2017/09/06 20:55:09
mouseion
考えたらキリンビール飲んだことないわ。アサヒとサントリーは飲むんだけど。キリンは炭酸飲料こそ買うけどビールはなかった。たまたまだったけど、今後も買う候補には入らないね、これ見る限りじゃ。
2017/09/07 03:22:52
ninosan
もともと好きじゃなかったけど地に落ちた感。生茶も買うのやめるわ / 相談室に電話した。ninosan.hateblo.jp / ↓生茶は同じグループ会社だろボケ。全く無関係だと思っているのか?
2017/09/07 08:05:55
isshoku
金麦派だし生茶は大嫌いなのでキリンがなくても何も困らなかった
2017/09/07 08:30:32
maninthemiddle
CM何千枠分のイメージダウンだろう…
2017/09/07 08:59:42
upran
言うとくけどアサヒの営業はもっともっとウザいんやで。超暑苦しくてしつこくて、それに負けて飲み屋がアサヒに切り替えてしまうんやで。本当にクッソ迷惑。
2017/09/07 09:03:21
abokadotaro
ネット民の逆鱗に触れたわ
2017/09/07 09:30:16
tikuwa_ore
社員をブラック社畜に変えるための「研修という名目の洗脳風景」を堂々とテレビで放送しちゃうアレと良く似ている気がした。
2017/09/07 10:00:15
Barton
ヱビスうめえwwwwwwwwwww
2017/09/07 10:05:07
khtno73
スーパードライが苦手な人はプレモロかエビス、黒ラベルを飲もう。
2017/09/07 10:40:04
sds-page
相席居酒屋みたいに「説教したいおっさんが金を出す、説教される若者はタダ」みたいな説教居酒屋を作ったらどうだろう
2017/09/07 10:56:23
masudamaster
ジャップが戦争で負けた理由が凝縮されてるね
2017/09/07 11:04:26
kowyoshi
やっぱりビールはサッポロだな
2017/09/07 11:38:41
ShimoritaKazuyo
新しい一番搾りは美味しくなってた。つまり、こんなんに付き合っても時間の無駄なんだよなあ。
2017/09/07 11:43:25
hate_flag
キリンは「ブラックビール」を発売すればええんやで。苦味10倍。他の味は一切しない。
2017/09/07 11:44:21
lady_joker
ビールなんかいま種類もたくさん出てて、大手の製品は差別化難しくなってるので、こんな自社にうんこ投げつけるみたいな映像出してたらますます苦戦しそう。とりあえずキリンは当面買わない
2017/09/07 11:48:35
kusorurosuk
ビール会社の利益って個人の購買より飲食店の影響がでかいんだろうけど、少なくとも当面キリンは飲む気になんないな キリン派だったのに
2017/09/07 12:15:16
bengal00
無能上司、カメラが回ってると思って熱血アピってしまったんやろなあ
2017/09/07 12:15:18
ashita_y
ネットでの評判はまあ最悪だけど、これ観て「おっキリン頑張ってるんだな~!いっちょ買って応援すっか!」ってなる人がいるってことなのだろうか?
2017/09/07 12:17:22
You-me
失望しました。一番搾りのファンになったことないけど辞めます(マテ
2017/09/07 12:20:18
shag
ビールの味なんてブランドイメージで相当変わるからな。しばらくキリンのビールは不味くなりそうだ。黒ラベル派なんすけどね。
2017/09/07 12:25:11
chocolaterock
ビール飲むと悪酔いするのでビール飲めんのだけど、打ち上げのオプションがお説教とかそりゃ飲み会も参加したくなくなるよね…
2017/09/07 12:30:23
nankichi
id:maninthemiddle そこまでこの番組やwebメディアはリーチしない。まあブランドイメージ的には あほだな と思うが。
2017/09/07 12:31:58
YukeSkywalker
モルツ安定。
2017/09/07 12:32:14
shira0211tama
これはひどいマイナスだと思いきやビール購買層は逆にこういうの好きそうでテレビ層にはプラス効果だったり…?という地獄が見えた。地ビールうまいです(^q^)
2017/09/07 12:37:34
booobooo
p
2017/09/07 12:38:36
ultrabox
失望しました。キリン買うの止めてアサヒドライゼロ飲みます(禁酒中並感)
2017/09/07 12:42:53
teto2645
男は黙ってサッポロビール。モルツしかない店は外れ。
2017/09/07 12:45:46
mrescape
日本の縮図だよ。営業会社の日常。理解できる人もそれなりにいるのでは?
