炎天下の中スーパーに30分並び数十円安い卵を買っても、時間損失を考慮すると何の得にもなっていないのでは?と妻に言ったら「これは私の趣味だ口を出すな」と返された - Togetterまとめ
2017/09/01 15:02:59
togetter
奥様は困難を越えてアイテム獲得した気分なのかも?
2017/09/01 15:05:22
ROYGB
ツイッターやめて節約した時間をもっと有益なことに使うのはどうだろう。
2017/09/01 15:17:13
amaliche
経済的、合理的な行動は今後AIによって徐々に置き換えられる。無駄で馬鹿馬鹿しい事を楽しむのが人類に残された最後の聖域なのだよ。
2017/09/01 15:19:27
nakoton
ひたすら楽してシリーズ
2017/09/01 15:25:35
kenzy_n
時間泥棒
2017/09/01 15:34:12
marimonbunny
売り言葉に買い言葉感あるw
2017/09/01 15:35:53
albertus
趣味なら仕方ない。
2017/09/01 15:42:02
ninosan
それ言うなら缶のプルタブ車椅子とか、ベルマークとかもっと叩けるものあるだろ。数十円を確実に得するのをなめんな。
2017/09/01 15:49:41
type-100
こういう話の時毎度思うが、30分何をして数十円稼ぐつもりなんだ?
2017/09/01 16:08:36
shinagaki
ブクマをやめて節約した時間をもっと有益なことに使うのはどうだろう。
2017/09/01 16:18:41
bengal00
時給いくらっておまえはいくら払ってるつもりなんだよ
2017/09/01 16:23:08
Hidemonster
合理性を追求する行為もある種の快感を伴う(俺スゲーから最適化ヒャッホウまで)わけなので、どちらも人間的ではある。
2017/09/01 16:25:54
n314
これは良い。趣味じゃない節約だって言い張られると不毛なことになる。
2017/09/01 16:35:35
oooooo4150
人の趣味にケチつけちゃいかん
2017/09/01 16:47:33
kamezo
ニョーボが言っていたのは「達成感」と「その時間を金に替える術が当面ない」だった。死別後のオレは、高く買うことに罪悪感を覚えるようになってしまったが、特売の行列に並ぶことはない。
2017/09/01 16:54:12
sny22015
「よい子の諸君、早起きは三文の得と言うが今の価値に直すと60円くらいだ!寝てたほうがマシだな!」このコピペを思い出させる
2017/09/01 16:55:53
lavandin
はぐれメタルが落とす幸せの靴がどうしても欲しくて、何匹も何匹も倒して、靴を手に入れる頃にはいつのまにかレベルが99になってて、既に無用の長物と化していたとしても、やっぱり手に入れたら嬉しいもんだよ。
2017/09/01 17:00:45
endofrainbow
嫁に向かって君の時給いくらって、そんな煽り言葉よく言うことができるな...
2017/09/01 17:26:30
shira0211tama
趣味と分かっててやってるならいい。タチが悪いのは非合理を理解できずに盲目的に並ぶタイプだ。モチロン説得はできない。
2017/09/01 17:32:59
t-tanaka
「無意味さの忘却、苦にならぬ徒労。すなわち紛れもなく遊興だ。」by 英雄王
2017/09/01 17:44:23
saiusaruzzz
こういう節約が好きな人に「固定費を見直したほうがいいのに」と言って喧嘩になる話はよく聞く。日常の細かな節約好き派は、節約している感覚が好きなんだと思う。
2017/09/01 17:44:58
AKIMOTO
家業が内職とかならたしかに損失だろう
2017/09/01 17:46:13
kibarashi9
自分の裁量で経済的に得をするってことが大事なんだよ。裁量なの。裁量。
2017/09/01 17:48:17
tomiyai
さも自分が非合理でないみたいな傲慢さが災いしないといいが
2017/09/01 17:53:37
fuka_fuka
「数円だけ安い卵のためにいつもは行かない数十km先のスーパーまで車で行く」とかだったら「趣味」の範疇を超えてる不合理だからやめろって言うだろうけどただ並ぶだけなら「趣味」でええわな
2017/09/01 17:53:38
erukiti
ポイントで得する為に時間費やして色々調べたり、面倒な手続きやりまくったり、無料でほげほげみたいなサイトで無駄に個人情報や時間をばらまいてる人も趣味なのかねー
2017/09/01 17:54:14
RM233
俺も数十円のために時間を浪費するなよとは思う派だけども、それについて人に指摘できるほど人生を効率プレイしてないわ。
2017/09/01 17:54:43
aienstein
じゃあ有益な時間の使い方って何?と聞いて「ビジネスの勉強の為に本を読む」とかならまあと思うけど「アニメを消化する」とかだと、結局どういう経路で趣味的行動をするかでしか無い気がする。
2017/09/01 17:57:14
haruten
趣味だと自覚しているなら良いのかもしれないが、「普段節約してるからたまにはパーッと」とか言っちゃうための免罪符にしてたりすると、けっこうヤバイ
2017/09/01 17:58:56
high_grade_works
釣りが趣味の友人が数万円するリールと竿買って全然行く暇ないくせに満足してたの思い出した。
2017/09/01 18:00:55
chinpokomon_master
自分を合理的だと勘違いしている好例
2017/09/01 18:06:13
Torneco
青春18キップという時間泥棒。実益(価格安い)もあるけど,どちらかと言えば趣味だよなぁ。
2017/09/01 18:06:18
kovazax
長年の謎が解けてすごくスッキリ
2017/09/01 18:07:00
raf00
趣味ならしゃあない。
2017/09/01 18:07:52
pptppc
妻の行為がただの趣味ってわかったんだから、むしろ「他人の趣味を辞めさせて良い合理性」をこの夫側が妻へ説明せねばならないのに、非合理な節約ガー云々とか言ってる時点でこの夫婦の未来が心配になってしまった。
2017/09/01 18:10:46
y-wood
その時間で仕事ができなければ意味ないじゃん。買い物時間を節約してその分外貨を稼ぐのが生産性。
2017/09/01 18:23:24
mugi-yama
「炎天下の中」が気になっちゃって
2017/09/01 18:28:20
son_toku
サンクコストを金額換算しないと気がすまないのは資本主義の病
2017/09/01 18:32:44
possesioncdp
夫の意見そのものは否定せず、趣味だと言ってくれてるんだからそこでネチネチ文句言う旦那は株下がるぞ、、、 ここで私が正しいと言う嫁さんだったら大変だったろうなー。
