15:25:22
luccafort
キャンセル料云々はまだわかるけど上司とか呼んでて破談になったのダメージデカいという意味がわからん。 普通に別れましたでいいんじゃないのかな。
2017/09/14 15:27:10
inuinuman
さすがに花嫁は…親族がいるだろ。披露宴は、金と膨大な無駄作業をして本当に結婚をするべきか確認する為にあると思うの
2017/09/14 15:43:58
luuu_ing
リアル仮想現実?
2017/09/14 15:49:24
matsumoriayami
参列者代行はよく聞くけど主役が代行だなんて
2017/09/14 15:53:49
primedesignworks
ぼくが今までに参加した結婚式や披露宴も、相手が代理だったかもしれないと思い始めた。
2017/09/14 15:56:01
localnavi
「花嫁が正社員じゃなくて派遣社員だ」というコマッチャ的な話だと思ったのに、なんでみんな「花嫁代行サービスからの派遣」という前提で戦々恐々してるの? はてな民こわい。
2017/09/14 16:00:03
zettaimuri
式場で恋ダンス踊ってた?
2017/09/14 16:18:04
madridNewyork
余命1ヶ月の花嫁(契約不更新
2017/09/14 16:24:14
ikoishy
え?参列者じゃなくて花嫁が?
2017/09/14 16:27:26
alivekanade
主人が「ぜひお前にウエディングドレスを!!」ってずっと言ってるけど私も私の家族も「勘弁してくれ」って言ってるのでこれで妥協してほしい。
2017/09/14 16:31:00
anotokinosobaya
関係ないけどレンタル家族って昔「世にも奇妙な物語」であったな。
2017/09/14 16:35:21
blueboy
結婚できない はてなー も、この手を使えば、結婚式ができる。すごい美人と結婚式を挙げることも可能だよ。「おれは一生、一人で孤独に生きるんだ」と書いていた増田くんあたりは、いっぺんぐらい、挙式してみれば?
2017/09/14 16:35:55
deep_one
↓「花嫁は死んでいる」は一番あり得ると思った…死者同士で結婚式挙げるところすらあるし。
2017/09/14 16:36:51
toyoben
家族とか友人が代理っていうのはけっこうありそうな気がするけど、花嫁、花婿が代理ってのは、どえらい修羅場があったんだろうなぁ。
2017/09/14 16:52:34
crapman
派遣で来た子が昔大好きだった幼馴染で、そのまま本当に結婚して幸せになる話が浮かんだ
2017/09/14 16:57:02
sirobu
役職が代理(課長代理とか)ってオチでは……
2017/09/14 17:05:03
ninjaripaipan
誓いのキスはするの!!?
2017/09/14 17:08:30
willbehappy777
えー!何かズレてるような…。
2017/09/14 17:12:11
maxk1
正社員の嫁って?
2017/09/14 17:21:18
progrhyme
そんなのあるの
2017/09/14 17:32:25
sakura-neko283
深い理由がありそう・・・☆
2017/09/14 17:39:15
Andrion
もう、俺以外の全員が派遣でも結婚式できるな。人生で一度は二次会でビンゴ大会とかしてみたかったんだ。
2017/09/14 18:40:02
royaltouch1297
世の中、知らないことのほうが多いな。想像を越えてた。
2017/09/14 18:40:08
hanamichi36
なんかそんなドラマあったよね?
2017/09/14 18:59:51
melna
あぁ…やっぱ派遣ってあるのか。じゃないとかなり痛手だもんね…わかるわ。。
2017/09/14 19:05:00
toppogg
ブコメが興味深い。そういう理由か。
2017/09/14 19:18:25
kote2kote2
そういうのあるんだ
2017/09/14 19:23:48
chocolaterock
式場のキャンセル料<代理で花嫁を立てる という選択肢もあるのかー!なるほどこええええ
2017/09/14 19:33:30
kazoo_oo
新婦役は良い稼ぎかもしれないが、その状態の新郎の顔を何度も見てたら確実に心のどこかが壊れそうたなぁ。。
2017/09/14 20:28:00
japonium
何方かと思ったら其乃まさかの方だった。
2017/09/14 20:48:31
beerbeerkun
すごいね。花嫁側に請求しないんだろうか。
2017/09/14 20:55:52
Cald
誓いのキスは血の味でした
2017/09/14 20:58:59
kmartinis
世にも奇妙な物語かな?
2017/09/14 21:01:53
kogumaneko335
「雇用契約結婚」のドラマが流行ったくらいだからこの程度は自然だと思わなければいけないかも。
2017/09/14 21:08:17
abberoad
昔のはなしだけど、結婚式の打ち合わせに来ていた新婦と、当日の新婦がちがう人だったという裏話を、結婚式場の担当者から聞いたことはあるけど!
2017/09/14 21:10:30
ardarim
リア充代行が出てきた世の中だし、花嫁代行がいても不思議ではないのかも
2017/09/14 21:15:55
zgmf-x20a
初夜までは…失礼しました…(^^;;
2017/09/14 21:24:59
patagonia7
これ、花嫁側の招待客が全部グルじゃないと成り立たなくね?
2017/09/14 21:32:41
x-osk
結婚式なんてくだらねー風習止めちまえばいいのに
2017/09/14 21:55:50
kei_0000
これマジか。死にそうな両親を喜ばせる為とかならわかる気がするが。花嫁に逃げられたのか、元々いないのかという点も気になる。あと新郎はどこに相談したんだろう。
2017/09/14 21:57:26
fh4
初耳
2017/09/14 22:08:45
nachurie
キム代理がどうしたって?(新感染脳)
2017/09/14 23:18:15
usutaru
あると思います
2017/09/14 23:34:56
tailwisdom
増田クエスト5 架空の花嫁
2017/09/14 23:42:09
FTTH
派遣社員の女の子が結婚した、という話ではなかった