2017/09/07 12:50:14
asahiufo
嫌な思いをした。
2017/09/07 12:54:06
shikiarai
普段アルコールdisってるブクマカの面々は不買運動しようにももともと買ってないから影響力無いのでは……
2017/09/07 13:00:32
unno_hideyuki
ビール購買層はこういうの好きなのかもという指摘にゾっとした。
2017/09/07 13:09:05
tokiwafoto
サッポロうめえ
2017/09/07 13:16:40
econcon
ビールはやっぱり黒ラベル
2017/09/07 13:16:42
takamurasachi
予想以上にいやな気持ちになった。アサヒもそうなのかもしれないけど、じっさいに見せられると、くるものがあるね。見なかったらよかった
2017/09/07 13:17:52
koishi
“こういう飲み会が好きそうな人とビール系が好きな人は割と一致してるイメージ” あー、確かにコイツとは飲みたくないっつー説教中年何人かいるけど、みんな最初から最後までビールだ
2017/09/07 13:28:23
takeishi
努力と根性と社畜営業じゃスーパードライとかのコンセプト提示型に勝てないでしょ
2017/09/07 13:31:40
uchya_x
こういう飲み会に参加しなくなって何年になるだろう。説教魔やセクハラ野郎がいると台無しだよね。
2017/09/07 13:33:31
cleome088
業務店より小売攻めたいこの時期にガイアでとかやらかしましたなぁ。スーパードライは外食業務店でめちゃくちゃ強いからな。ツマミと一緒に飲むビールとしては余計な味がなくて最高だから。
2017/09/07 13:33:43
from_kyushu
沖縄とは縁も所縁もないけど、オリオンばっかり飲んでる。
2017/09/07 13:36:00
kooie
これが、テレビ向けの勘違い演出なのか、日常なのか。。。そら若者が上司と飲みに行きたくなくなるわけだね
2017/09/07 13:36:28
hiro_curry
ハードシードル、結構好きだったのに普及しなかったな。理由が何となくわかった。
2017/09/07 13:40:58
Ayrtonism
広告にも似たような体質があったりするのかなあ。キリン好きだけど、例えばグランドキリンのパッケージとか広告展開が野暮ったくて商品のよさをアピールできてないと感じるんだよな。古臭い会社なのかな。
2017/09/07 13:45:14
nimroder
生茶作ってるのはキリンビバレッジでキリンビールとは別の会社。キリンビールはバカだが、生茶の不買を声高に主張してるやつはアホ。
2017/09/07 13:52:46
politru
(飲食関係で慣れた自分がいる)/関係ないけど、日本酒みたいに色んな味出ないの?ピルスナー以外飲んでみたい
2017/09/07 14:00:56
ustam
関西弁って関東人にとっては印象悪すぎだから表に出るような立場の人は使うのやめた方がいい。関西弁のせいでブラック感3倍増しになってる。ビールはクラフト以外ならプレモルかヱビスの二択。
2017/09/07 14:05:07
an_nin_boy
前年比1.5倍…だと…?市場分析した結果でそれなんだろうか?営業だけでそれだけゴリゴリ拡大できるのは成長市場だけなのでは…
2017/09/07 14:06:54
zakusun
まあ、正直なのはよろしい。これさ、綺麗に演出されてたら、逆の意味で騙されるんでしょ?皆さん。
2017/09/07 14:11:58
ahomakotom
黒ビール
2017/09/07 14:12:32
Hiro0138
こんなクソなごたく無しド直球に男は黙ってサッポロビールって凄い主張だよね
2017/09/07 14:21:48
ryun_ryun
精神論しか語れない無能老害上司は地球上からマジで滅んでほしい。給料泥棒が自分自身であることを自覚しろ。
2017/09/07 14:23:20
eachs
キリンの真面目な社員がかわいそう。愛社精神でパワハラしてんだろうけど一番迷惑かけてるのはこの無能っていう悲しさ
2017/09/07 14:28:25
lastline
宗教上の理由でアサヒ避けてたけど、次からサッポロにしよう(エビスがあると尚良い
2017/09/07 14:28:30
kuwa-naiki
他社の社員なりがこれをRTしまくればキリンが勝手に自滅していってくれるな。このまま評判落ちていった場合に、誰がどうやって責任取ったのかをぜひ取材して放送して欲しいな
2017/09/07 14:28:43
akihiko810
マジで疑問なんだが、こういう社畜って「何で俺生きてるんだろう」という疑問は一瞬たりともわかないのか?奴隷の人生に何の価値があるのかとか悩まないのだろうか?