2017/09/01 18:37:03
metamix
「非合理な節約をする人の説得は難しいことを知った」という記述を見て、なんでもかんでも合理性と突き合わせてくる人間と付き合うのはしんどいということを知った
2017/09/01 18:41:21
iww
ロックだ
2017/09/01 18:47:21
undercurrent88
タイムイズマネーはタイムがマネーに換金されうるときのみに適用可能な話なのであって…
2017/09/01 18:49:37
go_kuma
実際に節約できたかどうかより、節約できたと思える満足感が重要なのだな。
2017/09/01 18:50:13
gneioagine
労働をしないことを究極の目標に掲げている者としては、買い物の時間を削って労働するという選択肢はありえない。
2017/09/01 18:52:48
poponponpon
ガソリン使って隣町まで!とかじゃなければ全然ありだと思う
2017/09/01 18:54:15
TakamoriTarou
変わりにその時間を無くしたら金がもらえるならいいんじゃね。
2017/09/01 18:56:12
key_llow
趣味でキレイにケリがついた話を夫本人も含めてまとめでごちゃごちゃやってる
2017/09/01 18:57:56
flclover7
なるほど趣味なら仕方がない。
2017/09/01 18:59:02
toppogg
趣味なら仕方ない。炎天下でお金払ってボール打つ人もいるし。 / まあ馬鹿だと思うけど。
2017/09/01 19:00:33
jaguarsan
時給に換算して損 ならまだしも、1円安いガソリン目当てに5キロ遠いスタンドとか普通に損 だからな。ドライブを楽しみたいなら別だが
2017/09/01 19:01:06
ouhens
今までTwitterに費やした時間を時給換算せよ/ツイッターについやしたー…
2017/09/01 19:01:22
asimino
ぼくはゴミの分別が趣味です プラゴミを燃えるゴミでだすんじゃねえ
2017/09/01 19:02:53
mengold
無駄な事やらない人生なんてつまらないだろ
2017/09/01 19:03:35
ChieOsanai
機会費用な
2017/09/01 19:07:06
bobcoffee
1分あたり20円の費用が掛かると考えて時間を捻出して本を読むなりした方がいいと思うけどね。
2017/09/01 19:12:04
ghrn
こんな状況に出くわしたら、あなたの体調が気になるので無理はしてくれるなと言えるようにありたい。
2017/09/01 19:12:10
tenjinjin
合理性考えたら趣味は金がかかるからやらないほうがいいことばかりだものね。
2017/09/01 19:14:13
mununuiota
熱中症の心配をすべきでは。
2017/09/01 19:15:54
Crone
趣味って返しいいな。/本気で節約するなら固定費だけど、普段から無駄遣いした上に引越代やそこに住む理由も考えず「節約のため家賃安い所引っ越そうよ」とか言われたらそれはそれで腹が立つ。てか腹が立った。
2017/09/01 19:16:17
ooishikuranosukenowakenai
え?言い繕うために涙目でひねりだした「趣味だから!」に納得して、パートナーの貴重な人生を無駄にさせるの?自己犠牲に酔わせたやりがい搾取じゃん。毎日30分あればもっと楽しいこと山ほどできると説明すべき
2017/09/01 19:18:26
millipede
特売品GOだ
2017/09/01 19:19:09
rusemoly
数分残業すればすむからね
2017/09/01 19:21:10
ykktie
並ぶのはまだいいけど炎天下の移動が無理なんだよね。服も即洗濯になるし…
2017/09/01 19:22:08
tomemo508
合理性を追求しすぎることによる心への弊害っていうのもあるので、この件については妻側を支持。
2017/09/01 19:22:50
okumuraa1
笑える
2017/09/01 19:23:45
misomico
ブクマする時間でベンツ買える
2017/09/01 19:24:04
tanakakazu
でも、他の店でさっと卵を買ってその30分を5分に短縮したとして、節約した25分を換金できるわけでもないしな。
2017/09/01 19:25:50
toyoben
節約が趣味なら好きにさせれば良いのではないかと。それでいて生活費が足りない云々言ってたら、「じゃあこういう方法はどうか?」と提案してみれば?
2017/09/01 19:28:06
ghostbass
時間を換金できればあるいは。
2017/09/01 19:29:13
bbk0524
炎天下警察だ!
2017/09/01 19:33:50
uehaj
ご飯粒ひとつたりとも残さない人と同じ。つまりこれは宗教
2017/09/01 19:38:05
nowa_s
バカげたことやってるな、と思っても、自分が伴侶に選んだ人の知性や見識をもうちょい信頼してもいいと思うんだ。その人なりの理由を尊重するというか。そういう側面の重み付けが低かったなら仕方ないかもしれんけど
2017/09/01 19:40:03
HanPanna
30分はてなや棘見てるよりは遥かに有意義だし節約じゃないか
2017/09/01 19:41:20
onehiro
買い物という仕事に楽しみを見出しているんだからいいじゃん。普段90円で買えるものが100円でしか売ってないと意外とストレス感じるもんだし。説得という非合理な事に時間使うぐらいなら1時間残業してきてください。
2017/09/01 19:45:59
nakayuki805
仕事の実働時間以外を時給換算しても無意味じゃん…30分並ばずに済んだからその時間を換金しようっていったってそんなAWSみたいに都合の良いオンデマンドなその場でできるバイトってないし
2017/09/01 19:46:30
hyujico
他人の時間の使い方や考え方を自分の思い通りにしようとするのは、お互いのために辞めた方がいい
2017/09/01 19:46:35
kaishaku01
物理的に現金がない場合は時間を使って安いものを手に入れる方向になるのではと思う
2017/09/01 19:48:43
komachiyo
目先の節約のために大きな損失をしてこの20年があるんだよ。これはもう国民性と言える。
2017/09/01 19:50:06
death6coin
過剰な安売りに加担することは生産者の背中を撃って、最後は自分の家庭に跳ね返ってきているかもしれないけど、ここはそういう問題じゃないか。
2017/09/01 19:50:45
ilovesummer
分かります。奥さんの気持ち。
2017/09/01 19:52:20
pikopikopan
