2017/08/31 12:12:16
emt0
確かにこの設備で普通の銭湯価格は凄い。あんま上野方面行かないけど、一度は行ってみたいな。
2017/08/31 12:17:18
ten7132
過言なく素晴らしい銭湯。電気風呂がリズミカルなのもいい。
2017/08/31 12:23:28
Eizo0000
この前行ったけど炭酸泉の浴槽が木でいいかんじだった。
2017/08/31 12:30:45
cj3029412
「鶯谷に風呂に行く」の概念が変わるらしい。
2017/08/31 12:35:31
POPOT
銭湯と居酒屋の合体って強力すぎる…。
2017/08/31 12:37:02
takutakuma
行ってみたい
2017/08/31 12:39:27
newl
萩の湯はすごく居心地が良くて私も大好きです。
2017/08/31 12:41:33
tabingchu
鶯谷に新しく出来た都内最大級の銭湯「萩の湯」が公平に見て楽園すぎる | SPOT お~~~~い!みんな~~~~~! 大変だ大変だ~~~~~~~~!   鶯谷に……、   とんでもない銭湯がオープンしたぞ~~~~~~~~
2017/08/31 12:45:20
outroad
ここすごいな、朝湯もあるんか。午前中の予定が余裕のある出張なら、使えるやんけ…すげぇよ。
2017/08/31 12:48:31
milkpup
交互浴は宗教
2017/08/31 12:50:15
xinsg
この温泉は行ってみたいな!
2017/08/31 13:37:56
kowyoshi
住所調べたら駅から近いので、電車で営業回りしてる人にも最適だな
2017/08/31 14:05:38
arri
鶯谷って…。
2017/08/31 14:16:01
YarmUI
酒と風呂とインターネットがセット
2017/08/31 14:32:15
sextremely
これ広告じゃないのか
2017/08/31 14:35:43
typex2
haginoyu.jp ← これは素晴らしい。お風呂の後、居酒屋メニューしたいね。
2017/08/31 14:50:34
msn_kdm
交互浴並の2人の温度差である
2017/08/31 14:52:19
gameshop-aki
この前朝の7時に行ったけど結構混んでた。みんな紹介したらますます混んじゃうじゃん。
2017/08/31 14:53:09
mutsugi
よっぴーさんかと思ったらよっぴーさんだった
2017/08/31 14:54:38
mythm
朝湯は朝6時からか。出勤前に行こうと思えば行けるな…
2017/08/31 14:56:50
Pome
風呂いったあとに風呂
2017/08/31 14:59:06
luccafort
はいはいヨッピーヨッピーと思って読んでいたがやはりヨッピーではあったが朝湯やってるとか最高すぎるのでこれはメモせざるを得ない!!!しかも朝ならサウナ無料とか最高かよ!
2017/08/31 14:59:34
kleinteich
いくしか
2017/08/31 15:10:01
giyo381
お風呂で体をきれいにしてから、お風呂で恋愛するんですねわかります
2017/08/31 15:10:32
tyoro1210
この規模感で普通の銭湯価格なの信じられないくらい安いな。 惜しむらくは都内で風呂入りたい時だいたい南西側に居るんだよな……
2017/08/31 15:13:07
shields-pikes
交互浴は最高。居酒屋も嬉しいけどマッサージ屋はハシゴする感じだな。前にヨッピーさんが紹介してた歌舞伎町のテルマー湯も、平日夜に行ったら広くて空いてて最高だったので、また行きたい。ちょっと高いけど。
2017/08/31 15:15:18
plane25
"ぼくがかんがえたさいきょうの銭湯"感を得た(控えめに言って最高)
2017/08/31 15:29:57
wow64
「都内最大〜」の垂れ幕に、テプラ貼られる系のデザインの失敗を感じる。いかにも銭湯ぽい唐破風みたいの付けられなかったのかね
2017/08/31 15:38:47
ysk_lucky-star
あそここんなことになったのか。単純に取り壊しかと思ったら建て替えだったw
2017/08/31 15:42:30
goingzero
萩の湯は本当に最高
2017/08/31 15:43:15
kitamati
似たような銭湯だと両国の御谷湯かな。サウナないけどフロアごと男女別。
2017/08/31 15:48:24
Harnoncourt
鶯谷園っていう焼肉屋が超おすすめなのでついでにどうぞ。
2017/08/31 15:49:30
jmako
間違って別の風呂に行かないようにしないとねw
2017/08/31 15:51:14
iuhya
水風呂デカ過ぎワロタww これは行きたい。
2017/08/31 15:56:58
sibukixxx
案の定鶯谷
2017/08/31 16:06:19
c_shiika
うちからはちょっと遠いかも
2017/08/31 16:17:39
wwolf
鶯谷という立地だけでなんかエロいですね(風評被害)
2017/08/31 16:19:52
rd7
水風呂に浸かっている人の脚が一瞬でっかいペニスに見えて二度見した
2017/08/31 16:27:39
freefox
こいつはいってみるしかない!
