飲料の製造工場の人『ここの職員は朝食に納豆を食べてはいけないんです…納豆菌が悪さをしますからね…』→納豆菌の恐ろしさを畳み掛けてくるTLに戦慄 - Togetterまとめ
2017/09/06 17:23:56
nekoluna
手洗いちゃんとしてても検出されるwww.thcu.ac.jp
2017/09/06 17:41:42
togetter
納豆菌って、けっこう恐ろしいんだね!
2017/09/06 18:29:01
thnn
納豆菌と粘菌どっちが強いのだろう
2017/09/06 19:04:34
demcoe
「芽胞という耐久形態になってしまう」カッコいい!
2017/09/06 20:36:58
mouseion
サントリーの工場にぶちまけたい。納豆の風味のワインとか美味しそうじゃん。
2017/09/06 20:42:04
nisisinjuku
納豆ファンに取って常識!
2017/09/06 22:28:33
gui1
納豆工場のひとも納豆厳禁なの(´・ω・`)??
2017/09/06 23:06:10
broccomini
カスピ海ヨーグルトにハマってたときもヨーグルト用タッパーを納豆洗ったあとのスポンジで洗ったりしてたら、臭い変なヨーグルトが出来てしまって困ったことがある。納豆菌はすごいな。
2017/09/06 23:25:41
El_Fire
“納豆菌”
2017/09/06 23:31:58
gomanori
相談室からの回答が待たれる。
2017/09/06 23:41:23
wisboot
発酵系に納豆は厳禁というのを初めて知ったのは、銀の匙のエピソードでした
2017/09/06 23:58:28
sanam
銀の匙にもチーズ製造中に納豆巻きを差し入れに持ってきた常磐がフルボッコにされる描写があったね。
2017/09/07 00:09:31
suikax
初めて知った
2017/09/07 00:12:59
flowerload
昔もやしもんで読んだ。
2017/09/07 00:21:32
o120furusawa
かもすぞー
2017/09/07 00:32:55
yoiIT
逆に、すぐ死ぬ乳酸菌はやたらと生きて腸に届くことが凄いことのようにアピールしてる商品が多いが、実は死んだ状態でも同じ効力がある。/追記:諸説あるらしいのでググるよろし
2017/09/07 00:39:01
narwhal
糸引き納豆が食べられないのなら甘納豆を食べればいいのに。
2017/09/07 01:01:05
mats3003
だって納豆作るとき、高温で熱して、納豆菌以外の菌殺すんだぜ。そりゃ、強いさ。
2017/09/07 01:03:12
norick
化学科卒だけど実験によってはダメだったりしたな。まぁ、他の科の奴が遊びに来るから大抵阿鼻叫喚になるんだけどね。
2017/09/07 01:07:05
fujifavoric
銀の匙で知った派は若手、もやしもんで知った派はおっさん(後者)
2017/09/07 01:07:45
you21979
納豆毎日食べてる
2017/09/07 01:13:15
pcds90net
酒造メーカーもそうだよね。発酵が必要なところは軒並みアウト
2017/09/07 01:22:28
napsucks
O157あたりの遺伝子を組み込んだらえらいことになりそう
2017/09/07 01:35:29
mununuiota
なっとうですよろしくおねがいします。
2017/09/07 01:39:40
elephantskinhead
ツラリとデマを混ぜ込んでも信用されそうな
2017/09/07 02:02:13
wdnsdy
杜氏は納豆だけでなくミカンも食べちゃいけない場合もあったり
2017/09/07 02:18:03
ex02xx
納豆菌は宇宙からきた侵略種だからな
2017/09/07 03:03:29
toratsugumi
なんでゆっくりの人が唐突に芝崎納豆の話してんのかと思ったら。あそこの納豆菌、1846年から土室の中で麹菌と同居してるんだよなw おまけに俺の納豆ランキング第一位で超絶美味いのだが、変異株なのかね、あれ。
2017/09/07 03:06:14
nlogn
毎朝、納豆とヨーグルトを食べている私はどうしたら?
2017/09/07 03:11:56
qinmu
酒とかパンは解るけど、コーヒーにはどういう影響があるのだろう?