まあ趣味なら・・。専業主婦ならお金節約なら働いた方がオススメだし、共働きだったら身体労ってほしいと思うね。
2017/09/01 19:53:04
r_ust
生活にゲーム要素入れてていいんじゃないの それより旦那とのコミュニケーション価値が数十円未満になってるのでそっちをなんとかした方がいい
2017/09/01 19:53:52
kantei3
ハゲ携帯を持っていそう。
2017/09/01 19:56:18
YarmUI
「時給いくら」じゃなくて 「熱中症に気をつけて」だろ
2017/09/01 19:56:57
megtan00
趣味ならしょうが無い。数十円のためにガソリンをまいて遠いスーパーに行って並んで買うのも趣味ならばしょうが無い。趣味は浪費だからな
2017/09/01 19:57:17
yasuhiro1212
時間損失と言っても、それはアーティストとか起業家とか稼げる人、もしくは勉強や有意義な時間投資ができる人の話ね。
2017/09/01 19:58:04
demodemodatte
程度問題だし好きにしろ。それより大金(例えば家)使うときの数万とか数十万を誤差って考えるほうが危険だ。
2017/09/01 19:59:12
simabuta
なんちゅーのか、快感を求めて必要以上にデフラグしてしまうような感覚なんだろな。
2017/09/01 20:04:17
mijyunon
このコメント欄を見てると、日本で生産性の議論をするための素地がそもそも無いんだなって思った。
2017/09/01 20:07:36
GROOVY
うちの近くのスーパーは普段190円が99円で買えるからそういう時は混んでもいくなー。30分も並ばないから余計に。10分くらいかな
2017/09/01 20:07:57
nlogn
節約する心がけは、単にこのスーパーの件だけではなく、すべてに通じるものだから、むしろ褒めて応援すべきだよ。
2017/09/01 20:11:57
boobook
時間損失を唱える人の殆どが浮いたその時間でスマホゲームやらなんやら無駄な時間過ごしてるからこの節約が批判されるのはおかしい
2017/09/01 20:14:21
erya
並んでる間スマホゲームでもしてれば丸儲けでは?(糞レス)
2017/09/01 20:14:36
summoned
労働を常に好きなだけ上乗せすることは普通はできず、時間→金銭のトレードが常には行えない以上、節約と収入確保は同列には語れないけどね。むしろもっと楽しい時間の過ごし方と比較してもらうべきでは
2017/09/01 20:18:03
timmytimmy
趣味って言いきれちゃう潔さがあるなら、この奥さん好き。
2017/09/01 20:22:05
HILOKI-T
マジレスするとフリマサイトで不要なもの売ったり要るものを安く買ったりするだけで軽く30分で数十円以上稼げる。先月のメルカリなんて出品する「だけ」でひとつ20〜40円もらえたし。
2017/09/01 20:24:29
chehonz
ミスド並ぶのも趣味
2017/09/01 20:25:41
biztaka
妻「何やってんの?はてな?は?だから何?はてな?いや、聞いてるのは私だし。そんなことしていくら稼げるの?ゼロ円?時給0円で通信費と電気代使って・・・はぁ・・・あんたはニートかよ」
2017/09/01 20:26:00
onim
平日フルタイムで働いたことないと時間の貴重さは理解できないよね、仕方がない
2017/09/01 20:27:14
shoh8
一円を笑うものは、なんかのときに泣く
2017/09/01 20:30:51
sumida
本当に趣味だと思ってるなら別に問題ないでしょうね。痛いところつかれて逆ギレしてるだけだったら質悪いけど。
2017/09/01 20:32:14
nozipperar
こんな事をしているからお金が無いんだろうな
2017/09/01 20:34:11
x3think
趣味ならいいんだけど、だいたい「節約のために頑張ってるから認めてほしい」みたいになるからなあ。アフィブログで毎日30分記事を書けば、月に数万円にはなるのにね。
2017/09/01 20:34:56
regularexception
趣味なら苦労を自慢しないと思う
2017/09/01 20:36:46
kfujii
この夫婦仲悪そう
2017/09/01 20:36:58
mw-matrixa
金稼ぐ事が自分ごとじゃないんだろうな。時間損失を体感できる機会まで導ければみんなハッピー。メルカリ一緒にやるのを夫婦の趣味にしてみては
2017/09/01 20:39:10
tailwisdom
僕がトイレの電気を消し忘れたりエアコンをつけっぱなしで出かけちゃったりするのも、実は趣味なんです。
2017/09/01 20:43:48
mrescape
節約は趣味は真理。お金=HPと心得る。そうすると、いかにHPを減らさずしかも補給しながら生き長らえるかを考えるゲームとなる。そういう感覚を覚えたら多少節約できるようになった(完全に個人の感想です)
2017/09/01 20:51:00
chintaro3
こういう節約の結果、他の無駄遣いが抑止される効果は時給以上になりえるね。
2017/09/01 20:56:18
kato_19
たかが数十円のために夫婦関係を悪くする損失は計り知れないよ・・・結婚しているなら『関係を維持するコスト』を当然織り込むべきでしょ。『良かれと思って』相手の価値観に立ち入るのがどれほど危険か・・・。
2017/09/01 20:56:22
isano
趣味ならなんとも言えんか
2017/09/01 20:57:38
lacucaracha
仕事と考えればコスパ最悪だが、趣味と考えれば最強に安上がりで宜しい。
2017/09/01 20:57:51
REV
「燃費が安いから、HV車に変えよう」「新車代と走行距離考えると何の特にもなっていないのでは」「俺の趣味だ口を出すな」
2017/09/01 20:59:59
Re-birth
お金を稼ぐとお金はゲットできるけどストレスは増える。スーパーで並んで安いものを買うと時間は失われるけど楽しい。 これこそマストで最高の節約、節約主婦ならすべきくらいのアレじゃなきゃおっけー
2017/09/01 21:02:24
sangping
損益計算書上の利益と、キャッシュフロー計算書上のキャッシュ・インは、まったく別のものだということを理解できていない人が結構いる。こういう人に限って減価償却の概念をガン無視していたり……。
2017/09/01 21:02:42
hana3hana
うん、得した気分で楽しいよ。本当は損だとしてもね。
2017/09/01 21:03:03
PowerEdge
こんな趣味を持つ奥さんがいるとは。旦那さんが羨ましいわ。
2017/09/01 21:03:35
natu3kan