2017/08/31 16:34:57
nymc
よっぴーの本音より広告感が強くて、読みたい気持ちにならん
2017/08/31 16:38:06
onasussu
鶯谷か…
2017/08/31 16:38:46
atahara
すごいなあ。こんな銭湯がうちの近所に欲しい。まあ、うちの近所の銭湯もいい線いってるけど。
2017/08/31 16:45:54
kusigahama
非スーパーだと価格が同じになるわけかー。安く感じる
2017/08/31 16:47:57
ot2sy39
(地球ロックできる仕様ではないが)駐輪場も十分に広いので自転車族にもお勧めだよ!
2017/08/31 16:48:20
kazuau
“肌から吸収された二酸化炭素が血中に溶け込むと、当然体内の酸素濃度が下がるから、 「酸欠になりそう!血流増やさなきゃ!」” 風呂屋談義にしたってひどすぎるだろその理論。健康に悪そうな理屈だし。
2017/08/31 16:59:26
ayustet
これは行ってみたい!
2017/08/31 16:59:55
derives1010of
今夜銭湯にしよう
2017/08/31 17:00:16
elephantskinhead
場所柄、梅毒とか大丈夫なんですかね…?(小声
2017/08/31 17:05:01
potagent
行きたい!
2017/08/31 17:24:59
an-hima
良さげだな
2017/08/31 17:27:15
roirrawedoc
行ってみたくなったよ
2017/08/31 17:33:24
toppogg
炭酸泉が嘘くさくてダメだ。
2017/08/31 17:42:43
mekurayanagi
オレにはきれいすぎるかな…なんというかもうちょっと寂れたレトロ感を演出して欲しい。半露天風呂も頑張ってるとこあるけど、結構微妙なのよね。二階の居酒屋はナイスだと思う。
2017/08/31 17:43:56
reitanigawa
鶯谷なら利用する局面がありそう。おぼえておきたい。
2017/08/31 17:46:36
nekokauinu
水風呂がでかい!
2017/08/31 17:47:16
karma_tengu
炭酸泉は本当に気持ちいい。温度が40℃未満とぬるいはずなのに身体がポカポカとあったまってくるの不思議
2017/08/31 17:56:46
mrgw02
この前利用した。広いしキレイだし良いお風呂だったけど、朝7時なのに既にかなり混んでてサウナは諦めた。
2017/08/31 17:57:49
teebeetee
ほぼストレートな宣伝しかしてないのに、この仕事感のなさはなんなんだ。/炭酸泉は体表にごく近い毛細血管を開く作用があるにはあるけど、まず風呂自体そういうものなので、あとはお察しである(気持ちいいけど)。
2017/08/31 17:59:40
morototo
この前ここ行った。東京で一番いい銭湯だった。
2017/08/31 17:59:54
camellow
ネタにマジレスで恐縮だが鶯谷にソープはないよ(たぶん)。ラブホは死ぬほどあるけど。
2017/08/31 18:00:21
tomoya_edw
行きたい…。ごはん処もいいね~。
2017/08/31 18:04:53
Andrion
入浴料が460円でめっちゃ安い。お台場の大江戸温泉だと2500円なんですが。。。
2017/08/31 18:06:23
trunks-vegita
オープンしたばかりだから当たり前だけど、滅茶苦茶キレイ。一度行ってみようかな。
2017/08/31 18:09:16
jeanpierre69
あんま言うなよ。テメ~。
2017/08/31 18:11:59
iww
炭酸泉の理屈を初めて知った
2017/08/31 18:12:51
pptppc
銭湯記事だし間違いなくヨッピーだろうなと思ったらヨッピーだった。/途中までスーパー銭湯のつもりで読んでたけどただの銭湯なのか。ただの銭湯でこの充実度は確かになかなかすごい。
2017/08/31 18:14:14
soh3914
いかねば
2017/08/31 18:23:00
countif33
人が減ったら教えてくれ〜〜〜
2017/08/31 18:24:10
hiroomi
”私の祖父がこの場所にあった銭湯を昭和24年に買ったんですよね。寿湯や薬師湯もそうなんですけど。”なぬ〜。
2017/08/31 18:33:25
atsushimissingl
フロアガイドが欲しい。ところで公式HP施設紹介の「説明の更新をお待ちください。」は早く更新して頂けまいか。
2017/08/31 18:33:32
suda0803
新築費用二桁…?60円くらいか……?