2017/09/07 14:29:48
bfms350
まぁぶっちゃけドン引きなんだけどさ、この番組を見るような世代にはウケがいいんだろうなぁ、と思うと悲しくなる。
2017/09/07 14:31:38
barea
アルコールって怖いよね
2017/09/07 14:35:00
nikukyuuu
逆に、新しい一番搾りが気になった。
2017/09/07 14:36:56
T_Tachibana
見てて晩酌を不味くするんじゃなくてさ、やっぱり楽しい酒の席の見本を見せてほしいですよねー|夏は黒ラベル、冬はプレミアムモルツの人
2017/09/07 14:38:30
keeeeei
非論理的な目標設定によるパワハラ、不特定多数のいる場所で業務上の機密事項を話すセキュリティリスク、飲みの場でのアルハラ、チェックの甘い広報リスクなどコンプライアンス研修の題材として使えます
2017/09/07 14:38:42
hoihoitea
キリンビールのお酒は買いません。/しかし企業のありのままが放送されてよかった。変にとりつくったもんじゃなく。
2017/09/07 14:47:27
sucelie
そんなあなたのためにクリアアサヒbotで癒されよう twitter.com
2017/09/07 14:47:43
oka_mailer
一番搾り派だったがもう飲まない。
2017/09/07 14:51:05
BIFF
「黒ラベル」飲んでて良かった。。
2017/09/07 14:55:42
mobits
どんな飲み会の模様が放送されようがビールの味に変わりはない(アスペ)
2017/09/07 14:59:40
Panthera_uncia
アサヒとかサッポロと比べたわけじゃないしn=1で社会正義みたいなこと言ってるの笑える
2017/09/07 15:01:06
nekosanto
こういう精神性って年代のもので今の中年層が死に絶えたら自然なくなると思ってたが20代~30前半位の男性が後輩と思しき人へこの手の追い込み説教してるの見てしまいどこが原点なのか知りたくなった 部活とかかね
2017/09/07 15:03:55
sunamandala
やっぱ黒ラベルかな…
2017/09/07 15:06:54
nakex1
お酒飲む人たちは大変だなあ。
2017/09/07 15:07:18
mokomokotezawari
ブラックな社風への反発が広がるのはいいこと
2017/09/07 15:16:44
demcoe
結局飲んでる黒ラベル
2017/09/07 15:19:14
denimn
以上、アサヒビールの提供でお送りしました。
2017/09/07 15:19:18
natu3kan
戦略の失敗を個人に押し付けるという失策
2017/09/07 15:28:34
north_god
エビス好きの俺は蚊帳の外
2017/09/07 15:29:40
kinako222
飲み会でまで説教されたら無礼講で逆ギレしていいと思う
2017/09/07 15:41:40
revolverjunkey
キリンはハートランドの瓶が最高だと思います
2017/09/07 15:41:41
quick_past
年末の飲み会シーズンの風潮もそうなんだけど、なんでお酒って肉体言語と一方的共通項サーチばっかになんの?広告打ってる人たち頭おかしいんじゃないの?まじで
2017/09/07 15:44:37
delimiter
営業がしつこい場合、ドライブレコーダーとかで撮影してるって書いとけば帰りそう
2017/09/07 15:46:26
makou
バカ騒ぎだけの飲み会も嫌いだけどな。
2017/09/07 15:47:02
hopeholdsmoon
白ほのかおいしい
2017/09/07 15:47:14
yumekichi730
少なくとももうキリンさんのは買わないな。
2017/09/07 15:51:43
fiejfj
知能低いやつほど精神論が好きだがキリンってそんなにまともな人材確保できないのか?擁護できることがあるとすれば、アサヒスーパードライは不味いってことくらい。
2017/09/07 15:51:52
go_kuma
このCMが通ったということは、内容に何の疑問も持たない上層部と「これはあかんやろ…」と思っても何も言えない若手がいるという構図が想像できるな。
2017/09/07 15:52:09
pzp
社風麻痺
2017/09/07 15:52:20
hatorix
「やれや できるやろ」で「出来ないっていうのは嘘つきの言葉なんですよ」っていう某居酒屋チェーンを思い出した。
2017/09/07 15:55:17
morototo
よし、キリン買うのやめよう
2017/09/07 15:55:22
haruten
アサヒの飲み会がこうでないという情報はどこにもないんだが
2017/09/07 16:01:59
high-d