費用対効果よりお得感を楽しむのは人生のうるおいかもしれない。趣味に他人を巻き込んで迷惑かけてるわけでなければ。ブコメみて節約が趣味で他に趣味がない人なら、趣味の出費が安上がりってケースも考えられるか。
2017/09/01 21:03:49
extra63
いや、卵以外も何かしら買うだろ?全部ネットで食品買ってるわけでもあるまいし、定期的に買い物には行かないとしょうがないのに時間損失て
2017/09/01 21:05:20
air7743
仮に数十円払って時間を浮かせたとしてその時間で金を稼げないなら数十円の為に並んだ方がええやん
2017/09/01 21:07:03
barm
仕事で忙しい中貴重な睡眠時間を削ってはてブコメントをしてる俺に、時間損失を考慮すると何の得にもなっていないのでは?と妻から言われたので「これは私の趣味だ口を出すな」と返した
2017/09/01 21:07:52
masadasu
月に数万円出してトレーニングジムにランニングマシーン乗りに行く人もいる ので、無駄最高という意味では奥さんはまだまだだと思います。
2017/09/01 21:08:52
backnet
寝る間も惜しんでAP半額期間にソシャゲ周回するようなもんだよね。得してる感と収支的に得してるか否かは別。/コミケの壁サークルも外周並ぶより書店委託で買った方が早かったり
2017/09/01 21:09:18
heartbook
嫌味な旦那だな。
2017/09/01 21:10:24
xact7
安く買ったという(変な)自己満足感、私は好きだ。
2017/09/01 21:17:31
inmysoul
別に仲悪いとか書いてないのに「酷いこと言ってる!」って鼻息荒くするブコメ絶対出てくるなw
2017/09/01 21:17:45
unigame
ゲーマーとしては心に突き刺さる。”「無意味な節約=やり込み要素」”
2017/09/01 21:17:57
zambia
30分待つストレス解消とバイトで450円稼ぐストレス。どっちを選ぶかだな。
2017/09/01 21:18:07
dscrx100love
卵を買うという目的を達成するためだけなら、時間を考慮しないよね…。
2017/09/01 21:18:15
mercartona1193724
買い物に時間損失もとめるなら買い物は全部通販がいいと思うよ
2017/09/01 21:20:54
shiba-i-nu
「得したい」のではなく「得した気分を味わいたい(達成感)」は分からなくはない。うちの旦那も同じこと言うなそういえば(笑)
2017/09/01 21:25:47
himakao
転売のために何時間も並んで限定品買うのは理解できないけど、その人には効率いいんだろう
2017/09/01 21:30:56
fuji_haruka
人間のこういう非合理的な部分をもっと大事にしていきたい
2017/09/01 21:32:56
SndOp
デカイ額を失うと小さなお金は気にしなくなる。
2017/09/01 21:33:02
yokohinak8
趣味で自分の心が満足するならそれは心の満足を得ているのでOK
2017/09/01 21:35:05
tincast
後々恩着せがましいことを言ってこない場合に限ってはアリだと思うます。苦労自慢くらいはまだ趣味の範疇として許される…筈…てか許されてくだしあ。
2017/09/01 21:37:46
garage-kid
227: 大半の日本人は経済リテラシー低いので行列に並ぶ人に何を言っても無駄だと思うぞ。趣味だから。
2017/09/01 21:40:09
blackblue1
ドラッグストアがコンビニ並みに出店しているので、その内近所で節約できるはず
2017/09/01 21:43:11
ritena
金の無駄遣いにケチつけるのと時間の無駄使いにケチつけるのは似てる。どうするべきかは経済状況次第かなぁ。
2017/09/01 21:44:46
ttnumra432
普段の買い物のついでに安売りの卵1パックを買ったけどレジがけっこう混んでた、ぐらいなら別にいいのでは というか30分も並ぶスーパーとかあるもんなのか? 夕方でもそこまでいかんような
2017/09/01 21:45:27
SUZUSHIRO
“これは私の趣味だ口を出すな”この言い方だと妻が正しいとしか思う。損得感情、特に時給換算で生活している人間はいつまでたっても不幸だ
2017/09/01 21:47:27
eringix
気分転換やドライブがてら、多少の用事の為にかなり遠方の店に行ったりします
2017/09/01 21:51:35
mohno
“長い時間並んで買う限定品”はねぇ。イベントみたいなものだからいいけど、目黒のサンマはすごく並んだ記憶。ただ、何十分か並ぶ代わりにその分稼げる楽な仕事がすぐあるか、って話はあると思うけど。
2017/09/01 21:53:27
htnmiki
とか言ってる人がATM手数料気にしてコンビニでは下ろさなかったりするからおもろいよなー
2017/09/01 21:54:13
kiyo_hiko
終電で帰った日とかは15分歩けばBigAで買い物できると思ってもコンビニで買い物する。何に価値をオクかだなあ
2017/09/01 21:58:29
Gondwana
趣味、と割り切って余計なことを言わないのが一番平和に終わる
2017/09/01 22:03:09
north_god
合理的思考なら相手の理屈を引き出せないまま怒らせるだけの言い方しない。しかも言い負かされている
2017/09/01 22:04:05
tana_bata
そらー廃人はハイスコア狙いたくなるもんなー
2017/09/01 22:04:32
ga_kun
人の趣味に口出しするでない。
2017/09/01 22:04:44
hase_done
禿同、マイナスを減らす事だか知らず、プラスに稼ぐ副業みたいな事を知らないからだと思う
2017/09/01 22:05:06
t_massann
君の時給いくら?はいくらなんでもひどい
2017/09/01 22:05:27
qoqoqo
10億円持っててもこれができるなら、完全に趣味。
2017/09/01 22:06:39
sakidatsumono
こういう節約ができないから女が働くのは無駄、みたいなこと言う人ならいる
2017/09/01 22:10:46
tetsu23
炎天下のスーパー・・・PRICELESS。
2017/09/01 22:11:15
inatetu
趣味なら口を出すまいが、彼女はもう、私がどれだけ苦労して節約してると思うの!?みたいな事は言えなくなってしまう
2017/09/01 22:16:25
infobloga
奥さんは非常に論理的で理知的な方だと思う。完全に理解していないというそういう返しはできない。
2017/09/01 22:19:03
tsu_nyan
時間を趣味に使えたなら損失はしてないね。それと30分並ばなかったところで金が増えるわけでもない。で、趣味を捨てて、30分の時間を持て余して、高い値段で卵を買う意味とは?