2017/08/31 18:37:56
ymmtdisk
近所なんだよね。建物が建つのをずっと眺めてた。
2017/08/31 18:38:46
hoshinasia
前にヨッピーが紹介したテルマー湯(ゴールデン街裏)もだけど施設の最高さと立地の微妙さのジレンマよ。
2017/08/31 18:48:32
mag-x
あら近くだ。<何の?
2017/08/31 18:57:58
darjeeling_2nd
建設費二桁って10億円?流石にペイできないだろと思うんですが。
2017/08/31 19:03:00
Phenomenon
鶯谷はデッドボールっていうお風呂やさんがあるよ
2017/08/31 19:09:00
kasunohirameki
めちゃくちゃ良さげ~!! 今度夜行バスで朝早く東京に着いた時に行ってみよう~!!
2017/08/31 19:12:14
xzglrete
やはり地主は最強
2017/08/31 19:25:31
anigoka
スパ銭みたく浴場と休憩場(食堂)の出入り自由だと最高なんだけど、まさかそんなことはないか…・
2017/08/31 19:27:49
hiroyuki1983
鶯谷と言ったら人妻デリヘルでしょ
2017/08/31 19:40:00
plumelino
行きたいと思ったけど、その駅知らなかった。
2017/08/31 19:40:26
swdrsker
サウナと漫画がついて90分650円のおもてなしの宿
2017/08/31 19:40:43
jakiyama
外観の銭湯っぽくなさが凄い。
2017/08/31 19:40:47
ak1024
サウナと水風呂の温度書いてよ
2017/08/31 19:43:50
z_999
この値段なら通える…
2017/08/31 19:50:01
teruroom
ちゃんとオーナーさんに取材してるのがイイね。
2017/08/31 19:51:02
mur2
広い水風呂は正義。個人的には島根のおろち湯ったり館の深さ1mはあろうかという天然水の水風呂が至高。
2017/08/31 19:52:00
rinamiyake
なるほど、そっちのお風呂
2017/08/31 19:53:32
sushisashimisushisashimi
鶯谷で風呂(意味深
2017/08/31 19:55:26
tomizawaekimae
銭湯文化は上手くやれば生き残るってホリエモンが5時に夢中で言ってたなー。
2017/08/31 19:59:07
tomoyorimo8521
墨田区の「御谷湯」もオススメやで。風呂数は少ないけど、天然温泉付き!ジェットバスも露天もありまっせ。五階建てで二階はカフェバー。風呂上がりのビールとスタミナ丼が美味い
2017/08/31 20:00:31
konegiya
気になる
2017/08/31 20:03:55
bfms350
素晴らしいと思うし行きたいんだけど、絶対混んでるよなぁ。ヨッピーが前にオススメしてた光明泉もいっつも混んでるし。
2017/08/31 20:03:58
miro0623
何をするでもなく鶯谷に行きたい!!!
2017/08/31 20:10:37
TakamoriTarou
スーパー銭湯と銭湯はちがうものなのか。
2017/08/31 20:11:20
coolantwater
いつか行ってみたい
2017/08/31 20:13:02
su-naocheese
都会の中の天国〜(о´∀`о)
2017/08/31 20:15:37
fujifuji1
何軒かヨッピーおすすめの銭湯行ってみたんだけど、雑多な客層と雰囲気がどうも合わなくてリピートしたことない。ここはどうかな。
2017/08/31 20:19:12
pikopikopan
いいなあ都会って。まあスーパー銭湯が行ける距離にあるだけ幸せなんだろうけど
2017/08/31 20:20:32
lucioniki
朝湯は希少
2017/08/31 20:21:52
llmandfakagot
いいですね!