この部分だけ見て「だからキリンは勝てない」と言い切れてしまう人と説教している人は本質的に同じではないのか。
2017/09/07 16:06:50
mawhata
何がどうだろうが、ドライ系ビールなど全然美味しくないと思ってる私はアサヒスーパードライを極力飲まない。
2017/09/07 16:09:51
augsUK
ビール会社が積極的に仕事後飲み会のウザさを広報してるのすごい。
2017/09/07 16:10:59
miyakeyuki
水曜日のダウンタウンの「説教後に○○するやついない説」シリーズ
2017/09/07 16:11:49
uza_momo
興醒めして酒不味くなるやん…
2017/09/07 16:14:28
gomaberry
ビールはオリオン派
2017/09/07 16:19:27
onim
いい歳してキリンとかアサヒとかのとりあえず大衆ビールを飲む層はこれで感激するんでしょ
2017/09/07 16:20:35
sika2
でも実際、日本のビールなんか味も値段もどれも同じようなもんだし、営業っていってもこういう根性論にしかならんのでは。本人らはプロジェクトXぽいつもりかもしらないけど。
2017/09/07 16:23:52
surfacid
モノが良ければ売れるのがよく分かる。営業は早くAIに代わられて
2017/09/07 16:24:44
biztaka
キリンのみならずビール業界全体にダメージ。そりゃ飲み会行きたくなくなるわ。カフェいってシャレオツなパンケーキをパシャってインスタしといたほうが楽し
2017/09/07 16:25:21
ifttt
失望しました。ホッピー飲みます。
2017/09/07 16:26:33
multiplex00
まぁアサヒもサッポロも似たり寄ったりなんだろうなという気はするけど。それにしてもあれを放送していいと判断した上層部はアホだよね
2017/09/07 16:27:54
xevra
キリンビールはもう絶対飲まない。基地外ブラック企業をぶっ潰そう。日本をダメにしたものはまさにこれ。日本の未来のためにも潰す以外無い
2017/09/07 16:31:37
nicoyou
※“世間と感覚がずれてしまう(これは外に出したらダメなものだという認識がない)のが、マーケティングが上手くいかない会社によくある構造なんだろうなぁ、と”
2017/09/07 16:32:13
SigProcRandWalk
まあ「撮影が入ってるし(←と変なスイッチが入ってしまい)、プロジェクトX世代に受けしそうな飲み会にしとこうか」となって、こうなったと信じたい。普段はもっと捌けた愚痴の言い合いじゃないのw
2017/09/07 16:32:14
tana_bata
よなよなエールうめぇ
2017/09/07 16:40:19
bluestar1080
この番組全部を見てないから何とも言えない。皆が羨む大手の会社が叩けそうな事やってたから炎上したって、ただそれだけは確実に言える。
2017/09/07 16:58:23
bzb05445
確かにウンザリ気分の飲み会映像だったけど、そんな境遇に逆に親近感を覚えて同情を感じた俺。営業マンたちがヘタをうってしまってこんな展開に。せっかく美味いのにこれじゃあビールの開発チームが報われないよね。
2017/09/07 17:00:59
fuyu77
キリンビール好きだったけど、モラハラ社畜暴力行為を堂々とテレビにアピールしてしまうクソ企業だと知ってガッカリした。キリンのビールはもう2度と買いたくない。
2017/09/07 17:04:15
tomoya_edw
舞台裏はね、見せる必要ないのよ。
2017/09/07 17:04:58
kaminotoshiaki
カメラ回ってなかったらもっとひどそう
2017/09/07 17:11:53
umiusi45
分かっていて放送したとしたら、テレ東は策士www
2017/09/07 17:14:21
necDK
キリンビールのニュースなのに、とりあえずアサヒの名前がでて批判する人が出るだろうと思って見に来た。アホなのかな?
2017/09/07 17:18:41
kirifuu
キリンのビールは回避するようにしよう…。
2017/09/07 17:24:36
yajul_q
よなよなエール、水曜日のネコ、東京ブラック、インドの青鬼、前略好みなんて聞いてないぜSORRY、など、「よなよなの里」が作っているビールは面白くいろんな味があるので、普通のピルスナーに飽きた人は是非。
2017/09/07 17:25:13
Windblume2007
男は黙ってサッポロビール
2017/09/07 17:26:39
n-channel
「やれや、できるやろ」 お前らが、やらなくて、できなかったから2位なんだぞ。
2017/09/07 17:31:05
hiruhikoando
トゥギャッターなのに二階建て感。/ハイネケンが買い取った方がいいんじゃないの?