2017/09/07 03:24:44
tire_easily
納豆菌はすごいな
2017/09/07 03:28:31
cj3029412
実家麹屋です。納豆菌と下手に仲良くなると「すべり麹」と呼ばれる、ぬめぬめした麹が出来てしまいます。クリーンルーム並みとまではいいませんが、管理、住み分け暮らし分け、大変でした。
2017/09/07 03:39:01
chintaro3
へぇへぇへぇ。
2017/09/07 04:21:52
UDONCHAN
実際ヤバイ
2017/09/07 04:35:18
makou
菌とか発酵の世界ってどうも他よりいっそう理解が追いつかない。
2017/09/07 05:03:23
totoronoki
なんで日本はそんなヤバイものを作ってしまったんだ。知識の少ない海外に持ち込んでバイオテロも可能じゃないか。
2017/09/07 05:34:08
KeitaroKitano
そんなに強いのなら、体内に納豆菌を常在菌として居座らせていいのか不安になるね。
2017/09/07 05:49:17
rain-tree
っょぃ
2017/09/07 06:24:38
thirty206
そーすると稲藁も持ち込んだら危ない?
2017/09/07 06:37:10
gendou
納豆食べて良いのは納豆メーカーと納豆菌を敵と思わない消費者の方々のみである。
2017/09/07 06:53:05
monochrome_K2
なるほど、だから身近にありそうな納豆パンがないのか
2017/09/07 06:53:40
monkichi21
先日、ビール工場見学に行った時に勤務日は納豆NGか聞いたら、そんなことはないという答えでした。
2017/09/07 06:56:58
photokuri
はるか上空、成層圏の近くにも納豆菌は浮遊しているんだよ! どんだけ強んだよ納豆菌。
2017/09/07 07:13:33
weep
やたら好みがわかれるのも無理はない。
2017/09/07 07:15:07
fumisan
納豆菌怖いいや強い
2017/09/07 07:18:53
misomico
杜氏はみかんも食べられないってもやしもんで読んだ
2017/09/07 07:22:18
turanukimaru
これ、最初のツイートがそもそもジョークだと思うんだけど。耐熱菌は納豆菌だけじゃないし/探してきた www.youtube.com ダイドーだけど製造動画。抽出時は活動できない高温で充填後に120度20分の滅菌処理
2017/09/07 07:33:49
SigmaG2
納豆美味しいのにね
2017/09/07 07:44:54
smallpalace
おなか壊したあと固形のもんが食べられるようになったら即納豆と甘酒摂取しておなかの悪い菌を駆逐してもらう。経木なっとうが美味しいです。
2017/09/07 07:49:52
kyo_ju
よし、茨城県を滅ぼそう(提案
2017/09/07 07:53:59
shoot_c_na
今週の異世界食堂で、味噌作ってるエルフが納豆スパ食ってて感じた疑問
2017/09/07 07:57:15
a1ot
“御茶ノ水にある江戸時代から続く甘酒屋の天野屋だと、同じとこで甘酒、味噌、納豆作っている”
2017/09/07 08:09:03
khtokage
もやしもん・銀の匙でその辺の話に触れられてたね。しかしここまで多様な食品で納豆NGとは思わなかった。
2017/09/07 08:16:24
hitoyasu
納豆菌強い。
2017/09/07 08:19:19
nao_cw2
牡蠣等の貝類や青魚を禁止してる工場もあるよ。
2017/09/07 08:24:03
madridNewyork
おれ納豆菌に犯されまくってる⁉
2017/09/07 08:27:40
progrhyme
納豆菌、強い。
2017/09/07 08:44:19
nuitmer11
納豆菌は納豆の中しかいることを許されないのか
2017/09/07 08:54:33
qtamaki
納豆と乳酸菌を一緒に採ると何故か乳酸菌が長生きするらしい
2017/09/07 08:56:13
mame_3
生物兵器に利用されていることで有名な炭疽菌も納豆菌の仲間だな。
2017/09/07 08:59:36
yuichi0613
“納豆菌最強伝説はなんか定期的に回っては来るんだけど、「じゃあなんで、この世は納豆菌がこの世を完全に支配した納豆菌帝国になってないの?」という疑問がある”
2017/09/07 09:04:37
ikura_chan
ほんと納豆が人間にとって悪くないもので良かった。
2017/09/07 09:18:02
j3q
そんな納豆が県民食のイバラキケンミンがたくましいわけだな
2017/09/07 09:19:03
heartbook
それを食べてる人間の体ってすごいよね。