2017/08/31 20:26:55
mochidori
ヨッピーの銭湯話になるとテンション高いロースおじさんみたいな口調になるの草
2017/08/31 20:34:56
Bosssuke
熱海に住んでいると何も感じない
2017/08/31 20:36:41
tincast
ヨッピーかなと思った。/ ヨッピーだった。
2017/08/31 20:37:35
yamanone
絶対に行く!
2017/08/31 20:39:07
tzk2106
ラクーア行かずにこっち行ってみよ。
2017/08/31 20:45:48
watari11
行ってみたい
2017/08/31 20:49:17
j_naito
確かにこれは安い。この値段で本当にいいの?って思ってしまう
2017/08/31 20:51:03
hedachi
前から知人が褒めてるのを見て気になっていた。近々行きます
2017/08/31 20:53:31
pulldown
銭湯の紹介記事の時だけヨッピーじゃなくて風呂王と名乗って欲しい / 欲しくない
2017/08/31 21:01:24
mashori
マジか!!寿湯の!?行くしかないだろこれは…!!
2017/08/31 21:03:46
mengold
こういう記事のPR表記はいらんのね
2017/08/31 21:18:37
white_cake
銭湯それほど興味ない人間なのに、このテンションで紹介されるとものすごく行きたくなってしまう。
2017/08/31 21:21:39
kurobuchi
鶯谷に上野の寿湯のオーナーが作った新しい銭湯!? さっぱりしに行きたい!
2017/08/31 21:23:53
kazukiti
結構前に行ったけど、風呂は良いんだ風呂は…でも風呂以外の設備がチャチなんだ…予算の中ギリギリでやってるのは分かるんだけどね。
2017/08/31 21:31:55
tenbin-girl
これは安すぎるめっちゃ行きたい、けど立地...(´・ω・`)/喜助の湯が好きすぎて愛媛に移住を考えていたけどひとまず台東区で妥協しようかしら(´・ω・`)
2017/08/31 21:32:21
takamasa9294
他の銭湯と同じ値段ってとこに組合の闇を感じる
2017/08/31 21:38:12
fukken
id:camellow 吉原の最寄駅(JR)が鶯谷。かなりの距離があるけどな
2017/08/31 21:38:26
nice801
冒頭からもう銭湯オタクがオタク知識ぶつけてくる感じでついていけない…
2017/08/31 21:53:30
ryun_ryun
良心的な価格設定はいいんだけど、投資回収するのに何年掛かるのか心配になる...。
2017/08/31 21:54:48
njgj
へー。普通の銭湯料金なのはいいな。あと、経営者の方のおもてなし精神が良い。
2017/08/31 21:57:23
Galaxy42
ラクーア改装中のココロの隙間を癒せる。しかも朝風呂。しあわせすぎてこわい。
2017/08/31 21:59:16
kalmalogy
鶯谷はホテルへの派遣型が多いのでソープはないよ。三ノ輪から歩くのがおそらく早い
2017/08/31 22:05:14
underd
あとでよむ
2017/08/31 22:10:23
iwanofsky
本気だ。
2017/08/31 22:12:13
rti7743
テーブルと電源、ついでに自販機があるかと銭湯ハッカソンできるんだけどねえ
2017/08/31 22:13:57
kuro_pp
高速バスの空き時間に銭湯行こうと思ってたが、ここと江戸遊で迷うな……
2017/08/31 22:18:44
rascalrascal
町田忍の職域を奪うヨッピー。
2017/08/31 22:22:37
kenchan3
すでに二回いってるけどここは下手なスーパー銭湯より良い。駅からも近い。サウナが安すぎる。ただ熱湯が熱すぎ。
2017/08/31 22:25:38
doas1999
ヨッピーが、ビールにあんまり興味ないことが分かった。
2017/08/31 22:26:24
otihateten3510
大胆なプロジェクトなんだな。起業家マインドを感じる。二桁返すのきつそうだ。
2017/08/31 22:27:07
furry
そんなにいいか?殺風景で良さが分かりづらい。自治体が作ったみたいな味気なさ。風呂だけの機能なら、鶯谷近辺の人にはいい施設かもね。
2017/08/31 22:32:48
kita-tuba
鶯谷に新しく出来た都内最大級の銭湯「萩の湯」が公平に見て楽園すぎる
2017/08/31 22:33:12
kitone
“そうですね。まあ、二桁です……!”
2017/08/31 22:40:54
chocolate0521
銭湯と飲食くっつけて、飲食で儲けを出すってのはすごくいいビジネスモデルだと思うわ(´Д`)めう
2017/08/31 22:40:57
kaitoster
一人入湯料460円で投資金額回収終わるのいつになる計画なんだ・・・?