2017/09/07 17:37:28
kastro-iyan
もう全部ヤッホーブルーイングでいいよ
2017/09/07 17:37:50
fightingAsian
一生懸命新キャンペーン打ったのにねえ。。twitter.com 同じ広報部内の失態とはいえ。
2017/09/07 17:38:08
rotting_corpse
お茶飲も
2017/09/07 17:39:38
Cunliffe
良かった、東京クラフトはサントリーだ。
2017/09/07 17:39:52
starline1201
今頃、キンンビールの社内でザワザワしてるんかな。
2017/09/07 17:42:35
pc06121
他社からの刺客と疑うレベル
2017/09/07 17:43:14
mak_in
id:sds-page 若者が一人で小さな居酒屋に行くと案外こうなる。一時期これで毎晩のように飲んでた / 相席居酒屋みたいに「説教したいおっさんが金を出す、説教される若者はタダ」みたいな説教居酒屋を作ったらどうだろう
2017/09/07 17:45:35
obsv
テレビで堂々とブラック告知するとかやっぱり時勢が読めてないのかなー。
2017/09/07 17:47:47
marsrepublic
定期的にビールメーカーの広報を比較調査したりするんだけど、なんで4大メーカーがあーいうビールの売り方をしてるのかってこーいうカルチャーだからなのかな。ヤッホーとかほんと楽しそうでいいよね。
2017/09/07 17:50:47
kyo_ju
消費習慣と宣伝費と業者への攻勢だけで売上作ってる寡占企業なので、営業の人間が存在意義を見出せるのがイキリぐらいしかないんじゃねぇの。
2017/09/07 18:01:33
toaruR
予想外を装った告発だったりするのかな?! (*´ω`*)
2017/09/07 18:04:15
high_grade_works
キリン「せや!もっかい嵐さんにお願いしよ!!」
2017/09/07 18:07:30
kiku-chan
キリンはライセンス生産のハイネケンとバドワイザーを何とかしろ!
2017/09/07 18:22:27
champey
みなさん仰っている通り、胸糞悪いですねw 説教する自分に、悦に浸っているというか・・・精神論オンリーの説教がいちばんいらん。僕もキリンやめまーす!
2017/09/07 18:25:20
Lycoris_i
どちらかというとガイアの夜明けの視聴者層にうけるんだろうなあと思った。
2017/09/07 18:26:20
taramegane48
もやしもんのオクトーバーフェスの回ではビールとは万人を笑顔にする力を持っていると表現されていた。それを売る人間が、笑顔を無くすような事を強いる。何に酔っているかは知らないが、いつか眼が覚めるのだろうか
2017/09/07 18:26:52
tonton-jiji
酒がまずくなるほど説教されて仕事が上手くいくようになったら苦労しねぇよバーカ
2017/09/07 18:29:37
wasai
昔から変わらないなあ
2017/09/07 18:30:00
another2017
飲み会大好き層にアピールする戦略としては、これで大正解な可能性もあるから世の中ってのは本当に恐ろしい
2017/09/07 18:30:36
nonaka1007
飲み会で説教する奴ほんと滅べ、飯が不味くなる
2017/09/07 18:33:33
i-komo
まあ、日本ではありがちなワンシーン。
2017/09/07 18:36:36
windish
これと同じように時代に乗り遅れた日本企業の戦士たちにウケてる可能性もあるから恐ろしいよ。
2017/09/07 18:44:42
nozipperar
こんな飲み会を公共に流す事を許可した上司だから普通に無能だろ
2017/09/07 18:45:31
tsu_nyan
無理というのは嘘吐きの言葉なんです
2017/09/07 18:56:02
hokesty
カメラ向けられてイキったんだろうな。 実際に番組見て見ないとわからん。
2017/09/07 18:58:36
shoji-no
おごってもらえるなら、何でもいいです。
2017/09/07 19:05:18
olicht
黙ってサッポロビール
2017/09/07 19:09:23
kenzui1969
ビール会社がビールをまずくする映像流してどうすんの。黒ラベルのみますね
2017/09/07 19:16:23
AKIT
サッポロは箱根駅伝の冠スポンサーだから飲まない。あ、北海道で飲むサッポロクラシックは美味いよね。
2017/09/07 19:17:43
kote2kote2
飲み会の場で叱責とか見た事ないなぁ
2017/09/07 19:21:10
amesuke
ハートランド好きだったんだけどなぁ。
2017/09/07 19:24:54
nf0507
キリン買わないわ
2017/09/07 19:30:03
hedeyoshi
スーパードゥラーイ!!!
2017/09/07 19:33:21
sny22015
「上司が部下を一番搾り」に勝るコメントはなかったか
2017/09/07 19:33:22
rub73
キリンのイメージ良かったけど、すごく嫌な会社が作ってるビールも飲みたくないなって気分になった。
2017/09/07 19:38:23
yamamoto-h
会社の飲み会にはそもそも呼ばれない。泣いてない。
2017/09/07 19:40:48
yukatti
これは確かに不味くなる
2017/09/07 19:42:42
htnmiki
キリンはポストウォーターをもっと出荷しようぜ
2017/09/07 19:49:02
georgew
こんなしょーもない営業職に回されるのがオチであるビール会社に大卒就職する奴の気が知れない。電通と同じですね。
2017/09/07 19:54:37
tecepe
クソだなとは思うけど別にスナネコの声で騒ぐほどでもないか…って話だと思うが。違法残業で使い潰して自殺させたでもあるまいに。
2017/09/07 20:00:57
seiyuDB
居酒屋だとサッポロかヱビス以外はない
2017/09/07 20:01:56
Iridium
ドイツビール最高です🇩🇪
2017/09/07 20:02:07
teebeetee
クラシック飲みます
2017/09/07 20:08:21
black_mine
やはりサッポロに限る
2017/09/07 20:09:37
suna_kago
あらら。
2017/09/07 20:18:25
sawaken55
よく放送許可したなぁ、放送されちゃったのか?