2017/09/07 09:20:13
hiramotogfrontier
地元が酒所で、酒蔵がいくつも立ち並ぶところですが、酒蔵を見学するさいに納豆を食べてないか聞かれます。酒造りに欠かせない麹菌が納豆菌に弱いためだそうです。
2017/09/07 09:23:18
bigburn
納豆菌おっかねえ…発酵食品に関わる仕事じゃなくてよかった
2017/09/07 09:23:39
njgj
めちゃめちゃ広範囲で禁止されてることに驚いた。にも関わらず、全く聞いたことなかったんだけど…。これほどなら多少ネタにされてもおかしくないのに。納豆の恐怖政治すごすぎだろ。。
2017/09/07 09:26:08
santos_testaly
納豆気軽に食べてたけど、納豆菌の存在は知りませんでした。
2017/09/07 09:30:44
airj12
納豆とヨーグルトを常食してる身としては乳酸菌ちゃん達が心配に(ならない)
2017/09/07 09:35:59
zetta1985
"「ここの職員は朝食に納豆を食べてはいけないんです…納豆菌が悪さをしますからね…」と魔物に襲われた村のことでも思い出しているかの如き表情で語られた"
2017/09/07 09:36:55
irodori_kotori
競馬ゲームやったら馬にナットーキナーゼつてつける程度には納豆好き。/いつから自分が人間だと錯覚していた?みんな納豆だ。
2017/09/07 09:51:51
fuka_fuka
北大西洋条約機構最強論
2017/09/07 09:56:44
deep_one
まぁ思い出していたのは機器の分解清掃と反省会の記憶だろう(笑)
2017/09/07 10:01:53
tsueppu
わたし納豆嫌いで良かった(?)
2017/09/07 10:05:48
olicht
佐々木蔵之介がチューボーで言ってたなぁ。
2017/09/07 10:06:02
machihakoibito
納豆菌ファージやカビなどに弱い納豆菌などザコ
2017/09/07 10:07:17
sukekyo
納豆菌はpawooってことなんだね(マストドン脳)
2017/09/07 10:13:57
prdxa
いろんな人がよってたかって納豆菌の知識を教えてくれる地獄
2017/09/07 10:17:13
songoku38
水戸市が悪の中枢のように思えてきた。謎タワーの地下あたりに本部があるに違いない。
2017/09/07 10:17:58
Byucky
納豆菌 最強かよ
2017/09/07 10:19:30
biztaka
納豆菌を主人公にしてマンガ化してほしい。あと納豆菌VS●●菌でほこ×たてしてほしい。
2017/09/07 10:21:58
yarukimedesu
納豆菌とクマムシを戦わせたい。
2017/09/07 10:33:42
obsv
納豆菌、どうしてこんなに強力なのに、海外には納豆菌で発酵させた食品が存在しないのだろう?
2017/09/07 10:37:17
teppodone
エリンギの研究してた時に知りたかった
2017/09/07 10:44:36
supo57
へぇ〜そうなんだとしか思わんかったわw
2017/09/07 10:49:46
nejipico
日本がNATTO帝国にならぬよう定吉7番が日夜活躍しているのです。
2017/09/07 10:51:38
wonodas
ふつうに納豆くうけどパンこねても発酵するで
2017/09/07 10:52:21
shikiarai
「納豆を食べちゃいけない!? 職業で納豆食を制限するな! 納豆くらい好きに食べさせろ!!」
2017/09/07 10:54:13
kisiritooru
所によりバイオテロの模様です。
2017/09/07 10:55:11
Ayrtonism
「利用したい菌が死滅する」はたぶん脅しのために大げさに言ってるだけだと思う。そんな強かったら世界征服できちゃうからなあ。たぶん混入によって仕上がりがすごく悪くなるとかそういうことだよな。
2017/09/07 10:55:59
camellow
ライバル企業へのカジュアルなバイオテロが可能ですね
2017/09/07 11:00:35
roirrawedoc
ブコメ含め面白かった。これぞ集合知、インターネット本来の使い方。
2017/09/07 11:09:52
Taro416
自家製納豆を作ったら、その後容器をどのように殺菌すればいいのか悩んだことがある。次亜塩素酸ナトリウムやNaOHを使えば行けそうだと思ったけど。
2017/09/07 11:12:40
girled
家庭でも麹使ったりパン作ったり味噌作ったりヨーグルト作ったりしてるなら多少意識したほうがいいかもねー。家族全員納豆大好きだけど。
2017/09/07 11:13:58
konekonekoneko
この世が納豆菌帝国に成ってないからには四天王の中で最弱とかぐらいでしょ?
