2017/09/10 10:24:32
hitamu
くすくす笑いながら読んでしまった。このお題でここまで断り方を掘り下げるとは。
2017/09/10 10:39:45
charumen
相変わらずの見事な観察眼ですね!グループLINEで全員大丈夫な日を・・・と見張られた状態にされるのはキツイですね^^;勝手に日程決めてくれて、後は返事をするだけなら気は楽ですが・・・
2017/09/10 10:43:32
AzuLitchi
己の発汗や激しい発汗のコントロールを可能にするところから勝負は始まっているのだ。
2017/09/10 10:45:59
helmet_mom
弁当隠し食べする男子流自分ルール説法が奇策すぎてw ガチでママ友ゼロなのでランチのお誘いを断るという局面に遭遇しません…
2017/09/10 10:56:40
move-wife
今度ランチいこ。ワイ、コミュ症で誰とも会わないけど倉田さんだけ特別。
2017/09/10 12:15:12
ROUTE53
誰か私をランチに誘って!「のっぴきならない」を使いたいのでw
2017/09/10 12:18:18
willbehappy777
めちゃめちゃ大変じゃないですか!
2017/09/10 12:59:22
yoshino_kimiharu
めちゃくちゃ面白い!!!終始爆笑しながら読みました。これは素晴らしい!傑作!マスターピース!!!
2017/09/10 13:35:47
kanemotonomukuu
立つ角もなく断るママ友もいない私でも面白かったです!!
2017/09/10 14:05:05
smartstyle
面白いな~、このブログ(ぼくの役には立たないけど...)
2017/09/10 14:10:09
bumpmania
ねぇ、エンゲルって知ってる…? / ワロタw
2017/09/10 14:44:02
lazy-planet
私行けないけど、皆で楽しんできてね!じゃダメなのか。。
2017/09/10 14:44:37
yazakana
タイクツさん今度ランチ行きませんか?
2017/09/10 14:45:29
heartbook
誘われることに縁がないので、困ったことないけど面白い(笑)
2017/09/10 14:56:16
tomo_king
ママ友いないので全然参考にならなかったけど、面白み!ランチ誘って欲しいw
2017/09/10 15:09:58
hanisandayo
パートは言い訳にならないのか…!ところで今度ランチ行きませんか?(^^)(ってみんなの真似して書いてみる)
2017/09/10 15:13:41
politru
絵を見て(ああ。男はカードとかゲームやらで複雑な戦略をたてて、女性はリアルに様々な戦いがあるんだなしらんけど)って思ったしらんけど
2017/09/10 15:15:27
heyacho
“ランチに野菜を350gとって瞑想と運動をしていないと、悲惨な末路になるのじゃ”誰だ?
2017/09/10 15:31:06
moerrari
女子の人間関係的な話題。イラスト図解による「攻防解説」が面白可笑しい。「ちょっと変わっている私」であることをアピールするのが有効とのこと。攻防5がミサワ感。「瞑想・運動・野菜350g」がここにも…
2017/09/10 15:35:25
usausamode
今度ツイキャスランチしてください。誘ってくれたら、謹んでお断りします!
2017/09/10 15:51:18
mamashizue
多少カドを立てるくらいがちょうどいい
2017/09/10 16:18:08
mcgomez
ママ友会話バーリトゥードわろた。絵がおもしろい。
2017/09/10 16:31:49
kuroaka1871
ママ友って、友達付き合いあるいはクラスメートの子供の親と親っていうだけで、友達ではないものね。付き合いとかめんどくさそう。
2017/09/10 16:38:22
takashi1211
サムネバキューム
2017/09/10 16:51:07
kawa72
役に立つかどうかはともかく、なんか昭和の少女マンガみたいで面白かった。ママ友ってなんなんだろうか…
2017/09/10 16:59:03
otihateten3510
誘う側もあの手この手で誘ってくるんだなw
2017/09/10 17:04:45
nicottowatch
宗教出せば一発
2017/09/10 17:19:35
aaa1234567
"うーん、めんどうくさいんで今回はやめておきますー^^" くらいで、はっきり意思表示+そういうキャラだと知らせておくくらいが、結果的にお互いに付き合いやすくなるのでは。
2017/09/10 17:26:03
Newa
人間手本当に面倒くさい。
2017/09/10 17:26:34
eagle-3axel
あーもうこういう検証大好き!基本、私は「のっぴきならない戦法」を取る。大抵3回目くらいからは誘われなくなるw そして、それでも誘ってくる人には「夜なら大丈夫」と相手が出られない時間を指定する。
2017/09/10 17:27:11
marubaff
この土日で一番タメになった。
2017/09/10 17:28:19
bz0
書籍化して欲しい
2017/09/10 17:31:46
bg4kids
水面下の攻防が大変みたいですね、ランチの誘い。何も考えてない人と、裏の裏まで考えに考えている人がいて、これがまたこじれる原因だったりする。
2017/09/10 17:43:48
anotokinosobaya
こんな下らないものの例えにされるなんて、女子レスリングの人たち本当に可哀想。
2017/09/10 17:46:30
camambert
こんな嘘すぐツッコまれてよけい微妙な空気流れないか?嘘じゃなくて本音をオブラートに包んで言ったほうがいい。あとは明確な理由を言わないとか。 あと普通にたまには参加したほうがいい。
2017/09/10 18:03:11
haraCroft
言いづらいネタをあえてクオリティ高く公開してくれるとは!