2017/09/07 20:22:18
bornslippy
若者がビールを敬遠する理由が詰まってる
2017/09/07 20:28:34
pinkyblue
この次の段階として、「もう無理か?限界か? 無理やったら無理です言え。その方がオレも心置きなく他のやつに仕事回せるわ」が出たら、その部下はかなりの確率でつぶれていく
2017/09/07 20:32:58
a006315851
知り合いの飲み屋はキリンだったけど、契約するとメニューとかサービスで作ってくれるらしいな
2017/09/07 20:41:17
younari
ビールはヱビスビールしか身体が受け付けないからなぁ。そもそも下戸だからあまり飲めないけど。それでもハイボールのほうが好きだし。(記事と関係ねー。)
2017/09/07 20:43:50
denilava
すべての先輩テロップにかぶせて「ありがとうございます!ありがとうございます!」と部下の本心をテロップとしてだしていたら、こんなことにはならなかっただろう。心を文字化する技術が待たれる。
2017/09/07 20:44:11
longroof
お前どれだけやったんや(´・ω・`)…やりすぎや(´・ω・`)…やめろや(´;ω;`)…
2017/09/07 20:46:15
MacRocco
戦略付きで放送するのもあかんやろ、とも思う
2017/09/07 20:48:54
barbieri
テレビだから張り切った感ある フルボッコでちょっとかわいそう
2017/09/07 20:57:05
qtamaki
てか、麒麟ってトップじゃなかったのか。自分達の世代でシェア落としといて偉そうに講釈か
2017/09/07 21:06:16
ore_de_work
せや、キリンって名称隠して売ればいいんや → ハートランドビールすげえうまい。 # あとエビスはいうほどうまくない。普通のビール。
2017/09/07 21:10:12
baronhorse
男は黙ってサッポロビール
2017/09/07 21:17:17
mangakoji
これに宣伝効果がある世の中なのはよくわかった。これが不快なやつはすでに酒なんか飲まないし。
2017/09/07 21:18:14
macority
ビールって言ったら、ヤッホーブルーイングだろ。
2017/09/07 21:28:37
nagisabay
これは見ればよかった>キリンビールさん ビールがクソ不味くなる飲み会の模様を放送してしまう - Togetterまとめ
2017/09/07 21:43:40
tail_y
“キリンビールさん ビールがクソ不味くなる飲み会の模様を放送してしまう”/こういうの積み重なってビールって、おっさんとか、古いとか、そういうイメージあるよね実際。
2017/09/07 21:45:42
technoto
一位と二位が逆転したケースって他に何があるか調べる
2017/09/07 21:46:28
iwashita_ken9784
ここまでしなくてもいいのに
2017/09/07 21:48:57
monochrome_K2
基本的にこの手の企画がありのまま放送されることは考えにくく多分に演出が入っているのでは。おそらくキリンの関係者が一番驚いていると思う
2017/09/07 21:51:34
mohno
まあ、番組は見ていないんだけど、ユニークな戦略とか秘密のノウハウとかがあったとしても、それを取材させるわけにはいかなくて、精神論で怒鳴ってる部分だけが報じられてしまった可能性も微レ存w
2017/09/07 21:52:51
nabeteru1Q78
サントリーのプレミアムモルツに勝てるビールを作ってから精神論を言うべきだ。
2017/09/07 21:52:53
punkgame
会社なんてどこもそうなんだよなぁ。困ったことに上から下までそうなんだからホントどうすんだろうなぁこの国は。
2017/09/07 21:55:02
Balmaufula
弱い立場の人間をねちねち攻撃しながら酒を飲む企業努力
2017/09/07 21:58:24
shozzy
よし、プレモル飲もう。
2017/09/07 22:03:18
electrolite
客がどうしたら満足するかじゃなくて、会社の中を見ている段階で徹底的にだめ。嗜好品を売るのにそんなんでどうする。差別化できない商品だと自分で言っているようなもの。
2017/09/07 22:06:09
noemi_itoh
飲み会()が嫌いな理由は正にこれ。2時間説教やられたので以降忘年会だろうが新年会だろうが歓迎会だろうが見送りだろうが全てスルー/アルコールは判断能力低下させることを示す良い事例説
2017/09/07 22:09:44
oya3
あんなもん飲料メーカーの営業ならぬるい方だ。それはそれでひどい話なんだが、絶望的なのはあれを放送させちゃう広報。
2017/09/07 22:09:53
hoshinasia