2017/09/07 11:14:44
yetch
逆に納豆メーカーの人はなんでも食べれて幸せ
2017/09/07 11:16:44
seiyuDB
納豆食うした。/茨城だけ潰しても、ミツカン(愛知)、あづま食品(栃木)、ヤマダフーズ(秋田)、マルキン食品(熊本)があるぞ/www.tv-asahi.co.jp 納豆好きな娘が麹屋に嫁いだ事例
2017/09/07 11:20:35
KariumNitrate
『じゃあなんで、この世は納豆菌がこの世を完全に支配した納豆菌帝国になってないの?』 納豆菌や水虫菌は今ぐらいがちょうどいいって思ってるんじゃないかな。
2017/09/07 11:21:26
mobile_neko
海外に日本食を普及させようという流れがあるけど、海外の醸造所がうっかりという流れはあるのかな?逆に海外の発酵食品でヤバイのとかもありそう。
2017/09/07 11:21:26
pon00
でも納豆腐るよね。
2017/09/07 11:22:34
toyoben
発酵食品は菌が一番大事だろうから、当然こうなるわな。納豆大好きな自分はこういう会社には行けない。(^_^;)
2017/09/07 11:25:22
arguediscuss
そういえば納豆作ってる会社は納豆だけ作ってるイメージがあったけど、こういう根拠があるのかな。
2017/09/07 11:39:24
high_grade_works
納豆パンってないんだっけ?
2017/09/07 11:45:24
Barton
そんなに納豆菌は強いのか……。
2017/09/07 11:47:27
kohgethu
納豆が地上最強菌なら、なんで納豆にカビが生えるの?教えてえらいひとー。
2017/09/07 11:47:34
solidstatesociety
醤油蔵元がおいしい納豆だれを考案する場合はかなりのハードルなんだね
2017/09/07 11:52:47
caligo
酒蔵の人は納豆ダメっていうのは「もやしもん」で習った。納豆菌の入った整腸剤飲んでるけどこれもダメなのかなあっていうのがずっと気になってる。
2017/09/07 11:55:51
tamasuji
納豆怖い。
2017/09/07 11:57:14
hilda_i
私食品工場で勤めてた時は有休の朝はご飯にめっちゃ納豆かけて食べて、昼頃に会社から"有休は無しだ今から出てこい"っていう電話がかかってくるのに備えていたわ。(でも一度シャワー浴びてから今すぐ来い言われた)
2017/09/07 11:58:39
shachi01
私も、昔品質管理、商品開発部にいた時は、朝食に納豆、乳酸菌、発酵系は厳禁だったなー納豆大好きで切なかったなー
2017/09/07 11:59:37
kazatsuyu
実家で母がパンを作っているが、発酵中は納豆禁止されてた
2017/09/07 12:00:21
sqrt
納豆菌を口内に定着させれば歯周病菌や虫歯菌を駆逐できるんじゃないかと前から思ってるんだけど、そういう歯科治療ないの。
2017/09/07 12:09:36
trashtoy
煮沸して納豆菌以外の細菌を全部殺した状態の藁で大豆をくるんで納豆を作っていたわけだから, 納得の耐久力
2017/09/07 12:11:59
koichi99
一般人には危険じゃないような。
2017/09/07 12:19:41
reijikan
結局なぜコーヒー製造エリアでダメなのかよく分からなかった。ミルク関係ですかねぇ?
2017/09/07 12:19:48
sato-gc
納豆菌最強伝説。本人はともかく、家族も制限されるだろうし大変だね。
2017/09/07 12:23:23
YukeSkywalker
もやしもんで読んだ。
2017/09/07 12:25:22
ch1248
納豆菌強いのは確かなんだけど、納豆は腐るので納豆菌に強い微生物というのも居てだな……。ジャンケンみたいになってるのよ。
2017/09/07 12:26:22
kaitoster
もやしもんで地球の砂漠地帯に納豆菌撒けば勝手に緑化して地球上の砂漠は全て再生できるとか聞いたことあるけど本当なのかな・・・。
2017/09/07 12:26:57
kurumiwallnut
納豆は菌最高の守護神でもあるが暴走もするのか
2017/09/07 12:36:46
sora-papa
納豆菌つよい。
2017/09/07 12:41:29
chirasinouramemo
納豆怖い いや、嫌いだからね、ほんとに。
2017/09/07 12:41:29
btoy
バスの運転手は前の晩からカレー食べられないらしい。アルコール検知器に引っかかるから。
2017/09/07 12:44:15
smowl
そういえば納豆パンって無いもんな…
2017/09/07 12:44:18
kzhvsonic
甘酒と味噌と納豆製造してる天野屋ってすごいんだな。
2017/09/07 12:45:13
kuniharumaki
気にせず納豆食べられる環境で良かった・・・。
2017/09/07 12:47:47
ryuzi_kambe
芽胞(ガンホー?)