2017/09/10 18:11:05
nanpoo803
挿絵の破壊力がどれもすごすぎましたw
2017/09/10 18:19:37
shag
ママ界隈を見ていると、通信手段を持たない。が最つよな気はする。「スマホ持ってないんです」宣言後は常時ササッと撤収すればそもそも誘いが聞こえないのでは。若干不便そうなのは認める。
2017/09/10 18:31:08
waka8mountain
なるほど
2017/09/10 18:31:27
mt10
会食恐怖症なので(>_<)って断るのはどうだろうか
2017/09/10 18:32:11
xsinon
行きたくないオーラを出す
2017/09/10 18:33:49
migurin
スマホ(iPhone)で読むとすげースクロールし辛くて(左に画面が流れる)途中で読むのやめたんだけど、タイトルと冒頭読む限り気持ちはわかる。
2017/09/10 18:45:42
SeiSaguru
誘われなければどうということはない
2017/09/10 18:48:21
tanaboo
名作w
2017/09/10 18:49:35
masayukisanada
楚国の歌はよく知りませんのでwwいちいちツボを突かれて参ったw
2017/09/10 19:03:13
mmmpa
絵しかみてないけど攻防感出てておもしろかった。
2017/09/10 19:06:31
b_wa
私の周りにこんなママ友はいない
2017/09/10 19:12:15
cAUmin
LINEスケジュールでみんなの都合を合わせて←ママ友ランチじゃなくてもこれが辛いときはある。もうフェードアウトしたい少人数グループの飲み会とか
2017/09/10 19:12:33
tinpui893
日本人めんどくせえ。仲良いから飯食いに行くじゃない。マウンティングの一環であったり、ランキングでの下克上防止だとか邪な考えからのランチ。気持ち悪い。
2017/09/10 19:15:01
sgtnk
この界隈も逸材?が出てくるなぁ
2017/09/10 19:23:17
barbieri
挿絵が図解になってて凄い
2017/09/10 19:34:58
foodxfood55
すごいですね!
2017/09/10 19:36:00
possesioncdp
最近コミュニケーションツールが進化しすぎて逃げ道塞がれまくってるの本当にうざいので、こういうツールを積極的に放棄していこう
2017/09/10 19:59:50
i_magawa
のっぴきならない!今度使ってみよう
2017/09/10 20:10:25
alivekanade
仕事あるんで、以外使ったことないな。普段から『家族より友情より何よりも仕事』ってアピールしておくといいよ。
2017/09/10 20:13:07
yutoma233
仕事で断れないママ友はいないけど絵が素晴らしくて笑うw正直ここまでするならランチ行った方がラク。
2017/09/10 20:20:31
icedpink
おもしろすぎる!!!
2017/09/10 20:24:38
sugasawakouhei6761377
ママ友っていう言い方が嫌いだな
2017/09/10 20:53:54
dokushok
イラストがおもしろすぎる笑
2017/09/10 21:10:34
futokoro3
今までで一番の大作でした。受け身の仕方マジで参考にしますw
2017/09/10 21:12:58
taji_hiro
マジレスすると、仲良くおなりなさいオーラ出す人ほど、気を遣っている事が多い。ピィアプレッシャーというヤツ。
2017/09/10 21:23:24
subetewamamorubekiasueto
よくわからないけど、行きたくないなら「行けない」で終わりでは?そこに言い訳が必要だろうか・・・仕事じゃあるまい。ママゼロを目指すなら嫌われてなんぼでは?好きな人とだけ行けばそれでいいと思う
2017/09/10 21:25:35
htn1984
誇張が過ぎて嘘つきになってない?