2017/08/31 22:41:41
Lat
巣鴨の銭湯と言えばSAKURA一択だったけど、駅から近いし電車の時は良いかもしれない。
2017/08/31 22:43:56
hikari_book
コスパは最強ですね! 朝サウナが無料なのが良い! 近所にあったら毎日タダで通います
2017/08/31 22:45:22
sorano_k
仙台の銭湯減るばっかりで、新しい銭湯うらやま・・・。風呂掃除嫌いだからなるべく外の大きい風呂行きたい。楽しいし。
2017/08/31 22:47:21
BritanJP
スゲエ・・・
2017/08/31 22:49:56
Cru
いや血中酸素分圧は下がらんでしょ。肺の換気機能に問題起きてるわけじゃないんだから。血中二酸化炭素分圧自体が血管拡張を引き起こすのよ。だからブコメの人も安心して浸かってください。
2017/08/31 22:50:54
simpe
まじか今から行ってこようかな。自転車で
2017/08/31 22:57:01
lalupin4
> まあ、二桁です……! / このアクア的…熱湯的銭湯をっ……新築……っ!(平成二十九年の二桁は現在の貨幣価値に換算すると 10 億円以上である)
2017/08/31 23:05:34
mikaruchan
おー、今度行こっ
2017/08/31 23:17:10
diam00nd
“ただぬるめなこともあって長めに入る人が多いもんで、炭酸泉の浴槽って人気があって順番待ちになることも多いわけ!” これな、どこの銭湯でも芋洗状態ですわ…
2017/08/31 23:20:06
raitu
スーパー銭湯並みの施設を銭湯価格で楽しめると
2017/08/31 23:20:56
allthefielders
浸かりたいその湯
2017/08/31 23:23:19
slackxx
ついあっちの方かと思った
2017/08/31 23:29:05
Palantir
たーのしー
2017/08/31 23:45:37
bluesky0804
炭酸泉、血流が良くなる。/「生活の場としての銭湯」から「娯楽としての銭湯」
2017/08/31 23:54:06
lifecooking
ニセ医学散々叩いといて、肌から二酸化炭素を吸収して血中の酸素濃度が下がる!?!?
2017/09/01 00:02:16
kuroaka1871
“マンションの1階から4階までが銭湯になっていて、その大きさは都内の銭湯の中では最大級らしい!”
2017/09/01 00:07:05
maruware
行こう
2017/09/01 00:07:19
harvestsignal
行きたい
2017/09/01 00:12:11
kinako46
サウナ根岸...
2017/09/01 00:14:19
hiroshima-h
これで最大級って・・・都内はホントに土地が無いんだね。田舎じゃこのくらいならよくある施設って感じ。安さは好感持てる。
2017/09/01 00:15:16
minaminanarial
キネマ倶楽部でライブ早めに終わったら風呂入って帰りたい
2017/09/01 00:32:29
edith_renaud6503461
これいってみたい!
2017/09/01 00:38:44
minimalgreen
追記:ヨッピーにDMで説明したらすぐ修正してくれたw/炭酸泉で血行良くなるのは二酸化炭素の血管拡張作用じゃないの?www.jstage.jst.go.jp
2017/09/01 00:40:47
victoire_riviere5393100
この人銭湯ネタ好きすぎでしょ
2017/09/01 00:56:06
tamoriinu_3
銭湯民族よっぴー
2017/09/01 00:56:50
daikikohara
行ってこよう
2017/09/01 01:10:23
gomaaji
電気ブラン的な名前の風呂はどういう……?
2017/09/01 01:23:30
shinp
ラクーアとかのスパとほとんど変わりない設備なのにお値段的にはその1/3くらいなんでマジオススメ。都民なら。
2017/09/01 01:26:44
kentaroupeace
ここめちゃ行きたい!
2017/09/01 01:30:43
letsspeak
2桁を460円でペイできるの神秘
2017/09/01 01:47:19
akihiko810
衰退産業の銭湯新設なんてバクチだなぁ>当時1日190人くらいだったお客さんが徐々に増えてきたんですね。
2017/09/01 02:56:10
tonkap
行きたい。
2017/09/01 03:12:34
andaidsan
ここがよっぴーに会える場所
2017/09/01 03:44:32
yahihi
“!”