この上司、どうなるんだろうか…。美味しんぼだと改心してシャンシャンだけどそうもういくまい
2017/09/07 22:14:13
iiiloveuuu07
しかしこの手のCM炎上は「繊細ヤクザガー」「表現の自由ガー」なんて言われずに受け入れられるんだな。ジェンダーネタとは大違い
2017/09/07 22:14:53
gui1
周りなんか全く気にせずに大量に呑むから上司の小言とか気になんないな(´・ω・`)
2017/09/07 22:25:50
nakamura_riko5609
未成年の飲酒が増えてるならしょうがないのかな
2017/09/07 22:27:28
isano
ヤクイ
2017/09/07 22:29:15
wushi
あーあ
2017/09/07 22:37:02
neniki
サッポロエビス派だからどうでもよかった。
2017/09/07 22:41:29
inoyo55
サッポロ黒ラベルが最近美味い
2017/09/07 22:43:35
narwhal
なにゆうてんねん。酒飲むときはな、誰にも邪魔されんとなんちゅうかな救われとらなあかんねん。
2017/09/07 22:51:40
heartbook
頑張ってますアピールに必死だったんだろうね。
2017/09/07 22:51:47
tigercaffe
「今のまま10年後になったら下の子がついてこないでしょ。「できない 知らない やだ」そんなやつにリーダーやってほしくない。だから厳しくやっている」話の肝はここだと思うよ。話し方と見せ方が最悪だけど。
2017/09/07 22:54:25
cl-gaku
ビール屋の営業なんてどこも似たようなもんだろうけども
2017/09/07 23:10:50
TakamoriTarou
酒屋は基本的にどこも似たようなもん と言う余談と偏見が自分の中に常にある。市場が飽和してからなおさら
2017/09/07 23:13:25
teruroom
ビールだろうがなんだろうが酒は合法麻薬やねん。麻薬やってラリってる脳天イカれた先輩に何言われようと心に響かへんわ。クソ説教たれんと黙っとれや。・・とオレ氏は思うのであった。
2017/09/07 23:17:42
boon800
ビールって指名銘柄変えるとなかなか戻らないし、この上司が一生必死に営業しても取り戻せないくらい顧客失ったかも。しかも職場の飲み会=楽しくないというイメージを増幅させて市場をシュリンクさせてるし…。
2017/09/07 23:23:38
WinterMute
俺も一番搾りやめて黒ラベルかエビスにするわ/サントリー「おかしい、なぜ皆サッポロの話ばかりなのだ?」
2017/09/07 23:42:29
gabill
笑える罰ゲームのお供、青汁。笑えない罰ゲームのお供、生ビール。
2017/09/07 23:54:56
hohototo
ほんと、黒ラベルはおいしいね
2017/09/08 00:20:04
shikahan
ビール会社の営業なんて体育会系で育って来た連中の王国なんだから、陰キャがギャースカ騒いだら逆に体育会系バカの受け皿がなくなって困るんじゃねえの
2017/09/08 00:21:42
blueeyedpenguin
何がすごいって、キリンがこれの放映をOKしたことだよね。許可なく放映されたなら同情するけど、地上波の大口スポンサーであるキリンにそんな真似できるとは思えない。
2017/09/08 00:25:19
miyatakesan
それでもハートランドビールは飲みます。
2017/09/08 00:30:47
aaaa_a4
こういうの気にしてたら飲めるビールがどんどん無くなってく…
2017/09/08 00:33:48
comitlog
こういうのに耐えられないから、僕は営業をやめたんだ。
2017/09/08 00:48:34
irose
「ビール会社が飲み会は楽しい場ではありませんと見せつけたらいかんでしょ」←ふむ/てか自分は、基本的に「ガイアの夜明け」にドヤって出てくる企業にはネガティブなイメージ持ってる/スターがサッポロに見えるw
2017/09/08 00:59:04
adliblogger
キリンの企倫を疑う
2017/09/08 01:00:40
undercurrent88
ビール四社の営業なんてどこもこんなもんでしょ。味の好みで選べばOK
2017/09/08 01:02:47
nyop
ビールは飲み会の時しか飲まんし興味ないけど、三菱グループらしいなぁ、とは思う。
2017/09/08 01:16:28
ma-fuyu
これ途中から見てたけど「居酒屋でおじさんがおじさんに怒られて泣いてる…」と思って戦慄したんだがみんな同じこと思ってたのか、よかった。ちなみに泣いてたおじさんは二児の父だった。
2017/09/08 01:18:05
maicou
キリン不味いし。
2017/09/08 01:29:13
nunux
ビール 社会主義 日本型雇用 能無しマネジメント
2017/09/08 01:32:44