2017/09/01 22:19:20
zions
趣味である事を否定すると、夫の趣味の品を勝手に処分する妻と同じになっちゃうよ。合理的で良かれと思ってやったのにってね。
2017/09/01 22:23:29
slimebeth
この妻が実際に働いてて勤務時間を削って捻出した時間で節約行動してるならそうだが、それ以外の状況(これもそうだろ)では何時間節約しても1円の現金も産み出さないだろ
2017/09/01 22:24:58
aht_k
並んでる時間節約してもどうせその分働いて金稼ぐ訳じゃないんだろうし無駄な議論。遊ぶ時間が短くなる、とかならまだ納得してやってもいいわ。
2017/09/01 22:25:19
giyo381
スマホゲーにしてもパチンコにしても、読書ネットサーフィンなににつけても、当人の本当の課題から目を背ける装置と化している場合がある。特にスマホは。。。自戒せねば
2017/09/01 22:27:35
Dai44
健康のためなら死ねる的な
2017/09/01 22:32:06
nisisinjuku
楽しきゃけっこー
2017/09/01 22:32:12
gigazori
時給換算したら〜とかいうやつは節約して歩くよりタクシー使うほうが得とか言うけど、24時間いつでも時間使った分だけ金を生み出せる人にしか当てはまらんのよね。いつでも時間を金に変えられる人なんてそうはいない
2017/09/01 22:34:09
kangiren
「とらのあなで買えるのになんでコミケなんか行くの?」みたいな話と理解。
2017/09/01 22:35:34
aya_momo
時間を買いたいってのがわからない。ムダな時間が一切ない人っているのだろうか。/そもそも、はてブが時間のムダだし、Twitterも。
2017/09/01 22:35:38
kazoo_net14
お前の稼ぎが少ないから並んでるやろ!って言われて終わりな気がするな
2017/09/01 22:40:22
inforeg
100キロ離れたガソリンスタンドに給油に行くんじゃないんだから、許してやれ。
2017/09/01 22:40:26
belka333
こういうアトラクションなんやで
2017/09/01 22:47:15
y-mat2006
旦那が寝たきりになって要介護状態の時に「あなた、昔特売の卵買ったら時間損失だって言ったわよね」なんて耳元で囁かれたりするのだろうなあ。
2017/09/01 22:49:47
fragile08
この部分だけ話を聞いても特に節約とは思えないし、あらゆるものを時間をかけて行列して買われたら家事の時間どうなってんのって余計な心配したくなる。時間の無駄には無頓着な人なんだなと思いますが
2017/09/01 22:49:53
nori__3
節約のためなら費用対効果は無視できる
2017/09/01 22:52:04
agricola
ジサカーが金と時間を費やしてパソコンのメモリアクセスのタイミング削ったりオーバークロックにうつつを抜かすようなもんだろ。たいして速くなるわけでもないのにさw
2017/09/01 22:59:06
hiroyuki1983
炎天下の中行列に数時間並んでエロ同人誌買ってる人もいるんですよ
2017/09/01 23:03:04
b4takashi
趣味として考えるならこれほど安上がりな趣味はむしろコスパ高いな。「趣味のコスパってなんだよ」とかツッコミしたくなるが無粋なのでやめてくれ
2017/09/01 23:04:01
snowcrush
家族にも同じ趣味を押し付けないなら、まあその通りだなとしか
2017/09/01 23:04:41
dfk3
普通に換金できない時間を捨値で売ってるんじゃないの?
2017/09/01 23:07:03
goodbyebluethursday41
趣味なら仕方ないよね。
2017/09/01 23:07:53
fujibay1975
目黒のさんま祭りで2時間並んで秋刀魚一匹貰うようなもんかな。
2017/09/01 23:11:03
camellow
お前の時間が10分なり2時間なり余ったとして、それをどのように換金するのか?もしくは奥さんや子供とキャッキャして並ぶ特売の玉子と、てめえのクソくだらない仕事時間が等価だと?かわいそうなヤツらだな。
2017/09/01 23:14:12
honeybe
趣味なら仕方ない。
2017/09/01 23:14:59
switch7
趣味だと自覚してるなら大丈夫だから理解してやれ否定するな
2017/09/01 23:19:58
r_riv
「趣味なら納得」で〆てればそれまでなのに、「非合理な節約をする人の説得は難しいことを知った」で〆ちゃったら、ただのマウンティングクソ野郎になっちゃうじゃないですか
2017/09/01 23:24:20
sotet
この妻が、この卵のために30分仕事を早退して買ったっていうなら文句は言いたけど、そうでなければこんな嫌味な事う旦那やだわ
2017/09/01 23:39:53
Kuichi
時間損失云々というより、もしやめて欲しいのであれば『熱中症が心配だから、空いてるところで買ってくれると安心する』とでも言えばよかったのではないかなあ。本当に時間損失だけが気になるなら口を出さぬが吉。
2017/09/01 23:41:44
terlen0
いいじゃん趣味だし。あなたの趣味を時給換算されたい?
2017/09/01 23:42:46
you21979
趣味を押し付けるやつがいるから困る
2017/09/01 23:43:14
reachout
節約したい目的が大事ですよ。金がないから節約するのか、金はあるけど節約するのか、働けないから節約するのか。主婦が節約するのは自分の収入ゼロだからだと思うんだよね。
2017/09/01 23:43:27
deenmoonxx
好きでやっているんですね
2017/09/01 23:48:17
yakudatsujoho
趣味なら仕方ない
2017/09/01 23:49:53
olicht
リアル効率厨、あるいは武勇伝
2017/09/01 23:53:05
sukekyo
“「無意味な節約=やり込み要素」として見れば理解出来る”→ゲームのトロフィコンプなんかまさにこれだもんな。趣味に口出せない風潮はみんな欲してみんながガマンってところあるよね。しょうがないしょうがない。
2017/09/01 23:56:50
takeshiketa
時給換算するけど、そんな隙間時間雇ってくれないし、その時間はどうせ働いてないし無意味な比較だと思う。一見意味ありげだけど、換金不可能な時間持って来ても意味ない。
2017/09/02 00:05:52
blueboy
時間損失の分は、「趣味だ」で論破される。問題は、(夏なら)暑さの中で過ごすと、アイスクリームやドリンクをほしくなることだ。30円安い卵を買って、150円ぐらいのアイスクリームやドリンクを消費する。差し引き?