2017/09/07 12:48:10
komutan1
納豆パンとか売ってなかったっけ?
2017/09/07 12:50:46
raf00
納豆使ったパックに蒸し大豆入れときゃ納豆が勝手にできる…ってんだからすごい。俺嫌いで食べられないけど、醸した発酵物が人体に大変よろしいところとかもまたすごい。
2017/09/07 12:53:19
hiromo2
ビールやワインの工場見学とか大丈夫なんかな。
2017/09/07 12:59:07
rosaline
納豆を細菌兵器として利用する異世界転生よろしく
2017/09/07 13:11:46
haruna777
納豆菌でバイオテロが出来そうですね…経営者の方々が泣きます。
2017/09/07 13:17:45
voya_gen
納豆菌は恐ろしいんだ…初めて知った。あぁ、だから納豆が食べられなかったんだ…笑
2017/09/07 13:19:08
agnusdei28
もやしもんでも銀の匙でもなく、佐々木蔵之介で知った
2017/09/07 13:31:38
algot
発酵食品業界は納豆業者に逆らえないな
2017/09/07 13:56:24
bros_tama
日本の大気中どこでも麹菌と納豆菌が死闘しているのではないか
2017/09/07 14:58:42
ton-boo
納豆菌「ねばー ぎぶあっぷ」
2017/09/07 15:33:47
rindenlab
カレーにぶち込んどいたらウェルシュ菌抑えてくれたりしないかな…食感おかしくなるか
2017/09/07 16:11:39
death6coin
長野県に根羽という地名が(トリビアがない)
2017/09/07 16:17:48
e-takeuchi
食品、とくに発酵食品業界では知られた話でしょう。
2017/09/07 16:28:52
Kracpot
納豆菌が世界を滅ぼすB 級映画が作られそう
2017/09/07 16:36:19
udongerge
関係ないけど東北ずん子のアニメで、3人ぐらいで「ねば〜っ」って言いながらポーズ決めるの面白かった。
2017/09/07 16:37:33
augsUK
熱や環境に強すぎるからあんな発酵過程ができるのではあるが。しかし、食品工場の衛生管理でそんなにコンタミおこすのかな?
2017/09/07 17:28:26
hikari53
クマムシ博士のw
2017/09/07 18:08:37
Betty999
「コンタミを防ぐノウハウ」めっちゃ気になる。。
2017/09/07 18:16:14
QueSTioN
納豆食いたくなってきた…。
2017/09/07 18:29:19
i-komo
納豆無敵伝説
2017/09/07 18:42:12
kamezo
『銀の匙』で読んだ。『もやしもん』でも見た気がする(フィクションを根拠にするとアシモフみたいに「そこはただの思いつき。『懐疑の棚上げ』だよ」とか言い出すことがあるので危険だが、本件は大丈夫なはず)。
2017/09/07 19:34:40
kana0355
“味噌などを仕込んだ最後にきっちり封をするのは納豆菌(を始めとした青黴などの強い好気性雑菌類)の繁殖を極限まで抑えるため”
2017/09/07 19:46:02
nicottowatch
いらすとや納豆菌説
2017/09/07 20:40:15
garage-kid
498: もやしもんを読みたくなった。
2017/09/07 21:00:49
filinion
古典的な納豆作りでは、煮沸した藁で煮豆を包む。煮沸すると雑菌は死ぬが納豆菌は生き残っているので。
2017/09/07 22:08:39
DeepForest
恐るべし、納豆の増殖力!!
2017/09/08 04:55:21
shimomurayoshiko
こわい(つよい)
2017/09/08 11:15:19
kamemoge
納豆菌が強い話
2017/09/08 23:40:30
adsty
納豆菌は強過ぎて食品工場にとっては恐ろしい存在。
2017/09/09 22:27:50
blueribbon
納豆菌は非常に強力なので、食品製造の現場(清酒蔵、醤油蔵、発酵食品メーカー、パン屋、…)には持ち込んだらまずいものの筆頭です。