tzk2106
一方、サッポロの人はおとなしい人が多いんだよな。鬱陶しさ的には、アサヒ>キリン>サントリー>>サッポロって印象ある。
2017/09/08 01:36:28
nakakzs
ビールの売り上げ減退って、選択肢がほぼ日本大手しかないのが大きいと思う。世界のビール置いてあるところだと、海外の変わり種ビールとかあっておもしろいのだけど。
2017/09/08 02:50:22
lbtmplz
最近ビールあんまり飲むと直ぐに吐き気が来ます
2017/09/08 03:26:06
toshio_nohara900630
これ大騒ぎしてるけど、たいした話じゃない
2017/09/08 04:31:32
Kitajgorodskij
キリン1位じゃなかったんか・・。サントリーに続いてキリンもイメージダウンだね。次はサッポロ・・。
2017/09/08 04:35:05
aokiharuto
こういうの見ると応援したくなるけどなぁ。アサヒもきっと似た感じだろうし。ルート営業は甘くない。そんな事を考える自分は世間とズレてるのかな?キリンもアサヒも頑張れ!ちなみにビールは飲まない。
2017/09/08 04:51:51
shimomurayoshiko
ぼく下戸、たかみの見物
2017/09/08 05:59:04
hhasegawa
「若者の酒離れ」も結局、可処分所得減少のためという以前に、「職場の飲み会」のパワハラ文化ゆえもあろう。というか、賃労働の延長でないとアルコールを摂取できないとしたら、本質的には酒が嫌いなのではないか。
2017/09/08 06:27:33
nenesan0102
フルボッコやないか。皆さんの感覚がまともでよかった
2017/09/08 06:29:54
ueshin
キリンが飲み会で精神論で部下を脅して、若者のキリン離れを宣伝してしまう流れ。
2017/09/08 07:02:34
deokisikun
放送内容のチェックとかあったと思うので、これは電波を使った内部告発という推理
2017/09/08 07:10:21
weep
一方、サッポロ(ポッカサッポロも含む)は、自身の自販機と製品を出してるお店探しに忙しかったそうな。 あとニンドリで有名で任天堂の広報だった本郷さんがそこに居たと言う噂を聞いたけど、今も居るのかな?
2017/09/08 08:06:38
singed
営業なんて基本的に精神論でしか成功してるやつがいないし、そういう連中が昇進していくから精神論でしかマネジメントできない体質になる。イメージダウンなんて公開するまで夢にも思わなかったんじゃない?
2017/09/08 08:20:28
zambia
ビールは、よなよなエールに限る。
2017/09/08 08:27:58
miruna
インドの青鬼は神のビール
2017/09/08 08:43:53
mur2
カメラ回ってるところでこんなことできる神経が理解不能。/銀河高原ビールのアメリカンペールエールやキャプテンクロウのエクストラペールエールもまじで旨い。
2017/09/08 08:54:59
palehorse
でも結局のところは「飲み会で説教してる側」の層に向けて番組作ってるんだろうし、ネットでいくら噴き上がったところでキリンは何とも思ってないんじゃないかと
2017/09/08 09:23:45
j3q
イメージ的には、キリンは昭和の精神論 アサヒは大学ラグビー部の精神論で営業してるイメージ
2017/09/08 09:25:15
sodapop444
また一部だけ抜き出した批判まとめに乗せられるアホどもか。番組見てたけど後輩を育てようとするいい先輩だったし、この後いっしょにノリノリで居酒屋出る姿も放映されてたよ。何でもブラック言う風潮終わって欲しい
2017/09/08 09:46:23
chocopie116
一番搾りだけに、一番絞られてる。
2017/09/08 11:20:07
kamemoge
株を上げるかと思いきや爆下げ放送
2017/09/08 11:36:20
securecat
一番搾り、味変わってからまずくなったなあと思ってたけど、そこにこれ被せてこられるともうしんどい
2017/09/08 12:03:55
hokuryuno
書いた/www.kotsulog.com
2017/09/08 13:14:03
yoyoprofane
タイトルがいいね
2017/09/08 22:50:33
santo
大評判ですね。つうか、この上司の会社員人生が終わった感が半端ない。ガイアの夜明けも業が深い。
2017/09/08 23:11:02
masumasunobiru
わっはっは、部下の人達には悪いけど、こういうクソ上司がクソダサいんだってことが大きく広まるといいですね~w
2017/09/09 08:32:37
yu-kubo
“ビール会社が飲み会は楽しい場ではありませんと見せつけたらいかんでしょ” コメ欄にキリンだけじゃなくてアサヒも同じと指摘あり。