2017/09/02 00:08:01
ShimoritaKazuyo
割れ窓理論と何ら変わらないよね
2017/09/02 00:08:21
polychrome
割引シールのついたものをカゴに入れるとそこから余分に買物しちゃうしなあ まあ、笑顔でいこうよ
2017/09/02 00:17:20
hatomugicha
時給は時間給の仕事の間だけに成立するもんであって、いついかなる時も時間給の仕事があるならいいけどそうでもないだろうし30分で卵が買える事の価値も加えた上で数十円の安さが時給を下回るかは計算しないのかな
2017/09/02 00:19:11
steel_eel
並びながら他の人と雑談とかスマホでゲームとか待つこと自体をそういう趣味として楽しんでるんなら別に良いと思うんだけど、そういうのを『努力』だと主張してお前ももっと努力しろと殴る棒にしてくる人は嫌われる。
2017/09/02 00:21:09
cland741953
アフィリエイターならその30分の待ち時間をスマホで記事書きながら待ち、数十円やすい卵を手に入れるのだ
2017/09/02 00:26:12
sammy1982
趣味は普通、金がかかるんだから、むしろ良妻。
2017/09/02 00:42:13
narwhal
うまく言質をとりましたね。奥さんが趣味に時間を浪費しているなら、それと同じ時間だけあさくらさんもご自分の趣味に時間を浪費して奥さんに文句を言わせないことができるわけです。
2017/09/02 00:47:50
sakurako_nya
100円で1円分のポイント貯めるのも同じかも。カード管理するほうがバカらしい。
2017/09/02 00:48:06
hinaho
節約が趣味とか嫌すぎない?そんな趣味人生辛すぎるわ
2017/09/02 00:54:23
pbnc
ま、自宅から程近いお店と仮定して、私も数十円安いなら買いに行くけど並んでまでは買わない。けど趣味ならねぇ…w
2017/09/02 00:54:48
yumu19
趣味なら別にいいのでは。
2017/09/02 00:58:27
yuzuki_kawaguchi159519
まぁ確かにこれは一理ある意見だよね
2017/09/02 01:16:59
mori1027
やり混みプレイしたくなる気持ち分かる。これはやらないけど
2017/09/02 01:26:28
strawberryhunter
最大の節約は買わない事だけどな。
2017/09/02 02:11:19
f_oggy
趣味と言い切ってしまえば大抵のことはしょうがないとなってしまうからな
2017/09/02 02:19:21
sikemok
この手の人って大抵自分を合理的だと思ってるんだけど、こういう物言いで人生大損してきてることを知らないから痛々しい。人間関係への投資のいかに大切なことか。けど、教えてくれる人いないもんなあ。負のループ。
2017/09/02 02:20:46
kuzira4ever
休日もいつも無駄に過ごしている私には何も言えない
2017/09/02 02:50:44
akutsu-koumi
一切の論理的指摘を許さぬ力強い反論。趣味では仕方がない。
2017/09/02 03:16:44
mennmabacon
なるほど。趣味なら致し方ない。
2017/09/02 03:25:06
suna_kago
趣味なら仕方ない。どんな人間にも非合理的な部分はあり、そうした非合理性を自覚して上手く楽しむのもひとつの合理性、そんな風に私なんかは考えている。
2017/09/02 03:34:25
carl_s
「これは私の趣味だ口を出すな」という返答に対してツイート主が“なるほど”と思えないところに対話の難しさを感じる。相手の価値観を理解する気が最初からゼロ。説得は難しそうだ。
2017/09/02 03:36:30
G1Xir3um
「自分の労働は市場価値がないので0円だから、通貨への依存を可能な限り減らすべき」という思考もある。中世荘園脳、とでも言うべきか。/細切れな30分を換金できるということならば、それはそれで能力よね。
2017/09/02 03:40:22
udongerge
かわりに買い物に行くぐらいでないとその正論は通じないよな。
2017/09/02 04:38:16
ryussy777
彼女や嫁に効率の話しはやめたほうがいい。永遠に分かり合えないから非効率。
2017/09/02 05:23:54
hilda_i
車社会の田舎だと、節約のつもりでスーパーの特売めぐりしたらガソリン代を浪費して結局マイナスになっているのに気付かないというあるある。
2017/09/02 05:27:46
njgj
説得することが目的なのであれば、こんな嫌味な言い方をするこの人の言動こそが非合理的なんじゃね。「君の体が心配だから炎天下にそんなに無理しないでほしい。」とでも言うほうがやめさせられる確率は高い。
2017/09/02 05:30:22
vvv010
たしかに馬鹿だよなw
2017/09/02 05:32:56
taketack
そのとおり
2017/09/02 05:38:32
shinichikudoh
離婚すればいいだけの話。価値観の合わない人と結婚し続けるのは時間損失を考慮すると何の得にもなってないよ。もし趣味で夫婦をやってるだけなら文句を言うな。
2017/09/02 05:41:31
retire2k
これがガソリン代使って移動して、という話なら納得。人によって時間と並ぶ価値は違うからねぇ。
2017/09/02 05:48:33
kondoly
足繁く通って挨拶して仲良くなってやっすい仕事一本とってくる営業マンとかプロにもなれないくせにスポーツやってる人なんかに、趣味だからと言わせてしまうのはとても悲しい事だとおもうのだけれども。
2017/09/02 06:14:39
kbt3
なるほど趣味なら仕方ない。自分ならその分家でゆっくりしながら本を読みたいけどねぇ
2017/09/02 06:28:06
monochrome_K2
プラモとか収集系は嫌われるので趣味だからOKとは言えないような。趣味とか損得ではなく本人が満足しているかどうかが重要だと思う
2017/09/02 06:46:03
uzusayuu
生産手段がないと倹約に走るしかない。それどころか周りに協力を要求しはじめたりする。自分は「俺の小遣いからその倍渡すから、俺の時間を奪わないでくれ」と頼んでいるが
2017/09/02 06:47:15
loud_minori
30分あればゾウガメ2匹見つけて、100万円手に入るからな。
2017/09/02 06:47:43
kaz_the_scum
ナイフだけでバイオやってたら、ロケットランチャー知らないのとクソリプされたようなもん?