2017/09/10 21:34:26
TM2501
気持ちはわかるけど、これをブログに落とし込んだ途端に感じる「自意識過剰」というか、「考え過ぎ」というか、「人間ってこんな風にできてたっけ?」と感じるモヤモヤはなんなんだろう…。
2017/09/10 21:43:25
xevra
運動と瞑想しない者の末路はいつも悲惨じゃ。←こうかな?
2017/09/10 21:50:19
m_h
お誘いを受けた食事の断り方、「健康上の理由で、医者から止められていて」「食物アレルギーで」も角が立ちませんね。仕事柄「宗教上の理由で」を推したいけど、ママ友界ではそれは浮くなあ。
2017/09/10 22:00:56
mimura-san
野菜350gまで読んだ
2017/09/10 22:01:42
achakeym
おもしろい
2017/09/10 22:18:09
jitojito
ランチより今度勉強会(新興宗教)にご一緒しませんか?
2017/09/10 22:34:26
SUISA
幼稚園の頃よくあったのが、本当は少人数で行きたいけど、一応クラスの人たちに声かけるってやつです。大勢で何回もランチ行ったけど、ほとんどのママ友とはそれっきり・・・。
2017/09/10 22:48:31
sukekyo
ネタとしてはどうか知らんけど、ぶっちゃけ、ことわってきたときの「感じ」で全部お察しし合う超能力戦じゃないの?
2017/09/10 22:55:53
furugenyo
時々ほんとに行きたいのが混じるから面倒なんじゃないか。10回に1回くらいだけど。
2017/09/10 23:12:49
yuki_a0923
ママ友なんて気持ち悪い習慣消えればいいのに。両親は仕事が忙しいし興味ないからって、PTA参加しないでクラスメイトの親とも交流してなかった。なにも問題なかったよ。
2017/09/10 23:13:14
garage-kid
195: こういう何の生産性もないことに終始して過ごせる人々が少なからずいるにもかかわらず日本の国民の幸福感が低いというのが何だかなあと思ってしまう。
2017/09/10 23:35:02
quick_past
ぶっちゃけ共通項欲しさだよね。
2017/09/10 23:52:27
lucky7nico
ママ友にめちゃ助けられてる私としては、びっくり。ドラマで見るようなステレオタイプのママ友ばかりが登場してて、この方は本当にママ友がいないんだろうなぁ。本当はもっとサバサバしてます。
2017/09/10 23:54:10
NAPORIN
同ツッコミ多数だろうけど「エンゲル係数、20を」下回ったことがないといわないとあまり効果がないとおもいます。
2017/09/10 23:59:14
tyuloop
めんどくさい人私にもいます
2017/09/11 00:10:29
lotiontissue
これ…面白いの?
2017/09/11 00:36:04
miruzouq
安く楽しいママ友ランチに幸あれ“「言い訳をしに行かない、相手を待たせるの。」”
2017/09/11 00:57:48
pianocello7
アムウェイの話でもすれば?
2017/09/11 01:00:26
a-charin
私の場合、こういう関係の人は知り合いと呼んでいる。クラスメイトは全員友達みたいな分類法なんだろうか
2017/09/11 01:18:38
hilda_i
メールやLINEを無視しまくれば、何もしなくても誘われなくなるわ。
2017/09/11 01:28:32
muutarosan
のっぴきってどこの方言なの / 「退き引き(のきひき)」が音便化されたもので、漢字で「退っ引きならない」← 漢字ならなんとなくわかった。ひらがなだと意味わかんない
2017/09/11 01:42:08
ayutanalects
こういう断り方してると、インスタやらツイッターやらで別の人と行ったランチの話乗せたときに嘘つき一丁あがりなんでは‥。 好き嫌いや苦手は率直にいう方が、後腐れないような‥。
2017/09/11 01:43:13
color-image
2年ほど前に知りたかったやつです。ここまで断りたがっている同士がいることを。
2017/09/11 06:29:38
YukeSkywalker
挿絵が面白すぎた
2017/09/11 06:52:36
kemononeko
大作だなあ。お疲れ様です。
2017/09/11 07:51:42
XWhyek7R
ホント大変そう~
2017/09/11 08:05:40
j_naito
周りは本当にそういう人たちだけなのだろうか、断固として断れば同じような人間が見えてくるのでは?