2017/09/01 03:50:20
usutaru
バスエールの瓶があるとは。それだけでもありがたい。キテルわー。あと鶯谷には風呂、つまりソープはないからね、念のため。
2017/09/01 05:07:54
gebonasu30km
公衆の面前でこの顔で走れるのすごい
2017/09/01 05:25:39
A1riron
行きた過ぎた(笑)
2017/09/01 05:26:49
qouroquis
オーナーの長沼さん、ジジイを想像してたら意外と若かった!
2017/09/01 06:20:07
h5y1m141
朝湯は良さそう。それ以外なら久松湯(hisamatsuyu.jp
2017/09/01 06:37:40
GOD_tomato
「生活の場としての銭湯」から「娯楽としての銭湯」へ
2017/09/01 06:40:08
alivekanade
鶯谷は吉原の待ち合わせ場所(車でお迎えきてくれる場所)だから皆鶯谷をヤラシイ場所だと思ってるんだな。まぁ、実際キネマ倶楽部以外はほぼラブホな駅前なんですけどね。
2017/09/01 06:49:11
n_y_a_n_t_a
鶯谷か。風呂入った後の疲れを癒す銭湯かな?
2017/09/01 06:58:29
clp5884
温泉いきたい
2017/09/01 06:59:55
abicyan
温泉入りたくなった
2017/09/01 07:27:07
sukekyo
朝湯が素晴らしいなあ。朝から風呂に入れるのはそれこそソープしかないからな。早起きしてひとっ風呂浴びて仕事とか最高やなあ。ただ混んでそう。あちこちに行列みたいな感じはノーグッドかなあ。
2017/09/01 07:34:49
melna
FtoF(風呂to風呂)
2017/09/01 07:47:13
suzukidesu23
炭酸泉の効能のソースはどこなのか気になる。
2017/09/01 07:49:04
b4takashi
駅から近いから立ち寄りやすいな、でもこのページで紹介されたら混みそう…
2017/09/01 08:08:42
jun1log
交代浴の効力を実感してて気になる天国
2017/09/01 08:49:15
stet
正直、銭湯をよく利用する人間にとしてはこういう記事は嫌。今現在、良い銭湯は混んでいて全く快適じゃない。
2017/09/01 09:41:48
pm315
おお、朝湯もあるのか。これは素晴らしい。
2017/09/01 09:52:20
dande_camel
相変わらず面白いなぁ
2017/09/01 10:00:57
nankichi
銭湯としては秀逸。カハクの帰りに息子といってみたい/ さやの湯処の平日870円が 如何に破格か が解るな www.sayanoyudokoro.co.jp
2017/09/01 10:26:44
AyanoIchijo
銭湯スキーなのでメモ。本文はあとで読む。
2017/09/01 11:29:19
hiragumo
スポットライトに照らされて〜♪
2017/09/01 11:53:43
Journey
鶯谷はいかがわしいイメージしかないからなぁ。行ってみたい
2017/09/01 12:22:19
a_ma0702
この値段でこの内容ならいいなと。こういう銭湯+αみたいなのって意外とないのかな。
2017/09/01 12:31:55
tsugo-tsugo
いいなあ
2017/09/01 12:54:22
yom-amota
これはよさそう、
2017/09/01 13:15:48
toshi20
ほう。
2017/09/01 13:27:44
soylent_green
ヨッピーによる鶯谷の萩の湯の記事。
2017/09/01 14:35:34
shinagaki
デッドボールを癒やせるね
2017/09/01 15:29:24
ariyake
最初の写真3枚撮ってるところをはたから眺めたい
2017/09/01 15:34:05
willbehappy777
長沼さんとTシャツの色合いがかぶり気味なのも面白かったです♪
2017/09/01 15:46:55
walkingdwarf
都内の銭湯かぁ、なかなか良さそう!
2017/09/01 16:51:14
azusanakao081
この人か
2017/09/02 02:38:50
l-_-ll
ヨッピー 銭湯
2017/09/02 03:48:13
a2ikm
水風呂広いのはいいなあ。
2017/09/02 15:03:41
anoworl
安い!!!!!!!ラクーアもテルマー湯も二千いくらだし、山手線沿いなのはありがたい。行ってみる。
2017/09/02 17:10:40
taro-r
このご時勢に,普通の銭湯が回転する事自体すばらしい。
2017/09/02 20:47:08
shifumin
気になり手。