2017/09/02 06:50:25
imakita_corp
本気なら「その時間的損失とやらで家事の時給を算出・・・」とする所を趣味だからで済ませてもらったんだから合理非合理は負け惜しみでしかあらへんでw
2017/09/02 06:58:50
skur2
知ってる。
2017/09/02 07:14:32
mostaga
ゲームとして楽しいのは分かる気がする。差額が得点なんでしょう?
2017/09/02 07:23:42
amikonds
趣味って自分が好きで楽しくてやってるんだから迷惑かかってない限り周りがとやかく言うことではないわな
2017/09/02 07:31:49
rti7743
趣味ならいいじゃん。ハーフプライサー同好会みたいなものだろう。 半額の美味い弁当を探し出すのは、ゲームみたいで面白いぞ。
2017/09/02 07:33:47
gintoki
これ専業主婦業が年収1000万円の理屈と同じ系統か
2017/09/02 07:42:22
ku__ra__ge
同時に待機電力の節約もするよ!
2017/09/02 07:47:52
yas-mal
専業主婦(だよね?)で、旦那から「君の時給いくら?」って煽られたら、俺なら間違いなく出てくわ。ウィットに富んだ返答をしつつ我慢する奥さん、スゴい&エラい。こんな旦那にゃもったいない。
2017/09/02 08:04:43
blue0002
炎天下の中と誤用するくらいだから思いやりだけでなく知性も欠けてるんだろ
2017/09/02 08:09:08
warulaw
ただ昔と違うのは行列に並んでる間もスマホで色々できる。快適さは減るけど本も読めるしゲームも仕事もできる。
2017/09/02 08:21:07
mu_minnnida
旦那が休日に昼寝してて、「これはわたしの趣味だ」なんて言おうものならブコメで総叩きになるとこまで見えた
2017/09/02 08:32:54
kashmir108
趣味だっつってんのに説得とか
2017/09/02 08:44:03
parthur
こんな言い方されたら俺でもキレるわ。これが上司なら脳内でフルボッコにするだけで済ませるけど。
2017/09/02 09:04:39
machihakoibito
遠方のモダ石油に渋滞
2017/09/02 09:07:22
kyo_ju
ミソジニー/せいぜい趣味の鉄道模型とか捨てられてから吠え面かくんだな。
2017/09/02 09:15:59
norinorisan42
お金をつかわない趣味としたら優秀
2017/09/02 09:19:15
iroha2_hohe
もし巻き添え喰らってるならどうかと思うが、基本本人が好きでやってんだからほっとけよ。フィギュア捨てられて怒るのと同じ。
2017/09/02 09:21:12
urtz
家庭に所属している以上、奥さんは主婦という仕事或いは役割を義務的に持っているわけだが、それらと自分の趣味を混同している。非効率は浪費と同義であるという意識がどの程度あるかどうかで問題の大きさが変わる。
2017/09/02 09:23:06
imash
炎天下で並ぶ忍耐力を鍛えられてるじゃないか
2017/09/02 09:23:42
cinefuk
「アイドルのライブに行くの時間と銭の無駄だよね」と言われてどう思うか?という話でもある
2017/09/02 09:42:05
kirifue
やり込み要素や達成感もあるし、趣味の節約、大いに結構。あと、お金の絶対量が決まっている場合は、時間節約しても意味ないからね。その分、内職でもできればアリだけど。 #生活
2017/09/02 09:43:27
hiruhikoando
むしろ「お前その卵がなんで数十円安いか考えてみろ」の方が効果あるのだが。なぜそこまで至らなかったと。
2017/09/02 09:59:09
kenchis
スーパーに並ばなくても良いだけの金を渡してるのなら趣味。そうでなければブーメラン。
2017/09/02 10:01:39
citron_908
それ以前に家に届いたチラシを隅から隅まで見てお買得品を探すというプロセスが多分あって、妻的にはもはやこれ理屈じゃなくてゲーム攻略みたいなもんなんだろうな
2017/09/02 10:03:39
nekosanto
正論かしらんけどこんな物言いされたら普通にブチ切れるわ
2017/09/02 10:07:00
machiko-yoka
趣味だろうからどうぞ好きにしてなんだけど、「安く買った武勇伝」を延々聞かせるのはやめて欲しいのよとずっと思ってた。私の身内の話。
2017/09/02 10:08:07
Josui_Do
「自分では説得と思ってる夫からの意識高い系ウエメセマウンティング説教」を受けて奥さんもかわいそうだね
2017/09/02 10:35:56
mainty_com
ウチ逆で、嫁は買い物嫌いでスーパー行っても値段見ないで必要なものだけササッと買う。僕は安いものないかなぁってスーパーを何周もする。そう、僕はスーパーが好きなんだ。
2017/09/02 10:58:23
You-me
夫の人は行動経済学の本を読むといいのでは。人はナチュラルにそういう不合理な選択をすることの研究がたくさん。このパターンも研究あったはず
2017/09/02 11:00:15
hdance
損得関係ない趣味だと自覚してるなら良い。たいていの人は節約だから!もったいないから!と言ってこういうことをやる。
2017/09/02 11:02:43
aflat_1000dai4
楽しみでやってることに時間損失なる概念を持ち込むのもどうかと思う。
2017/09/02 11:02:53
watatane
一緒に暮らしてる人から「君の時給いくら?」何て言われたらブちぎれますよ。よく奥さん怒らなかったな。
2017/09/02 11:08:13
sqrt
↓昔と違って今は30分あればランサーズタスクで数十円稼ぐ事ができるよ。
2017/09/02 11:12:36
primedesignworks
大変無駄な時間の使い方だとぼくも思うけど、趣味なら仕方ない。体を壊さない程度に大いにやりなされ。
2017/09/02 11:12:43
shibaone
個人的には一生の大事な伴侶の悪口、それもどうでも良い切り口から、を全世界に発信する神経からが全くわからんのだ
2017/09/02 11:19:26
tamasuji
炎天下30分並ぶのは単なる苦行だと思うけど、それが趣味ならしょうがない(笑)。
2017/09/02 11:21:27
motobitsrk
安売りのガソリンスタンドの行列に、エンジンおかけたまま、エアコンガンガンきかせて並ぶのも、趣味なのさ
2017/09/02 11:37:28
kastro-iyan