2017/09/11 08:14:49
nuitmer11
ママ友ランチとか良く聞くけど割といいもの食ってる。そんなに皆の旦那の稼ぎが良いのかな
2017/09/11 08:18:18
TACOMIC
ブクマコメントを読んで、様々な反応・感想があることを知った蛸◆今の子の「読書」とは「漫画読むこと」で、さらにそれでも「ここんとこ読書してないし~」と。コレを聞いた時のギャップを思い出したり。
2017/09/11 08:20:09
dgen
私は男だからかこんな面倒なことやってられない。でもこういうこと考えている人もいるのだと参考にはなる。
2017/09/11 08:28:09
victoriaxxx
ブログのスタンスまでは文句言わないけど、ママ友関連はほぼ全て想像で書いてる記事(本人も記事中でそう言ってる)じゃん! なんでこれに共感したり労ったりしてるブコメあるの?
2017/09/11 09:31:26
happyhappysan
笑いました!私は相手の隙をみつけると、すぐにランチ行こうって言ってしまうから気をつけないと(笑)
2017/09/11 09:35:02
flyrice
ブコメ読んじゃいましたよ。 メシイキマショ—㋵。誘いたくなりました。
2017/09/11 09:44:54
hiyokomother
みんななんであんなにランチしたがるんだろうね???
2017/09/11 09:49:14
tetsu23
「今月ちょっときつくって。おごってくれるなら行くよ」と言えないのがママ友関係。
2017/09/11 10:03:13
nemurenai-same
ママ友って、ママ友っていうよりただのともだちだよ?気が合わないママと付き合う必要も全然ないし。朝まで飲みにいったりしてふつうに楽しい。
2017/09/11 10:15:17
junkfoodboy01
ランチ=幼稚園=富裕層のイメージ。二子玉川にいっぱいいそう。
2017/09/11 10:21:36
buri-hama
「たまに」で旦那よりいいもの喰いに行くし、行かせないとキレるし、行きたくないのに行っているとか意味不な事言うし。コレ見て断り方を学んで欲しい。
2017/09/11 11:10:02
pek0615
是が非でも参加したければ 即答できるはず! なんだ かんだ言う人はほっておけばいいと思うけど⁉︎
2017/09/11 11:20:05
shidho
「ポーカーを始めて誰がカモかわからないときは、自分がカモなのだ」と同様の「ママ友づきあいを続けて誰がウザいママ友かわからないときは、自分がそのウザいママ友なのだ」をトップブコメのあの人に捧げよう。
2017/09/11 11:33:42
ukilucky34
車社会に引っ越してしまった、免許の無い私は、「運転できなくて・・・」で乗り切ろうと思ったら「迎えに行くよ〜」って言われちゃった。気を使っていやすぎるぅぅ〜
2017/09/11 11:49:36
akoakoty
3回に1回の割合で断るようにしていたら、だんだん誘われなくなり、本当に仲がいい人たち以外は全くお声がかからなくなりました(^-^; そうね…10年くらいかかったかしら
2017/09/11 11:52:59
sukoyakacha
↓こうやってすぐマウンティングするあたり、サツバツとしているのだろうな
2017/09/11 13:20:36
chokko_san
イラストがどれもこれも最高ーーw!!私はむしろ参加したい方なのに予定がすぐに組めず「クラタ家一子相伝の奥義」の一文を使うしかない状態です
2017/09/11 14:13:22
shirogane27
たぶん全国なら569人よりも多いと思います(;^ω^)
2017/09/11 14:29:41
konegiya
必死w
2017/09/11 14:38:28
taro-r
かなり高度
2017/09/11 16:09:26
chambersan
ママ友食事会は行くまでの心理的ハードルが金時山より高く毎回悶絶するけど行ったら酒の力を借りて適当に楽しめる派。でも疲れるので後半年は行きたくなくなる。
2017/09/11 18:19:54
gfik
他のことにも使えそうですね。
2017/09/11 18:23:12
shimashimanegigi
挿し絵www おもしろすぎるのですww
2017/09/11 18:34:18
nagatakatsuki
メトレしましたでガードの固さに一流のものを感じましたwww
2017/09/11 19:39:02
nankichi
LINE持たないのがやっぱり最強
2017/09/11 22:08:17
kasay106hate
人の心理はいくつになっても難しいです。
2017/09/12 22:24:06
papandaikuji
もう、最高っす( ノД`)。ママ友って大変ですねぇ。