一時期のキャッシュバック狙いの携帯乞食もこれに該当するな。あと、モンハンの効率厨とか
2017/09/02 12:09:09
taketori
この手の「合理的なオレ」系の連中っていついかなる時でも価値を生み出してんのかな?どうせネットで暇つぶしてて30分どころか丸一日ムダにしてるんだろうに
2017/09/02 12:14:03
tukimizu
これ面白いなー。非合理的なものは趣味で収める
2017/09/02 12:14:49
kaizokuyobare
簡単には稼げん
2017/09/02 12:19:04
shikiarai
どうせ家で非生産的にテレビ見てても列に並んでても時給0円だし、そんな説教してる旦那も説教中は時給0円。説教する暇があったら働け。
2017/09/02 12:31:02
okaz931
プライベートの事で時給換算したら損とか言ってる奴は実業家やフリーランスにでもなったつもりか?雇われのプライベートの余り時間なんて1円の価値もねぇよ
2017/09/02 12:42:51
akiat
お金生み出せないから時間を使ってるのでわ
2017/09/02 12:46:23
ohaan
人間である以上、無駄な時間は必要だ。時間的損失を分単位で気にして生活なんてしたら精神すり減るぞ。
2017/09/02 13:15:52
weep
「これ、いくらだと思う??」奴のシュミなんだからしょうがなかろう。。
2017/09/02 13:16:34
mikalingf
どっちもどっち。
2017/09/02 13:29:06
k-hiratsuka
なんで○○なの?○○した方が良くない?に対して「趣味だから、ほっとけ」は最強の返し文句の一つかもしれませんね。
2017/09/02 14:40:19
sandayuu
目的の物を安く買える喜びはプライスレス
2017/09/02 14:42:40
hiroharu-minami
どや顔で相手を馬鹿にしたら、一言で切り返された事例であるなww
2017/09/02 15:23:10
law
趣味だと認識してるなら不合理でもいいと思う。趣味に合理性ばかり求めたくないし。人の趣味に理屈でどうこういうものじゃないし。
2017/09/02 15:33:52
kloud
夜行バスか新幹線くらいの話やな。もしくは、鳥を飼う。
2017/09/02 16:18:48
pom2e
これは確かに趣味と割りきるなら良いと思う。 炎天下の中スーパーに30分並び数十円安い卵を買っても、時間損失を考慮すると何の得にもなっていないのでは?と妻に言ったら「これは私の趣味だ口を出すな」と返された ht
2017/09/02 17:01:16
spritchang
買い物の目的は憂さ晴らしやストレス解消の意味もあるという当たり前のことを知っているかどうかで買い物依存症や衝動買いこういう行動の意味がわかる 自分を合理的とか勘違いしてるただの無知のバカがよく使うネタ
2017/09/02 18:05:40
achakeym
たしかにこれ、家庭の人間の懇願で改善させるのも困難であろうこともふまえると、家事や専業主婦業が単純に給料換算できない主要な理由の1つだと思うよ。
2017/09/02 18:12:58
itochan
ゲームの発売日に並ぶ人と同じ
2017/09/02 19:42:11
shiju_kago
半額弁当をかけて戦う狼たちを全否定しやがった……
2017/09/02 23:44:33
raitu
お得感が好きなタイプの人は一定数いる
2017/09/03 01:35:39
dalmacija
「その」時間に稼ぐ手立てがないと成り立たないので。買い物行く時間で会社行って残業するの?スタバでMacBook広げるの?
2017/09/03 02:50:58
tsutsumi154
なんてマゾな趣味
2017/09/03 10:21:43
maple_magician
時間資源と金銭的資源をどう使うか、についての考え方をいちいち説明するのが面倒だったんだろうなぁ、と思う。
2017/09/03 11:03:00
n_y_a_n_t_a
時給いくらって、その並ぶ時間も働かせるつもりか。この旦那は普段から食材の使い方に無駄が多い・水を出しっぱなしにするな・誰のおかげで食えてると思ってるんだ等言ってそう
2017/09/03 14:59:00
hirata_yasuyuki
節約した30分を直接金に変換することはできないけど、勉強時間に割り当てれば大きく返ってくるよ。(働いている人限定)
2017/09/03 18:14:40
for-g
お嫁さんに時給でお金を払って家事をしてもらっているのでしょうか。論破するつもりで上手い言い方をした気になっているのであれば、とりあえずこの人は営業と人の上に立つ役職は避けた方が良いでしょうね。
2017/09/03 20:26:52
harvestsignal
どちらもわかる。並んでまでは買わないけど、何かのついでで近辺の店ごとの商品価格リストを育てていって、最安値の店で大量にまとめ買いするのは合理的だと思っているし、最安値の店を探すのは趣味でもある
2017/09/03 22:03:20
ikurii
ベルマーク集めも趣味だよな。俺はそんな趣味、強制されたくないけど。
2017/09/04 04:14:53
shimomurayoshiko
ほう、時給換算。1秒も働いたことないニートなのでちょっとよく解りませんね。図書館利用で趣味読書とでも言ってろと吐き捨てたかったがそういう問題でねえのか、ギャンブル趣味にでもして滅びやがれってんだ。
2017/09/04 10:25:31
naga_sawa
「経済的な買い物をする」ではなくて「安売り店を巡る」が目的ならしかたがない/趣味だもの
2017/09/04 14:47:37
kamemoge
やり込み要素や縛りプレイなのでしょうがない!
2017/09/05 00:52:15
siomaruko
夫に同意。なぜ叩かれてるのか理解できない。だが非合理だと分かっていてもやり方変えない「おこだわり様」が職場にいると周囲が迷惑なので炎天下で消耗して数十円の利益で悦に入っててくれフォーエバーとも思う。
2017/09/05 18:30:38
sohju
はてブにコメント書くより、よほど有意義だと思う。
2017/09/06 08:48:55
kokubu8810
趣味だと言い切ってくれるならいいのでは。本気で節約だと思い込んでいたり、その生活スタイルを他の人にも強要したりしないのてあれば。
2017/09/06 11:55:40
jun_cham
趣味(遊び)なのは別にいいんだけど、その卵買いに行ったせいで暑いってアイス食べるって買い食いした挙句、疲れた寝るって半日くらい家事を休まれたりしたことがある。たぶん問題はそこじゃない、と思った。